検索結果

イタリア

全10000件中9001~9020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ドイツ フランクフルト空港で

    来月イタリアに旅行(友達とはそこで会う予定です)なのですが、フランクフルト空港で、約5時間の乗り継ぎがあります(嫌だなあ)。 大きい空港だということは聞いていますが、行ったことがない空港なのでその5時間、どうやって時間をつぶそうかなあと思っています(ちなみに私一人きりです)。 何か面白いお店とか、ここ寄ってみるといいよ、って言うところ、どこかありますか? よろしくお願いします。

  • ギャング映画です。全員子供です。白黒です。パイで戦います。

    映画のタイトルが知りたいです。 30年以上昔にテレビで放映されてました。 また観れるのなら観たいのですが、肝心のタイトルが不明なんです。 ●洋画です。イタリア?っぽいです。 ●ギャング映画です。 ●銃を撃つとパイが飛びます。  テレビのお笑い番組で人の顔に投げつける、あのパイです。 ●パイが当たると死ぬ設定です。 ●登場人物は全員子供です。 ●モノクロでした ご存じの方がおられましたら教えてください。

  • ホールトマトをつぶす器具の名前

    よくイタリア料理を作るときにTVとかで ホールトマトの種を取り除く為にトマトをこしてる 器具を見かけるのですがアレは何という調理器具なのでしょうか? 上でハンドルをグルグル回すような感じのモノです。 あとホールトマトこし専用なのでしょうか? 一般のスーパーやホームセンターでも売ってるでしょうか? もしお持ちの方がいらっしゃいましたら 使い勝手とだいたいの値段も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • etcの無料化

    etcが、かなり広まっていますが、今度の選挙で民主党が勝つと(かなり厳しい)マニフェストによると「無料」になる。 皆さんはどう思いますか。 他の議論では、「道路管理が悪くなる」と言われる人が何人もいました。しかし、アメリカやドイツ、イタリアなど、それぞれの国に高速道路があり、それぞれの国の事情を反映した料金になっています。しかし、日本は多分他にないほど、高い料金です。皆さんはどうお考えですが?

  • 目を見てしまうのはなぜ?

    食事をしていて口にほおばる瞬間に、一緒に食べている人の目を見てしまうのはなぜでしょうか。 他の方はどうだろうと、レストランに入っても気になってしかたありません。 いつも注意して観察してしまうのですが、ほとんどの人がそうであり、昨日のパーティーでは、イタリア人も見上げていました。 どうして見てしまうのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 今のサッカー日本代表の実力。

    昔、中田英寿、小野伸二世代の時によくサッカーを見ていた者です 今のサッカー日本代表の実力ってそれより上回るんでしょうか? 本田圭佑、中田英寿のようにビッグクラブに所属するような人物はおらず ドイツ、ちょこっとスペインちょこっとポルトガルちょこっとイタリア・・ のような実に細かく分散された配置図って チームプレイのような『サッカー』には向いてるような・・ かといって中心軸が居ないような感じにも見えます どうなんでしょうか?

    • noname#253436
    • 回答数4
  • 外国語系の大学へ通っている方にお尋ねします

    大学で、外国語を勉強したいと思っています。(文学ではなく実用?の方です) しかし、まだ外国語を学びたい!というだけで、何語を学ぼうかもはっきりと決めていません. よく文系は就職ができないと聞くのですが,外国語もやはりそうなのでしょうか?いくつか調べてるのですが、ちょっとそこまではかいていないので… 一応第一希望はイタリア語なのですが、全国の大学調べて外語大にしかなかったのですが、やはりそうなんでしょうか?? なんでもいいです!!とにかくいろいろ教えてください!!おねがいします。。  雑な文章で申し訳有りません。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ちなみに今年受験生です。

    • maisa
    • 回答数9
  • おすすめのピアノの曲・・・

    私はピアノを習っているのですが、来年の春の発表会で辞めようと思ってます。 なので、次にやる曲が最後の曲になるのですが、 なにかオススメの曲ってありませんか? えーと、希望としては、 人生の深さや重さを感じさせる曲や、神を感じさせる曲 (重々しく、迫力がある感じ) や、聞いていて、気持ち良くなるような綺麗な曲 (悲愴の第2楽章のような感じ・・・) などが良いです。 作曲者は誰でもいいのですが、モーツァルトでこういう曲が あると嬉しいです・・・。 えーと、私のレベル?は、ベートーヴェンのソナタ悲愴・月光 や、モーツァルトのイタリア協奏曲などが弾ける感じです。 よろしくお願いします!!

    • rikko
    • 回答数7
  • トマトの種類と料理法

    家庭菜園でトマトが赤く色づいてきました。苗を購入した際は、普通の「桃太郎」風の実ができると思っていたら・・・。何と長さ4~5センチ位、直径3センチ位のラグビーボール型の実が鈴なり状態です。女房は、イタリア料理によく出てくると勝手なことを言っていますが。 (質問1)このトマトはなんという種類でしょうか?写真をお見せすれば良いのですが、デジカメがないので。どなたかトマトの種類を検索できるURLを教えてください。 (質問2)生で食べてみましたが、みすみずしさはありますが、あのトマト独特の風味が乏しいようです。どんな料理法が適しますか?

    • komy3
    • 回答数3
  • ワインについて学べる博物館はありますか?

    仕事先のレストランでワインを扱っています。 私はワインを飲んだことがないので、 「オススメのワインは?」なんて聞かれると困っちゃいます。 従業員用に、各ワインの説明をまとめたものがあるのですが、 「重い味」「ボリュームがある味」「甘口」「口の中に広がる」「柑橘系の味」などの表現が イマイチ理解できません。 「自分で買って飲め」と言われれば、それまでですが、 扱っているワインは安くても4,000円、高いと2万円もします。 ・・・というわけで、ワインの味や違いを学べる場所があれば教えていただきたいのです。 私が働いているレストランが扱うワインはイタリア産のものが多いです。 関東に住んでいます。

  • フィレンツェ→ピサに列車で行かれた事のある方!

    こんにちは^^ 来月の中旬、初めてイタリア旅行に行きます♪ フィレンツェに行く時、1日中フリーの日が あるのですが、その時にピサの斜塔を観に行こうと 思ってます。もちろん、旅行会社で バスで行くOPがあるのですが、 出来れば自分達で列車で行きたいのです。 そこで質問なのですが、列車の場合、 フィレンツェの中央駅からピサまで 時間はどのくらいかかりますか? それと、片道の運賃はどのくらいですか? 初めて行っても鉄道って分かりやすいですかね・・・? あまりにもコストがかかり、分かり難く 時間も大してバスとかわりないようなら、 OPを申しこんだ方がいいなっと思いまして。 行かれた事のある方、ぜひ教えてくださいっ!!

  • シーザーはカエサル、ブルータスは?

    シーザーがいつからかカエサルに変わってしまいましたが他のブルータスやアウグストウスは変わってないようですシーザー以外は英語もイタリア語?も同じ読み方なのでしょうか。 日本では中国と韓国・北朝鮮では人物の漢字の読み方が違います、中国は日本人を中国読みし、韓国は日本人を日本読みするので相手国と同じにしていると聞きました   欧米のアルファベットを使う国ではどのような読み方をしているのでしょうか、もし日本のように金をキムと読むように相手国の読みに合わしてるとしたらカタカナがない分非常に覚えずらいのではないかと思います。

    • yuimaei
    • 回答数4
  • LOVERとPET

    英語とフランス語には スペルの同じ単語が沢山ありますよね。それらの大部分は 大体 意味も同じなんですが、時には全く意味が違うのもあります。例えば 質問のタイトルで出した2語は 皆さん お馴染みの英単語ですが、フランス語にも同じスペルの単語がありまして、それぞれ「とぐろ巻きにする」、「おなら」という意味になりますね。その他には son(音)、four(かまど)、chat(猫)などがありますよね。 そこで質問ですが、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、その他 ラテンアルファベットを用いる言語で、 ある英単語とスペルが同じなのに全く意味の異なる言葉がありましたら教えてください。 Looking forward to a next example...

    • noname#27172
    • 回答数4
  • 九月のベニスのレガッタレースについて

    今年の9月3日~9月10日までイタリア旅行を予定しています。 ローマまでの往復チケットはすでに手配していますが、あとから知ったことなのですが、ベニスでは毎年9月の第一日曜に大々的なイベント、レガッタレースが開催されるとか。 これを知って、その第一日曜日である7日をはさんでの3泊4日をベニス滞在に充てたいと思っています。 ところで、このレースのコースについて調べているのですが、詳細がよくわかりません。 大運河がコースになっているのでしょうか? また、このレースは観覧席用意されているのでしょうか? 御存知の方、教えてください。

  • 海外旅行に行きたいのですが・・・・

    大学の卒業旅行にイタリアかフランスかロンドンに行こうと思っています。女性3人ほどで行くのですが,団体旅行としてツアーを組んでいくのではなく,個人旅行のような感じで自由に日程を組んで行きたいと考えています。それで,いろいろな海外旅行の本を見ていますと,スリやひったくりなどに注意するようにということが書いてあって,急に海外旅行に行くことが不安になりました。教えて欲しいのは女性だけで自由に海外旅行に行くことは可能でしょうか,団体旅行として行ったほうが安全なのでしょうか。また何か注意点などがありましたら教えてください。

  • 世界のドレッシング、日本のより美味しかったですか?

    イタリアへ旅行した時、本場の美味しいイタリアンドレッシングが出てくるものだと思っていたら、食卓にオリーブ油、バルサミコ酢、塩、胡椒が置いてあるだけで、自分で適当にかけて食べるみたいで、ちょっとがっかりしました。本場のカルパッチョにしてもそうでした。 日本のスーパーには最近、とても美味しいサラダドレッシングがたくさん並んでいます。いったいドレッシングなるものは世界の国々のレストラン、スーパーにあるのでしょうか。 「マヨネーズ」という商品はどこかに売っているのでしょうか。 フレンチドレッシング、フランスにはあるのかな? サザンアイランドドレッシング、インドネシアにはありましたか? 中華ドレッシング、これは日本が作ったのかな? アメリカはなんでもありそうな気がしますが。

    • noname#3681
    • 回答数6
  • バレーボールのナイキのユニフォーム

    チームでユニフォームをつくりたく、かっこいいのを探しているのですが、オリンピック代表でどこかのチームがNikeのユニフォームを着ていたような気がしています。 女子のユニフォームは用意されているようなのですが、どうしても男子のユニフォームが見つかりません。 どなたか、Nikeの男性のバレーボールのユニフォームというのは存在するのかどうか、または存在して購入できるのか、教えてください。 また、サッカーなどではよくチームのレプリカユニフォーム(企業名入り)などが売っているのですが、バレーにはそのようなものはないのでしょうか。 イタリアなどでは売っていたと聞いたのですが . . . どなたか、よろしくお願いします!

  • オススメの甘口白ワインを教えて!(カテ移動)

    1.とにかく、甘口。口当たりの良いもの。 2.一瓶2000円くらいまで希望。安い方が嬉しい。 3.マドンナ、リープフラウミルヒ、シュヴァルツェカッツェは飲めません。マドンナは酸味が強すぎて甘さが感じられません。これ系のワインは外してください。 4.好きなワインは「ナイトミュージック(ドイツ)」「フラスカティ・カンネリーノ(以下イタリア)」「フォーオブザローズ」「アスティ・トスティ」「アスティ・スプマンテ」あたりです。 5.好きワインのリストには上げましたが、出来ればスパークリングワイン系は外してください。炭酸やや苦手なので、違う系統で知りたいです。 6.あんまり種類を知らないので、有名所でもオッケーです。寧ろその方が嬉しいです。  前回別のカテで質問していますが、こちらのカテがオススメと聞いて移動して参りました。宜しくお願いします。

  • 外国人京都案内

    こんにちは。 今週末(5/27-28)に二日間、イタリアの友人(20代半ば男性)に、京都を二日間案内することになりました。 観光のコースを考えていますが、アドバイスを頂けませんか。 案内する場所には、清水寺、金閣寺は必ずいれようと思っています。 嵐山もいいかなと思いますが、私自身が一度(しかも寒い時期に)しか行ったことがないというのもあり、嵐山の案内コースがいまいち思い浮かびません。 桜の季節じゃないので、哲学の道は入れるか迷っています。 二日間の案内コースのアドバイスを頂けませんか。 また、外人に見せといたほうがいいものの提案をお願いいたします。

  • 外国人が取得できるビザ。

    イタリア人とフランス人の方が日本で働きたいと相談を受けました。原則的にはパスポートだけではいけないと思うのですが、ワーキングビザを取得するのも大変なのかな?とも思います。そこで質問です。 1.実際どういった方法で皆さん(外国人)は仕事口を探されているのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。 2.外国人が日本のビザを取得する場合の、パスポート(パスポートだけでどれだけの滞在に数が可能かと言うことなど)・トラベルビザ(同左)・ワーキングビザ(同左、あとテストの有無など)など(他にも何かあれば教えて下さい)ルールを確認できるサイトがあれば紹介してください。