検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今ならおおきなアナログテレビを安く買えますか?
こんばんは。 ゲーム用に大きなアナログテレビがほしいのですが、 今なら安く手に入りますか? 部室に置くので、ぼろぼろでいいんですけど… 何かアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- nishikigoi415
- 回答数7
- ホームセキュリティーについて
あの有名な セ○ムに入ってましたが 料金がなかなか高く解約することになりました まだ一年足らずなんで装置の取り外すに約7万とられますが 装置を外した後壁に穴や跡が残りそうだと思いました まだ新築1年で穴とか跡なんか残るのはいやなんですが 取り外すに7万も払うのだからセ○ムさんはちゃんと修復してくれるのでしょうか? それても 知りません的な感じなんでしょうか?
- 太陽光発電システム導入について
昨日営業担当が家に来て、現在モニターキャンペーン実施中で、初期投資をローンで借りて 月々の電気代とガス代が浮いた分(売電分も)を返済に充てることで従来から負担増とならず 太陽光発電を導入できるという説明をされました。 おそらく300~500万円の投資を10年くらいで返済することになると思います。 経験者や有識者の方に伺いたいのですが、本当に負担増なしに太陽光発電を導入できるの でしょうか? どうかご享受下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yotakob
- 回答数6
- 月々の携帯料金について
私の携帯代は月々平均で ¥16000~20000-です 10000円弱台にきりつめるには どうしたらいいでしょうか DOCOMOでプランはタイプMバリュー で基本使用料5000円。 無料通話4000円でいつも2000円 オーバーします。4000円つかわない月もあります。 パケ放題加入で3900円 その他着うたをとったり有料サイトなんこかと付加機能使用料で5722円本体の24回払いが2408円( ´△`)みなさんどうやって節約してますか?切実にお願い致します
- ベストアンサー
- docomo
- noname#129860
- 回答数7
- 離婚の財産分与について
離婚時の財産分与についてお聞きします。 離婚の理由が夫の浮気であれば持ち家(ローンは済んでいます)は妻側に渡さないといけないでしょうか?(妻がその家に住むと言っているので) また、その他の財産はいくらの割合で妻に渡さないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- エコキュートの設置
エコキュート(角型370リットル)を設置する事になりました。 設置の際の基礎工事についての相談です。 業者からはエコベース(東洋ベース)を使用するといわれています。 地盤に対してアンカーは打つそうなのですが、コンクリートの打設と比べて耐震の点で問題ないでしょうか? 地盤は悪い方ではないと思いますが、先日の地震(震度は5強程度でした)で、設置後に地震が発生した際の転倒を心配しております。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- yurayurayucchan
- 回答数7
- 初めてのクラシックギター購入の件
アコギ歴35年です 10万円位で考えてますが何処のメーカーがよいですか?アコギはTAKAMINEを愛用しているので同じメーカーを と 考えてますが ヨロシクお願いします
- あるブランドの服屋さんでバイトをしたいのですが
こんばんは。某有名ブランドの服屋でバイトをしたい、今年大学生になるものですが、 基本服屋のショップ店員というのは、そこのブランドの服を自腹で買って着なきゃいけないもの なんでしょうか? また大学生でもできますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- little_sweet_c
- 回答数1
- ゲームソフトの返品について(川崎TUTAYA
みんなのゴルフ2という2,660円のゲームを買いました。 帰る途中にカフェでお茶を飲んでいて少しでも早くやりたいのでUMDを入れようとしたら PSP3000を落としてしまいPSPは起動してゲーム、ビデオのアイコンがでる瞬間に止まってしまいました... それで修理に出そうと思っています。買った方が安いとかよく言う人がいますけれども、 最近どこのお店でもPSP自体が全部消えていて買えない状態なのです。しかも修理費がこれまた高いので、一度みんなのゴルフ2を売って、そのお金で修理代を足して修理しようと思うのですが、 どのようにして修理に出せばいいと思いますか?知人はPSP本体を持って行かなかったから返せなくて保障の7日間を過ぎてしまい、返品できなかったと言うのでPSPを持っていった方がよろしいのでしょうか?ちなみにUMDは傷一つなくて指紋が1センチあるかどうかの状態です。ちなみにツタヤで買いました。川崎です。パッケージには新品とマークシールが付いていました。レシートはもちろんあります。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#144186
- 回答数3
- 盗難に遭いました
3日にスキー場に行きロッカーに入れておいた財布から現金(お札6000円)だけが抜き取られていました。 クレジットカード・キャッシュカード・保険書・免許書・小銭は財布の中に残っていました。 経緯をお話しますと、スキー場のロッカーの施錠の仕方が電子パネルによる暗証番号の打ち込みだったため、本当は貴重品は持って歩きたいけれど落とすのが不安で鍵が掛かるから大丈夫だろうと思いロッカーに入れておいたのですが、ロッカーを閉めた時に上手く施錠がされていなかったようで、帰りになりロッカーを開けようとしたら鍵が空いていて慌てて荷物を確認したら財布から現金が抜かれていた次第です。 カードは残っていましたが心配になりクレジット会社に電話をしたら使用の形跡はなく、キャッシュカードに関しては残高確認が17時までしか出来ずまだ確認が出来ていない状態ですが…暗証番号は保険書・免許書に記載されている数字(生年月日など)ではないので大丈夫ではないか…と現状では前向きに考えている次第です。 スキー場の方には新幹線の乗車時間がギリギリだった為伝えられておらず、東京に戻ってきてしまった為(スキー場は新潟)警察にも届けでるべきか悩んでいます。 皆様に質問したいのは以下の内容です。 (1)警察に盗難届けを出すべきか? (2)キャッシュカード・クレジットカードは財布に残っていたが使用を止めて貰うべきか。 ※クレジット会社に電話をしたら、新しいカード番号を再発行する事は可能といわれたのですが、公共料金の支払いに今のクレジットカードを使用している為、切替え手続きがあるとの事で…今手元にカードがあればこれから先不正に利用される事もないのでは…と考えているのですが…いかがでしょうか? キャッシュカードは偽装カード(?)を作って暗証番号が分からなくとも現金を引き落としたり出来るものなんでしょうか?今までキャッシュカードの使用停止をした経験がないのですが、止めると今の口座を閉じて新しい口座を作るのでしょうか?キャッシュカードも公共料金の支払い先になっているため、どうしたものかと悩んでいます。 (3)スキー場には連絡すべきか (4)免許証・保険書が見られた可能性があり個人情報が漏洩した可能性があるのですが、何かとるべき処置や、見られた事によってどういう風に悪用される可能性があるか? 質問が多くなりましたが以上です。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- hcyub2kw
- 回答数3
- ヤフオク 1円スタートなど
ヤフオクなどを見ていると1円スタートの商品などがありますが、結局定価より低くなっていて儲かってないようにおもえます。 ペニーオークションなどなら入札するたびにお金を払うので儲かるのはわかりますが、ヤフオクの1円スタートの商品などはどうやって儲けているのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- meimeiw
- 回答数5
- 新幹線の回数券、指定後の払い戻しについて
新幹線の回数券を往復分、チケットショップで購入し、みどりの窓口で指定しました。でも予定が変更したため、1か月くらい後に変更したいのですが、その回数券の使用期間が予定日より前に切れてしまうので困ってます。 チケットショップで購入したため、JRで払い戻しはできませんよね。チケットショップでまた売ることはできるんでしょうか??指定した日付とか席番号が入っているのですが・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nanakonoha
- 回答数1
- 首都圏機能維持について
首都圏では、電力供給が原発の再開まで不可能。東北方面からの食料は不可能、ガソリン等エネルギー問題、首都機能の維持は可能でしょうか
- 締切済み
- 防災 ・災害
- kikaru_1714
- 回答数2
- 自社株を買い戻せなくて困ってます。
うちの会社は社員100人以下の中小企業です。 株式は上場しておらず、経営者・管理職クラスの数人が、自己資金で株をすべて持っています。 しかし、株を持っていた管理職クラスのうち数人が退社することになり、会社に株を買い取って欲しいと言ってきました。 でも、今のうちの会社の状態では、彼らの保有する株を買い戻すだけの資金が無いらしく、社員に自社株を買って貰えるように進めているらしいのです。 借り入れもある為減資もできず、社長は自分の資産を殆ど売却・抵当して自社株に充てていると聞きました。 そんな状態で、自分にも「自社株を買ってくれ」と持ちかけられました。 自分も、会社がつぶれてしまうとプーになってしまうので会社には助かってもらわなければならないのですが、こういう状態の時に社員が自社株を買うというのは、損な行為なのでしょうか? また株主になると、会社から見て自分はどのような立場になるのでしょうか? 憶測・予想のような漠然とした回答や、経験談などを聞きたいです。 宜しくお願い致します。
- 真珠や宝石などの鑑定
母が亡くなり、形見分けをすることになりましたが、宝石類の価値がよくわからず、困っています。 中でも真珠が多くあり、質屋で聞いても真珠の鑑定はしていないと言われました。 真珠の他に、台のない石で丁寧に包んで保管されてあったものなどもありました。 だからと言って高価な物かどうかもわからず、イミテーションであるかもしれません。 他に、ダイヤなどの指輪やブローチが数個づつ、なぜか金歯も出てきました(笑) 売ることが目的ではなく、価値を知り、良いものであれば形見分け、場合によっては換金して財産分けするかも…という程度なので、とりあえずは、価値のあるものかどうかを査定してもらいたいのです。 どこへ持って行けば見ていただけるのでしょうか? また、詳しくわかるようであれば、大阪市内で信頼できる見ていただけるところがあれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- wakaran_yo
- 回答数2
- PS2の値段
今PS2をゲーム販売店などに売ると最高いくらぐらいですか? PS2は薄型の黒色でコントローラー2つ、メモリーカード8MB2つです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- afn7
- 回答数1
- 生前贈与について教えてください
女性です。 結婚して 現在住んでいる家と土地を 主人と実父と半々で 所有しています。 (名義が半分ずつです) そして、父は別の家に住んでいます。 その実父も持っている 私達夫婦が住んでいる家の 半分の土地、半分の家を 父が生きている間に もらおうと思っています。 1年にひとりあたり、110万円までであれば、実父からもらうことが出来ると 知り合いから聞きました。 そこで、市役所にいき、固定資産税評価価格(土地と建物それぞれ1通ずつ) という書類を入手しました。 詳しくは聞けていないのですが、知り合いに聞くところによると 土地は、路線価格で計算、建物は評価価格で計算する と言われました。 路線価格をネットでみたらわかる と言われましたが それを プリントアウトしたら いいのでしょうか。 何がなんだかよくわかりません。 そこで、質問です。 1.どのような手続きをすれば、良いのでしょうか。 どのような書類が必要か、どこに入力したら良いか(Eタックス?) 2.そして、どこへ行ってどのような手続きをすればよいのでしょうか? (法務局? 税務署?) 父が亡くなったときに 他にも財産があるかもしれないので (無い可能性もありますが) この土地と建物に関しては、税金を払わずに済むように 毎年 主人と私の110万ずつ x 2 = 220万円ずつ 13年ぐらいをめどに もらいたいと考えています。 繰り返しますが、現在私達夫婦が住んでいる 土地、建物は父と主人の半々もちとなっています。 そして父は別の家に住んでいます。 現在父は64歳です。 自分たちで出来るところまで、税理士に頼らずしたいと考えています。 ご指導をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- birdiedogs
- 回答数4
- 家計簿
月の支払い一覧です。 子供が産まれるのに貯金がなかなかできない状態です。 ど~思われますか? 家賃 \60600 電気代、水道代、ガス代 携帯代 (私)\8000 (旦那)\18000 年金(二人分) \30200 新聞代 \3650 生命保険(二人分) \8000 車ローン \35000 車保険 \8790 健康保険 \17800 NHK(2ヶ月に一回) \2700 市民税 旦那の収入が日給で月30万あればいぃくらい。 これから子供が産まれてさらにお金がかかります。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- chikaaa
- 回答数5