検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- DoCoMoスマホ(アンドロイド)のセキュリティ
お世話になります。 DoCoMoアンドロイド機(MEDIAS N-04E)を持ちました。家族の都合もあって急遽手にしてしまったので、初めてのスマホでもあり非常に戸惑っています。(後悔ではありませんが。) セキュリティについてお伺いします。四苦八苦しながらどうにかアバストだけは入れられたようですが、最終的にはノートン辺りの有料版をと考えています。ですが、その入れ方がよく分かりません。 PCでカード決済してID番号みたいなのを購入し、アクセスはスマホからしてインストール後に「購入したID番号みたいなもの」を入力する、という方法でできますか? できないと、無防備のスマホにカード番号を入れるしかなくなるのでしょうか。 スマホの使い方は、ネットバンクやネットショッピングはしない予定ですが(セキュリティが気になるので)ポイントサイトや無料通話、ちょっとしたパズルゲームのアプリは(折角スマホを持ったので)使ってみたいと思っています。 恥ずかしい質問かも知れませんが、後で他人様のスマホもお世話する予定があるのでどうしても必要以上に神経質になってしまいます。自分のことだけなら「清水の舞台から」もあり得ますが。 それにその事情により、「コンビニ振込みで前払い」のような形は出来れば避けたいのです。(カードならその場で済むが、複数人分の現金を預かり振込みだけの為にコンビニに行かなくてはならない) それから、念のためにと今入れてあるアバストは、ノートンを入れる前にアンインストールが必要ですか?もしくは、アバストが入っているならばノートンを有料で入れる必要は特にありませんか?それならそれで有難いので、必要ないのなら教えて下さい。 まとまりのない質問文で本当に申し訳ありませんが、スマホとは別に家族の予定などの事情で非常に焦っています。助けて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#181452
- 回答数3
- タイトル忘れたなろう小説
いつもお世話になっております。 webでみたなろう小説で、レベルが高くて面白かったので、 その作者の他作品もあれば見てみたいな、という小説のタイトルが 毛ほども思い出せません。 結構話の内容は覚えていますので、これ知ってるぞ! という方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。 舞台は異世界で中世。魔法的な要素はある。 主人公は日本からの転生者だけど、知識チートしか無い。 学園に通っている。レンゲ畑で蜂蜜を使った商売をしている。(ミード?) 他の大商人や貴族にバレると利権を奪われるので必死に隠している。 多分平民の商人だけど王女と同級生。将来的には成り上がって結婚。 数学の天才的な才能を持つ無口系部下の女性が居る。 (孤児院で数学の才があったので主人公が引き取った) 円周率とかを錬金か何かに利用していた。 商売敵や政敵を裏工作で蹴落としていくけど、 本人は目立たないようにしている(つもり) そんな目立たない処世術を自負してるが目立つので周りからは白い目。 王女はたしか紫色の宝石か魔石を媒介にして未来を予知するけど、 放射線かなにか悪い影響も出ていて命を削る。 (主人公がそれを軽減するエプロンを後に着用) 色々有って、虫型の魔物が数百年単位で大量発生するメカニズムの解明や 対処法を考えて、国を超えた大災害に対処する町を作り 町長的な立場になる。 途中で餡このお菓子を作るが周りにあんまり受けなかった。 似たようなお話は多いですが、読んだことが有る人なら 解るくらいの情報は出せたと思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 小説
- noname#255857
- 回答数1
- チケット詐欺?対応を教えて下さい
12月の初めにある舞台のチケットをTwitterで譲渡を検索し、譲渡していただくことになりました。 初めのコンタクトは8月半ばでそれまでは比較的スムーズでしたが、先週の土曜日(11/23)に発送す ると連絡が来たあと返信がありません。 発送日はあちらが指定してきました、仕事の関係で郵便局が開いている時に出せないとのことです。 発送内容が分かるように簡易書留の郵便局留にしてもらっています。 初コンタクトの時から仕事の関係で返信が遅かったり夜遅くなると聞いていました。 土曜日と昨日2度発送していただけたのかを確認のため連絡していますが、返事がありません。 昨日は「本日連絡回ります。」とツイートしていましたが、連絡がありませんでした。そのため今日の朝も連絡しました。 また、そのツイートに対してご返事が頂けていない旨をリプしました。 また、お譲り頂いたチケットは2連番なのでそのうちの1枚を別の方に再譲渡するので(許可は頂いてます)その方にも迷惑がかかってしまうので困っています。 ここまで連絡先一切ないということは詐欺を疑うべきでしょうか? 詐欺だった場合はどう対応するべきですか? 補足 お譲りいただく方には発送出来ないのであれば返金するように連絡しました。 現在は返事待ちですが恐らく返ってこないと思います。 ただ、再譲渡として1枚お渡しする方にどう説明するべきか悩んでおります。 その方には私が返金するべきでしょうか。 お譲りいただきたく方からも返金される可能性が限りなく低いので私が損をするだけになるのですが、その方は巻き込まれただけですので私がすぐにでも振り込みで返金するべきでしょうか?
- 日本のゴジラ最新作に出演してほしい有名人は?
最近、2016年夏公開予定の日本映画「ゴジラ」最新作について、脚本・総監督を庵野秀明さん、監督・特技監督を樋口真嗣さんが務める事が公表されました。そして、舞台は日本で、ゴジラの身長はシリーズ史上最大になるという事も公表されました。しかし出演者は現在キャスティング中のようで公表されていません。そこで皆さんに質問です。日本版ゴジラとしては約12年ぶりの最新作となる、来年夏公開予定の映画「ゴジラ2016(仮)」に出演してほしい有名人の名前を教えてください。複数回答可です。有名人であれば、俳優に限らず、アナウンサー、スポーツ選手、アイドル等、様々な分野の人物でもかまいません。また、「こういう役柄で出演してほしい」というイメージもありましたら、併せて教えてください。 ちなみに私は下記の有名人の出演を希望します。 ・男性有名人:小日向文世さん、光石研さん、江口洋介さん、鈴木浩介さん、伊藤英明さん、佐藤隆太さん、岡田准一さん、米村でんじろうさん(でんじろう先生)。 ・女性有名人:石田ゆり子さん、小西真奈美さん、深田恭子さん、上野樹里さん、北乃きいさん、眞鍋かをりさん、山本彩さん(NMB48)。 ☆今思いつく限りで希望する役柄は、NMB48の山本彩さんは特殊部隊の一員として、対ゴジラ用弾薬を装填したロケットランチャーでゴジラを攻撃する、というシーンが観たいですね。彼女はクールな戦闘員を好演できると思うんですよね。小日向文世さんには、科学者の役で登場してほしいですね。自身の考えた方法でゴジラ撃退に成功するが、「ゴジラの生い立ち」と「人類の傲慢さ」にジレンマを抱える絶妙な心理描写を描いてほしいと思います。 *なお私は映画製作関係者ではないので、みなさんの御希望は叶えられません。悪しからず、御了承下さい、念のため。また、この質問に対する誹謗・中傷等は御遠慮下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#210711
- 回答数12
- 就職したい企業がありません。この先不安です……
就職したい企業がありません。この先不安です…… 来年の三月末に新卒予定の者です 今年から新卒募集が本格的に始まりましたが、合説にいくつか参加しましたが、行きたい企業がありません…… 興味のある業界はあります。密かにホテルで働きたいと思っていますが、就職サイトの自己分析ツールや、働いている人の体験談などを調べてみると私には到底無理なものばかりでした…… ダメな理由は 私は元々体力がないのです。(都内往復二時間くらいでヘトヘトになるほどです……)でもその業界は体力勝負です……コミュニケーション能力がかなり必要とされること(私は苛められたことが原因で人に積極的に話しかけたりすることができません。俗に言うコミュニケーション障害です……) ですから半分諦めかけています。 次に両親から地元に就職してほしいと言われていることです。主な理由は私が今遠くの大学へ通っているので、万が一地震や、雷、大雪なとで電車が止まった場合一時的に大学へ行けなくなってしまうので、実家から電車を使っても2,3駅近くのところへ就職しろとのことです。 私は特殊な資格も持っていないので事務くらいしかありません…… 両親に心配をかけたくないので迷っています…… 元々ホテル業界に興味を持ったのは、ある旅館が舞台のアニメがきっかけでした……高校生の主人公がトラブルを起こしたりしながらも一人前に成長していき、お客様を気遣ったり、同僚たちと連携していく姿に共感したからです…… 私は体力がないしコミュニケーション能力が欠如しているので、どの仕事にも共通する部分だと思うので、私は就職も出来ないのではないかと今から不安です…… どうしたらいいでしょうか……
- ベストアンサー
- 就職・就活
- iluvohnosatoshi
- 回答数4
- 自分の気持ちがわかりません
高2女子です! 私には憧れている?人(男)がいます。(今は大学生の方です) その人は部活の2つ上の先輩だった人で、 今でもLINEで会話したり自主練習に付き合っていただいたりしています。 でも、その人が”憧れている人”なのかわからないんです... その人のように凄くなりたい、追いつきたい、その人が立った同じ舞台まで行きたい!と思うのはもちろんなのですが、 その人の言葉や態度に一喜一憂している自分がいるんです... LINEなどで「話せて楽しかったよ」とか着たり、自主練習の時に「俺、普段あんまり外出とかしないから誘ってくれた時、嬉しかったんだよ」などと言われたりするとドキドキしてキャーー!って感じで、1週間くらいルンルンしています。 逆に、冷たい返事をされたり、 元カノのことを話されたりすると悲しくなります。 また、自主練習もほぼやる時は2人でやっているのですが、やるたんびに「先輩ともっと一緒にいたい」と思うし、友達が 私も行こうかなー などと冗談で言ってると 「先輩と仲良くなって欲しくない」「もし、先輩が友達を気に入って「その子も自主練来る?」などとなったらどうしよう」と酷いことを思ってしまったりモヤモヤします。 でもなぜか、友達に「先輩に彼女ができたら嫌だなーとかないの?」と聞かれた時に 正直、嫌だ とは思わなくて... 先輩の隣に女の子がいるのを想像してもなんとも思わなかったんです... 周りからは「先輩のこと好きなんだよ」と言われますが、色々と矛盾しているところがあって自分でもよくわかりません... この感情ってなんなんでしょうか...?(T ^ T) 恋なのか..憧れなのか分からないです
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#213321
- 回答数5
- 貴方が選ぶ この一作 ( 洋画編 )
きっと 私の意図を察していたのでしょう、 「 ヴェローナ と、 トスカーナ の ワイナリー 巡りを外したら 怒るからね ! 」 ・・ 、鬼の形相をした カミさんから そう言い渡され、積年の憧れ シチリア島 を泣く泣く 諦めたのが 約20年前の事、旅行の費用 その他一切を 私が持つと言うのにです。 ヴェローナ とは、御存知 『 ロミオとジュリエット 』 の舞台となった イタリア北部の観光都市 、お陰で ナポリ 以南には まだ行けてないのですが、正直 ワイナリー なんて クソ面白くなかった、 ボルドー の 5大シャトー なら まだ分かりますけど。 シチリア島 と その対岸 ・・ 、ハンニバル の怨念が眠る カルタゴ ( 現 チュニジア ) をセットで訪れるのが夢でしたが、少なくとも カルタゴ は夢のまま終わりそうです、「 アラブの春 」 以降の治安 その他を考えますと、 とても行けそうにありませんから。 そもそも 何故 シチリア島 が憧れかと言いますと、勿論 名画 『 ゴッドファーザー 』 の故地だから、 『 ゴッドファーザー 』 が打ち立てた 興行記録を 『 燃えよドラゴン 』 が塗り替え、更に 『 ジョーズ 』 が それを更新 ・・ 、そんな時代に育ちましたし。 邦画の NO 1 は 正直 迷います、 『 砂の器 』 も良いし 『 仁義なき戦い 』 シリーズ も 捨て難い、その他 脂が乗り切っていた頃の 健さんが主役を張った 『 駅 STATION 』 『 夜叉 』 も 最高ですから。 一方 洋画も 確かに 名作が目白押しなのは分かる、ただ 『 ゴッドファーザー 』 なんですよねぇ、私の場合。 マーロン・ブランド 演じる ドン・コルレオーネ に、 個性が異なる3兄弟と妹が絡み、同時進行で 繰り広げられる マフィア の抗争劇・・、もっと言うと 兄弟の義兄 ロバート・デュヴァル が渋い、 家業に口を出さない 穏やかな母親も良いですねぇ、恐らく私の中で、 『 ゴッドファーザー 』 を超える洋画は もう出て来ないと思います。 因みに 『 ゴッドファーザー Ⅱ 』 も抜群の出来でした、 「 Ⅲ 」 は 若干落ちますが、これは 時代が違いますから 仕方ないでしょう。 以上 質問は掲題の通りですが、 1990年代 辺りまでで、且つ 誰でも知ってる映画だとありがたいですね、宜しくお願いします。
- EXILEのダンスはピッタリ揃う必要はないの?
先日なにげなく音楽特番を見ているとEXILEが出演されていました。 そこで2曲くらい歌って拍手喝采で終わっていました。 しばらくしてどなたか(誰だかは失念・・・)のアップテンポな歌の時に エキストラのバックダンサーが舞台袖から7~8人出てきたのですが そのバックダンサーたちはすごく動きが揃っていて表情もあり ハードな動きも乱れず、あっちこっちと縦横無尽でした。 それを見てふと思ったのですが・・・。 EXILEのダンスって「揃える必要」はあまりないタイプなのでしょうか? 手を突き上げたりターンしたりという一つ一つの動作も シャキッと揃ってる!と言うよりは・・・ なんだかちょっとばらついて見えるような?? 何かアクションを起こす度にバラバラッ、バラバラッ、という感じで 各々が自由に「派手にずれないようにダンスをしている」イメージでした。 確かにダンスの種類も曲の数だけあるでしょうし忙しいでしょうし メンバーも多いので合わせ難いのでしょうが・・・。 たまたま私が見た時だけ、そう感じるものだったのでしょうか。 エキストラはおそらく殆どが面識がないでしょうし曲も持ち歌では無いですし EXILEは音楽界のトップとまで言われ地位もお金も名誉も得ているので ちょっとダルい感じだったのでなんだかなぁ、と思ってしまいました。 実際はEXILEのダンスはどうなのでしょう? いつ見ても分かる人には「上手いダンス」なのですか? 皆さんはどうお感じになっておられるのかちょっと気になります。 先述のイメージはあくまでド素人の勝手なイメージです。 単純に思った事を述べたまでですのでトンチンカンかもしれません。 私はEXILEのファンではありませんし 決して貶そうとか批判の意味での質問ではありません。 お気を悪くされたら申し訳ありません。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- strong_sweet
- 回答数2
- COP15の成功を祈りながらも実効性に疑念あり!
COP15に見る、総論賛成各論反対・国際ルール&基準の必要性と必達への取り組み姿勢の強弱感。 環境問題、中でも地球温暖化や異常気象への温暖化ガスの影響は国際社会が一丸となって取り組むべきテーマーだと思います。 それが、駆け引きと商取引の舞台に化しているのは、嘆かわしい、危機感の欠如を憂うばかりです。 ところが、必要性や緊急性について総論では賛成であっても→先進国・開発途上国、排出国と被害国、取り組む姿勢や意欲と目標には、大きな乖離とギャップがあります。 排出権取引や自国産業の発展とか競争力への影響・利害が絡んでくると、各国の足並みが揃わない、駆け引きばかりが目立つ。 削減目標をとっても、数値を出さない・GDPの成長比・1994年比だとか2000年比だとか、纏らず難易度や達成による貢献度合いが分りづらく、不鮮明である。 まるで、宗教や国境による紛争や対立の如く、我田引水、自己都合、エゴが剥き出しである。 人類共通の課題なのに、何故、ビジネス感覚の駆け引き&取引ばかりが目立っているのだろうか・・・ 各国の取り組み・成果が、国際的な統一基準の下に→即時、可視化され、目標とのギャップが問題点が浮き彫りにされ、早急なる対策を施さねば、地球の汚染・環境破壊の時間は待ってくれない。 野球やサッカー、フイギュアースケートや柔道だって紆余曲折があっても、国際ルールが決められ発展して来たのではないのだろうか? 各国でバラバラな規則と服装と採点基準で行なわなければ、個々の選手のモラルと努力だけでオリンピックやワールドカップや世界大会は成立しないはずである。 そこで、質問は・・・ Q1: CO2排出ガス削減目標の「世界統一目標&評価基準」を何故、制定が出来ないのか? Q2: どうすれば、「世界統一目標&評価基準」を採択・実現が出来るだろうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- lions-123
- 回答数2
- タイトルも監督も分からない戦争映画を探しています。
ちょうど10年前くらいに、深夜TVで放映していた戦争映画をもう一度見たいのですが、タイトルも監督もわからず、ただ覚えている事と言えば時間が長かった事と大体の内容だけです。 色々な人に聞いてまわったのですが、なかなか見付からず、 とうとう10年経ってしまいました。 そういえばこの様な掲示板があった!とつい最近思い出した次第です。 確か、合作の映画だったと思うのですが、それも定かでは有りません。 舞台はロシアだったと思います。 時は、たぶん第二次世界大戦ではないかと思います。 敵国として、ドイツ兵が攻め込んでくる所があった様に思います。 ロシアに、中国人留学生の男女2名が留学してきて、 その2名を取り巻く周りの人々との交流を描きつつ、 戦争が二人を襲うという話。 男の子は眼鏡をかけていて、女の子はおかっぱ頭だった様な・・・ 男の子は、小さなロシアの女の子と、戦場を逃げ回るシーンがあったと思います。 女の子は、小さな村?か何かの男の子を好きになるのですが、 男の子は兵士に殺されてしまうというシーンもあったと・・ あとは、最後の方だったと思いますが、 ドイツ兵?の偉い人が、女性の裸体に刺青をするコレクターみたいな感じで、 中国人の女の子が黄色人種は珍しいからと気に入られて、 一番のコレクションの様に扱われて、体中に?刺青をされるというシーンもあったと思うんです・・ でも全て、10年前の記憶で定かではありません・・・ こんなうろ覚えな情報ではどなたも心当たりが無いかも知れませんが、 是非もう一度観たいので、 もし心当たりのある方は教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 結婚式 友人代表挨拶について 【至急】
明日、結婚式で友人代表挨拶をする事になっています。 新婦宛ての手紙を読む予定なのですが、忌み言葉や文法などおかしいところがないかアドバイスをお願いします。 □□手紙本文□□ わたしが○○と出会ったのは高校一年の時、同じクラスになったのがきっかけだったね。 一緒にお昼ご飯を食べたり、休みの日には遊んだり、お互いに授業中に手紙を書いては渡しあっていたね。 久しぶりの手紙がこんな晴れの舞台で、喜ばしい様な、恥ずかしい様な気分です。 ○○は当時からおっとりしていてとても優しい子だったね。 勝気で男っぽい性格だった私はそんな女の子らしい○○にいつも癒されていたよ。 高校三年の冬、私と新郎の友人である□□さんとで計画してみんなで遊んだ時に二人は出会ったんだよね。 二人を引き合わせた事、私は今でも人生最良の選択だったと思っています。 ○○と●●さんは本当に似たもの同士で、こっちが笑ってしまうくらいにゆったりのんびりとしたカップルでしたね。 話している途中でお互いに相手の言っている事が分からなくなって二人して首を傾げている様子を見た時にはとても微笑ましく、そしてそんな二人を羨ましく思っていました。 二人が付き合い始めて5年。長い様な短い様な道のりだったと思います。 でも二人が歩いて行く道はこれからもずっと寄り添って続いて行くんだよね。 私もそんな二人をずっと見守って行くからね。 幸せな事ばかりじゃないと思うけど、二人なら手を取り合って乗り越えていけると思っています。 そしてこれは私から●●さんへのお願いです。 ○○の事を大切に、幸せにしてあげてください。 ○○、○○はこれから先もずっと私の大切な友達だよ。 本当に結婚おめでとう! --- アドバイス宜しくお願いします!
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- mikki_baka
- 回答数3
- 15年前くらいの「やおいマンガ」のタイトルを教えてください
15年前くらいの「やおいマンガ」のタイトルを教えてください 15~17年前くらいに書店で立ち読みしたやおいマンガをもう一度読みたいと思うのですが、作者、作品名とも全く分かりません。 たびたび古本屋で、BL(やおい)マンガコーナーをのぞいてみても、それらしい作品を見つける事が出来ないでいます。 もしこの作品をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 内容はすでにはっきりと思い出せないのですが、絵柄にすごく特徴がありました。 絵のニュアンスが似てると思った作家は、三原順さんと羅川真里茂さんです。 この二人より、描線はもっと細くて、描き込み量はずっと多い感じです。 人物、背景とも描き込みが多く、情報量がたくさんある絵でした。 とにかく淡泊な絵の正反対で、ものすごい熱量が伝わってくるんですが、 それでも洗練されて、すっきり見える絵柄です。 今のBLマンガのテイストとは、かなり異なる絵だと思います。 内容はほとんど覚えていませんが、年齢でいうと13~16才くらいの少年が出てきたと思います。 なので学校が舞台だったかもしれませんが、現代の学園物という感じは全くありません。 ひとり気の強い少年がいて、もうひとり主人公ぽい少年がいた気がします。 (でも、定かではありません) おそらくその二人だと思うのですが、木の下かどこかで、1人がもう片方を木に押しつけて 股間に手を伸ばすというシーンがありました。 その場面だけが印象に残っています。 15~17年前に書店に平積みされていたので、1993年~95年くらいに出版されていて、短編集ではなく、たぶん一巻完結の作品じゃないかと思います。 この作品に心当たりがあれば、是非是非教えてください。 よろしくお願いします。
- かなり、昔のゲームタイトルを教えて下さい。
ジャンルは、サスペンス・ノベルかアクション・アドベンチャー だったと記憶しています。 推理物、主人公目線(主人公はカメラ)主人公は一度も画面に出てき ません。 動画では、なくて…実際に役者さんが出てきてドラマ仕立てで、 ストーリーが進む形式(2時間ドラマの様な感じ)出演者は、女優さん のみ(設定上男性は、主人公のみ)女優さんとAV女優さんの混成です。 AV女優さん出て来ますが…エロなし(当時は、エロかった)単に水着を 着てるだけです。 都合上、主人公がカメラなので(設定上は男性なので)女性絡みの事件 出演者の女性陣が次々に殺される…確信部分の場所が更衣室だったり 女子トイレだったりするので、主人公の代わりに主人公の妹が事件の 現場に立ち入り、状況等を主人公に伝える形で物語が進む。 ストーリーの都合上、妹は、難を逃れ易い?設定上は、合気道を使い 物語中に襲われそうになるが…撃退します。犯人は(ネタバレ)女性で す。 マルチエンディングを採用していて、3つ以上有ったと思います。 ゲーム機種不明(多分、3DOかサターン)私は、Windows移植版でプレイ Windows移植版は、血とか?残虐場面を解禁していました。 Windows移植版は、15禁です…たしか…コンシュマー機は一般です。 有名な役者さんは、出てませんがAV女優さんに当時、アイドルの方を 含んでます。妹役の方もAVアイドルの方で、水着姿で犯人を撃退して ました。 出演者の女性陣で、設定上幼い感じの役柄の人達をAVアイドルでやって いると思って頂ければよろしいかと思われます。 物語の舞台は、主に古い洋館です。何故か?ダンジョンやら森やら… 出てきますが、お約束と言う事でしょうか? こんな感じですが、お分かりに成る方居られましたらお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- noname#156725
- 回答数4
- イタリア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語の中では
文学部志望の高校1年生です。英語学英文学科を専攻したいと思っています。ヨーロッパに興味があります。将来はできればヨーロッパの国にたくさん訪れたいと思っています 今のうちに少しでも英語以外の言葉をやっておこうかなと思っています 候補は伊・独・仏・西 イタリアは私が一番最初に興味を持った国です。陽気な雰囲気が堪らなく、またマフィアなどが出てくる本をよく読むのですが、やはりイタリアが舞台なので別にマフィアに興味があるからというわけではないのですがイタリアの話に触れる機会が増え、惹かれました。イタリア語は一番簡単だけど、使用範囲が狭いと聞きます ドイツは調べたところ中間なんですよね、フランスよりは簡単だけど使用範囲がそこまで広くないとのことで。一番よくわからない言語です。ドイツ人は真面目でいい人なイメージがありますね フランス語は発音が美しく、だけど文法や発音がめちゃくちゃ難しい。でも役に立つ。フランスはとても魅力的な国で、英・伊に次いで興味を持っています スペイン語は広い範囲で話されていると聞きます。役に立つのではないかと思ってはいるのですが、国のこともよくわからないためどうもピンときません 自分で色々調べた範囲でのイメージは上の通りですが、どの言語を勉強するのがいいでしょうか。流石に何個も出来ないので、とりあえず一個で 間違っているイメージなどあれば指摘していただければ光栄です 各語の長所、短所など教えてください (赤本を見ると、過去問が英語は果てしなく難しいのに他の言語は訳をするだけの簡単なものでした。今から必死に他の言語を勉強したほうが点取れるんじゃないか?!と話題になっています。どうなのでしょう?笑)
- 車に対する思いと、私の性格って、、、
私は車をとても大切にしています。 ずっとほしかった車を買ってから約4年、 車的な価値はもう随分低くなってるかと思いますが、 当時、清水の舞台から飛び降りるほどの思いでローンを組んで購入しました。 なので、今でも車に対する思いは特別で、 他人を車に乗せるのは、汚されたり、傷つけられたりされるため、 正直とても嫌です。 昨日、やむを得ず職場の人を乗せることになりました。 いつも駐車時は、他の車からあてられないために パーキングの端に停めています。 今日もいつものように端に「そっち側降りられるスペースはあるかな?」と 聞きながら、駐車しました。 そして車から降りる際の出来事です。 その職場の人は、「大丈夫ですよ」といいながら、 ドアを横の壁にあてながら車から降りたのです。 「ドーン、ドーン」と音をたてながら。 私は「えぇーっ!もしかして!」と、思いました。 そのもしかしてでした。やはりドアにキズがついていたのです。 かなりショックです。 その人からは 謝罪なんかはありません。 もう、腹立たしくてたまりません。 イライラしても仕方ないのですが、 大事にしていたものに傷をつけられたのがショックで なかなか眠れず、投稿させていただきました。 こんな私は、人間が小さいのでしょうか? 仕方がないと思うしかないのでしょうか? 職場の人間関係上、修理を弁償してもらうわけにも難しいため、 なんともやるせない腹立たしさを感じています。 私が他人の車に乗せてもらうときは、 靴の泥を十分に払ったり、車にキズをつけたりしないように 気を遣って乗せてもらいます。 皆さんは他人の車に乗るとき、こんな気は遣わないものなのでしょうか? 愚痴のような質問になってしまい、申しわけありません。 皆様のご意見アドバイス等、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- melon1107
- 回答数10
- 7、8年程前に見た作品のタイトルを教えてください!
7,8年程前、ケーブルテレビのアニメチャンネル?のようなもので見た詳しい時間はおぼえていないのですが長編のアニメ作品(もしかしたら何かのコンテストの作品)のタイトルを知っている方がいたらおしえていただきたいです。内容でうっすら覚えているのが、以下の内容です。 ・全体的にかなり暗い雰囲気、セリフがほとんどない ・明らかに大人向けでした ・西洋?(っぽい建築物がおおかったので)が舞台だったと思います ・戦時中で町を多くの兵が軍の車にのって進んでいる。 ・夜中、壁にサーチライトをあてると巨大な魚?のシルエットがうつ り、兵たちは「またでたぞー」みたいなことを言って、つかまえよう としている。(何かの比喩なのかな?) ・兵の中の主人公のような若い男が、卵のようなものを抱えて走ってに げる少女を見つけ、おいかける。(気味が悪い感じでした) ・少女を見つけた男は少女が大事にだいていた卵を、少女が見ていない うちに(寝ているうちに?)さんざん悩んだあげく、壊す。 ・気付いた少女の泣き叫ぶ声がひびく ・男はしまった!、なんてことをしたんだ!、みたいな反応をする。 ・ラストは空に向かって巨大な島のようなものが登っていく。 ・その島のようなものには少女の顔の像があった。 ・何が言いたいのかわかりませんでしたが、とても引きつけられるもの があって、しょっちゅう入ってくる間がめちゃくちゃ長かったです。(エヴァンゲリオンのアニメみたいな感じ) 以上が覚えている内容です。小学生の時に見たのですが、なぜか今まで頭から離れませんでした。今思うとおそらく何らかのメッセージのある作品だったんだと思います。改めて今見てみたいと思って質問させていただきました。どなたかどんなささいな情報でもよいのでよろしくおねがいします!長文失礼しました。
- アンプのPhono出力の左右バランスが・・・
レコード再生時のみ、左右の音量バランスが極端に違っています。 何が原因なのか?直せるのか?費用は?等など教えて頂きたいのです? 発売から30年位経過しているDENONのプリメインアンプPMA700ZAです。二週間前から、Phonoの(1)でも(2)でも右の音量が極端に小さくなりました。 左右バランスにて強制的な修正をすると、一聴では、其れらしく感じますが、同じレコードを再生した場合、楽器や声の定位が異常前よりぼやけています、再生周波数の崩れも気になります。 他のソース再生では、全く異常無く、ガリは勿論の事、アンプ起因の微かなノイズも有りません。 試しに、プレーヤの出力コードをPhono入力の左右逆に接続しても右が小さいままです。更に、AUX等、他の入力端子に接続すると正常です。勿論、別のアンプに接続すると正常ですので、レコードプレーヤは正常と認められます。 大げさですが、社会人に成り立ての頃、清水の舞台から飛び降りた積りで、給与の三か月分以上に相当するこの子を側に置き、以後33年、今日まで、全く何の支障も無く頑張ってくれました。 流石に、現在は、主に使うアンプではありませんが、人生を共にしてきたアンプですので、健康管理として、ほぼ毎日の通電は心掛けましたが、お年には勝てなかったのか、上記の様な次第です。 メーカに問い合わせたところ、古過ぎて部品が全く無く、直せるかどうか解らないとの事でした。それでも良いから修理に出そうかとも思いましたが、治る確証が無い事で逡巡しております。何方か精通されている方!費用面も含み、最良のの復活コースをご指南下さい。・・・それとも引導を渡されるのか・・・
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- hossannpap
- 回答数5
- ブスだからこそ化粧が濃いのに・・・
いつもここではお世話になっております。 今回は結構私の重大な悩み(!?)を相談させて頂こうと思います。 実は私の顔はかなりの地味顔なのですが、高校時代から(いま大学生です)約数年の研究を重ね ギャル系メイクを習得(?)し、やっと人並みの顔になってます。 ところか先日このサイトでメイク関連の質問を読んでいたとき、 「ギャル系・囲み目メイクは引く、ケバい、男受けしない」 という半ばバッシングにも似た意見が多数あるのを見、背筋が凍りました。 親からはそんなこと結構言われますが、友達からは可愛くなったねって褒められていたし、 私もギャルはかわいいなって思ってそれを目指していたから、何だか努力が裏切られ全否定された気分です。 こんな私でも夏に恋をし、今つきあってる人がいます。 その人は結構お世辞だろってぐらい色々ほめてくれるのですが、 そういえば化粧については何もほめてもらったことが無いような・・ 濃いって思われてたらどうしよう・・・ だから清水の舞台から飛び降りる気分で(マジです)ナチュラルに変えようと思ったのですが、 ナチュラルメイクなんて基本の顔が可愛いからこそ成り立つものだと思うんです。 そこで質問なのですが、結構ハデめだった女の子の化粧が薄くなって、しかもその顔が地味だったとき (少なくとも可愛くはなかったとき)皆さんはどう感じますか? それでもギャル系の化粧よりはナチュラルがすきなのでしょうか? もちろん好みの問題と言い切られればそれで終わりですが、どうかお付き合いくださいませ・・ 頂いた回答にはひとつひとつコメントしたいと思ってます。 付き合っている彼にも近いうち聞きたいと思ってるんですが、怖くて聞けないので、 心の準備としてどうしてもいろんな人の意見を聞きたくなったんです。・・・
- 推理ドラマ好きな方、アドバイス的回答お願いします
シナリオを書いているのですが、途中で行き詰まってしまいました><; 推理ドラマがお好きな方、ぜひ力を貸してください。 アドバイスお願い致します。 テーマは推理ものです。 主人公《A》・キーパーソン的存在・端役は22~21歳の男女で全員が「小学校時代の元同級生」。 (親の転勤で地方へ引っ越したA以外の全員は同じ中学・高校(Cのみ別の高校)へ進む) 舞台は東京郊外(そうですね、八王子か青梅あたり)のとある市。 その中の1人《♀/B》が人気絶頂のタレントとして芸能界で活躍している。 雑誌のライターをやっていた同級生の1人《C》が謎の自殺(実は自殺に見せかけた殺人)を遂げ、 Cの葬式で同級生全員が集まるところから全てが始まります。 私的に「アンフェア」みたいに裏切り者を何人か出させたい・衝撃的な事実を隠し持ってたほうが まず面白そうだなと思っているのですが、『主人公に何が何でも隠しとおしたい秘密』 何でもいいです。 全員が裏切り者……みたいな。 いいアイデアありませんでしょうか? おぉ~!!っと思った回答にはお礼として500枚差し上げたいと思います^0^ 実はBは高校時代悪徳教師と組んで単位売買に携わっていて、 C以外の全員が単位を買って有名大学・専門学校へ進学した・もしくは大手企業へ就職した………とか 実はCはBの弱み(例えば万引き・クスリ依存症・援交していた)を握っている……とか 実はC以外の全員が手を組んで『誰か』を殺している………とか 何でもいいです。 行き詰まっていてほっっっっっっっっっっっっっっっっんとに困っています。 すばらしいアイデアお待ちしています。
- 締切済み
- ドラマ
- identity74
- 回答数5
- 40歳独身で転職、安定を選ぶか冒険するか?
おととい会社の面接を受けました。 返事が明日位に来ると思います。 好感触で内定の可能性は高いように思われました。 その会社は自分の経験、興味のある業種で選んだのですが、夫婦が経営する子役専門の芸能教室兼プロダクションのデスクです。生徒が200人位います。有限会社で給与、賞与は妥当だと思われるのですが雇用保険、労災、社会保険に加入していません。小さいですがNHKや有名な舞台へのオーディション合格率が高く経営者は25年位その業界で指導兼現役で仕事をしておられこれからもっと実績を上げ、社員に還元したいとやる気は満々です・・・。が、 私は今40歳位で雇用保険をもらい就活中です。これまで芸能、事務、販売など大手から派遣までいろいろと経験してきました。会社都合で3月に退職しいろんな会社を受けて、内定もありましたが2社ほどインスピレーションがあわず辞退してしまいました。堅実な福利厚生の社団などにも面接に行きましたが、やはり業種の違いからくる雰囲気のギャップでストレスを感じました。業界によっては勤務時間も9時~17時中心から芸能職は12時くらい~22時とかまでで全く違い、私はどちらかというと不規則なほうが飽きない方ではあります。でも早朝から夕方でも勤務はできます。 自分のビジョンが一番大切な事はわかっているのですがチャレンジ精神旺盛な私も年齢の壁を感じはじめやはりもっと現実的に生きなければならないのかと感じたりしています。福利厚生を重視して選ぶか、保障はなくとも好きな業界で可能性に賭けて仕事をしていくか、つまり安定を選ぶか冒険するか、皆さんならどのような選択をされますか?参考までにお聞かせください。