検索結果

他社製品

全9604件中8701~8720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ソースネクスト ウイルスセキュリティについて

    私はソースネクストのウイルスセキュリティを使っておりますが、 最近検索エンジンを使用すると、全く関係のない英語のサイトに自動的に飛んでしまいます。 おそらくスパイウェアに感染しているのではないかと思われますが、 ソースネクストの製品ではスパイウェアは感染してしまうのでしょうか?また感染した場合は駆除できないのでしょうか? ご存知の方、お教えください。大変困っています。

    • IMINYON
    • 回答数4
  • 無線ランを入れてからシャットダウンできなくなった

    無線ランをインストール?してから、シャットダウンができなくなりました。終了して画面が真っ暗になるのですが、電源が切れません。電源を切る準備ができましたなどの文字も出てきません。いつも強制終了させています。 windows MEのパソコンなんですが、どうしたらいいでしょうか?

    • noname#24678
    • 回答数1
  • 故障しやすいDVDレコーダー 車みたいにリコールできないのか? 

     2年前東芝のDVDレコーダー(RD-XS53/320GB)を購入しました。  購入前は一応価格comなどで下調べをし、東芝なら人気があるようだし大丈夫だろうとメーカーを信頼して購入しました。  これがハズレだったのか、年明け早々ハードが故障、ハードの故障はこれで2回目で、1度目は購入半年後、ハードディスクごと取り替えこのときも内容消滅でした。  ネットで調べると東芝レコーダーは人気があるにもかかわらずトラブルも多いらしく、前回も今回もハードの容量が残り少なくなってくると、なすすべもなく突然トラブルに見舞われました。多分3度目もあるでしょう。そのたびに大切に録りだめておいたハードの内容もパーッです。  メーカーと製品を信頼して高いお金を出して買う顧客の立場からすると、「ハズレだった、メディアにバックアップしてなかったあなたが悪かった」では済ませて欲しくありません。  車のようにリコールしたいくらいなのですが、家電でもそういったことはできるのでしょうか?

    • peab
    • 回答数4
  • miniSDにAAC形式の曲を転送したいのですが...

    F902iS、バッファロー(256MB)のminiSDを使用しています。 OSはXPなのですが、mp3形式の曲をAACに(iTunesで)変換し、 http://www.fmworld.net/product/phone/music/f902is/aac/ ↑のサイトのSTEP3まで出来ました。 CD-Rからデータリンクソフトもインストール済みです。 それで、「miniSDユーティリティソフト」を開き、 上記サイトならば「F:リムーバブルディスク」のはずなのですが、 「A:リムーバブルディスク」「C:ローカルディスク」しかありません。 「A:リムーバブルディスク」にすると、 『miniSDが挿入されていません。 指定のドライブにminiSDカードが挿入されているか確認してください。』 と、表示されます。 転送は出来るのですが、携帯で確認すると「データがありません」と表示されます。 どうすれば、ミュージックプレーヤーを使う事が出来るのでしょうか?? 問題点・改善点などありましたら、教えてください。 初心者なもので、できるだけ簡単に教えていただけると幸いです。

    • wqlcoto
    • 回答数59
  • 盲目的な求職

    前職を三ヶ月ごとの転勤・曾孫請けのため辞職、派遣にて就労しているIT関係の20台半ばです。 公務員の友達は新人のせいか、毎日きっちり5時上がりで、遊び放題・・・ たいしてがんばってない友達でも、会社で寮つき飯つきで、月に貯金15万・・・ 金融関係でがんばっている友達は二年目にしてボーナス500万・・・ パチンコ屋のホールで働いている友達でさえ残業代込みで35万・・・ MRの友達は二億円売り上げたから、楽しい、やりがいがあると・・・ ・・・ 自分は毎日必死で勉強しているわりには、月20万程度で、家賃など生命維持必須費用払えば、手元に数万円しか・・・前職をやめる時は上司に「やめたら殺す」と、「じゃ給料を上げ」と言い返したら、「おれよりもらってるくせに何言ってんだ」と・・・相当ごねました・・・ 「何がIT、ふざけんな」と思っています。仕事には困らないのが唯一の取り柄かな。転職サイトに登録すればスカウトだけで100件、 どうせどこも似たようなものだろうと、どうせやめる人が多いから大募集してんだろうと思い、応募はしてません。 この年で中途半端な社会人で、あたらめて就職できる前途有望な会社ってありますか? もちろん私より苦労している人はたくさんいると分かっているつもりです。でも仕事でプロジェクトが変わる度新人からのスタート。何回新人経験したんだろう、そりゃ年収300万以下やわ、年収300万未満のゴミは結婚とは無縁だというのはまぢ勘弁してほしい。いい大学出て、語学も多少の技術もあるのにパチンコ屋以下かよ・・・ 条件は 仕事はなんでもいい、毎日残業2時間以内、 10年以内に 年収600万(東京のサラリーマンの平均) ボーナス80万(東京のサラリーマンの平均) 10年先が見える 今度以上の内容で求職票を書きます。 なんでもいいんで、何かアドバイスお願いします。

    • noname#147912
    • 回答数8
  • 携帯電話とパソコンをつなげる。

    知り合いが携帯電話でテレビを見ていました。これはいいなあと思いました。私のはドコモのですが、電話とメールが出来ればいいと思ってそんな機能(テレビや写真撮影)はついていません。 携帯電話でテレビをつけてケーブルでつないで、パソコンで見れたらいいなあ。と思います。(つなぎ方はどうでもいい。) 知り合いにパソコンと携帯電話をつないで見れるの>と聞いたらできるんじゃないの???とあいまいな事を言ってます。 もし、できるんだとしたら、いくらくらいかかりますか?携帯電話とパソコンをつなぐにはどうしたらいいですか?今使っている携帯電話を止めて別の会社の携帯にしてもいいです。よろしくね。

  • シマンテック2007が重い

    昨日(1月1日)シマンテック社のインターネットセキュリティ 2007を購入しました。2年ほど前から使っているのですが、 パソコンを付けてからも動作が遅く、インターネットに接続して yahoo!を見ようとするときにも保護者機能リストロード中という 表示が出てきて(しかも長い)なかなかパソコンを始める事が出 来ません。シマンテックは重いらしい(?)という事をさっき 初めて知りました。それでも出来るだけ軽くなるような 方法をどなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします(>_<)

  • OEM版とは・・・・

    OEM版のOSってありますけど、OEM版って何のことなのですか?

  • ちょいテレDH-ONE/U2の受信感度を上げる方法

    いつもありがとうございます。 この度、ワンセグチューナー(ちょいテレDH-ONE/U2)を購入したのですが、延長アンテナを取り付けてもいまいち受信感度が悪いのです。。 いろいろ調べては見たのですが、わかりません。 どうしたら受信感度が上がるでしょうか? ちなみに私は埼玉で、受信圏内です。

  • 初めて買うDVDレコーダー

    今現在なんのチューナーもついてない普通のブラウン管のテレビを使っています。 HDD/DVDレコーダーを買いたいのですが、アナログのみのレコーダーかデジタルハイビジョンチューナーの搭載されているレコーダーかで悩んでいます。 デジタルチューナーがあっても今使っているテレビできれいに見られないのはわかっているのですが、今からアナログのみのレコーダーを買ってもいいのかなと迷ってしまいます。家電量販店をのぞくと特にそういう気持ちになるのですが・・。 もしデジタルチューナー搭載のレコーダーを買ったら、来年はなんとかテレビも新しくしようと思うのですが、私が録画したいのはスカパーの番組が多いのであまり急がなくてもいいのかなとも思います。 アナログで買いたいと思っているのはPioneer スグレコ DVR-540HかDVR-640Hです。 デジタルの方もあまり高いものは買えません。価格ドットコムでDIGAやVARDIAというので五万円台のものがあったので考えています。 どう選べばいいのかわからず暗中模索という感じです・・。自分なりに絞ってみたのですがもっとよい選択肢などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • coco-am
    • 回答数5
  • むかつくCMを教えてください

    みなさんのむかつくCMを教えてください。理由もお願いします。 私は、MACとWINDOWSの比較するCMがめちゃめちゃむかつきます。 MACのことは分かりませんが、パソコンを人間にたとえるというあのくっだらない構成を見ていると何年前のセンスやねん!!と意味のない怒りがこみ上げてきます。当然すぐにチャンネルを回します。あとリーブ21のCM全般、最近は和田アキ子と島田紳助がうそくさくしゃべるCMです。見るたびに、こいつらいくらもらっとんねん!!って突っ込んでる自分がいます。

  • ■Office2007に変えるべきか?教えて

    2002年から使用してきましたIBMのThink Pad X24 XP Profesionalが故障したのとスペックが貧弱だったので最近やはりThink Pad X60のXP Profesionalを買いました。Ofifice-2000を搭載していましたが、2003か2007に変えた方がいいか?迷っています。私は普通の使い方で特に特殊な難しいことをやるわけではありませんが、2003や2007が2000とはかなり機能的に違い非常に便利な機能があるならばやはり変えたいと思っています。そこで実際に2003をお使いの皆さんに2000と比べて便利な機能や使いやすさの点を教えていただきたいのです。又どうせなら2007にした方がいいのかそれも教えていただけませんか?

    • papigon
    • 回答数4
  • ELAC 310.2 JET に合わせるシステム

    ELAC 310.2 JET に合わせるシステムについてお伺いします。 現在SHARPのSD-SG11にBOSEの55werを組み合わせて聴いています。 その55werはホームシアターの5.1chのサラウンドシステムと共用で、 セレクターでその都度切り替えて使っているのですが、 今回ELACの310.2 JETの購入を検討中でSD-SG11とオーディオ専用の システムを組もうかと思います。 ところが以前オーディオショップの店員さんと話していたら 「SD-SG11では310.2 JETは荷が重い」ようなことを言われました。 ようするにアンプの能力が足りないといった内容でした。 AURA noteみたいな良いシステムが出てきてるので、いっそ 買い替えようかなとも思いますが、いかんせん視聴できないのでは 額が額だけに二の足を踏んでしまいます。 希望することはクラシック・ジャズを綺麗に鳴らしてくれて、 女性ヴォーカル(ダイアナ・クラールとか)をしっかり聴きたいです。 あとは昼間FMをだらーっと流したりですね。 ハウスとかも聴きますが、いわゆるロックはほとんど聴きません。 なんとか年内に済ませたいと考えています。 恐れ入りますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • keil119
    • 回答数3
  • コンドームのサイズ??

    先日コンビニで見つけたゴムじゃないコンドーム【サガミオリジナル002】を使用したのですが、とてもキツくてがんばれば何とか入るのですが、ピストン中にあそこが膨張してくると特に付け根の部分などわっかの部分が食い込んで痛くなってしまいます。 これまで普通のゴムでは、そんなにすごくきついと思ったことはないのですが、このコンドームは普通のゴムより伸びないみたいで、フェラチオ後など、元気いっぱいのときは装着すらできません。 このコンドームは普通の一般的なゴムより小さいですか? それともいままで気がつかなかっただけで、自分のものが標準サイズより大きいのでしょうか? であれば、普通のゴムも大きいものを使用するようにしたほうが安全でしょうか?

  • ヤマハの値引率がとびぬけて高いのはなぜでしょうか

    先のアキュフェーズと同一的でマルチポストになってしまうかも しれませんが、逆のパターンでして疑問で不思議に思っていることなので改めて今度はヤマハにてお聴きしたいのですが、ネット通販元より、地元のオーディオショップでも通常12万(売値です)くらいのAVアンプを8万くらいで販売してたりします。また、サブウーファーも箱が傷んでいるとの理由で定価からするとかなり安く販売してるショップもあり思わず購入してしまったことがあります。安く流通するのは消費者としてありがたいことではありますが、そのてんで事情をお知りの方、よろしくお願いします。

  • 2.1chシステム製品は?

    HiVデジTV+BS・CS・地デジHDD600GBレコです。 5.1ch(AAC)放送や5.1Ch(AAC)フルHDD録画した物やそれを4.7GBDVDエンコードムーブした物を5.1chバーチャル→2.1chで鳴らしたいと思っています。(5.1chにしないのは、コスト高、リア配線のウザさ、ニュース・バラエティまでサラウンドはNG) そこで、別に今PCに付けているCREATIVE Creative Inspire 2.1 2500(5000円程度?だった http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=461 )が良く鳴りますので(もちろんAACなくdts)この程度で、リモコン付き良いのありませんか?

  • ウイルスソフトの更新

    基本的な質問で恐縮です。 現在ノートン インターネットセキュリティー2006を使っています。 更新期限が迫っておりまたNIS2007を使おうと思っているのですが、このまま更新すればよいのでしょうか、それとも店などで購入しなくてはいけないのですか?コストも考慮して御教示願います

    • R134
    • 回答数6
  • 【ブルートゥースイヤホンで小型、装着用意のもの】

    ブルートゥースを使ってモバイル端末で音楽を聴きたいと思っています。 そこで小型、軽量、装着が容易のもので耳につけるものを探しています。 何かお勧めのものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜ、WindowsはIEが最初から入っている?

    ブラウザソフトは普通ユーザー側が買ってきてインストールするべきものなのでは? (マイクロソフトのIEがほしければ、お金を出して買う人もいると思いますけど。) ブラウザは、OSに依存しなければならないものですか? メールやブラウザソフトの不要な方向けなWindowsは作らないのでしょうか? (インターネットに接続しないPCもあるはずですが・・・)

    • seki1
    • 回答数10
  • GW-US54GXSでPSP

    GW-US54GXSを使ってPSPをしたいんですが パソコンは1つしかなく、親機はありません 親機はないけどPSPで出来ますか? アクセスポイントとしても使える とかいてあるんですが 意味が分からないひとなので...