検索結果

娯楽

全10000件中8841~8860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • まともな本とは?

    世間の玉石混合した情報に騙されないためには、まともな本を百冊(千冊?)読むと良い。 と聞きましたが、この場合の「まともな本」とはどのような本でしょうか? 厳密にいうと、正確な情報しか載ってない本というものはないとは思うのですが、「まともな本」の指針が知りたいです。 ちなみに、現在の私の情報収集の仕方は、新聞を2,3紙読んで、ネット上にある意見を流し見る程度です。新聞紙は最近信用できないし、ネットはそれこそ玉石混合の代表選手なので、ちゃんと勉強できているのか心配です。

  • ハスラー、カッコーの巣の上で、ワンス・アポン・ア…

    よろしくお願いします。 レンタルDVD屋さんに行ったとき、映画のDVDを選ぶのに困っています。 今まで見た映画で感動したものは下記ですので、こんな人におすすめのものを教えてください。 ・ハスラー(1961年)監督 ロバート・ロッセン    ポール・ニューマン、ジャッキー・グリーソン、パイパー・ローリー ・カッコーの巣の上で(1975年)監督 ミロシュ・フォアマン   ジャック・ニコルソン、ルイーズ・フレッチャー ・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年)監督 セルジオ・レオーネ   ロバート・デ・ニーロ、ジェームズ・ウッズ、エリザベス・マクガヴァン ・地獄の黙示録(1979年)監督 フランシス・コッポラ   マーロン・ブランドー、マーチン・シーン

    • sanori
    • 回答数7
  • 厳しい節電より原発を再起動すべきでは

    世の流れに逆行する質問であることは自覚していますがどうしても納得できません。  知人はそれなりの規模の部品メーカー勤務ですが、納入先の勤務体系に合わせざるを得ず休日無しの交代勤務になりました。更に節電が課せられたので工場現場はパニックになりつつあるとのことです。節電と製造第一となりISO取得企業でも品質管理が難しくなったとノイローゼ気味です。  無理な節電で熱中症で死んだり、日本の技術力の低下、品質管理の悪化など節電の悪影響ははかりしれません。  総理大臣が自分の人気取のために東京に電力を応援している原発を停止させても後の責任は取らずにいます。もちろん無駄な電気は論外ですが、優れた日本の工業技術を守るために”無為に停止”している原発を運転すべきだと思います。 罵倒、叱責は覚悟しています。原発の停止は日本にとって最善の方策でしょうか。

    • 6AV6
    • 回答数18
  • こういう共稼ぎ夫婦は普通でしょうか?

    私は結婚して約3年半、子供なし、共稼ぎ夫婦です。 実は、私たち夫婦は休みの日が月1,2回しか合いません。私の仕事は融通が効かないので主人の仕事に合わせて休むことができず、休日が少ないのです。 夫婦で旅行なんて無理です。主人は休みを取るには葬式か親族の結婚式でないと休みが取れません。 私が仕事を辞めることも考えましたが、遊びで働いているのではなく、家計の為ですし。 主人は仕事柄平日しか休めません。正月休み、盆休みは無しという多忙なお仕事をしています。 一生懸命働いてくれて感謝しています。 毎日帰宅時間は早くて夜10時、日付が変わってから帰ってくることがよくあります。 職場が遠いので朝は私より早く出勤し、私が起きたころは家にはいないです。 そんななので、夫婦で過ごす時間がとても少ないです。 共通の話題や生き甲斐、興味が違うので会話は少なく5分続くことはありません。私は運動大好き、じっと出来ないアウトドア派、主人は運動嫌いのインドア派です。 主人曰く、結婚していて長く会話は続かないだろう、と言っています(そういうもの?) 私は仕事があり、ボランティア活動(発達障害者の為に勉強会を開く活動:発達障害と歩む会「シャイニング」http://ayumukai1120.web.fc2.com/)や趣味といった生きがいがあります。 仕事と結婚生活以外では充実しているので淋しいと思う時間は幸い無いのですが・・・。 私が趣味も生き甲斐もない専業主婦、又は子育て主婦だったら結婚生活がやっていけるのか分かりません。 結婚しているのにまるで独身みたいな生活でこういう結婚生活でいいのか疑問です。 主人が単身赴任、またはマグロ漁船の船員で家にいないのであれば仕方がないのでいいのですが、一つ屋根の下に住んでいるのにルームシェアみたいな生活は虚しいです。 長くなりましたが、皆さんに質問です。世間一般の夫婦について知りたいと思ったので・・・。 ・配偶者の方と1日に何分話していますか? ・夫婦で過ごす時間はありますか? ・共通の話題や楽しみ、生き甲斐はありますか? ・共稼ぎの方は休みを合わせるようにしてるのでしょうか? お時間がありましたら、ご回答いただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  •  新聞記事の信頼性

     新聞の情報は参考になるものが大いにあります。 そこで気になることがあるのですが、新聞記事の1ページ目に出てくるのは 日本国民の一番の関心事なのでしょうか? それとも各マスコミによりとりあげる1ページ目の記事は違ってくるのでしょうか? 日本のマスコミが流す情報は芸能ニュースなどくだらないものも多く、国際問題や 貧困にスポットをあまり当てないと聞きました。 欧米のマスコミや国際問題や貧困問題などに注目して記事を書いているとも 聞きました。 これいついてもご存知の方いらっしゃいましたら、お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 今年のクリスマスの過ごし方

    今年のクリスマスはどう過ごされますか? 私は仕事です。 クリスマスケーキは食べる予定です。

  • サスペンスドラマについて

    サスペンスドラマが昔からよく放送されていますが、=殺人の方法を教えている ようなもの。なぜ放送しているのか?と年配の知人が言い出したので、 なるほど、とおもい質問しました。

  • 劇ではどんな物語がいい?

    学級会で1班5分1つ出し物をするんですけど、うちの班は劇をすることになって、色んな物語を組み合わせてストーリーを作ろうってことになりました。 5分で劇は短いから迷ってるんですけど、どんな物語を組み合わせたらいいのでしょうか。 たとえば、不思議の国のアリス&ドラえもんを混ぜてストーリーを作る・・。って感じで、どんなのがいいかなーって困っています。 これの場合は、アリスの話にドラえもんが出てくるって感じww しかも、班対抗になっていて、投票で決まるんですけど優勝すると宿題パスチケットが5日分ももらえるんです。 やっぱり、ウケが必要なのかなー? とにかく、なんかいいのをお願いします。 ストーリー考えてみましたっていうのがあれば一番助かります。 まずは、どんなのを組み合わせればいいのかをお願いしまーす。何個組み合わせていただいてもかまいません!

    • noname#146273
    • 回答数1
  • 男で男好きなのってどう思いますか?

    当方男性ですが、芸能人、俳優、フィクションのキャラクターなど問わず、女性よりも男性の方が好きになる事が多いです。 テレビに出て来る芸能人の顔を見ても、男性の芸能人の顔はある程度は知ってるのですが、女性の芸能人の顔を見ても、誰が誰だかよく分からない事が多いです。 ちなみに好きな芸能人・日本人俳優は、香取慎吾、木村拓哉、草彅剛、大野智、櫻井翔、阿部寛、田原俊彦、田村正和、といった所ですね。 ハリウッド俳優とかでも、好きな男性俳優は結構思いつくのですが、女性俳優で好きな人を考えても、ちょっと分からないですね。 ちなみに好きな外国人俳優は、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、アーノルド・シュワルツェネッガー、ジョニー・デップ、トム・クルーズ、マイケル・J・フォックス、ショーン・コネリー、ハリソン・フォード、といった所ですね。 フィクションのキャラクターだと、自分が好きなのが主にゲームなのですが、これもやはり男性キャラクターばかりですね。 最近ありがちな「萌えキャラ」ってのが興味が無いというより、嫌いです。 ちなみに好きなゲームキャラクターは、メジャータイトルだけ挙げると、リンク(ゼルダの伝説シリーズ)、マリオ(マリオシリーズ)、勇者[主人公](ドラゴンクエストシリーズ)、フォックス(スターフォックスシリーズ)、カービィ/メタナイト/デデデ大王(星のカービィシリーズ)、主人公トレーナー(ポケモンシリーズ)、マルス(ファイアーエムブレムシリーズ)、ライト(ツインビーシリーズ)といった所ですね。 一方女性に関して言うと、どうも興味が持てない上に、下手すると皆同じ顔に見えたりする事もよくあります^^; 普通は、男性は女性が好きなのが当たり前の様に言われますけど、そうでないのはどう思いますか? そんなにおかしいことでしょうか?

  • 在日コリアンに報道番組のコメンティターが務まるのか

    フジの報道2001に竹村健一の後釜として映画監督の崔洋一が出演するようになりました。 その他の局の番組などでも姜 尚中や朴一などの在日コリアンがコメンティターとして頻繁に出演しています。 今回の中国漁船と韓国海洋警察との間で起こった事件で、在日コリアンのコメンティターは中国の事を非難、批判するのでしょうが、韓国漁船が日本に対して行っている蛮行に対しては、"知らん顔" するのではないでしょうか? そして、韓国ソウルの日本大使館前に従軍慰安婦の像が設置されましたが、在日コリアンのコメンティターは韓国を批判しないでしょう。 私は、在日コリアンのコメンティターはまるで韓国の代弁者のごとくの発言しかしないと思います。 大体、自称、従軍慰安婦のばあさん連中は韓国人だけではありません。 台湾、フィリピンなどにもいます。 それなのに在日コリアンのコメンティターは韓国人以外の人達については関心がありません。 なぜ、彼らは、"韓国人従軍慰安婦"の事しか語らないのでしょうか? 報道番組側でも、在日コリアンの立場が悪くなりそうな話題の時は配慮し、最初から在日コリアンを出演させませんし、そもそも話題として取り上げない場合もあります。 大震災後、台湾が200億円もの義援金を日本に送ってくれましたが、このような話題を取り上げる時は在日コリアンは最初から番組に呼ばれませんでした。 元台湾人の金美齢さんや元中国人の石平さんなどは、話題が中国でも台湾でも朝鮮半島の事でもコメントしますが、在日コリアンのコメンティターは特定の話題の時しかコメントしません。 韓国の代弁者のごとくの発言しかしない在日コリアンのコメンティター、そして、在日コリアンの立場、都合を考慮しての番組構成をする日本のテレビ局。 みなさん、在日コリアンのコメンティターは報道番組に相応しいのでしょうか?

    • noname#145448
    • 回答数3
  • アメリカ嫌いのあなた、その訳は?

    アメリカ在住です。 若い時はアメリカ文化には興味もなく、英語といえばイギリス英語。料理といえばフランス料理。男といえばイタリアの男性。だったのですが、 たまたま好きになった人がのほほんとしたアメリカ人で、結婚してから三十年になります。もう日本には7年も帰っていませんし、帰る予定もありません。 こちらのサイトは最近の日本の事情や国民感情を知るのに役立っています。 しかし、気になることといえば、アメリカに対するご批判が多いことです。何か社会的、かつ一般的な(アメリカに全然関係のない)質問があっても、 911の時はこうだった、とか、アメリカならこうするだろう、なんていう回答も多いです。 貴方はアメリカのどういうところがお嫌いですか? 興味本位の質問ですので、遠慮なくご回答ください。

    • noname#202494
    • 回答数20
  • 東莞とはどんなところですか?

    余りビジネス関係では聞いた事が無くどちらかと言えば殿方のリラックスできる場所の如く紹介されていました。中国のどのあたりに位置して、フライトはどのような手配になるのですか?日系企業はまだあまり進出していないのですか? 団体ツアーなどはあるのですか? 男性視線で紹介頂ければ今後の参考になると思います。宜しく御願いいたします。

    • agekoba
    • 回答数4
  • 雇用数と給料のどちらを上げたほうが景気がよくなるか

    企業が従業員を3人雇うのと、給料を1.5倍にして 2人雇うのとでは、どちらのほうが経済全体 の景気が良くなりますか?

    • bon2id
    • 回答数4
  • 家族5人の一ヶ月の生活費の額は?

    45歳飲食店経営の男です。 家族は 妻 40歳、長女 20歳私立大学生、次女 17歳私立高二、三女 16歳私立高一 家には毎月 46万5千円 いれて妻まかせにしております。 その中に マンションローン 月 13万円 が含まれています。 税金、国保は別に私が支払っております。 貯金も無いんですが、 貯金できない状況でしょうか? 家計の見直しをしたいのでよろしくお願いいたします。

  • テレビや新聞を否定する人に質問です

    このサイトでの質問や回答の中でテレビや新聞と言うマスメディアを否定する発言を時々見受けます。 私自身もマスメディアの報道を鵜呑みにはしていませんし、ある面でメディアを否定する人の意見に賛同しています。 しかしながら「まだテレビを見ているのか」とか「テレビを見ている奴は馬鹿だ」と言う極端な意見を目にするとそれでは世の中の動きをどんなメディアから入手しているのだろうかと思うに至りました。 決して他意はありません。その疑問に応えてくれる回答をお願いします。 因みに私は海外メディア(CNNなど)の報道なども参考にしています。 その他にあったら教えてください。

    • kanden
    • 回答数7
  • 何故、日本は銃アニメは幼稚なのか・・・?

    BLACK LAGOONなど国内では評価が高いアニメはあるが、外国人向けに見せれるアニメではない。 最近だとヨルムンガンドというアニメがありますが何というか幼稚ですよね。 やはり、銃社会ではないと、こうも銃に関する知識は乏しくなるのでしょうか? 警察の動かし方とかマフィアとかギャングなども含めて。 どう思われますか?

  • 現代においてのサーカスと大衆

    あまりにも無知なので教えてください。 サーカスとは、一般的には子供の頃に「悪い子はサーカスに売り飛ばす」 という様に、常識をはずしてしまった人間が行く悲哀の場所だったのでは なかったでしょうか。大衆見物人は、身を滅ぼしていく刹那的な芸事の 悲哀感の煌めきを尊敬し愛していたんではなかったのではないでしょうか。 一方、信仰や、アカデミズム、自然科学(といっても認識側にとっての) から発生したもの、またはそのもののカルチャーはもともとは政治的な 意味合いがあるはずです。 なのに現代においては、前者の大衆文化(ジャーナリズムを含む)コンテンツ は巨大資本に支配されて権力と結びつき、政治的疑いさえぬぐえない時も あります。 資本主義が犯した罪は大きいかもしれませんが、 この問題はのりこえられる可能性はあるのでしょうか。

  • 代表選手を応援する気持ちの「愛国心」に関して

    愛国心に関して、分かっているつもりでしたが分かっていないような気がしましたので、質問させて頂きます。 質問は二点ありますので、よろしくお願いいたします。 質問1 「サッカーワールドカップ」や「オリンピック」日本代表選手を応援する人には、さまざまな人がいますが、その中に「愛国心」故に代表選手を応援している人もします。 その愛国心とは、主にパトリオティズムからなるものだと思っています。 と言う認識は正しいでしょうか? 質問2 サッカーやオリンピックの日本代表選手を応援する人の中には、代表選手に対し批判する人もいます。(主に結果が芳しくない場合が多い。結果が取れていれば意外と許される風潮がある) その批判理由はさまざまですが、例えばオリンピックの場合は「服装がだらしない」「言動に品格が無い」「税金を使ってオリンピックに出ている癖に、結果も取れず楽しかったから良かったとか、ほざく選手はマジふざけてる」 などなどいろいろです。 ただ、中には愛国心故に、選手の敗北を批判する人もいます。 例えば、オリンピックの場合は例が思い当たらなかったのですが、サッカーワールドカップなどは、選手の敗北に対し、かなりの批判を受ける場合があります。 特に某隣国代表選手に敗北した場合、某掲示板ではすさまじい批判が飛ばされるのは毎度の通例です。 この批判理由は人それぞれでしょうが、中には「愛国心」故にそう批判をする人もいるでしょう。 そういう人に対して、この場合の「愛国心」は、ナショナリズムでしょうか? パトリオティズムでしょうか? どれかの質問でもかまいません。よろしくお願いいたします。 * 当方、英語は読めません。 日本語の回答、英語サイトをリンクをして頂く場合、日本語要約の説明をして頂くと助かります。

  • NHK平均年収

    NHK平均年収が1780万円と報道されましたが貰いすぎじゃないですか? 給与半額にして視聴料下げてほしいものですね

    • buke7
    • 回答数3
  • 広島の方への質問

    (1)一番の高級住宅地はどこですか? (2)遊びに行くのはどのへんですか?それとも県外に行く方が普通ですか? (埼玉の人が東京に、奈良の人が大阪、みたいな感覚) (3)スギ花粉とか京都みたいに凄いですか (4)広島の人はどんな感じですか (大阪はお笑い系、みたいな感じで) よろしくじゃけん!