検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- お酒の飲みすぎによる発疹?
1年ほど前から、主人(27歳)がお酒を飲みすぎると顔中に発疹ができるようになりました。 ニキビかと思ったのですが、次の日にはキレイになくなっています。 また、会社の健康診断で肝臓がC判定だったと聞いたことがあります。 普段は家で缶ビール(350)を1杯ぐらい、外に飲みにいくこともよくありますが、発疹がでるほど飲むことは、月に1、2回程(会社での大きい飲み、送別会等々)で、生中を7~9杯程(予測)飲んでるんだと思います。 お酒を控えて欲しいとは思いますが、唯一の楽しみでもあると思うので、とにかくこれがどういう状態なのか把握して、具体的な説明をして、主人に分かってもらおうと思います。(危機感が全くないので・・・) どなたか、こういう症状がどういうものか教えてください。 ウコンが肝臓にいい、と聞きましたが、そういう対処法もご存知でしたら教えてください。
- 体がかゆくなる
寒くなると体がかゆくなります。 暖房が効き過ぎた部屋に居る時や、キムチなべなどピリッと したものを食べた時など。暑くてかゆくて身体中ぼりぼりかきます。 ウインドブレーカーを上下、着てランニングする時もなります。 でも、ジムのルームランナーで半袖、短パンで走るとなりません。 高校時代、片道5キロを自転車で30分かけて通ってたんですが、行きは ずっとゆるいのぼりで、行きだけよくかゆくなってました。 高校からなり始めました。夏場はなりません。 乾燥してるのが関係してるんでしょうか? 以前、近所の医院で別の件で行った時についでにそのことを尋ねてみたら 腕や身体を見て、「小さい斑点が気になるなー」とか「悩みある?」とか もうひとつ要領を得ません。なんか、精神的なことも関係するかもしれない らしいが、決定的には原因不明らしいです。 皮膚温度(体温?)が上がるとなるような気がします。服を着てると こもるからなってるのか?だから、露出して放熱しなければならないんでは ないのか?ストレスも関係してるかも知れません。 よく、人前であがって顔が赤くなったりするでしょう。あれも1種のストレス みたいなもんだと思うし。要するに身体の拒否反応でしょう。それに似てるのかな?けっこう、生活に支障あるので分かる方、対策法など教えてください。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- gobugobu
- 回答数4
- 鼻毛生えてるのって人間だけ?
うちで飼ってるねずみさん達には、生えてませんね。猫でも鳥でも見たことないし・・。 動物から人間になるときに、守るべき部位の毛だけ残ったんじゃないんですか?(脳→頭髪/臭腺→腋毛・陰毛 等) 鼻毛はどこからきたの? なんでもいいのでお考えやご回答お願いします。 (お笑いおっけーです)
- 中耳炎について
2歳5ヶ月の女の子ですが鼻の奥でずるずると音がするので耳鼻科に行くと鼓膜の振動をみる機械でそれが正常かを調べられ中耳炎と診断されました。同じ耳鼻科で以前にも2回ほど中耳炎といわれ毎回長い間通うことになりました。前回、1ヶ月ほど通っていた途中に事情で別の耳鼻科に行く事になったとき そちらの耳鼻科ではそのような機械での診察はせず、診ただけでほおって置いても治ると言われました。小児科にかかって中耳炎と診断された事もありません。今回もまた毎日耳鼻科に通わなければならないことになり、中耳炎とはこんなにすぐなって毎日何ヶ月も通わなければならないものなのかちょっと疑問に思い質問いたしました。
- 咳が止まりません
2週間くらい前から咳が止まらないです。熱はありません。 医者にかかっていますが、最初は咳止め中心の薬で改善されず、今は気管支拡張剤を飲んでいます。 咳は止まってきましたが、今度は全身にかゆみがあります。 目の下や耳まで痒くなりますが、咳のほうがつらいのでそのまま飲んでいます。 薬は、アントブロン・クラリス・テオロング・メプチンミニ・フスコデです。 医者は胸の音が変ではないので、風邪でしょうとのことです。 4ヶ月前から犬を飼い始めましたが、関係あるのでしょうか。 とにかく咳が出っ放しで、今では胸も痛くて・・・つらいです。 どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- oyasuymi
- 回答数4
- 企業の宣伝に乗せられて・・・
バレンタインデーや結婚式のキャンドルサービス、ホワイトデーや婚約指輪の月給の3ヶ月分もしかり。 知らず知らずのうちに企業の宣伝に乗せられていることって他にありますでしょうか? お気づきの方、ご存知の方お願いいたします。
- アトピーのダニ対策を教えて下さい。
2歳の息子が今年に入って、急にアトピー症状が出始めて、困っています。特にダニの値がひどく、掃除や布団洗いなど、私でもわかる範囲の事はしているのですが、益々酷くなる一方です。それまで、全く症状もでずに過ごしていましたので、何が急に反応をしめすような原因になってしまったかも、解らずに、何か対処してあげたいという思いとは裏腹に何も出来ないでいる自分が情けないです。何かダニ対策で効果的なものがあれば、どんな事でも是非教えて下さい。また、布団を干す時に黒い布で覆うと良いと聞いたことがありますが、何か特別なコーティングなどされた布があるんでしょうか??また、布団の効率の良い干し方、取り込み方などあれば教えて下さい。
- ディーゼルのミニバンは消えゆく運命か
最近のミニバンはモデルチェンジするたびに ディーゼルのモデルがなくなっています。 たとえばノアとかMPV。もしくはMC で廃止になるセレナやプレサージュも あります。 個人的には車重が重いミニバンには トルクが太くて熱効率がいいディーゼルは 最適だとは思うんですが。今すぐミニバンを 買うわけじゃないですが、買う頃には どうなってるんだろと思います。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- agv6cavo
- 回答数5
- アレルギーは輸血によっても感染するか
特定の物質(食品・化繊・ダニ・花粉など)によってアレルギー反応を起こす方が献血をして、その血液が輸血された場合。アレルギーもうつるのか知りたいです。(他人の血液を輸血する事による副作用は除きます) 最近献血していないのは蕁麻疹が出る為で、献血しても良いものか悩みます。アレルギー体質は献血できますか?。 あと、アレルギー体質の人も定期的に献血する事で、新しい血液が作り出され体にも良いとしたら、安全に血液を抜く道具は売っていますか?。 現状ではそんなに深刻になるほど蕁麻疹は出ませんが、一度慢性の蕁麻疹にかかって酷かったもので・・・。 これらに関して知っている方、宜しくお願いいたします。
- アレルギーがあるかどうかの総括的な検査
たとえば、金属なら金属アレルギーのテストはまとめてできますが、 食品や薬物などはまとめて一括してテストというのはできるのでしょうか? 例えばいまのところ、食品のアレルギーは見当たらないが、念のため検査しておきたいという場合、 1種づつテストしていくしかないのでしょうか?
- 良い病院を探しています!!!
2週間くらい前からずっと調子が悪く熱がでたりさがったりの繰り返しでいくつかの病院に行ったのですが先生によって違う診断をされ悩んでいます。採血とレントゲンをとってもらったのですが特に異常はないようです。 喉に違和感を感じ、医者には喉にバイキンがあるともいわれ薬を飲んでいますがいまいち・・・という感じです。 ぜひ、多摩市近辺か東京の医者なら行きたいと思っているので良い病院を紹介してください!!!
- 目が痛いです。
目が痛くなって視力が一時的に(痛い間)落ちる、というようなことが2,3ヶ月に一度くらいあります。今まさにそうです。 目に何かが入って傷ついているものと思われます。眼医者にいくと目薬を処方され、点眼していると2,3日で治ります。放っておいても1週間くらいで治ります。 自分で調べたところ、表面の傷は後遺症も残らないようですが、一度や二度ではないのでやはり後の影響が心配です。ソフトコンタクトをしているので、そのせいかもしれないのですが、医者にはその時は違うと言われました。 その都度医者に行きたいのですが、なかなか都合がつかず放っておけば治ることを一応分かっているので、そのままにしておくこともよくあります。 土日や夕方にやっている眼科(都内)や、こうした症状についてなにか知っている方がおられれば教えていただけますでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- kakiyama
- 回答数2
- アトピー(アレルギー)の原因は??
一般的によく聞く種類の原因で、食品アレルギーとか、ハウスダストが原因でアトピーになったりってありますよね?そこで、ストレスからアトピーとかが発生しちゃう事ってあるんでしょうか??そのストレスなんですが、自分が気づかないうちに体がストレスを感じて湿疹がでたり、症状が発生してしまう事ってあるんでしょうか・・・?
- ごはん以外で、ほぼ毎日、口にするものってあります?
私はこの14日以来、部屋に山積みされたチョコレートを毎日食べてます。(ほんまかいな) うそです。でも今回は妻と妻の友人、息子の嫁とアメリカにいる娘と、4個も来ました。 瀬戸内海に浮かぶS国K県T市では、ほぼ毎日」うどん」です。 私も数えたら先週7日間、6日は「うどん」でした。 私の家内はチーズです。 皆さん、ごはん以外でほぼ毎日口にするもの、あれば教えてください。 ほんの一瞬、悪い予感が・・・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#1465
- 回答数36
- 森林破壊について教えて下さい。
環境問題の中の「森林破壊」って主にどのようなことが原因で起きるんですか? 自分の中では木材の貿易が大きく影響していると思っているんですけど・・・。 *参考になるページなどあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- miginage
- 回答数4
- 生理が来ません
生理がとまってから一年たってしまいました 産婦人科にいって医者に一度頼ってみましたが どうしてもの医者嫌いから、通うのをやめてしまいました・・・(注射まで打ったのですが・・・) それで、やっぱりどうしても 自力で生理を復活させたいのです なにかこれを食べればいい、とか これをすれば良い、とかあったら (逆に、これをしたらいけないとかでも結構です。) 教えていただきたいです よろしく御願いします!!!
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- cinnamon555
- 回答数6
- 都内にある評判の高い耳鼻咽喉科を教えて下さい。
タイトル通り、評判の高い耳鼻咽喉科をご紹介して頂たいです。 私は、花粉予防として今年の1月下旬から、てん茶を1日3回飲んでいます。私がてん茶を購入した薬局では、てん茶(1箱・100パック・980円)が安かったのですが、昨日、別の薬局で、てん茶の値段を見ましたら・・・・高い!!高い!! てん茶1箱24パックで980円でした。 何故てん茶の値段に凄い差があるでしょうか?余談が多くなってしまいましたが、 耳鼻咽喉科のご紹介と、てん茶の値段の『違い』の理由を教えて頂たいです。 宜しくお願いします。
- アトピー、鼻炎、乾燥・・・
小さい頃からアトピーでずっと薬を飲みつづけていました。顔や体にも薬を塗っていたんですが、最近「鼻炎」にもなってしまって(かなり重症らしいんです) 新たに鼻炎の薬ものむことになったんです。 もう、薬を飲むのは嫌なので、薬を飲まずに治す方法があれば教えて欲しいです。 19年間ずっと飲み薬とステロイドの塗り薬を塗ってきたんですが、スゴイ副作用 の事が怖くなってきました。自分ではそんなにひどくないと思っているんですが、病院に行くと「ひどいね~」って言われてしまうんです。 皮膚も非常に弱いらしく・・・アトピーだからかもしれないけど、すぐ病気がうつっちゃって、その度に薬ものんできました。私の体はまさに「くすりずけ」状態! こんな状態から抜け出したくて、薬をのむのも、塗るのもやめました。 意外と薬を使わなくても平気なんですが・・・顔が問題で。 化粧水-乳液-クリームと、やってるのですがすぐ、乾燥してしまいます。 一応、「敏感肌用」「乾燥肌用」のを選んで使っているのですが、30分位するとつっぱった状態になります。何かいいものがあったら教えて下さい。お願いします!