検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自転車ブームが終わって?
ここで質問するともう自転車ブームは終わってしまったそうです! 今はランニングブームに移り変わっているとか… 雑誌やTVの自転車特集などを見て、 クロスバイクやロードバイクなどスポーツバイクを購入した方は、 今どんな心境なんでしょうか? これからも自転車を続けていきますか? それとも自転車はもう埃をかぶり錆ていて止めてしまいますか? 自転車ブームの光と影について知りたいです! あなたにとっての自転車ブームについて教えて下さい! 特にブームに乗っかっていた方は是非ご回答お願いします^^
- 褒め言葉への返し方…。
中3女子です。友達に褒められたときに返す言葉に困っています。 今の対応のパターン (1)足なんでそんな速いの!? → うち全然速くないよ! →じゃあうちどうなるんだよ… こういわれると困ります。 (2)足なんでそんな速いの!? →○○の方が速いよ! →あぁ~まぁね 気まずい感じで終わってしまいます。そのあとの相手のフォローが痛いです…。 (3)なんでそんな頭いいの? → (1)と全くおなじです。 これも大変返しに困ります。 (4)急に頭よくなったよね → うん(笑)めっちゃ頑張った! →うん。びっくりした。 自慢みたいになってしまいます>< (5)可愛い~ → はあ?目大丈夫? →うん。どーせ自分でも可愛いって思ってんだろ→思ってない!→はいはい こういわれるのがとっても嫌です どなたか返し方教えてください。中3なのでありがとうとかで返すと こいつナルシ? とか思われると思うんです…困ってます!宜しくお願いします┏○ペコッ
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- syouri_satou
- 回答数6
- やっぱり相撲はもう駄目ですか。(あほらしい)
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10506.html 日本古来からの伝統かもしれませんが、 倫理の成長に反した行いは気が付いたら止めるべきだと思いますが。 そうした識別識は相撲業界には過去も昔も今も無いのでしょうか。 人類は過去に様々な過ちを犯し反省をしその間違いを認めどう直せば良いかを必死に考え気を付けるよう努力してきました。 相撲業界にはそうした人としての倫理を希求する心は無いのでしょうか。 それともそれ以前にそれに気が付かない気がつけない体質になってしまっているのでしょうか? もうこの業界があほらしくてしかたありません。 人としてしてはならないことを隠れたところで行っているのです。 人としてしてはいけないことと知っている為、隠れたところで行っているのです。 正直馬鹿じゃないかと思います。 こんなのがこの国の国技ですか? 世界の恥です。 NHKも放送を止めるべきです。 信用?そんなものとうの過去に失墜してまたこれですか? この業界の反省は口先八丁でもう辟易しました。 この点については現在国内スポーツの業界のワースト圏にあると思います。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- medamaclip4
- 回答数3
- ハゲてるから付き合いたくないとして告白してきた男性
ハゲてるから付き合いたくないとして告白してきた男性を速攻フッた女性はこの世の中にたくさん存在している!! 間違ってますか??? (;¬_¬)b
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#155452
- 回答数6
- 期待してなかったのに意外と面白かった映画は?
なんとなく借りたり、深夜に偶然鑑賞したら案外良くて、ラッキー!儲けもん!みたいな気持ちになる映画ってたまにありますよね。 1.期待や予備知識なく見たら面白かった映画(1度だけ鑑賞) 2.1に該当して且つもう一度見返したらやっぱり面白いかった映画 3.1に該当して且つ改めて見返したらそれほどでもなかった映画 4.期待して見たのにガッカリ…な映画 5.期待しすぎて感動できなかったけど、普通に見たらたぶん面白かっただろうなという映画 教えてください! 私の場合は… 1→二人のトスカーナ、樹の海、イズエー、言えない秘密、ターンレフトターンライト 2→セルラー、エスター、僕の神様、ちょんまげプリン、ブラックブック、ラストコーション、クリクリのいた夏、ヘアスプレー(リメイク前) 3→オープンウォーター、イエスマン、Kー20、デトロイトメタルシティ(音楽系は映画館に限る)、かもめ食堂 4→ヘアスプレー(ジョントラボルタ版。前作と雲泥の差)、恋するバルセロナ 5→ビッグフィッシュ、マルタのやさしい刺繍、
- 締切済み
- その他(映画)
- koyojisima
- 回答数4
- 国語の勉強の仕方を教えてください!
中3ですが、国語の勉強の仕方(特に文章問題)を教えてください!沢山本を読めとか言いますが、いくら本を読んでも、ワークを解いても、全然点数があがりません。中3なので、ちょっとヤバいです。効率のいい国語の勉強の仕方を教えてください。いい回答お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sonsonyon
- 回答数5
- 中国の詐欺と犯罪について教えてください
中国旅行を検討しています。 詐欺が多い等、犯罪が多いと聞き、行くことを悩んでいます。 上海は、夜景が綺麗な感じでショッピングも楽しめそうです。 第一候補が上海、第二候補が北京です。 よく声をかけられ付いていき、多額な代金を払う詐欺が多いようです。 付いていかなければいいと思うのですが強引につれていかれる、 相手が複数で付いていかなければ暴力を受けそうな雰囲気でもあるのでしょうか? かなり、ひつこいようですし無視したり、お店に逃げるぐらいでは、防げないのでしょうか? 対処法などがあれば教えてください。 一番気になるのは、無視したり、要望に応じないと暴力行為を受かないか心配しています。
- ベストアンサー
- アジア
- aya_aya123
- 回答数6
- どういう風に・・・
高1男子です。 俺はイケメンではないです・・・そのかわり、男女関係なく「優しい」とか「頭いい」とよく言われます。ですが、女子とあまり話さないせいか、これまで告白されたことは1度もなく、彼女も2人しかいませんでした・・・ その彼女もネットの掲示板で知り合った子で長距離で、長続きしませんでした。 今、クラスの女子の気になっている子がいます。話したことは2回ぐらい、入学から1ヶ月隣の席の子です。終業式の日1回だけ教室で2人で一緒に写真を撮りました。(その子に「撮ろう?」と言われて) その子と仲良くなりたいのですが、女子に自分から話すことができません・・・ (1)その子と仲良くなるためにはどうすればいいでしょうか? (2)その子にどういう風に話しかければいいのでしょうか?具体的にお願いします。 (3)やっぱり女子(高校生)はイケメンが好きで、イケメンじゃない男子は好きになりませんか? 回答よろしくお願いします。
- 【ロンドン五輪】“無気力試合”中国選手が引退宣言
私は全くおかしいと思うんですよ。 高校の運動会じゃないんだから、莫大な国家予算を使って、コーチやら監督やらからたくさんの指令を受けて選手は行動しているわけでしょう。 「自分の意思で無気力試合」するなんて判断が選手本人ができるわけが無いじゃないですか。 監督が出てきて「私の判断でした、私が負けろといいました。すみません。選手にも申し訳が無い」 って言うなら話はわかります。 それを、選手を前に出して、「引退」だなんていわせるなんて。 私は1%も選手には責任が無いと思うんです。 そもそも、本当に悪いことでしたか?観客に失礼、それは確かですね。でも、同じ国とあたるのを避けたって、別に悪い動機ではないと思うんですが。 なでしこジャパンだって、移動をきらってわざと引き分けしたでしょう、決勝までの長い長い長期戦だと考えれば途中で手を休める「作戦」だってアリだと思うんですけどね。
- 「終わり良ければすべて良し」は矛盾してないか?
終わり良ければすべて良しという言葉がありますが、 普通は、良くないから終わるというパターンが多いのではないでしょうか。 例えば、テレビ番組が終わるのは視聴率が悪い場合や、不祥事が発覚するからであり、そうでなければ終わる理由がありません。 どのような場合でも良い状態では終わることがないのが一般的だろうと思います。 なぜなら終わらせる理由が無いからです。 だとすると、この言葉の指す状況、つまり良い終わりとはどのようなことを指すのでしょう。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- shift-2007
- 回答数15
- メールで食事の誘い(前の続きです)
http://okwave.jp/qa/q7602338.html http://okwave.jp/qa/q7619749.html 過去二つお読み頂き、ご助言頂けるとありがたいです。 長々読んでもらってすみません。その後ですが、8月に入ったのでまた10日過ぎくらいにでもラスト伺ってみようかと思っていたのですが、予想外に昨日相手からメールがきました。初めてです。 内容が「お疲れ様です。なかなかいいタイミングで休み取れなくて・・・○○日とかどぉですか!?」 というものでした。こちらが都合いいと提示していた曜日に合わせて向こうから具体的な日にちの連絡があったので、少なからずテンションが上がってしまいました。 もちろんその日で大丈夫ですという旨、返信しました。 ですがその日が今月の後半のため、二週間以上空きます。今までは行く店の提案、日程合わせでちょこちょこメールしていましたが、一旦これで途切れる事になります。 食事に行くのが一週間以内くらいならまだ良いのですが、空きすぎるため、それまでに何回かでもメールをしたいなと思います。 しかし、最初の質問にもあるように会ったのは一回で結構人が入り乱れた二次会での事です。 知っているのは名前、出身地、今住んでるところ、年齢、職業、勤務地と飯に誘いたいから聞いていた好きな食べ物の事くらいです。 世間話を送るほどの間柄ではなく、私に特段興味を示している状態ではないのでなかなかメールを送るにも内容に悩んでいます。 何もせず、何日か前に時間等の詳細を送るだけにして当日頑張ったほうがいいと思いますか? 少し長い期間を繋ぐためにメール送るとしたらどんな文面がいいでしょうか? 長々すみませんがご教示頂けるとありがたいです。
- サッカー 強さの推移
ロンドン五輪を見てると、若い世代で特に、ここ最近レベルが高くなった印象があります。 シドニー世代は優れた選手がたくさんいましたが、アテネ、北京で失速、多分逸材を活かしきれなかった、でも数人は成功しました。 今回は五輪メンバーに選ばれていない逸材もたくさんいて、大迫、原口、金崎などはレギュラークラスでおかしくない。 これはサッカー競技人口が増加したからか、育成方法が確立されたのか…理由は何でしょう。 あとこの先さらに若い世代はもっと人材は増えるのか、これは一時的なもの、どちらでしょう?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- SUSPECTS
- 回答数2
- 1個5万円の金メダルに70億円注ぎ込む中国
ロンドン五輪の金メダルの原価は、1個5万円だそうです 中国は、選手育成に国家予算を投じていますが、その額年、50億元だそうです。 華字メディア↓によると、5万円の金メダル1個ゲットするのに70億円超の国家予算がかかっているそうです。 このような国についてどう思いますか? 中国の金メダル、1個当たり70億円超の国家予算が掛かっている―米華字メディア 2012年8月1日、開催中のロンドン五輪で、メダル争奪戦がますます激烈になってきている。今大会でもメダル獲得数首位を目指す中国では、金メダル1個獲得するのに、6億元(約74億円)のコストが掛かっている計算になるという。北米の華字ニュースサイト・DWnews(多維新聞)の報道。 未来のアスリートを育成するのに7~8年かかると考えると、その費用をすべて国家予算から負担している中国は、五輪に投じている予算が年あたり50億元(約615億円)になる計算だとした。2004年のアテネ五輪に際して、中国が実際に注いだ費用は200億元。結果、32個の金メダルを獲得したため、金メダル1個あたり6億元以上の予算を使ったことになる。 また、メダル獲得数と、その国の経済情勢・人口・政府によるスポーツ助成制度は大きく関連していると記事ではつづっている。(翻訳・編集/愛玉) http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1252776
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ゴルゴ 13
- 回答数14
- プレッシャーに弱い民族だから銀が金の4倍なのか?
ロンドン五輪で4日現在、日本のメダル獲得数において銀の数が8金が2です。 銀と金で発行される数は同じにも関わらず銀がこれだけ多いのは、やはり日本人は 大舞台に弱いんですかね。特に柔道なんて世界柔道では金をポンポンとってたイメージです
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- fdsdfdsfs
- 回答数5
- 太ももが・・・
中3です。 太ももって 毎日ランニングしてたら 細くなりますか? それと もしランニング以外の方法があれば教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tamamora
- 回答数1
- フレームの角度
クロスバイクもマウンテンバイクもフレームは三角形×2の組み合わせなのですが、その角度と辺の比率って、だいたい決まってるのですか。
- ベストアンサー
- 自転車
- -11511123-
- 回答数2
- ある歌のピアノの演奏に似た曲を教えてください!
質問が分かりにくくてすみません。 先日、たまたま水樹奈々さんの「NEXT ARCADIA」という曲を聴きました。 その歌のピアノの演奏がとても軽快で、すごく好きになりました。 そこで、この曲のような軽快なリズムのピアノ曲を教えていただきたく こちらに質問を投稿しました。 普段ピアノ曲なんて聴かないので、私には他にどんな曲があるかなんて分からないので みなさんのおすすめ曲を教えてください。
- 締切済み
- 現代音楽
- nikoniko08
- 回答数3