検索結果

小学校

全10000件中861~880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • イチロー小学校の作文は創作?

    有名なイチロー小学校の作文について http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53434121.html イチローは豊山町出身のはずですが、 現在、豊山町には豊山小学校、新栄小学校はありますが とよなり小学校はないようです。 イチローの小学校の頃はとよなり小学校だった? この有名な作文は創作ですか?

  • 小学校の区画について

    来年から小学校に入る子供がいるんですが、家から1キロの所に学校があるけど区画外で、区画内の学校だと4キロあります。市役所などに問い合わせたところ「近いからは理由として認められない」とのこと。通わせたい学校の区画内に身内もいないので住所を移すこともできないです。道路一本はさんだ家は通えるのに…近いから通わせたいのはダメなんですか?&何か方法はありませんか?よろしくお願いします。

    • nry1122
    • 回答数3
  • 小学校教員免許について

    教員を目指す大学3年生です。 現在私は教員養成系の大学に所属していませんので中学、高校の教員免許しか取得できません。 教職科目を履修する中で 小学校の教員に魅力を感じ始めました。 そのためスクーリングや通信で免許取得ができないかと調べてはいるものの 大学卒業後に具体的に考えたら良いのか、今からでも行動が起こせるのかわかりません。 まだ、調べ始めたばかりでわからないことが多々ありますので どんな小さなことでもいいので、よろしければどなたか教えていただけないでしょうか。

    • dcts2me
    • 回答数2
  • 珍しい授業を行う小学校~高校

    日本全国で珍しい授業を行う、小中高校はご存じないですか? 例えば、最近ネットで話題を呼びました、『ニコ動クリエイター科コース』なんてのは驚きましたね。 他にも、地元の伝統行事、名物からその授業を取ることを義務づけているなど 面白そうな授業や学科がありましたら教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 小学校教諭が気が荒い

    私、小学生の時教諭から虐げられたので 学校と言うと良いイメージを持ちません 小学校6年間、教員を見てきて なぜ、小学校教諭は気が荒いのですか?

    • noname#211012
    • 回答数3
  • 小学校の校長が変わったら・・・

    3人の子供の母親です。 今、2番目が6年生、3年生と小学校に通っています。 去年、校長先生が変わり、歴代初めての女性になりました。 そしたら、今まで良かったものがだめになることが多くなりました。 例えば、体育着の上に着る上着が、チャック×ボタン×フード× になってしまったので、子供がトレーナー以外の洋服をきてくれなくなりました。 そして、キャラクター類が、今年の四月から、×になり、すべて買い替えなければならなくなりました。 前に買っておいた使っていないキャラクターの連絡帳とかもだめなので、表紙に折り紙を貼って持たせました。(もったいないので)そしたら、お母さんに買ってもらいなさいと・・・ それに、運動会(土曜日) 予備日(日曜日) 月曜日は休みでもう一日予備日(火曜日)も弁当だったのにはびっくりでした。 同僚で同じ市内で違う学校の人がいて、全くうちと同じ運動会の だったのに、予備日は給食でした。(給食費は一律なのに) お兄ちゃんはもうとっくに卒業しているのですが、全然うるさくなかったのです。 もちろん平日の予備日も給食でした。 母校でもあるのですが、本当、金のかかる学校になり大っ嫌いになりました。 教育委員会とかに言った方がいいのでしょうか? 母子家庭で貧困の家にとってとても厳しいです。

    • ritsusa
    • 回答数3
  • 小学校入学前に引っ越しは?

    長文です。 5歳の子供と夫婦の三人暮らしです。小学校入学前に、引っ越しを考えています。 今住んでいる所は自然が多く、子育て世代がたくさんいるので 子供にとっては、とても暮らしやすい所です。 でも近くにスーパーなどのお店が少なく、すべて郊外の大型店なので、どこに行くにも車がないと生活が不便です。(免許・車あります) 市内に勤務している主人の通勤も乗換回数や時間を考えて 電車に乗っている時間が長くてもいいから、乗り換えが少なくなるようにしたいようです。 私も今持っている資格を生かし、少しずつでも仕事をしたいと考えています。 もちろん子供が新しい生活・環境に慣れてから・・と思うのですが、 女の子の友達関係は複雑だと聞くので 低学年の間は家にいた方が いいのかどうかも悩んでいます。 娘は 姪と同い年でその地区(隣の県)に引っ越したいと言っていますが・・。 それだけの理由でその地区に決めようとはしていませんが、 母が一人で暮らしているので、それも最近正直気になっています。 私の実家では、転勤や引っ越し経験がないので、 引越した後の子供の気持ちが正直分かりません。 また就学前のお知らせ等がそろそろ届き出す頃でしょうか? それまでに 学区や最寄駅、沿線などを決めたいのですが、自分なりに探しているのですが なかなか決まりません。 転勤や、節目で引っ越しされた方に どんな事でも構いません。ご意見、アドバイスなどを頂ければ幸いです。

  • 公立小学校の入学費用は?

    来年小学校に上がる長女がいる2児の母です。 大阪府下の公立小学校に入学するのですが、 初費用が大体どれくらいかかるのか検討もつかないので ご経験された皆さまにおおよその内容を教えて頂ければと思い、 投稿致しました。どうぞよろしくお願い致します。 ちなみに制服はなしの小学校になります。

  • 小学校高学年の暇潰し方法

    ネットゲーム以外の、小学校高学年の兄弟のありあまった余暇の解消方法を模索中です。 よければ対人関係のある事柄が最適なのですが、身体的あるいは精神的な健康を増進できるものならばどんなことでもいいです。 ということで、小学校高学年(一応ですが6年生の弟)の暇潰し方法を教えてください! ※以前に「小学生高学年向けのオンラインゲーム」という項目で質問したときにネットゲーム以外の他の方法を模索することに決めました。恐縮ですが、詳細はそちらのページでお伺いください。

  • 小学校教員になるには?

    私は現在会社員なのですが 親の影響もあってか小学校教員になりたいと思うようになりました。 大学は4年生の音楽大学を出ており、高校・中学の音楽教員免許は持っています。小学校教員になるのに必要なのはあと何でしょうか? その内容と東京都近辺でお勧め学校などありましたら教えて下さい。

  • 小学校のグラウンド(東京・大きめ)

    東京で、新宿から近い(できれば電車で30分以内)、小学校のグラウンド(大きめ)を探しています。 どなたかご存知ないでしょうか? 今のところ、代々木小学校がいいのかなと思ってます。 http://home.j01.itscom.net/yoyogi-e/ できれば、連絡をとり、グラウンドを借りたいと思っています。 どなたかご存じないでしょうか?

    • zihyon
    • 回答数1
  • 新浦安の小学校について

    新浦安に、引越しの予定です。 評判のいい小学校は、ありますか? 帰国子女が多い小学校は、ありますか?

    • mamajp
    • 回答数4
  • 小学校の教師になりたい!

    タイトル通りです。 とりあえず、小学校教諭1種免許を取得しなくてはならないという事は分りました。 そこで、取得するにはやはり教育学部に進学しなくてはならないのでしょうか? 他にも学部があるとしたら教えて下さい。

  • 小学校の受験について

    私たちは、今年小学校を受験する娘をもつ父親と母親です。 京都女子大学付属小学校を志望しています。 受験合格させるにあたって、何かアドバイス(親子面接)含むがあれば 教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 小学校1年生。登校拒否??

    小1の娘がいます。 日曜日、火曜日の祝日と忙しくしていたためか、水曜の朝「気持ちが悪い」と言うので念のためお休みをさせました。 するとその日は一日全く元気で過ごしていたので(食事はあまり進みませんでしたが)問題なかったのかと安心したのですが夜になってまた「気持ちが悪い」と夕飯も殆ど食べられず・・ そして今朝(木曜日)もまた「気持ちが悪い」と食事も何とかりんごを少し。 一緒に登校をするお友達が迎えに来ると泣きだし「学校へ行きたくない」と固まってしまいました。 「ママと一緒にいたい。学校辞めたい」と。 昨晩、学校について2人で話をしたところ泣きながら「学校がつまらない」と言っていました。 お友達がいないわけでも勉強についていけないわけでもないようです。 ただ、「ママと一緒にいたい」のだと。 元々、内気でシャイな娘なので自己主張などもあまりしないのですが、珍しく今朝はかたくなに嫌なんだと力を込めて涙を流す娘を明るく送り出した後、担任の先生に連絡をして状況を話したのですが先生も「最近は自発的に手を上げたりするようになり、お友達とも遊んでいます」と言っていました。 私は積極的で幼いころから娘にもそれを求めてきてしまったため、娘は自主性のない、自信のない子になってしまったのだと感じています。 少し自由にさせて私が子離れしなければ・・と反省していた矢先の出来事で情けない事に動揺しています。 明日の朝、また娘が登校を嫌がる様だったら、それを受け入れて休ませてもいいものか、それとも元気づけて送り出すべきなのか・・・どちらが娘の負担を取り除いてあげられるのでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。

    • noname#149801
    • 回答数4
  • 小学校の調理実習で「豚しゃぶ??」

    いつもお世話になっております。広くご意見を頂ければ幸いです。 6年生の息子のクラスで調理実習をすることになりました。 材料費はすべて実費です。 息子は私に「豚しゃぶ用の肉を4人前、あとは「ヨーグルトとカフェオレを買ってきて」と言いました。 驚いた私はメニューを聞きました。 内容は「サンドイッチ、アスパラのベーコン巻き、豚しゃぶ、ヨーグルト、カフェオレ」とのこと。 私の感覚からすると義務教育の調理実習の範疇を超えていると感じました。 言われた食材を素直に買い揃えれば、1000円は超えると思います。 じゃあ班員全員(4人)、一人頭1000円の食材費を平等に負担するのかと聞くと、 どうやらそうではないようです。 他の子は「ハム・ベーコン・レタス・ごまだれ・アスパラ・卵」等を分担して負担するとのこと。 実は1学期にも同じことがあって、男子が主に食材を持っていき(やはり1000円ほどでした) 女子は調味料のみだったとのことで、その不平等さに私は不満を感じていました。 そこで今回は担任の先生に電話で話しをしようと思うのですが、 メニューの再考を求めることは妥当でしょうか? 豚しゃぶなど、まず家庭ではそうそう頻繁に食べるメニューではないし、 それよりももっと日常生活に取り入れられるものにしたほうがいいのではないかということと、 豚しゃぶなどお湯にくぐらせて盛り付けるだけの料理ですから、調理実習にふさわしい料理かと いうことを伝えたいです。 それから金額的な負担が大きいということも。 他にもカフェオレが本当に必要なのか、そもそもメニューを先生はきちんと確認しているのか いいことは山のようにありますが・・・(多分、それは言いませんが・・・) 朝食とも夕食ともつかないメニューなので、テーマくらい与えればいいのにと思うのですが、 それぞれ班で「好きなものを作りなさい」らしいのでこうなったのだと思います。 皆様はどう思われますでしょうか?

  • いまどきの小学校の通知表

    子供が地方の公立小学校に通っています。 成績はいいほうなのではないかと思っています。 それは通知表での評価と普段のテストや宿題の出来を見ているとそう思います。 (といっても小1と小3ですが・・・) 今のところどちらの学年も「 ◎ ○ △ 」でランクわけされています。 一学期は△があった教科も2学期は○か◎になっており、◎も増えてました。 しかし、はたと気づくと、いまどきの小学校の通知表はある程度のレベルに達していれば みんな◎だったりするのでしょうか?。 私が小さかったころ(高学年ごろでしょうか)は1から5段階評価で 5は全体の何%などと決まって5を取るのは本当にできた子だったような気がします。 今は◎が多くても評価に値しないのかな?と思ったりしています。 どうなのでしょうか?。

    • kkk112
    • 回答数6
  • これから先の小中学校…

    私は高2です。 中学生のころ周りが荒れていました。 というより学校全体が荒れ果て学校崩壊寸前でした。 タバコ酒夜遊び年上の彼氏は当たり前。しかもチャラい。 不良の先輩なんて校舎内で普通にセッ〇ス行為。不良が学校に来る度に先生たちのイライラは止まらない。行事や学校全体の集会は超ピリピリモード。 高校生の派手な不良や他校の生徒が校舎内にいて不良行為なんて当たり前。 他の生徒から通報があっても先生たちはピリピリイライラモード。 というくらい不良がいました。 そんな不良たちも更正は全くなく中学卒業して16になった瞬間たまたまつき合ってた年上の不良彼氏と結婚。 すぐ別れるくせにいつも結婚するー!宣言は当たり前でしたが見栄でしょうか(笑) そして卒業後すぐ妊娠。高校なんて一週間で自主退学もって1ヶ月。 小学生中学生の頃からタバコや酒飲んでた体でポンポン元気な子供を産むと同時に父親もコロコロ変わる。 夜子供連れまわすの当たり前でよく子供をベビーカーの上で機嫌とりながら父親はパチスロに夢中なんてこともあります。 それでその後子供はどうなるのでしょうか?気になります。 ちなみに子供がタバコ吸いたい酒飲みたい髪染めたいと言い出したら吸わせるし飲ませるし染め粉も自分で選ばせるみたいですが。 自分もやってたのに棚に上げるのはおかしいし髪染めて誰かに迷惑かけるわけじゃないし自分で何色に染めたいかいろいろみて選ばせることで豊かな個性を育てているなど意味の分からないこと言い出します。 これから不良たちの子供はどうなるのでしょうか? 数年後小学校中学校はどれくらい荒れますか? 予想でいいです。 回答お願いします。 ちなみに小学生時代の目立った子は小2小3の頃にへそ出しや倖田來未が着てそうな肩出しトップスを着た女の子がいたくらいです。 露出度がヤバく胸があったらAVみたいな感じだったと思います(笑) 真冬でも肩出して生足ミニスカートでした…。 あと高学年になれば女番長がいたくらいです。誰も反抗できず嫌われてる人やイジメられてる人は徹底的につぶすがモットーでした。 小学生時代はその2人くらいしか印象にありません(笑)

    • noname#134326
    • 回答数2
  • 大阪の良い小学校はどこ?

    小学校についての質問です。 今度大阪に引っ越すことになったのですが、大阪府下の小学校の 「学力ランキング」や「入学したい小学校ランキング」などはサイトとして存在するでしょうか? どうせならその地域で賃貸物件を探そうと考えております。 図書館などの資料であるならそういったものでもかまいません。 +αとして転勤族でも受け入れられやすい地域が好ましいのですが、大阪にそういった地域はありますでしょうか。 よろしく御願いいたします。

    • 2pies
    • 回答数2
  • 小学校の制服について

    公立小学校の場合制服あるとことないとこ ありますよね。 あれは何か基準があるのでしょうか。 市町村単位で統一されてる?教育委員会が決めてる? 校長が決めてる?まさかそれはないですよね・・・