検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夕飯を作らない日は月にどれくらいありますか?(主婦の方)
主婦の方で、夕飯を作らず、外食やお弁当、宅配などを利用する日は、どれくらいありますか? 1ヶ月に何回、または1年に何回とか、大体の頻度を教えてください。 できれば家庭の主婦の方にお聞きしたいです。 よろしかったら、何人家族かも教えていただければと思います。
- 締切済み
- アンケート
- noname#20078
- 回答数15
- 腰痛,左肩甲骨のゾワゾワ感,咳。
こんにちは。3ヶ月の子供を持つ母親です。最近,腰痛がひどく,(立てないとか動けないわけではないのですが)背中の筋が曲げるといたいです。授乳のとき,変な体勢になるからだと思うのですが。。あと左の肩甲骨が1日に何度も,ゾワゾワっとします。痛くはないのですが。気持ち悪くて鳥肌がたちます。。あと,激しいわけではないのですが,1日に4~5回くらい,風邪でもないのに咳が出ます。これはなんなのでそうか?病院へ行こうと思うのですが,何科を受診したらいいのでしょうか?整形外科だと,シップもらって終わりとかになるのでしょうか?同じような症状を経験された方,どんな事でもいいので教えてください。ちなみにいま25歳です。
- 洗剤が環境に良くない理由
台所洗剤や風呂、トイレの洗剤など、環境に良くない理由を教えていただけないでしょうか?洗剤の中のどういう成分が、どういう風に悪いのか知りたいと思い質問しました。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- saccoarigatou
- 回答数3
- 運動が苦手な人向けダイエット
運動が苦手でもできる、部屋できる体操などのダイエットを探しています。 先日本を買いに行ったのですが種類が多すぎてどれがいいのかよくわからず、結局買わずに帰ってきました(^-^; ヨガ・太極拳・体操など色々あるようですが…基礎代謝を上げて体脂肪や体重を減らすには、どのようなものがいいのでしょうか? ちなみに私は運動不足・運動音痴・体が固いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hinako46
- 回答数4
- 歴史教科書、公民教科書
ある日、「つくる会」の歴史教科書、公民教科書に反対している団体が駅前にいてビラ配っていました。友人との待ち時間があったので少し話してみました。 団体:「戦争を賛美する教科書が杉並区で採択されそうなので反対の署名お願いします」 私:「このビラに細かい内容書いてませんが、どの記述が戦争賛美なんですか?」 団体「…アテネの民主主義の所で、政治参加の権利と国防の義務があるという記述があります」 私:「それは歴史的に事実ではないですか?それが戦争賛美だとは思えないのですが」 団体:「歴史ではなく公民の教科書に書いてるんです。子供の頭は柔らかいからこんな教科書あったら将来どういった方向に進むかわかりません」 ビラを無理やり渡されそそくさと別の人の所に行った。 質問1:公民の教科書に「アテネの国防の義務」を記述することが、戦争賛美や軍国主義につながりますか?? 質問2:私はこの時飛躍もはなはだしいと思いました。ですが、こういった人の活動が中国や韓国の人に「反日」感情をうみ、日本の国益に害するのでは、と懸念しています。皆さんは、どう思われますか?(この人たちの活動の意義、国に対するメリット、デメリットをお教えください) 質問3:「つくる会」の教科書をどう思いますか。(読んだことあるか、ないかを記入して 読んだことなくても記入可)
- ドイツのユダヤ人虐殺の理由は?
こんばんは。 こちらのコーナーであっていますでしょうか? こちらでは初めての質問になります。 映画を多数見ているのですがなぜヒトラーはユダヤ人を虐殺することを進めたのでしょうか? 「ヒトラー最後の12日間」という公開中の映画では戦争中の死者はドイツ人が5000万人、ユダヤ人は600万人というテロップが流れました。 戦争での10分の1以上もの人間をなぜ殺す必要があったのでしょうか? 勉強不足で質問して申し訳ないのですがどうかよろしくお願い致します。
- 料理人、パティシエの旦那様って?
お暇なときにご回答下さい。 仕事で料理を作っている方達(ここでは男性)って、家では料理はしない、と聞きますが、実際はどうなんでしょうか? やっぱり家庭の食事は常に奥様が作るのでしょうか?味がいまいちとか文句言っちゃうんでしょうか?人それぞれと言われたらおしまいなんですけど、ふと疑問に思ったので、実際に料理人の奥様の方がこれを読んでおりましたら、教えて頂けると嬉しいです。
- 髪が少ないんです。
昔は結構量が多かったのですが、十年位前から髪の量が少なくなり、今は前のほうは頭皮が見えています。 髪自体も細いし、髪質も乾燥しています。 それをカバーできるヘアースタイルがあったら教えてほしいし、また、これからできる改善方法を教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- cherry-apple
- 回答数7
- ウォーキングの疲れで足がつりました。
こんにちは。19歳女子大生です。 ダイエットに毎夕1時間ウォーキングしています。 疲れてしまったのか、寝ていたら足がつりました。 ウォーキング後にストレッチやマッサージをしなかったのが良くないのかもしれません。 まだ固くなっていて、変な歩き方です。 湿布とEMSの不快な部分の痛みをやわらげるマッサージはしましたが、 まだちょっと・・・。 今後の為に、それと歩けないと嫌なので、 早く治したいです。 どうすればよいでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- chocola1986
- 回答数3
- 最近太り気味になってきているような・・・。困っています。。。
私は今高校1年生です。最近体重がどんどん増えてきて、とても困っています。。。 夏休みになってオーストラリアにホームステイして帰国してからというもの、体重が1キロ増えてしまって悩んでいます。現在帰国してから2週間かかるかかからないかくらいなんですけれど体重が落ちません(泣)日本から出る前のときと食事の量はとくに変わっていません。今からダイエットしたほうがいいのでしょうか? 今の私身長と体重は153センチ、49キロちょっとです(体重は毎朝起きてから測っています)体脂肪率は22から23%です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- laughingman
- 回答数4
- 髪を太くするには?
タイトルにあるとおり、髪の毛を太くする方法を教えてください。 私の髪の毛は、子供の頃は量が多く、硬く、真直ぐで、理容院でも「カットすると腕がだるくなる」と言われるぐらいでした。 今42歳ですが、今年の初め頃、確かに子供の頃より量は少し少なくなりましたが、まだフサフサといった感じでした。しかし、最近凄く薄くなった気がして、美容院(頭髪診断師)に行った時に聞いたところ、「お客さんは、前回(3ヶ月前)見たときと髪の毛の量は減っていませんよ。髪の毛が非常に細くなってしまったんですよ。」といわれました。抜け毛も顕微鏡で調べていただきまましたが、問題ないとのこと。 私は、この半年で30kgを超えるダイエットしました。しかし、ワカメやモズクなどの海藻類は毎日食べていたし、栄養のバランスは気を付けていたつもりです。(食事の量を非常に少なくしました。特にごはんは100g/日でした。) 他の原因で考えられるのは、仕事でいえば対処に難しいクレームがいくつも重なり、ストレスが溜まった時期がありました。 あと、好きな女性と連絡が取れなくなり4ヶ月、イライラも溜まっています。 さて、もう一度質問ですが、このような状態でどのような物を食べれば、元のような太くてフサフサの髪の毛に戻ることができるのでしょうか? 今はダイエットをしていないので何でも食べられます。 ご教授よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- m0516i
- 回答数3
- 支持者カードについて
あえて書くのですが自民党後任候補で広島5区から出馬する寺田稔の支持者カードを会社から配られました。 (1)自分は自民党が嫌いなので書きたくないと拒否したのですが、上司から社長命令なので絶対書けと命令され、それでも書かないのであれば直接的な表現ではないがマイナス査定を付けるみたいなニュアンスの事を言われました。 これって選挙違反なんじゃないんですか? 訴えれますか? (2)さらに支持者カードを10枚渡されて誰か書いて来いと言われました。 これって個人情報保護法違反にならないんですか?
- 犬の留守番(ミニチュアシュナウザー)
我が家ではミニチュアシュナウザー(1歳の♀)を飼っています。が、主人の転勤とかがあったためペットショップで飼ってからすぐに私の実家の鹿児島で面倒を見てもらっています。ようやく来月から一緒に暮らせることになりました。福岡です。今までは、私の母がずっと家にいたため留守番は短時間だったのですが、私はパートで働くため留守番を6~8時間は一人でしてもらわないといけないので心配です。ただでさえ母が3時間くらいいないだけでも家の中はちらしやティッシュで荒れてるらしいのです。出かけるときは、ゴングを与えているのですが・・・留守番は慣れなのでしょうか?週5日くらいはお留守番をしなければなりません。特にミニシュナは寂しがりやなようなので困っています。留守番の仕方を教えてください。
- デートについて(女性の方お願いします)m(_ _)m
1.まだ正式には付き合っていないけど彼から遊びにいこうと連絡がありました。いくとしたらどんなところにいきたいですか?トップ3をお願いします。(例.ボーリンク、水族館、カラオケ、公園など) また、食事代はどうしますか?(彼に払ってもらいたい、割勘にしたいなど) 2.付き合い始めて仲もよくなってきました。どこにいきたいですか?トップ3をお願いします。 例(家、上記の例など) また、食事代などはどうしますか? 行きたい場所はそのときの気分などに影響されることは承知です。しかし気分は普通^^;ということでお願いします。なるべくある場所にしかないスポットは避けて答えていただければ幸いです。理由もあるととても参考になります。よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tongnarisan
- 回答数2
- デートでここ最近どこに行こうか迷ってしまいます
東京近郊に住んで、付き合い始めて1ヶ月程経ちます。 社会人です。そのため、基本的に週末に花火や 水族館など行ってたのですが、毎週どこにいこうか 考えるのも難しいなぁと困っています。 やっぱり最終的にはお互いの家が一番多くなるのでしょうか?(ちなみに彼女は実家です。) できるだけ一緒にいたいと思うので、こんなふうに 毎回会ってるっていうのがありましたら教えてください。(家でもそれ以外でも) よろしくお願いいた致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- luck_b_7777
- 回答数9
- 腰の痛み
先日、いつもの腰の痛みとは違う痛み、 (腰痛暦約10年です。;;) で、整形外科に行ったところ、 「慢性的なぎっくり腰ですね。」 と診断されました。 その後、自宅で花壇の水まきをしてて、 ご近所の方と会い、立ち話をしていたところ。 「ぎっくり腰は“早く直さないと”、神経痛になるよ~・・。」 (いえ・・もしかしたら、もうなってるかも・・。) その後、友人にも「ぎっくり腰だって、私も年だね~。」 と話したら、ヘルニアにならないうちに、早く直しなさいよ!! と言われました。 前置きが長くなりましたが、質問です。 ぎっくり腰と、神経痛と、ヘルニアはどう違うのでしょうか、 それぞれ、どんなことに注意をすればいいのでしょうか、 今現在、整形に行って腰痛がだいぶ緩和されましたので、 困り度は1にしましたが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- iruka-3
- 回答数4
- 共産党の内容に詳しい方お願いします(政治全般から見て)
選挙の話で盛り上がる今の中、違った話で申し訳ないです。 日本共産党という響きで一般的なイメージを私は気にせず(というより子供をもつ私にとってとても貴重な方々だと思った)支持する方々と関わってきましたが、お付き合いを続けて深く共産党の世界に入りかける寸前に、パワフルな共産党の方々との人間関係に疲れ果ててしまいました...まだ20代なのに情けないですが...疲れ果ててしまっています。 赤旗も日曜版だけとっていますし、日本共産党を支持する方々の話を聞いても、実際この政党は社会全体の何を狙っているのか、正直よくわからないのです… 子供や障害者を大切にする、戦争は絶対反対というところまではなんとなくわかりました。小泉内閣にまっとうに反対意見を述べられるのは共産党だけ!という赤旗の見出しもみて、そうなんだ~と思ったのですが、数多くいる、社会で働く健常者に対してどう考えているのか良くわかりません。その他もろもろ、私から見て子供の部分だけを見るようにすればありがたいことだらけなのですが、私自身の中でどうも共産党を理解できないモゾモゾした気持ちがあります。 ちなみに、私は政治に疎く、今回のこの共産党の方々との関わりと、選挙がまじかに迫っていることで、初めて政治について意見を少しだけ持つようになりました。でも、やっぱり全然政治についてわかっていないので、どうぞ多方面に詳しい方、まず今私の目の前にある共産党についてから勉強したいと思っていますのでこの理解できないもやもやの原因を教えていただけたらと思います。 あと、共産党を支持する方との関わり方についてもアドバイスをいただけたら幸いです。あまりのパワフルさに精神が押しつぶされかけてしまったので…
- ベストアンサー
- 政治
- noname#12367
- 回答数11
- オススメの洋画を教えて下さい。
こんにちは。 あなたのオススメの映画を教えて下さい!!! 私は洋画が好きなので、洋画だと嬉しいです☆ 最近あまり良い映画に出会えていません(><) お願いします!
- 環境ポスターで、どういう絵を描いたら・・・
僕は、中学2年でもうすぐ終わるのですが夏休み宿題で環境ポスターを描かなければならないのですが、どういう絵を描いたらいいのか、なかなかイメージがわきません。どういう絵を描けばいいのか教えてください!
- 初めての犬の飼い方について相談です(長文)
私は小さい頃から動物が好きで、中でも犬は種類を問わず大好きです。 ずっと飼いたいと思っていたのですが、私の家族はよく旅行したり、長時間家を空けることが多かったため、飼うことができませんでした。 現在は経済的に自分で飼える状況にあるのですが、問題は仕事が忙しいために、平日はほとんど家におらず、散歩を毎日できるのかってことです。 親戚の犬を預かったことは何度もあるので、世話のやり方等は問題ありません。 きちんと面倒を見ている方は、誰かしらが毎日家にいるとか日に2回は最低散歩をするとか聞くのですが、やっぱり私の状況では飼えないのでしょうか。 ご意見おきかせください。 また、頻繁に散歩にいかなくても大丈夫というような犬種がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。