検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 在日韓国人の方とお付き合い、またはご結婚されている方へ
はじめまして。 先日、一年お付き合いしている彼から「実は私は在日韓国人です。」と聞かされました。 はじめは驚きましたが、彼とこれからも今と変わらずお付き合いして 結婚を意識している気持ちは変わっていません。 実際に私自信、在日韓国人の方と言われても、彼がここ日本でどう生活が違うかなど よく理解しておらず無知なのも正直な話ですがお恥ずかしいです。 この機会に、勉強をしようと思いこちらのサイトでも実際に在日韓国人の方の 意見や考えなど見させて頂きました。 韓国国籍が故に、ここ日本で差別や偏見で苦しんでいらっしゃる方がいることや 結婚をする時には、お互いの国籍が違う為に手続きや長い時間を費やすこと。 私の彼は本家の長男で、韓国の方は長男さんの他の国の方との 血縁を懸念される方が多いということ。 私の両親からも結婚の際は多分、反対されると予想しておりますが 彼方の両親からも反対があるのかと感じました。 彼自信、私との結婚は考えているようですが、 結婚については少し消極的の様な気がします・・・。 彼の親戚と一緒にいる時は 彼は目上の人には頭が上がらず(お国柄でしょうか) 私ひとりで、なんとなく疎外感を感じることもあります。 私が不束である為に、気に入ってもらえないのかと思い 私に出来る限りの努力をしておりますが、 調べてみて、その当りも原因のひとつかとも感じております。 しかし、はじめに書きましたが彼への気持ちは変わっておりません。 また、他のサイトでも歴史的背景を調べてみましたが これも色々な考え方があり、難しい問題ですね。 長くなりましたが、実際に在日韓国人の方とお付き合い、またはご結婚されている方で 韓国国籍が故に、困ったこと、大変だったこと、 または嬉しかったこと、幸せと感じたことをお聞かせ頂ければ幸いです。 どんなことでも構いません。 勿論、これは国籍に関わらず、日本人でも同じだと思いますが 私と同じ境遇の方の実際の声が聞きたいので、どうぞ宜しくお願いいたします。 最後になりましたが、こちらの文章を読んで 在日韓国人の方が気分を害されたら申し訳ございません。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tomoko0812
- 回答数5
- 中国とチベット
「中国が共産主義、チベットが社会主義に触れて 両国がもめている理由をこたえなさい」 という問いに対する答えを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- winhijo
- 回答数5
- アフリカの貧しい子供は元から貧しいの?最近貧しくなったの?
コンビ二などで募金箱にアフリカの貧しい子供に愛の手を・・・という募金箱があってなんでこの子はいつから貧しいのだろうかと考えました。 それまでも、よく親とかにも食べ物を残すと世界には貧しい子供がいて食べるものに困っているんだから残さず食べる旨いわれて育ちました。 しかし、このアフリカ等の貧しい子供はいつから貧しいのか非常に疑問に思いました。つまり、貧しいのは人類の有史以来ずっと変わっておらず、先進国が裕福になり飽食になったため相対的に貧しくなったのか、かつて先進国や途上国という差があまり無い時代には豊富な食料があったが、先進国が経済力や軍事力でこれらの貧しい国から富や資源を搾取したため本来存在する食料を奪われて貧しくなったのかという疑問を感じます。 我々の搾取で貧しくなったのであれば申し訳なくおもいますが、もとから貧しいのであれば私たちが勝手に人権とか人道とかのフィルターを通して勝手にかわいそがっているだけだと思います。 どなたか真実を教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- bigban117
- 回答数13
- 強制連行の事実を捏造報道するのか?
なぜ日本テレビ系列は、 朝鮮人の「強制連行」の事実は、 朴慶植をはじめとする在日朝鮮人のでっち上げであることが明らかになったにもかかわらず、 未だに本当にあったかのような報道をするのでしょうか? 例えば、先月に放送しました、比較的右よりのはずの読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」でも、 強制連行で今の在日朝鮮人は日本に連れてこられた、とサラッとVRで触れていました。 すぐに三宅先生が訂正されていらっしゃいましたが・・・。
- 北京五輪は中国民主化のきっかけになりますか?
香港で行われた聖火リレーでも民主化を訴える市民が大量に駆けつけた ようですね。 かつて、天案門事件で弾圧された自由化、民主化の波が北京五輪を きっかけに再び盛り返す事になるでしょうか?
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- snackmix
- 回答数11
- オーストラリアにはなぜ中国人が多い?
シドニーへ旅行しましたが、アジア系(特に中国人)が非常に多いと感じました。 中国人が非常に多いのには何か理由があるのでしょうか?
- エーリッヒ・フロムの思想
素人です。 エーリッヒフロムの書籍『愛するということ』や『生きるということ』などを読んで、彼の社会分析が鋭いな~と感銘を受けたのですが・・・。 現在の社会分析の学問として彼の分析はどう捉えられているのでしょうか?? 少し調べたところ、フロムはネオフロイト主義と呼ばれるらしいですね。 このネオフロイト主義は一番新しい思想体系なのでしょうか??
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#132489
- 回答数7
- 小樽に住むことになったんですが、ちょっと心配なんです・・・
主人の転勤で小樽に住むことになりました。私は「海が見えるぞ~ワーイワーイ」と浮かれていたのですが、夫は「潮風で車が錆びちゃうよ~」としょんぼりしています。潮風ってそんなにすごいのかな、とネットで調べたところ、車はあっという間に錆びちゃうし洗濯物は干しづらいし・・・となかなか大変そうで、ちょっと心配になってきてしまいました。小樽や海沿い町に住んだことのある方、ぜひアドバイスをお願いいたします。 具体的には以下のとおりです。 (1)駐車場は車庫型でないとダメでしょうか?音楽好きな夫婦なのでできれば鉄筋マンションに住みたいと思っているのですが、そういうところは屋外か屋根が付いてるだけの屋内駐車場しかないところが多いようで・・・屋外でも潮風から車を守る方法がありましたら、そちらも教えて頂けると助かります。 (2)諸般の事情により、小樽駅前にある職場に歩いて通えるところに住みたいと思っております。単純に地図を見て、色内や富岡なんてどうかな、と思っているのですが、このあたりの住み心地はいかがですか? (3)暖かい内は洗濯物は外に干したいなーと思っているのですが、海沿いの町では無謀でしょうか? その他、小樽に住むにあたって注意点がありましたら、ぜひ教えて頂きたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
- 素直な意見を聞かせてください。簡単な質問です。
「血液型Bの人間は常識に捉われない考え方をするのでこれからの日本を支える重要な人材となるだろう。よって血液型Bの人間は今後一切、死ぬまで税金を払わなくていい法案を可決する。」 日本国にこんな素敵な法律が出来ました。血液型Bの人間が払うはずだった税金は血液型Aの人間が負担することになりました(血液型Aは数が多いという理由で)。 率直な感想をアナタの血液型を添えて聞かせてください。 ※注意※ ・税金にも色々ありますが深く考えないで下さい。 ・「血液型と性格との因果関係は医学的に証明されていない」発言は今回ナシでお願いします。
- 食糧不足への対応
食糧不足、値上げなどが問題になっています。 この国の政府は全く当てになりません。 自分たち個人ができることは何か具体的に教えてください。 庭はあります。 簡単な園芸でもしたほうがいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#57164
- 回答数6
- この文章の構文と訳を教えて下さい。
この文章の構文や訳がわかりません、ある予備校の大学受験用のテストから抜粋しました、答えが無くて、自分で訳しても納得もできないので質問させてもらいました。 People grew familiar with the climate there. SVCとして、 Vがgrew、Cがfamiliar以下と考え、「人は親しく気候と育つ」と訳しましたが、ちょっと文章的に「ん?」となり納得できません。 SVOCにしても似たような訳になってしまって・・・。familiarを名詞で親友、親しいと取っていいのでしょうか。後ろにwithがあるので形容詞ではないと思うのですが・・・宜しくお願いします!
- 彼女がいない男性は何歳で結婚に焦りますか?
質問の通りなのですが、 彼女がいない未婚の男性は、何歳くらいから焦りや結婚願望を感じますか? 周りのお友達の環境やなんかによっても変わって来るとは思う のですが、意見を聞かせて下さい。
- 社会要素が伝播される速度
確か、壷などの舶来品や文化等がA国からB国に伝わる速度が200年だったとした場合、同じA国からB国に梅毒が伝わるのが確か20年だったかと思います。 他にもロシアの領土拡大が年に何マイルの速度であった、という話しもあるようなのですが、これ以外にも社会要素が伝わる速度を示す事例があれば教えて下さい。 youtubeが出来た現在、日本のアニメーションが伝わる速度が1日になった、という歴史にかかわらない、現在の事例でも構いませんし、インターネットがあっても即座に伝わる訳ではない、という事例でも構いません。
- ベストアンサー
- 歴史
- MargnalSea
- 回答数5
- タイの女性っていい嫁になりますか?
弟が仕事でタイ人の女性と結婚し、日本につれて来たいと言っています。タイの風習により、向こうの家族に仕送りはしなくてはならないでしょうが、タイの嫁というのはうちの家のこと(家事)をしたり、親の面倒はみてくれるものなのでしょうか? 向こうに仕送りだけ、こちらが困ったこと(親が寝たきりになったりしたときなど)になった時には無視されたりしたら、あんまりだと思います。こういうことを書くのも、ネットでみるかぎり、タイの女性の評判がいちじるしくよくないからです。タイでは義理親の面倒はきちんとみるものなのでしょうか? また、結婚するにあたり、たいそうな結納金を払わないといけないようですが、日本の嫁はそれで家財道具一式、夫の下着まで嫁に来るときに持参するものと言われていますが(つまり結納金=支度金)タイのほうでは結納金はどういうふうにつかわれるのですか? あちらの親の懐にはいるだけですか? タイの嫁は、嫁いりするときに、いっさい何も持ってこないのですか?
- 会津への旅行に伴う危険性について
福島県の会津若松へ歴史の勉強をしに観光旅行をしようと思っております。 ですが、私は鹿児島県民です。知人から「鹿児島県民と山口県民は立ち寄ると危ないよ」と警告されたのですが本当にそうなのでしょうか? ある程度の勉強はしたので過去の会津側が主張している歴史は知っているつもりです。ですが納得いかない歴史もあります。 だから旅行をして現地で調べたいのですが鹿児島県民が立ち寄ると具体的にどう危ないんでしょうか? 何か過去の歴史のことでの因縁で被害を被った人は実際にいるのでしょうか? 嫌がらせ、言葉の暴力なんでも良いです。経験があるかた、もしくわ聞いた方がいらっしゃいましたら旅行するときのアドバイスとして参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 歴史
- kawamogoyukie
- 回答数14
- 人間が進化の最終系なのですか?
少し地球の歴史に触れる機会がありまして 疑問に思った事なのですが 人類誕生から400万年程で 今の繁栄を極めてるのですよね? もうこれ以上の進化はないのかな~なんて思うのですが・・・ 仮に他の星に知的生命体が存在したとしても同じ様な姿 仮に1億年後の地球が見れたとしても文明は無い世界かな? などと色々考えてしまいます 詳しい方よろしくお願い致します
- 締切済み
- 考古学・人類学
- CUSTOM2000
- 回答数5
- 愛媛県松山市と香川県高松市どちらが住みやすいですか?
主人の転勤で、愛媛県松山市か香川県高松市のどちらかに住むことになりました。私は九州出身で、四国には全く行ったことがないので、何も分かりません。松山市と高松市、どちらの市に転勤するか会社から決めてくださいと言われています。どちらの町が住みやすいでしょうか?高松市は水不足も心配です。松山市は水不足の心配はないのでしょうか? 九州に帰りやすいのは松山市だと思うのですが、いかがでしょうか? 12月20日までに会社に返事をしなければならないため、急いでおります。ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。
- 卒業旅行で一人旅
大学の友人たちと卒業旅行に行く予定でしたが、 残念ながらそれぞれ都合が合わなくなってしまったので一人で行ってみようと思っています。 しかしいろいろ考えてみたのですが、いい案があまり思いつきませんでした。 歴史的なものにもあまり興味はないし、 自然は好きですが旅行で何をしていいかわかりません。 温泉は好きですが、卒業旅行で一人で温泉というのもなんだかなという感じです。 関東出発なのですが、方面的にはまだ行ったことのない東北や北陸あたりがいいかなと思っています。 ちなみに予算は合計で2~3万円以内で考えていますが、 何かおすすめのプランはないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- secondmira
- 回答数5