検索結果
往復はがき
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 兄弟の結婚式にあげるもの
急で申し訳ないのですが、姉が今度結婚することとなりました。弟からのプレゼントとして何を渡せば良いのか迷っております。どなたか教えていただけませんでしょうか?それと、やはりお金は包むべきでしょうか? プレゼントの平均にかける金額とうも教えてもらえるとうれしいです。 宜しくお願い致します。
- 同窓会のひらき方
約10年ぶりぐらいに中学の同窓会を開こうかと企画しているのですが、あまりにも時間が離れすぎているので人の集め方、企画等に困ってます。 もし何らかのアドバイスができる方がおりましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- terukou
- 回答数2
- 連帯保証人への連絡ってありえます?
タイトルそのままですが、就職、転職する際の連帯保証人に記載した人への、会社からの確認の為の通知、もしくは連絡ってありえるでしょうか?
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#35765
- 回答数4
- 遠方での結婚式に招待されたのですが・・・
来年のGWに本土で行われる披露宴に招待されました。招待した友人からは「1泊は披露宴会場のホテルを予約している」とは聞かされたのですが、この場合は飛行機代は全部実費ということなのでしょうか? 色々周りにも聞いたのですが、常識として全部準備してくれるんじゃない?という人もいれば、準備してもらえないんじゃない?という人もいて、よくわかりません。 GWということで、飛行機代は相当高いと思いますし、また私の住んでいる県では、友人の結婚式に包む御祝儀は1万というのがどこでも主流なのですが、本土では3万と聞きます。 旅費も自己負担にした場合でも、御祝儀は3万つつまなければいけないのでしょうか? 旅費を出してもらったなら、御祝儀3万に何かプレゼントでもしようと思ったのですが。 友人の結婚式なので是非参加をしたいのですが、ちょっと出費の面を考えると、痛いな~って感じです。 直接友人に聞くのも聞きずらいしどうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#13960
- 回答数6
- 嵐の松本潤にファンレターを送りたい
嵐の松本潤にファンレターを送りたいのですが、どのようにして送れば良いですか? 住所も分かりません。返事がくるような送り方を詳しく教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sel190
- 回答数4
- 手紙の返事
私は不登校なんです。 でも、心配してくれて手紙をくれている 友達がいるんです。((他のクラスですが その場合は返事をしたほうがいいですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- brihten
- 回答数3
- 今年2011年のお盆は何日から何日までですか?
今年のお盆に同窓会を実施しようと思っていますが、 今年のお盆を正確に何日~何日までと教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- boso-yuru3
- 回答数2
- 入院御見舞の連名の書き方について。
会社の同僚が入院し、従業員(10名)で御見舞金をあげることになりました。 表書きは○○従業員一同と書き、 中にメモの様な用紙に励ましの言葉と10名の名前を記入しました。 ところがそれを書いた人(一番年長者)が10名の各名前に「様」をつけて書きました。 私や他の人が、それはおかしいだろうと言ったのですが、 書いた人は頑として、これでいいんだと言って聞きませんでした。 結局、様を付けたまま相手に渡しましたが、これっておかしくないですか? これでは表書きの名前に「様」を付けるのと同じではないでしょうか。 すみません、わかる方よろしくお願いします。
- 貯金いくらくらいで結婚できますか?
結婚するにあたり、彼氏の貯金がいくらくらいほしいですか? 私の彼は今は 70万しかありません(交際当初ゼロで、一年で70万貯金です。ちなみに月収手取りで20くらいです。昇給はあまりないので、30年後に25万くらいになるていどです) 私の親は最低4~5百万必要だというけど、このままお金がたまるのを待っていも、一年後140.2年後210、で、30歳を超えた私は歳がいくばかりです。 みなさんは好きなら結婚しますか? てか、そんなんで生活できるでしょうか? ※私のパート代は全部両親の介護に回ります。 結納金はなし。披露宴や式はあげません(あげれません)
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- kotsuka12345
- 回答数7
- 経験のある方いますか?
手紙やハガキの郵便物で宛先の住所が変わっていて届けられない場合、自分のところに戻ってくるのはどれくらいかかりますか? 経験のある方で、だいたいで良いのでご存知であれば教えてください。 また、相手が受け取り拒否をして自分のところに戻ってくる場合でも構いません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#148262
- 回答数3
- パチンコの攻略法は本当にあるの?
コンビニなので売っている攻略本に、攻略会社がよく広告を出していますよね。10万円の攻略法が3000円とか5000円とか、激しいのは無料とか。攻略本に載っている手順をしてみると、たまに当たるもんだから、広告に出ている会社に電話して一回買ってみたんですが、全然当たらないので買ったとこに電話すると、うまいことを言われ次々と買ってしまいました。なぜ次々と買ったかというと、たまに当たるんです。しかし、全然もとはとれていません。それどころか、知らない攻略会社からも、DMが送られてくるようになりました。今では10社以上届いてます。 そこで質問なんですが、絶対に当たる攻略法ってあるんですか?あるとしたら、だまされないように購入するよい方法はありますか?
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- noname#205001
- 回答数10
- 京都 観光 バス
7月14日に、北海道から京都へ行きます。 修学旅行で行ったことはありますが、清水寺へしか行かなかったのでほぼ初めてです。 前日は神戸に宿泊して、午前10時ごろまでに京都に到着しようと考えています。 金閣寺 北野天満宮 竹林の道 京都御所 平等院鳳凰堂 にはぜひ行ってみたいです。 バスで回りたいのですが、どの順番で、どうやって回ればよいでしょうか? お母さんがあまり歩けないので、細かくバスに乗りたいです(>_<) 西芳寺は、時間指定されてしまうらしいので難しいのかもしれませんが行ってみたいです。 また、等持院や高桐院のような庭園を眺めながらお茶ができるようなところにも行きたいです。 祇園のような京都らしい街並みも歩いてみたいです! また、7月14日は祇園のお祭りの日でもあるようなのですが、見る価値はあるでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい!
- ベストアンサー
- 関西地方
- minamiriira
- 回答数8
- サークルの飲み会について
初めまして。 大学のサークルの飲み会について疑問があり投稿させていただきました。長文かつ読みにくいですが、よろしくお願い致します。 まず最初に飲み会にサークルのOB・OGさんがいらっしゃいます。サークルはOB・OGさんがいることで成り立っているらしいです。そのOB・OGさんに対して私たちサークル部員は接待をしなければなりません。ですので、部員同士でワイワイ騒ぐことができません。OB・OGさんがいるとそのようなものなのですか? 二つ目には、金額です。OB・OGさんが何人くるか飲み会の日にならないとわからなく、部員負担が凄いです。(OB・OGさんからお金をくれる方からは頂いております。が、例として挙げれば、100人予約をし、本当に参加した人は60人となり、いない40人分の負担があったり…)前の飲み会で部員1人あたり10000円後半ほどの負担をしました。接待をずっとすることで、飲み会中あまり食べていない部員もいます。 部員負担を改善しようと、飲み会前日までにOB・OGさんに参加されるかたは申し出てください。との通知を約1ヶ月前からしましたが、答えてくれる方はいらっしゃいませんでした。金額負担はどうしたら軽減できますか? このように負担が凄く楽しくない飲み会が年に3回ほどあります。接待を失敗すると怒られることもあり、毎回飲み会の前は泣きそうになりながら行きます。飲み会が終わってからも、何故こんなに金額負担があって楽しめられない飲み会に行かなければいけないのだろう。等々考え、夜寝られない日もあります。サークルの活動自体は楽しく続けていきたいと思いますが、この飲み会があることで、金銭的余裕もないため辞めようかとも考えております。 どうにか改善できませんか? ここまで読んでいただきありがとうございました。
- 最近の折込チラシのレスポンス率はどれくらいですか?
商売がら折込チラシの配布を検討してます。 一応営業商圏10000世帯に対して折込チラシを考えてますが、 世間一般的に10000部配布した場合のレスポンス率ってどの程度なのでしょうか? 配布タイミングや業種、チラシでの表現の仕方もあるかと思いますが、 基準にすべきレスポンス率を教えてください!
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- samuraionon
- 回答数2
- メールの返事がきません
相手の女性から「9月は誕生日なんでカラオケで盛り上がりたいです。よかったら、一緒に来ませんか」とメールが来ました 俺も結構カラオケ好きなので「お!カラオケですか。いいですね俺も行きたいと思っていたところなんですよ!カラオケは9月のいつごろにしますか?」と送ったんですが、2日経っても返事が返ってきません 約束の月まで1か月以上あるので、待つべきなのかもしれませんが、返事が来ないことが気になってメールボックスを開くたびにやきもきしてしまいます こういう場合どうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#185852
- 回答数2
- どっちが正しい???
(1)友人とカラオケに行き、お会計が480円でした。 (友人:無料メール会員 自分:非会員) (2)友人が一緒にお会計を済ましたので、もちろん割り勘だと思い 自分は240円を渡しました。 (3)すると友人が「あと20円足りない。」 (4)??? (5)「会員は220円、非会員は260円だ」 (6)もめるのもおかしいので20円渡しました。 (7)が、気に食わないのが顔に出たので、少しもめました。 額が額ですが、もやもやしています。 どちらが正しいでしょうか。 客観的に、常識的にお願いします。 こんなのに常識とかは無いとか、どっちでもいいなどの回答は 遠慮願います。 「ちっちぇー」もなしです。
- 女子会に彼氏を連れてくる
いつもお世話になります。 近々 学生時代の女子のみで、新年会があります。女子とは言ってもいい歳ですが…。みんな家庭もあり子育てもありで、いちどうに会する事は年に一度。みんなで生存確認 近況報告するのを、楽しみにしてます。 ですが、その会に友人が彼氏を連れてくるらしいのです。その友人は、彼氏が変わると必ず連れてきて、皆にどんな対応するかをみたいらしいんです。 年齢的にも失敗出来ないとか気持ちはわかるんですが、何だか複雑です。どの様に、気持ちを整理すればいいでしょうか?
- 追突事故は追突した方が過失100%?
赤信号停止中に後ろから追突されました。警察と保険会社には報告済みです。加害者のお年寄りは私に「いや~すいません、赤信号わかってたんだよ、ブレーキ踏んだけどスリップして」と言いましたが、その日のうちに相手側の保険会社から電話が来ましたが「青信号だから進んだらスリップして追突したという事で」と言いました。私は「違いますよ赤信号停止中ですよ」と反論したら、「そうでしたか申し訳ありません」と言いました。加害者は私に言った事と違い保険会社には嘘を言ったようですが。この場合でも追突した加害者側が100%悪いという事になりますか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#195593
- 回答数2