検索結果

奈良

全10000件中8861~8880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 伊豆~箱根~冨士の旅行

    よろしくお願いします。 このサイトでは皆様に大変助けていただいています。 私達6人グループは年3~4回の旅行をしています(現役引退の前期高齢者)。 秋に伊豆~箱根~冨士山方面に旅行したいと考えていますが地理勘がなく旅行コースの組み立てがうまく行かないのですがどんな旅程を作ればいいかアドバイスして頂ければ嬉しいです。 ・兵庫県在住ですが京都又は大阪から新幹線でスタート(朝10時頃) ・伊豆に一泊(修善寺あたりか?地域は特別の指定なし)伊豆半島観光、一周できなければ半島南部。  ※以前は東海バスの定期観光で半島一周コースがありましたが2年前には分割で本数も激減していました。 ・箱根に一泊  ・富士山又は近くの湖観光 ・宿や観光地間の移動は電車、定期観光バス、貸切観光タクシーのいずれかをを利用。 ※行先の順番は交通の状態で変わってもいいです。このコースプランは観光などすると2泊3日では少し時間的 に無理ですか。代替案として伊豆の代わりに鎌倉、横浜でもいいですが箱根だけは行きたいです、ただ一番 の問題は交通です。

    • yt16
    • 回答数2
  • 英語で授業を行う工学系大学院を探しています

    海外の友人に、日本に英語で通える工学系の大学院があるか聞かれ、探しております。 彼は特に再生可能エネルギーの分野に興味があるようです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。

  • 近隣トラブル(隣人の罵声と暴言について)

    実家の向かいの住人とのトラブルで本当に困っております。 私は実家と同じ市内に住んでいる主婦で、実家にはよく帰っています。 相談に乗っていただけたらありがたいです。 実家の向かいの70代男性が、毎日朝から夕方まで、実家の両親に向かって、罵声や暴言を叫び続けています。 数年前から、その家の隣の家の人ともめたり、怒鳴りにいったりしてちょっとおかしいね、怖いねという 認識はあったのですが、ある時から、向かいである私の実家へ矛先が向かい、 まず母親が「気違い」「出てこい」「バカ女」などと叫ばれたりするようになりました。 母親が外に出ていなくても、叫んできます。 原因は、はっきりはないと思いますが、実家で飼っている猫がたまに外に出ているのが、 気に食わなかったことのひとつではないかと思いますが、あとは特に思い当たりません。 (今は猫は外に出していません。たまたま逃げてしまった時は、猫を棒で追い回していたようです) 昨年まで、その男性の奥さんや息子さんに、余りに酷いときはその都度打ち明け、その時だけ静かになり、その男性しかその家にいないときは、また暴言を吐き続けるという日々が続きました。 昨年、その奥さんが亡くなり、お葬式の時にもうそのようなことはしないと息子さんと二人で謝られたのですが、 その後ひと月も経たないうちに、また罵声を浴びせて来るようになりました。しかも、更にエスカレートしていき、今までは母だけだったのに、今度は父親にまで、怒鳴り散らしてきます。 「○○(私の実家の名字)、出てこい!バカヤロー!」と、実家の玄関先の門の前まで来て、叫びます。 相手は玄関ドアで待ち構えていて、私の家族が外出したり、玄関のドアを開けると、飛び出してきます。 私の両親も高齢のためほとんど家にいるので、ストレスで頭痛や腹痛になったりしています。 母親は趣味のガーデニングも出来ずに、怯えています。 今日、母親が近所に用事があり、外出しなければならなかったので、近所の方が送り迎えをしてくれました。 町内の民生員やご近所には、相談していますが、まだ相談の結果が出ていません。 両親は、警察にいうと火に油を注いで、余計に仕返しされたり、悪いことにならないかと、心配してなかなか届け出を出さずにいます。 その男性の息子さんは、仕事でなかなかつかまらず、以前に電話番号や勤務先も訪ねたのですが、教えてもらえませんでした。 また、本人にやめてください、と伝える対応をしたこともありますが、無駄でした。 私もあとひと月で出産を控え、出産前後は里帰りをするつもりでいるのですが、精神的に悪いので、なんとか早めに解決したいと思っています。 警察にちゃんと対応してもらうには、どのようなことをすれば良いでしょうか? カメラで現場を撮ったり、録音をしたほうがいいですか? 夫がデジカメを三脚を持っているので、必要ならしようと思います。 何か少しでもアドバイスして頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • すごい地名!一度聞いたら忘れない?

    最近、京都駅から程近い京都市下京区に 天使突抜(てんしつきぬけ)という地名がある (某全国紙より知りました・・・)とのことを 知りました。その由来を知りたくも思いますが 日本全国にはもっとすごい地名があるかも? ご近所にこんな地名がある! すごい地名を知っている! すごい地名に住んでいる! 教えてください!ひまな時にでも・・・。

  • このような行動、言動はパワハラになるのでしょうか?

    題目の通りですが下記のようなことはパワハラとなるのでしょうか? 相手は役員です。(ほとんどの人から嫌われています) 自分は平社員になります(8年目)。 相手からはかなり嫌われてます。 ○挨拶をしてもチラッとこっちをみて無視をする。 (ほかの人にはどんなに小さい声でも挨拶をします。) ○社長命令等で直属の上司からの仕事を行うとあいつにいろいろやらせるなと言う。 (他に総務関係の仕事をしておりますがほかの方からの依頼を受けても同じような感じです) ○ある会議等で相談をしても、知らべてこうでしょうかと話をするとお前は調べるだけでいい、 決めるのはこっちでやるといいます。 (実際は何もやらないですし、何も知りません。何かあると会議の席で人のせいにします。) ○自分はよくて人が同じことを行うと強烈に批判をします。 (人によっては黙認することもあるみたいです) まだまだあるのですがこのようなことが毎日のように起こっています。 仕事上は上司部下の関係ですのでかなり我慢していますが・・・・ 上記の件がパワハラに当たるかどうかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、このような方にはどのような対応をしていけばよろしいでしょうか? アドバイスお願いします。

    • kssj
    • 回答数3
  • ハワイかグアムか迷っています。

    主人が休みを取れることになりまして、海外旅行を検討しています。 休みは計9日間です。 3歳の息子と1歳の娘がいます。 子供たちは飛行機は初めてです。 日にちがあるので、私自身はハワイがいいなと思いますが、 実際、小さい子供たち連れてだと、フライト時間などを考えるとグアムがいいでしょうか? もし、グアムですと、5日間など、多少多めに日にちをとっても楽しめますか? 最初はグアムと話していましたが、ハワイに連れて行かれてる方もいらっしゃるので 気持ちがゆらいでいます。

  • 名探偵コナンについて質問です

    [名探偵コナン]の最終回ってどうなると思いますか?? 予想を聞かせて下さい! あと、コナンで好きなキャラ、誰ですか??ちなみに私は灰原(シェリー)ですo(*^▽^*)o あと、オススメの主題歌とかあったら教えて下さい(m。_。)m

  • 鍋焼きうどんの語源

    鍋で煮ているのに鍋焼きというのはなぜでしょうか? 1643年の「料理物語」には「なべやき」という料理がのっているそうです。これも煮る料理で焼いてはいません。 http://www.kibun.co.jp/enter/nabe/n-rekisi.html すき焼きのように最初は焼く料理だったものが煮る料理へと変化したわけでもなさそうです。 鍋を火にかけているから焼きだという説もあるようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015306750 http://plaza.rakuten.co.jp/makiplanning/diary/200911190000/ それでは「湯豆腐」は土鍋に入れて火にかけるので「鍋焼き豆腐」なのでしょうか。鍋を火にかけているから焼きだというのでは煮物料理と焼き物料理と区別がつかなくなってしまうのではないでしょうか。それに鍋を火にかけて調理することことは煮るといい、焼くとはいいません。 さんざん調べても判らなかったことですから、たぶん御存知の方はおられないとは思いますがよろしく御教示お願いいたします。

  • 日本史 平城京についておしえてください

    平城京について述べた文として正しいものを一つ選んで記号で答えなさい ア、八世紀ごろの日本の人口の約一割が、平城京にすんでいたと推定される イ、平城宮から羅城門を見たとき、右側を右京、左側を左京という ウ、平城京内には、飛鳥地方にあった寺院は移されなかった エ、平城京内には、市は設けられず、調唐物などは交易されなかった おしえてください! よろしくお願いします

    • mmmmak
    • 回答数2
  • 修験者が通る道の名前は

    修験者が通る道の名前はどう呼ばれていますか。 神道・修験道という意味の道ではなくて、修験の場所相互の移動経路や、宿坊や御堂から修験道の聖地・修練の場へ移動するさいに定型的に通るコース・順路はどの様に呼ばれていますか。 教えてください。  此処は、修験者が○○山から○□山へ修験に通う道を、 短く表したいのですが よろしくお願いいたします。

  • 路上にカンガルー:あなたが見かけた珍動物は?

    http://www.j-cast.com/tv/2012/05/11131792.html 檻から逃げたカンガルーが夜中の路上をうろうろしてたというニュースが最近ありました。 そこで、あなたが今まで路上で観たことがある珍動物教えてください。 (注:もちろん動物園以外でです) その後どうなったかわかれば教えてください^^ 例:ワニ、ペンギン、インコとか。

  • 「粋」について外国人にわかりやすくお教えください

     日本語を勉強中の中国人です。江戸文化は「粋」の文化だと本から読んでいますが、その「粋」の文化とはなんでしょうか。WIKIで調べましたが、まだよくわかりません。画像を挙げていただいて、こんな感じが「粋」だと教えていただければ嬉しく思います。以前日本の友人が人を評価するときも、『あの人はね、一言でいえば「粋」だ』とおっしゃったことがあります。当時に、友人は「粋」は日本文化の中で難しい内容だと教えていただきました。でも、「粋」というものは何なのかずっとよくわかっていません。どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクで慣れるとお尻が痛くなくなる理由

    ロードバイク歴1か月ほどの者です。 通勤は30分ほどなのでハーフパンツなどの軽装、週末の遠乗りはパット入りのレーサーパンツで乗っています。 購入した日はお尻がとても痛くなって大変でしたが、最近はそうでもなくなりました。 さすがに往復100kmとかだとパットしてても痛いですが。 そこでふと疑問に思ったのですが、お尻が痛くなくなる理由ってなんですか? ・慣れて痛みを感じなくなる ・座る部分の皮が厚くなる(ペンだこみたいに) ・筋肉が付く ・痛くない乗り方をできるようになる など想像したんですが、実際のところどうなんでしょう。 2番目の理由だったら、なんかいやですね。

    • noname#159777
    • 回答数7
  • 京都駅から比叡山に行きたいです。詳しい情報教えて!

    今度 九州から観光で京都に行きます 私は、天台宗がお寺です。 京都旅行では、立ち寄りたいと思っています。 観光ガイドでは、比叡山ドライブバス(京阪バス、京都バス)乗車とありますが、 京都駅のどの場所で乗ればよいのかわかりません。 乗り場を教えてください。九州からの田舎物でもわかるように教えてください。

  • 日本で最高の都道府県はどこですか?

    住みよい地域は全国で言うとどこになるでしょうか? 予想は、山梨県でしょうか。

  • 聖徳太子について

    聖徳太子って事実上蘇我氏の傀儡だった訳ですが、 蘇我氏が悪人となり聖徳太子がヒーローのような扱いになってるのはなぜでしょうか。 そもそも仏経信者なのに名前に「聖」が入ってるのはなぜでしょう? 何かキリスト教っぽい感じもするのですが。

  • 独り暮らし

    考えているのですが…正直悩んでいます。 まず、家探しで悩んでいます。 生まれて初めての独り暮らしなので不安が大きくて…。 希望としては、県内で今住んでいる所より遠くの場所が良いと思っていますが…生まれてこの方今住んでいる所以外の土地勘は、無く…物価なども分かりません。 低所得な為、あまり家賃が高いのも住めないかと…。 一から全て1人で探しています。 そこで…家探しで、主にどんな事を重点に置いて探したら良いでしょうか…。 アドバイスお願い致します。

  • 近鉄→地下鉄、他社路線へのPITAPAでの乗り入れ

    転居により通勤経路を変更し、 ・近鉄→大阪市営地下鉄(夫) ・近鉄→地下鉄→阪急(私) といった経路にする予定です。 その際、PITAPAを使用するなどしてなるべくお得な方法を選びたいのですが PITAPAの乗り入れの仕組み?がとても複雑で、調べてもよくわからないので質問させてください。 (1)近鉄学園前→地下鉄阿波座(生駒乗り換えの中央線利用を考えています)。  学園前~阿波座を磁気定期で一気に買うのがお得なのか  KIPSのPITAPAで区間指定割引やマイスタイルを利用するほうがお得なのか  どちらになるのでしょうか? (2)近鉄学園前→日本橋→阪急豊津  KIPSのPITAPAを作る(天六~豊津は磁気定期にする?)ほうがお得なのか  定期も作れる阪急のPITAPAを作る(学園前~日本橋は磁気定期にする?)ほうがお得なのか  全部磁気定期のほうがお得なのか  全線PITAPAでお得になるのか  はたまたKIPSと阪急それぞれ別のPITAPAを使い分けできるのか(日本橋の改札でそんなことができるのかどうかよくわかりませんが・・・)  どれがお得になるのでしょうか。   よろしくお願いします。   

  • 大阪・京都間の日帰り温泉

    教えて下さい。 私は大阪、友達は京都在住で、日帰りで一日温泉を満喫したいと思っています。 検索したいろいろありますが、どちらも地元に不慣れで、どこが良いかわかりません。 ちなみに友達は京都の山科区というところ、私は大阪市です。 2人とも電車で向かいます。 どこか良いところの心当たりがある方、教えて下さいませ。

    • noname#175434
    • 回答数4
  • 信長はなぜ 義昭を殺さなかった?

    1573年 織田信長は 室町将軍足利義昭を追放しました しかし ここで疑問なのは 何故 信長は義昭を「追放」で許したのでしょうか? 信長の傀儡であることに気づいた義昭は 本願寺顕如や武田信玄らの諸大名にゲキをとばして 信長包囲網を作り 信長を殺そうとまでしたほどです あの信長がそこまでされたら 普通は義昭を殺すと思うのです まさか将軍だから遠慮したとか?信長に限ってそれはないと思いますが… しかも義昭は追放で済んだのに 義昭の命令で信長を暗殺しようとした 杉原某(信長を狙撃し重症を負わせた)は捕らえられ のこぎりで首を切断されるという残忍な刑に処されたのに… 毛利家に保護されたので手出しが出来なくなったのでしょうか? だから信長は 秀吉に毛利を攻めさせ 義昭を捕らえようとしていたのでしょうか?