検索結果

運動が続かない

全10000件中8801~8820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初めての妊娠で不安な事ばかりなのですが、質問させていただきます。

    初めての妊娠で不安な事ばかりなのですが、質問させていただきます。 今6週目に入った所です。職場の人に2リットルのペットボトル持つのも流れちゃうみたいだよと言われました。私はパートでホームセンターのレジ打ちをしてます。たまにしゃがんだりとかもしますし、あまり重たいのは気をつけてますが、少しくらいのなら持ったりもしてます。 ちなみにパート先までは自転車で片道10分くらいで通勤してます。 今のところそんなにつわり強くないので多少、お腹を気遣いながらも今までとそんなに変わらず過ごしております。今日はたまたまなのか起きてから今に至るまで全くつわりはありませんでした。しかしそれが流れてしまってるのではないかと心配になってます・・・。万が一流れてしまう時はその兆候、下腹部痛や出血は必ずあって自分でわかるのでしょうか?あと、市販の検査薬で再度試した時に陰性になってしまってたりとかするのでしょうか?

  • 「日本人の友人」と「日本の友人」について再度質問します。

    「日本人の友人」と「日本の友人」について再度質問します。  日本語を勉強中の中国人です。先日、私の作文に次のような表現がありました。「先日、日本人の友人から羊羹をいただいた」です。日本の方から、ここの「日本人の友人」を「日本の友人」にしたほうが良いという添削意見をいただきました。以前も「日本人の友人」と「日本の友人」についてこちらのサイトでご意見を伺ったことがありますが、どうもいまひとつよくわかりません。私は中国在住で、中国在住の日本人の友人から羊羹をいただきました。  そこで、視点を変えようと思い、またお尋ねいたします。皆様は次の意味を表す時に、どのように表現されるのでしょうか。たとえば、皆様は日本在住で、日本在住の中国人の友人からお茶をもらったとします。「先日、中国人の友人からお茶をいただいた」に違和感があるでしょうか。それとも「先日、中国の友人からお茶をいただいた」なのでしょうか。それともほかの言い方をお使いになるでしょうか。  ちょっと神経質になりました。どなたか私の疑問を解いていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 断乳するべきかすごく悩んでいます。

    断乳するべきかすごく悩んでいます。 1歳3ヶ月の一人息子のことです。 完全母乳で育ち、離乳食は1歳を過ぎてやっと食べ始めました。(いきなり後期メニューです) でもまだまだ母乳がメインで、一日7~8回飲みます。(要求はもっとあります) しかも昼も夜も寝かしつけは添い乳です。 添い乳じゃないと泣き続け、寝ません。 最近ようやく離乳食がメインになりつつありその後に母乳をもっていくようにしむけることに成功しましたが、まだ離乳食の量は少なくムラもあり、母乳はすごくたくさん飲みます。 離乳食の進み具合はボチボチでいいやと考えているのですが、問題は、飲み物です。 お茶もジュースもまったく飲んでくれません。 完全母乳だったため哺乳瓶は嫌みたいで、マグマグもストローも断固拒否します。 水分は母乳でいいと思っているようです。 いくらトレーニングさせようとしても断固拒否。大人が何度ストローをやっても真似してくれません。 このままじゃ水分補給の手段がないし、母乳ばかりに執着してしまいます・・。 私自身長い不妊治療の末にこの子を産み、もう二度と授かることはないので思う存分、1歳半になっても2歳になっても母乳をあげよう、とずっと思っていましたが、 こんなにも水分を採らないのなら、もう断乳してしまったほうが飲み物も離乳食も進むんじゃないか、と思い、先日断乳を実行しました。 ですが・・2日間で私が断念しました。 おっぱい大好きの息子はおっぱいをもらえないともうそれはそれは近所中に響き渡るぐらいの大声で泣き叫び、2時間泣きどおしたあげく疲れて寝ました。その後も2時間おきぐらいに夜泣きしました。 2日目の日中もいつもの笑顔が無くずーっと機嫌が悪く、とてもしんどかったです。 その泣き方といったらものすごくて、泣きながら脳の血管が切れて死ぬんじゃないかと思うぐらいすごかったです。 辛くてかわいそうで断念してしまいました。 本音ではまだおっぱいをあげたい気持ちでいっぱいです。 でも飲み物を飲んでくれないことが一番気がかりで、断乳するべきか・・・でも一度根負けしてしまって私ももう30後半で肉体的にも辛いです。 水分補給の問題だけでなく、何かにつけておっぱいを欲しがって服をめくったり機嫌が悪くなったり何時間も添い乳を離そうとしなかったり夜泣きが多かったりも、しんどいのです。 こういう場合まだ母乳を続けたほうがいいのでしょうか。 もう一度頑張って断乳するべきでしょうか。 どちらにしても、ストローやコップで飲み物を飲んでくれるのにはどうしたらいいでしょうか。トレーニングのコツなどあるのでしょうか。 アドバイスどうか宜しくお願いいたします。

  • もう普天間継続しかないのでは・・・

    もう普天間継続しかないのでは・・・ あほな政権が徳之島とか言い出してからぐちゃぐちゃになりました。辺野古もせっかく同意しかけたのに、沖縄の反米感情を噴出させてしまいました。 辺野古も徳之島も白紙撤回して、10年は普天間を継続させ、次の10年の間に、米軍を再編して、嘉手納も含めて、名古屋、佐賀、石見などの赤字空港を中心に移設先を検討するという施策があると思うのですが、そういったことは検討されているのでしょうか?

  • ダイエット中ですが空腹が辛いので質問です。

    ダイエット中ですが空腹が辛いので質問です。 そこそこ満腹感があり栄養がゼロ(又は極めて少量)の食べ物というのはあるのでしょうか。

    • noname#133962
    • 回答数4
  • 突然吹き出物が顔、胸、背中にできました。原因がわからず対処に困っていま

    突然吹き出物が顔、胸、背中にできました。原因がわからず対処に困っています。 同じ質問があったらすみません。(質問が多すぎて全部は確認していないので・・) 25才女です。 これまで、相当不摂生をした時しかニキビ・吹き出物はでなかったのですが、 2週間ほど前から、肌荒れしだして、ひどくなる一方です。 このたび、退職して引っ越しもしたため環境の変化はありますが、 肌にとって良いほうに変化したと思うので、肌荒れする原因がわからず困っています。 現職時代は、ホテル勤務だったため、食事もまともにとれず、 帰宅してはコンビニ食や甘いものばかり食べていました。 飲み会では暴飲暴食で、睡眠も不規則、水分もあまりとれず、 お風呂は溜めない、という生活でした。 現在は、3食決まった時間に食し、すべてカロリーの低い手料理です。 仕事もしていないため、睡眠も十分とれ、ストレスもりません。 お風呂にも毎日つかります。 田舎なので、水も前よりキレイだと思います。 そしてなにより、お菓子や甘いモノを一切食べません。 自分なりに考えた原因は、「運動不足」 か「栄養過多」です。 しかし、それだけで、突然吹き出物が出るのかいまいち疑問です。 病院に行った方が良いのでしょうか? 何かおわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 突然高血圧に

    突然高血圧に 47歳男性です。少なくとも昨年5月の時点までは、血圧は上125 下90でした。 ところが先日、ある診療所で測定したところ 上160 下110となってました。 強いて自覚症状を言えば肩こりがひどくなったことと、頭がすっきりしない事くらいです。 その他は日常生活に支障はありません。 私くらいの年齢で、急激に血圧が上がるという事は何か特殊な病気が考えられますか。 急激な運動は控えた方が良いでしょうか。 医者に診てもらうには何科に診てもらえばいいですか。

    • st3817
    • 回答数3
  • 私は社会人テニス歴11年目、兼業主婦です。最初は趣味で始めたテニス、試

    私は社会人テニス歴11年目、兼業主婦です。最初は趣味で始めたテニス、試合にも出るようになりテニスが楽しくて仕方ありませんでした。良い成績はありませんが、私は比較的、体格も良くてパワーもあり、ストロークを武器にするほどでした。しかし最近、全く打てません(;_;) 急に下手になったみたいで、打ち方を忘れてしまった感じで… スランプなのでしょうか…ショックでショックで(>_<)悲しいです。 私のストローク甦るでしょうか…。

    • oooh
    • 回答数6
  • 軽自動車の肥大化を阻止するには…

    軽自動車の肥大化を阻止するには… 15年式ミラバン(FF MT 車両重量690kg)乗りです(*^^)v 最近の軽自動車の肥大化(=重量増)に疑問を持っています。 ジャンルにもよるところが大きいんですが、軽自動車の肥大化に懸念を持っています。 「いくらエンジンを高効率化してもCVTを搭載しても、排気量が現状維持なら軽量化が大事ではないか…」と。 例 (1)タントクラスで900kg台。 (2)ムーブクラスで800kg台。 (3)ミラクラスで700kg台後半。 (4)エッセクラスで700kg台前半。 だいたい世間的に売れている軽は(1)(2)が大半を占めていると思います。 さらに世間的一般的な考え方として、「軽は普通車並みに装備が増えて重たくなった」という意見も多く聞かれます。 でも、私個人は装備的にはそれほどの重量物はナビや電動スライドドアくらいしか思いつきません。 もちろん、「チリも積もれば…」ということなんでしょう。 ここで質問なんですが、 では、 (1)軽自動車というジャンルにおいて、何が重量増の原因なんでしょうか?基本骨格? (2)軽自動車に「これは不要だろう~」って思う装備は何ですか? (3)(2)で挙げられた装備を省略したことによって、どれほどの軽量化が図れるとお考えですか? (4)「軽自動車はこうあるべき」などなど、何でもいいので軽自動車への思いなどお聞かせください。 ※質問内容的にはアンケートに近いんですが、できれば車に少しでも興味を持たれる方々にお聞きしたく、こちらで質問させていただきます。  また、あくまで回答者様方の個人的な考え方で結構です。  タイトルと質問内容に若干のずれが生じているようにも思いますが、そこは御勘弁を…。 よろしくお願いします。

    • noname#128488
    • 回答数8
  • ダイエット中にたくさん食べてそれから…

    私は今ダイエット(食事制限+ウォーキング)をしているのですが、 体重が落ち始めてきました でももうすぐ家族でお祝い事をするので ごちそうがだされます 私的には一日ぐらい…と思って食べようと思うのですが その次の日からまた今と同じようなダイエットをすれば すぐに体重はもとにもどりますか? 高1の女子でした

  • 最近ダイエットに挑戦してますm(__)m

    最近ダイエットに挑戦してますm(__)m 今まで全く続かず…なので経験がある方アドバイスお願いします!! 運動や食事についてなど教えてください! あとつい先日TVでやっていた安田大サーカスのヒロが黒豆ダイエットに成功したと。それって市販の黒豆の煮たのを食べればいいんですか? こちらも知っている方教えてください!

    • noname#109206
    • 回答数5
  • 女の美肌は男性にアピールする力になるのか?

    女の美肌は男性にアピールする力になるのか? 私達女性はお肌にいいと聞けばコラーゲンドリンクを飲み、高い化粧品を使ったりしますよね。 でも最近、美肌はそんなに男性にとって引力があるのか疑問に思ってきました。 周囲を見ても汚い肌でも美人であれば平凡な顔立ちの美肌の人よりも男性にモテています。 30歳以上の女性で「若く見えるね」といわれるのは美肌の人ではなくて、たんに顔立ちが童顔のかわいい系の人だったりします。 男性って女性を見るときにはまず顔立ちありきで、肌質はあまり重視してないっぽくないですか? (同じ顔なら美肌のほうがいいんだろうけど) もっとも、だからといって「私はどうせ美人じゃないから肌磨いたって無駄なんだ」と思うのもしゃくです。

    • noname#156283
    • 回答数6
  • 立って姿勢をまっすぐに保っちもも上げしながら腕振りしたら全身持久力をつ

    立って姿勢をまっすぐに保っちもも上げしながら腕振りしたら全身持久力をつける運動になりますか?

    • adyr
    • 回答数2
  • 過食

    過食 過食がやめられません 朝と昼は普通の食欲だけど、 学校から帰ってきてから(夕方)過食がやめられなくなります。 一回何か食べると止まらなくなります。 多分いっきに1000キロカロリー以上食べてます。 過食症じゃないと思います。吐きません。 体重増えたから超デブです。 歯磨きとかガムとかお茶とか色んな方法試したけど全滅です。 カロリーの低い物を食べたとしても、大量に食べるから結局太ります。 こんなに食べてるのに体力は全然ないから運動出来ません。 どうすれば過食をやめられますか?

  • 未だにクラスに馴染めないです…

    未だにクラスに馴染めないです… 高校一年生の女子です。 高校に入学してからもう3カ月経つものの、 未だにクラスの子たちと馴染めていません。 友達がいないわけではありませんが… クラスの女子は20人程ですがみんな仲が良くて、 その中で私は一人馴染めずにはみ出している状態です。 あまり表情を出さず、必要以上に自分から話かけないタイプです。 そして、アイドルオタク(ジャニーズやAKB48等)ということがばれています。 二次元には興味がありません。そして、オタクということは隠していません。 だからだとは思いますが、それでも小中学生の頃は友達が多かったし、 (クラスの大抵の女子は友達!と言える程でした。)親友もいました。 原因は少なからず、私の今の性格にあるのかと思います… 小・中学生の頃は他人を嫌な気持ちにさせる 行為や態度、言葉は出していませんでした。 むしろ、そういう人の悪いところを気にする自分ではありませんでした。 友達が不登校になっても毎日学校に誘ったり家に遊びに行ったり、 グループの一人がいじめに遭っても、私だけ最後までその子の味方でした。 「やっぱ○○優しい、大好き」と友達から何度も言われていました。 そして絵を描くこと、ピアノやギターを弾くことが得意だったので いろんな人に声をかけられたり、すごいね、と言ってくれていたりしました。 でも、高校生になってから急に勉強が難しくなったり 部活やバイトで忙しくなったり…で、とてもストレスが溜まりました。 趣味の時間もとれず、音楽を選択していないので楽器も触れません。 そしてクラスに溶け込めない不安も積み重なって… ストレスを発散する場所もなく、ついには友達と愚痴を言い合ったり 陰口を言うようになりました。きっと顔にも出ているんだと思います。 正直、こんな自分が嫌いなんです。 だから、変わろうと何度も思いました。 朝会った子に笑顔であいさつをしたりしています。 しかし、それでも現状は変わりません。 陰口は減りました。しかし、心の中で他人の悪いところを意識したりしてしまいます。 だから辛いし、自分がみじめになります。 これを見て下さって、もっとこうすればいいというアドバイスがあれば教えて下さい。 本当に毎日辛いです。よろしくお願いします。

    • himeuta
    • 回答数6
  • 咳が長く続くのを改善したい

    咳が長く続くのを改善したい お世話になります。 30代女性です。アレルギーは、花粉(スギ、ヒノキ)があります。 一年ほど前から、風邪をひくと治ってからも咳が止まらず一ヶ月くらい続きます。 乾いた咳で、いつも激しく出るわけではないのですが、発作的に咳が出だすとなかなか止まりません。 風邪をひくのは、だいたい冬で1月が多いです。 その時は内科を受診し咳止めが処方されましたが、あまり効かずそのうちに治まりました。 先日、6月の終わりごろに風邪はひいていないのですがのどが痛くなり、また咳がとまらなくなりました。 今度は呼吸器科を受診したのですが、アレルギー性のものだと言われました。 咳止めと抗アレルギー剤を処方されました。 そして、今後も風邪をひいたりすると同じように咳が止まらなくなるので、そうなったら早めに薬を服用するように言われました。 咳をしつづけると、よけい過敏になり症状がひどくなるそうです。 ただ、咳止めを服用すると便秘や口の渇きなど不快な症状があります。 これから咳が出るたびに薬で症状を止めるのではなく、普段からこのようなアレルギー体質を改善する方法はないのかな…と考えてしまいます。 薬を服用する以外で咳がひどくなくなった、など良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただければと思います。 長文になりまして、申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。

    • Ammyy
    • 回答数3
  • 首のしこり と原因不明の痛み 本当に悩んで寝る事も出来ません。

    首のしこり と原因不明の痛み 本当に悩んで寝る事も出来ません。 3月半ば~2か月半右脇の下が痛かったのですが、造影CT検査後(異常無)治りました。その後首と鼠頸部が痛くなり3週間ほど弱い痛みが続いております。 痛いのは首の後ろ側で、入念にしこりをチェックしていたら左首筋鎖骨上指三本分位の処に小さな無痛のグリグリを見つけました(血液内科でリンパの腫れ5ミリ)。以前からあるものなのかは分かりません 。鼠頸部は常に両方弱い痛み()触ってもどこが痛いか分からない)が有ります。 受けた検査 血液内科、内科にて血液検査4回 脇造影CT 首単純CT(リンパ腫れ5ミリ)触診 鼠頸部(痛みのみ腫れ無) 脇の下(痛み腫れ無)肺のエコーレントゲン その他症状は有りません。 質問 一体この症状は何なのでしょうか?内科の先生にはしこりは経過診察で、小さいので生検もできない。数が増えたり、大きくなるようであればまた来て下さいと言われ、その他の痛みの症状は原因が全く分からずしこりとは関係無いと言われました。 悪性リンパ腫を考えすぎての不安からくる物じゃないか?と言われました。でも自分では自覚できる痛みだし、全てがリンパのある部分なので心配で仕方がありません。 どうかリンパ腫に詳しい方か、似たような症状に悩む方おりましたら相談に乗って下さい。長々とすみませんでした。

  • どうしても痩せたいんです!

    どうしても痩せたいんです! 前にも質問したんですが、あんまりちゃんとした答えが無かったので(答えてくれたのはすっごく嬉しかったです☆) 私は学生です。←この学生って言うので前の質問では反対の答えが出たんですが、どうしても痩せたいです! 夏なので水着を学校とかできたりするので平均体重ではいたいんです・・・。 身長は152センチ体重は53キロです。 食べるものを減らしたりするのは嫌なんです。成長期なんで。 でも食べるものに気を使ったりはしてるんです。 ・お惣菜を食べる。お惣菜の方が体にいいし親がお惣菜屋をやってるので。 ・毎日(雨の日以外)散歩30分。 ・間食は1・2週間に1回。 これくらいは今もやってるんですが、中々痩せません。この体重を保ってしまってます・・・。 学生でおかねは出せないし。 走ったりするようなのは続かなかったんです。 どうにかして痩せたいです! 本気で悩んでます! 教えてください! よろしくお願いします。

    • yunn99
    • 回答数16
  • 悪玉コレステロール、尿酸値が高い、30代男性です。

    悪玉コレステロール、尿酸値が高い、30代男性です。 先日、主人が健康診断を受け、悪玉コレステロール(232)、中性脂肪(168)、HDLコレステロール(56)、LDLコレステロール(154)、尿酸(7.9)でした。 主人は、180センチ、68キロで、かくれ肥満なのでしょうか? 食事療法、運動不足解消…なにが大切でしょうか? 水分は毎日たくさんとるようにして(ここ1年くらい)、肉系は少し控えめにしていますが、ここ数年 数値に変化はあまりまりません。 なにか起こってからでは遅いので、改善していってもらわないと困ると思い、みなさんにアドバイスを頂きたく書き込みしました。 もっと、体重を落とすべき、や、○○を摂ったほうがいい、や、運動したほうがいい、など、 なんでもかまいません。アドバイスをお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニキビ…病院にはもう行きたくない!

    ニキビ…病院にはもう行きたくない! こんにちは。高1女です。 私は中学~現在までずっとニキビができています。 中学の頃はお菓子を食べないようにしたり、塗布するビフナイトを使ったり、キュレルを塗ったりして努力していました。 でも結果的には、↑に関わらず治ったり悪化したりしていました(汗)…なにが原因だかさっぱり分かりません 一回高校受験が終わり合格した後に、ニキビが嘘のように消えたのですが、そのあとまた徐々に増えていきました。 さすがに高校生になったら、女子だし肌を綺麗にしたいので、皮膚科に行って薬などをもらいました。その時ファーストフードもあまり食べないようにと注意されたので2週間くらい食べませんでした。 結果、綺麗にニキビが消えたのですが、2週間後薬が無くなったので、あとは自分の力で頑張ろう、と思いファーストフード食べずに化粧水を塗って、洋食も和食に変えて顔もよく洗って頑張ったのですが、むしろ増えていきました(T_T)/~ もう私は薬に頼るしかないのですか?! 薬なんてどちらかといえば体に害なので使いたくないです!  どなたかこんな状況の上でニキビを減らす方法を教えて下さい!! 高校生になったからには綺麗なお肌にしたいです泣