検索結果

幼馴染

全9413件中8781~8800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友達付き合い…

    私は中1女子です。 学校でいじめられてるワケじゃないんですが、ちょっとクラスで悩んでることがあります。 私はいつも仲の良い友達と2人で一緒に行動していました。 しかし、最近その子が他の子と一緒に居るようになって、私もその中へ入って行きたいですが、私と仲が良かった子と最近一緒に居る子は、私のことを苦手としているみたいで、私が入って行っても少し避けられます。私とはあまり話してくれません。 私はその中に居づらくなり、仲が良かった子とは最近一緒に居ないようにしています。 とはいっても、クラスでは友達はみんなグループにわかれてしまっているので、ちょっと仲の良い子たちの居るグループに無理矢理まぜてもらってます。 なので、教室から移動する授業の時はおいてかれることもたまにあります…。 私には常に一緒に行動する子が居なくなってしまったので、ひとりで居ることも多いです。 寂しいです…。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 でも、クラスでは

    • bh-br
    • 回答数2
  • 全く話したことが無い女から突然話し掛けられるのは迷惑ですか?(長いです)

    席替えをしました。 いつもはくじ引きなのですが、今回は先生が怒ってしまって出席番号順になってしまいました。それだと私は後ろの方ですが、目が悪い為前に移動することになりました。 最前列のお隣さんは、最近気になりだした男の子です。(Nくんとします) Nくんは私の親友の子とは仲がいい(というか、「きもい」とか「うざい」とかそういう会話をする仲)のですが、私とは全く喋った事がありません。 (私が一時的に不登校になってしまったからか、酷い事は言えないようで気を遣ってくれているのかもしれません。) 今日話したことは、給食の時間に「牛乳飲んだ?パック集めるから」だとか、「シュークリーム食ってやるよ」だけです。 私はといえば恥ずかしくなって俯いて、さらに顔が熱くなってしまい、向こうから見たら気持ち悪がられたかもしれません…。 普段は明るい方だと思うのですが、嫌われたくないのか緊張するのか、どうしても喋れなくなってしまいます。 給食を食べる時もあまり大口で食べないようにとか色々考えて沢山残してしまいました。 近くの席の女の子(普段は大声で笑いあえる仲です)から話し掛けてきても、声音が暗く「うん…」「そうだね…」と俯いて答えてしまいます。 どきどきして給食の時間が本当に長く感じます。 Nくんは実際とてもノリがいい人ですから、一回そういうノリで喋ってみたいのですが…やはりどうも恥ずかしくてたまりません。 明日から授業が始まりますが、私がわからなくて悩んでいるところを見せたくないですし…、この関係(一方的な)はどうにかなりませんかね…。 こんな女から突然話し掛けられてどうも思わないでしょうか? 話し掛けるとしたらどんな事をどんな風に言えばよいのでしょうか? もし話し掛けて無視されたり、すべったりしたらどうしようと悩んでいます。 (しかし、要は話し掛ける勇気があるかどうかですよね…)

  • 彼とのケンカ・・解決策をお願いします。

    すみませんが知恵を貸していただきたいです。 彼とは6年目なんですが、先日いつものメンバー(男x8、女は私だけ)の新年会に二人で参加したのですが、2次会がボーリングになりまして メンバーの一人が知り合いの女性をいつのまにか呼び出しして、ゲームに参加しました。彼も知り合いだったらしく、意気投合して会話していたんですが、盛り上がりすぎてゲームはおなざり状態、どっちもボディタッチがすごい状態・・・。最初の20分くらいは我慢していましたが永延3時間エンドレスでした。当然私が遠くから呼んでも無視状態!しまいにはこの女性、彼のサイフの中身とかまで見てました!でキレて、2ゲームが終わったところで彼を置いて帰りました。 30分違いで帰って来ていましたが、逆ギレ状態で出て行きました。 翌日、普通に帰宅して謝りも何もナシ!私がお風呂であの態度は当たり前なの?と聞いたら当たり前!!ってキレて別れようと置手紙でありました。 もう10日たちますが、なんにも判ってないのです。どう考えても思いやりが足りない人には、どうすれば人の気持ちが判るようになりますでしょう? 私は別れたくはないし、でも反省はさせたいのです。 いつも戻りたいが為に謝ってばっかりだから、なにかぎゃふんとさせたいです。 長文ですが見てくれてありがとうございます

  • 人生やり直したいです・・・でも「もう遅い」って言われるんです

    私は大学時代までも友人いませんでした 当然いまも。 彼女なんていた経験なしです 現在27なんですがフリーターしてます。 就職活動しながらバイトしてます テレビや映画が友人だったんです 「社会に出たら友人できない!旅行に行く時間もない!彼女なんて恋愛できないからお見合いがせいぜいいいところだ!プライベートもない!もう遅すぎた。手遅れ」って言われます。 私はようやく27で気づけたんです 「私の人生、友人が一番大切だったんだ!」って・・・ でももう遅い 上記発言をしている社会人がほとんどなんです つまり私の人生TOTAL的に 友人はできなかったということになりますね 今就職活動中なんですが、 「あなたは友人いますか?」って聞かれたら、 「はいいます」と形だけいいますが、内心「死にたくなります」。 このまま親友もできずに思い出もないままだったら死のうって思います。人生に無駄なことなんてない・・・わけがない。この27年間は無駄です・・・なぜなら友人・思い出ができる唯一の機会を失ってしまったから。これを有益ととらえるほうが難しいです。 ※私の根暗でひきこもりな性格のせいだとおもってます。すいません 質問 1、もう私は友人はできないんでしょうか? (親友なみの友人です)・・・社会人になったら利益中心のせこい人間関係でしか築けないそうです 2、私のように学生時代に思い出のない人っているんでしょうか? (卒業旅行に友人がいなくていけなかった人とか) 3、学生時代に思い出ない人はその後悔をどのようにとらえて生きてますか?

    • noname#23329
    • 回答数20
  • 肉じゃがは本当におふくろの味?

    こんにちは。 おふくろの味が「肉じゃが」と言われるようになったのは いつ頃でしょうか? 私の知る範囲ではバブルの頃にはすでに、女性雑誌の料理特集なんかで「肉じゃがで男心をつかむ!」みたいな特集が盛んに行われていました。 その頃の時代のことだから、誰かの発言がキッカケなのかなと推測してみたりしてるんですが、 まだ10代だったのでそれ以前のことも知りません。 個人的には私の年代(今30代後半)でも、「肉じゃが」はピンときません。実家であまり作らなかったみたいですが、友達の家で食べることもなかったような…。 くだらない質問ですが、何かヒントになるようなことや、単なるご意見でも良いので教えてください。^^;

    • noname#196636
    • 回答数4
  • 双子の兄が嫌でしょうがない

    不運にも双子として生まれてきてしまったばかりに、 いろいろ嫌な経験をしてきました。 それでも、私はもうお互いにいい大人なので、嫌うことなどやめたいのです。 しかし最近になり、ますます兄が嫌いになってきました。 私がなぜ兄のことを嫌いかというと、 双子という性質上、容姿、性格、勉強、運動能力、果ては女性の好みにいたるまで、 ほぼ全て私と兄は似ているのです。 まずそれが嫌でしかたありません。 どうしようもないことなので、諦めるしかありませんが。 また彼の性格は私と似ているとはいえ厳密には 異なる部分があります。 大まかにいうと私のほうが少し積極的で、彼のほうが消極的という具合です。 しかし、彼のもつ消極性は私も持っているものであり、 私はその消極的な性格が嫌いです。 それが故に、彼を見ていると、自分の性格のもっとも嫌な部分を鏡に映して見ているようで、 たまらなくつらいのです。 また長年、私は兄と自分を差別化するために、 わざと兄がしないような行動をしているにも関わらず、 最近になって兄は私の趣味や行動を真似て、私の意図する差別化を無意味化しています。 そのことにより、私がこのような、相談をこの掲示板に持ちかけたくなるほど、 彼のことをさらに嫌いになってしまいました。 しかし、彼は私の真似をするくらいですから、 私のことをそれほど嫌っているわけではありません。 直接彼に私の真似をするなと言えばいいのでしょうが、 私は彼と会話をすることすら嫌なくらい彼のことが嫌いです。 また彼は消極的な性格ゆえに友人が少なく、 私の友人が彼の友人になるというケースがよくありました。 その逆(つまり彼の友人が私の友人になったケース)は今まで一度もありません。 双子の兄弟で仲良くできている方などいましたら、 なぜ仲良くできているのか、教えて頂きたいです。

    • tatapa
    • 回答数6
  • 今のお笑い芸人さん

    その昔とんねるず(特に石橋氏)は、やりたい放題って感じで、吉田照美さんを吉田!と年上に対して呼び捨てしたり、スタジオカメラ壊すわ、自由奔放にやってた印象でした。ダウンタウンも逸見政孝(故人)さんに対して生前、逸見!と放送内で罵声を浴びせてました。 今の芸人さんでそういう人見かけないですよね。大人しいっていうのか礼儀正しいのか。出る杭は打たれるじゃないですけど、干されるのを警戒してるんでしょうか?常識ある態度といってしまえばそれまでなんですが。それと関係するのか知りませんが、とんねるず・ダウンタウン・ウンナンは相方同士の絆がないように見えますね。逆に若手のほうが絆は強いように見える。売れると天狗になるってことなのか・・・ 皆さんどう思われますか?

    • noname#30121
    • 回答数4
  • 外国人に紹介する日本映画を教えてください

    現在、フィリピンにいますが、 こちらで日本社会についての講義をすることになりました。 日本社会がよく反映されている日本映画を探していますが、 英語字幕があるもので、どういう映画がありますか? セックスシーンがあまりにも過激だったり、 気持ちが重くなるような作品はちょっとどうかと思います。 外国人共生や、日本の労働や失業問題、高齢化社会などがテーマであるといいように思います。 現在、他の先生が「Always 3丁目の夕陽」を紹介しています。 この映画が昭和33年を扱っていますので、 私は現代を扱っている映画を探しています。 できれば公開もあまり古くないものがいいです。 映画をネタに講義できるような作品を探しています。 何かご紹介をお願いできれば、嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

    • butabun
    • 回答数10
  • 髪が薄くなり結婚できるのか不安です。

    20代後半です。 髪の毛が段々と薄くなってまいりました。 今はちょっとおでこが広いな、若しくはちょい薄いかな程度です。 以前は年齢よりも若く見られたけど 最近は歳相応です。 それと比例して女の子にももてなくなりました。 今は最高レベルの対策(薬等)を採っているんですが このまま行けばハゲで30代になりそうで怖いです。 やっぱり年齢が上がると結婚相手も減るだろうし なおさら髪が薄いとなると…ですよね。 それと短髪にするとかなりいかついんです。 やっぱり薄いよりもイカツイ方がいいのでしょうか。 既婚者の皆さんご指南お願いします。 焦って彼女さがして結婚に持ち込んだ方がいいのでしょうか? といっても今は相手はいませんが…。怖いです。

  • 人付き合いが苦手です

    私は都内在勤の27歳女性です。 子供のころから人が苦手で、友達も少なく、できるだけ人と接しないように…。と逃げてしまっていました。 子供のころはまだ良かったのですが、高校生くらいになると、できてて当たり前のマナーみたいなものが、人付き合いを避けてきた私にはできなくて、知らないうちに人を傷つけたり、恥をかいたりするようになりました。 そういうことが増えると余計、人付き合いに自身がなくなり、今まで以上に怖くなってしまいました。 もっと友達がほしい、いろんな歩とと話してみたい。とは思うのに、何を話したらいいか解らなくて、何も喋れなくなってしまいます。 友人といても、すごく寂しい。と感じることがあります。 どうしたら、人と打ち解けられるようになるでしょうか? どうしたら、気遣いやマナーなど気付けるようになるでしょうか?

    • yupyy
    • 回答数13
  • 海外挙式行かなきゃだめ?

    主人の弟さんが結婚します。で、相手の子が「ハワイで挙式」したいと・・。それは別にいいのですが、夫と私、子供2人も招待されました。招待されると思いきや自腹でとの事。調べたら6~70万かかるではありませんか!正直そこまでして行きたくありません。こういうのってどう断るべきでしょうか?断っていいものでしょうか?また、いざとなったら主人だけっていうのは駄目でしょうか?

    • noname#26181
    • 回答数13
  • どのカテゴリにしようか、、迷いました

     メンタルヘルスか、育児か、性カテゴリか迷いました  従妹の子供のことです。  従妹に用事があり、外泊するのでわたしが3日間預かっていました。  最終日のことです。  わたしは、子供たちがお互いに裸になり、互いの体をまさぐりあっているのを見てしまいました。  子供は上が小学5年生、下が1年生、真ん中の子が3年生です。  びっくりしてすぐに止めさせましたが、問いただしたところ、さらに驚くべきことを知りました。  彼女らは(3人の姉妹です)こうしたことを、ほぼ毎日のようにしていること。少なくとも、長女が小学1年生の頃には、それをしていたこと、そしてテレビや本での知識ではないが、長女は6歳の頃には男女のそうした行為のことも知っていたこと  彼女らは、その時々に応じて「オトコ」と「オンナ」になり、オンナのときには受け入れるだけ、オトコのときには「オンナ」に性的サービスを行うこと。挿入のことは知らないようでしたが、股間を繰り返しなでると、快感を得ると知っていること  幼児の自慰には、とくに問題はないようなのですが、こうして何人かで行う場合はどうなのでしょう?もっと大きくなって、本当の性行為を知ったときに、何か精神的なショックを受けないかと心配です。    それと、彼女らの話によると性的なサービスをする「オトコ」は常に長女の役割だというのです。妹たちは好んで、快感を得られる「オンナ」になっていたらしいです。  こうした場合、長女の行為は、妹たちに対する性的虐待とならないでしょうか?  

  • 付き合う前の二人にとって

    付き合う前の二人にとって、ここまでならOKなデートってありますか?(1、2、3なら許せるかな、とか。つまり3までかなとか。) 1.ロマンチックな夜景スポットへ二人きりで見にいく 2.大切な聖夜(クリスマス)に二人きりでディナー 3.夜、一人暮らしの相手の家でお酒を飲み、ラブロマンスのDVDを部屋を暗くして鑑賞会 4.二人きりでスキーかスノボ(車中泊) 5.二人きりで温泉宿泊旅行(もちろん布団は別)

  • 人生をやり直せるとしたらどこから?

    人生をやり直すことができるとしたらいつの自分からやり直したいですか?

    • noname#22132
    • 回答数11
  • 大学での友人関係…

    女子大に通っている大学1年の者です。 私は友人関係がうまくいかず、入学してから 学校へ通うことが辛くて仕方がありませんでした。 毎日泣く泣く生活で、辞めることばかり考えており、 親にもそのことを相談しここの教育の掲示板でもお世話になりました。 その時、厳しいお叱りの言葉をいただき もう少し頑張ろうと決めました。 複数の友達と行動していたのですが、今は3人で行動しています。 その中の一人が同じ高校であったからか、 もう一人の友達を束縛するのです。 たまに女の子でグループ内でこの子が一番!みたいに 順位つける子いるじゃないですか?そんなタイプの子なのです。 だからしゃべっていても私とその友達に対する態度が微妙に違うし、 もう一人の子は私のこと気にしてくれていますが たまに二人の世界に入ってしまうのです。 複数いたのに3人になったのはその子が原因なんです。 入学してから8ヶ月が経ちましたが、 いくら私が心を開いて話していても もう一人の友達のようにはなかなか接してくれません。 本当に大学が楽しくありません。 グチっぽくなってすみません。 大学は学ぶための場所なのだから友人関係、周りの環境で 大学を嫌になる、辞めることは良くないと思っています。 しかし、友達は人生の財産なので大切にしたいのです。 では、これからどのようにして仲を深めたら良いのでしょうか? 私のような経験をされている方、された方に 体験談も聞かせていただきたいです。

    • noname#62825
    • 回答数2
  • よくわからなくて悩んでます

    私は18歳、好きな人は大学生で兄の友達です(現在はほとんど関わりが無いようですが) 中学の頃からずっと憧れていて、私が高校1年の時にメールアドレスを教えてもらい、時々メールしていました。今年の春くらいに、進路のことで悩んでいて、その人に相談したところ「たくさん大学を見た方がいい。自分の通っている大学ならいつでも案内してあげる」と言ってくれたので、実際に行きました。その日は色々と気を使ってくれてたようで、とても楽しく過ごすことが出来ました。 その後、何度か「好きだ」ということが何となく分かるようなメールを送りました。ちょっと引いちゃったかな?と思いつつ「どこか連れてって」とお願いすると、しぶしぶOKしてくれました。 ところが当日、彼は「早く彼氏をつくれ。」「俺はもう行かない。」「俺にだって、デートする女の子くらいいる」などと何度も言うので、私は沈んでしまいました。そして帰りの電車で「俺、○○駅で用事あるから先に帰って。」と言うので、問題がなければ付いて行こうと思い「何の用事?」と聞きました。すると「関係ないだろ」と言われてしまったので「それもそうか」と思い黙りました。 しかし彼は「何しようかな~??」と、わざとらしく用事を決めてないように言うので、もう一度聞きました。すると今度は「何だったらダメなの?」と何度も聞き返してきました。 本当は「デートだったら嫌だ」って言いたかったのですが、勇気がなくて言えませんでした。 その後も何度かメールをしていますが、すぐに終わらされてしまいます。 彼の気持ちが全く分かりません。どうか「こんな感じじゃない?」っていうのでも構わないので教えてください。

    • chororu
    • 回答数4
  • 気持ちが止まりません

    結婚して間もない女性です。 学生時代、好きだった人のことが忘れられずにいます。 卒業間近、彼のことを好きだと言う気持ちが抑えきれずに 『付き合って欲しい』と告白しましたが、彼からの返事はNOでした。 彼が就職で離れた土地に行くからです。 彼のことを忘れようとして努力しましたが、私の気持ちに気付いてから彼も気になったようで1年後、彼のほうから告白されました。 当時私には、結婚を約束した人が居て彼の告白を断る形になりました。(これが今の旦那様です)主人が嫉妬深いから勘ぐられてはならないと言う気持ちもあったのかもしれません。けれども大学時代の彼のことはやっぱり気持ちのどこかで忘れられませんでした。 結婚して、どうしても忘れられずに、2週間ほどまえ電話してしまいました。 彼は「新婚なのに、俺のことが好きなんてどうかしている。」といいつつも 私のことはまだ気になっているようです。 彼は仕事の関係上、出張で私の住んでいる近くまで来ることがあるようです。これから、逢ってみたいという気持ちが抑えられません。 ダメだと分かっておきながら、判断する力が鈍っていて、自分でも気持ちの整理がつかなくて他の方の助言をもらいたいと思いました。 リスクがあるのも分かっているけれども、自分が思いもしないリスクがあるかもしれません。 『そう自分が思うなら逢えば?』と言われそうですがいろんな意見を聞きたいです。おねがいします。

    • noname#22425
    • 回答数9
  • 女性に質問です

    女性の方に聞きたいのですが、映画や動物園とかに2人で遊びに行く、一緒にいて楽だと感じている男友達から好きだと言われたら迷惑に感じますか?それとも意識しますか?

    • goalPP
    • 回答数7
  • 新婚なのに、他の人と遊びたい願望があって悩んでいます。

    私は結婚して7ヶ月目の20代女性です。 まわりからの猛烈な反対を押し切り、半ば駆け落ち同然で夫と一緒になったので、絶対に夫一筋で一生を送ろうと固く決意しました。最近になって、まわりが少しずつ許してくれるようになり、私たち夫婦にとって願ってもない幸せな生活が始まりました。 にも関わらず私は、夫以外の男性と食事に行ったり遊んだりしたいという願望を持ち始めるようになってしまいました。結婚前の恋愛経験(5人)では、そんな感情になったことが微塵もありません。ですので、自分が浮気性な人間だと最近まで気が付きませんでした。 今になってどうして、この醜い願望が止まらないのか分かりません。自分の本性の悪さ(病的だと思います)に気付き、とても気持ちが悪く、最近では食事が喉を通らず、常に吐き気があります。夫への興味が薄れてきていることに恐怖を感じ、涙が出てきます。 結婚後もよく異性にデートに誘われるのですが、相手が魅力的な人だと、食事くらいならいいかな?という誘惑にかられます。が、自分が既婚者だと告げてデートが無くなると、悲しく虚しい感情になります。 私が最悪なのは分かっています。しかし、どうやって、この衝動を抑えられるのか。。。 異性と口をきかない・行動パターンは職場と家の往復に限定し、休みの日もなるべく出歩かない等も考えましたが、完全に実行できる自信がありません(これくらいの荒療治が必要でしょうか)。 まわりに凄い心配をかけて結婚し、ようやく祝福されはじめたので、夫一筋になりたいと心から思っています。新婚で私のような感情になることが理解できないという方が大半かもしれませんが、どのように気持ちを切り替えればいいか、アドバイスなどありましたら、ぜひとも教えてやってください。どうか よろしくお願いいたします!!!

  • 就職活動中です

    私は、大学で保育の勉強をしています。今は、就職活動中でこの前、試験を受けるためある幼稚園(A園)に行きました。ところが、そこの園の姉妹園(B園)が一人急に辞めてしまう人が出て他の人を探しているのだそうです。まだどこにも求人は出していなく、もしA園でいい人がいれば紹介してほしいと言われたそうで、「B園を受けてみないか?」とA園の先生に言われました。そして、もしB園を受ける場合はA園の試験は受けれないということでした。 A園では、私の前にすでにもう10人の人が試験を受けており、採用されるのはたった1人です。ということは、すでに私よりもいい人がいたから私はB園を紹介されたということでしょうか?それとも私を紹介してくださったということは少しは好印象だったのでしょうか? すでに何園か落ちているので「この人は別に一緒に働きたくないなぁ」と思われたからB園を紹介されたのかなと少しネガティブに考えてしまいます。

    • rekoyh
    • 回答数4