検索結果
高校生
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 僕は高校1年生で、付き合って9ヶ月の彼女がいます。僕は高校1年生で、付き合って9ヶ月の彼女がいます。 本当に本当に大好きなのですが、ほかの女の人を見て可愛いと思う自分が嫌で嫌でしかたがないです。 できることなら付き合った最初の頃みたいに彼女しか眼中にないようになりたいです。 本当に本当に大好きなのに、どうしたらいいんでしょうか…? 教えて欲しい下さい。 
- 私は今高校1年生で、セブンイレブンでバイトをしています。私は今高校1年生で、セブンイレブンでバイトをしています。 といっても、25日に面接を受けて、26日にマニュアルDVDを見て、昨日初めて仕事をしたばかりの研修生です。 ですがもう辞めたいと思ってます。 無責任なことはよく分かってます。 でも私が考えていた以上に働くということは大変で、今の私には無理だと思いました。 オーナーは面接の時に「最近は無断でバイトに来ないで辞める子が多い。合わないと思ったなら素直に電話でもして言うのが礼儀だ」と言っていました。 このまま続けていても、他のバイトの方にもお客様にも失礼だと思うんです。 今私に仕事を教えてくれている人は、自分の仕事で忙しいのに私の仕事も教えてくれています。 アルバイトだからといって、なめていた自分に腹が立ちます。 オーナーにも仕事を教えてくれた人にも悪いと思っています。 このまま続けていてもいずれは辞めると思うので、だったら早めに言った方が迷惑をかけないで済むと思うのですが、どう思いますか? 意見お願いします。 - ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
 - tukadi
- 回答数6
 
- 私は今高校1年生ですが、学校を殆ど休んでいました。私は今高校1年生ですが、学校を殆ど休んでいました。 それは、中学の時に男の子たちからいじめられたし、女の子たちもあんまりかばってくれずに不登校になりました。 それで高校は女子高に行ったのですが、車内で痴漢にあったりして、制服のスカートを穿けなくなってまた不登校気味になりました。 夏休み中に何度か優しく親切な子達が家に来てくれたり、その子たちの家に呼ばれて、仲良しになれました。 その子たちは私が休んだ時は必ず家に寄って勉強を教えてくれたり、クラスの様子を教えてくれていたので、とっても安心な気持ちになったし、女子高なのでみんなお洒落に気を使っていて、その子たちの家に行くと、私の嫌がるミニスカートをはかせたりしました。私の髪型を変えたり、リボンやカチューシャを付けてくれたり、口紅やチークを塗ったりしてくれて、ティアードミニスカート穿かせては「きれいになった」「とっても女の子らしくて可愛い」って言ってくれました。みんな「女のコっていいよね。こんなにきれいに可愛くできるもんね」って言ったりして、スカートやワンピだけじゃなくて、下着もきれいなの見せてくれたり、可愛いブラ付けてくれたりして、「女のコに生まれてとってもよかったね。男のコじゃこんな気持ち分かんないし、こんな嬉しい気持ちなれないよね。」って言ってくれたりして、私もだんだん女の子に生まれてよかったのかなって思えるようになってきました。 「9月から絶対学校行こうね」って言ってくれたり「ミニスカートで登校してね」って言ってくれてます。 私も何だか段々勇気が出てきて、1日・水曜日から登校しようと思います。 髪もぼさぼさでなくて、ちゃんととかして、ちょっと自然カールがかかってるので、それもちゃんとカールして、制服のチェックプリーツスカートもミニ丈にして行こうと思います。丈も膝上20cmより短くリフォームしてしまいました。長くできるままだと、また気持ちが戻ってしまいそうなので、超ミニスカート穿いて、「もうこれしか私にはないわ」って自分に言い聞かせて「私は可愛いミニはいてるの、可愛い女のコでしょ」「女の子に生れてよかったわ」っていう気持ちを持てるように頑張ろうとミニにしました。 今までのいじめのことや痴漢にあったことなんかみんな忘れて、女の子らしく頑張ろうと思います。 チアリーダー部に入って可愛いミニワンピのコスチュームはいて踊りたいです。 と、決めたもののちょっと不安はあります。私はちょっとおかしいですか。大人の人のアドバイスや、意見聞かせてください。若いお姉さん方・女の人からがいいです。女子高生からのお話も聞きたいです。(カテゴリが良く分からないので、一応ここに入れました) - ベストアンサー
- レディースファッション
 - noname#118104
- 回答数4
 
- 高校生は友達作り上手なのはなぜ? そしていつどうやって覚えた?高校生は友達作り上手なのはなぜ? そしていつどうやって覚えた? よく駅のホームなどで高校生たちが友達付き合いしているところを見かけます。 私は色々なきっかけ作りをしていますが,大学生の今も,高校生だった頃も,友達作りが難しくてなかなか彼らのようには友達ができません。 そのため,友達のいる高校生たちを羨ましく思っています。 なぜ高校生たちは,まるで学校の授業に「友達作り」という科目があったかのように,友達作りが上手なのでしょうか? また高校生たちはいつ,どうやって友達作りを覚えたのでしょうか? - ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
 - DRArusOK
- 回答数3
 
- 友達作りは難しいのに,なぜ高校生たちはあたかも簡単に友達を作れる?友達作りは難しいのに,なぜ高校生たちはあたかも簡単に友達を作れる? 友達作りは難しいものです。しかし,町や駅などでは,高校生が友達同士でいるのをよく見かけます。なぜ彼らは難しいはずの友達作りを簡単にやってしまうのでしょうか? 
- 高校生なんですが、彼氏と進展していいのか迷ってます。高校生なんですが、彼氏と進展していいのか迷ってます。 高校生なら、どこまでOKなんでしょうか? - 締切済み
- 恋愛相談
 - noname#117735
- 回答数8
 
- 青山学院大学の文学部英米文学科を目指してる高校3年生です。青山学院大学の文学部英米文学科を目指してる高校3年生です。 英語は得意教科ではあるのですが、単語能力がいまいちです。 なので英単語を覚えるのに学校から配布された速読英単語(必修編)を使おうと思ってます。 しかし、あまり評判がよくなく周りの友達は他の単語帳を使っています。 上記に記入した大学を目指すに当たって、英単語を覚えるための最適の単語帳があれば紹介してください。 
- 男子高校生です。陸上部で陸上選手です、女性コーチから筋肉マッサージを受男子高校生です。陸上部で陸上選手です、女性コーチから筋肉マッサージを受ける際の服装は公衆衛生上の問題で白ブリーフ一枚で受けなければなりません。トレパン着用禁止で毎回とても恥ずかしい思いをします。トランクスにしたいのですがどう言ったらいいですか? 
- こんばんは、私は高校3年生で4年制大学志望しています。こんばんは、私は高校3年生で4年制大学志望しています。 国の教育ローンについて質問です。 私は父母共に健在です。 しかし、今年の9月から父が無職になってしまい、教育ローンの申し込みの段階で申し込み出来ませんでした。 なので、母の名義で申し込みして現在審査中です。 収入も多くなく、父が無職なので私の学費や生活費を確保するにもやっとのことなので、4年制大学の入学時にかかるお金は教育ローンなしでは払うことが出来ません。 教育ローン条件には当てはまりますが父が無職なので、不安なのです(泣) この事例で採用なった方や詳しい方ご返答お願いします!!!! - 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
 - 4527369
- 回答数2
 
- 社会人なのに福岡県行橋市の高校生にいじめられました社会人なのに福岡県行橋市の高校生にいじめられてました! 入社時の事から話します。 家に近いという事もあり、受けた会社なのですが、なぜか入ってすぐ行橋市に転属させられました。 (もちろん交通費は支給してもらえました) 片道1時間半、うち30分は歩きなので、3時間残業しただけでも、次の日まで疲れが残っていました。 ですので最初から作業着に着替えて、1本遅い電車で通勤しました。 それを何度か繰り返しているうちに、 男子高校生からの、見下したような視線を感じたり、 「朝からうぜえ…」とかいう声がしたり、 自分の隣にいる男子高校生が(雨の日に)くもったガラスに(おそらく自分を罵倒するような)文章を指で書いていました。 高校時代いじめられたトラウマもあり、精神的に追い詰められました。 さらに、その高校生達ではありませんが、笑いながら携帯で写メを撮った女もいます(やはり年齢は高校生くらいです) どうして、必死に働いて自活して、なおかつ税金を払って、 その税金の恩恵を受けている働いていない人間から、馬鹿にされないといけないのでしょうか? と疑問に思いました。 その1年後には、会社の寮に入れてもらいましたが、心の傷は癒えませんでした。 ですので、自分なりに外見を馬鹿にされない努力をしました。 エステに行ったり、歯列矯正したり、髪を伸ばしたりしました。 ただ、髪を伸ばした時に上司から髪を切れと言われました。 ただ単に「髪を切れ」という言い方ではなくて、 「お前、クビになるぞ」とか「お前の髪で会社がヤバイ」くらいの事を言われました。 しかし、髪を切ったら、またあの地獄の日々に戻るんじゃないかと過剰に不安になりました。 だから決心して、会社を辞める事にしました。 ただ、いきなり会社を辞めても生活するあてがありませんので、 「副業を始めて副収入を得よう。軌道に乗ったら会社を辞めよう」と思って、副業を始めました。 しかし、副業が上手く行かず、目先の売れ行きにとらわれて、売ってはいけないものを売ってしまい、 それが運悪くバレてお咎めを受けました。 この事については猛省しています。 また、この件について詳しく書くわけにはいかないので省略します。 タイトルとは関係ないですが、ある女性に、うその理由をつけて金を無心されて、騙し取られた事もあります。 この件も、自分の外見に劣等感を与える拍車になりました。 やはりブサメンだと彼女ができないどころか、普通に生きる事すらできないのでしょうか。 彼女などいらない。普通の人生が欲しいです。 被害妄想ではありません。もし被害妄想ならどれだけいいことか… - 締切済み
- 恋愛相談
 - situgyousan
- 回答数5
 
- 明日、クラスに1時間だけアメリカの高校生がきます。何すればいい??タイトルの通りです。 明日の話なんで、とても急なのですが…(汗)昨日からアメリカ人10人くらいが学校に来ています。私の学校には1週間いることになっています。本当は、誰かを一週間私のクラスで面倒みたかったのですが、留学生の人数が少なくて無理でした…。 今日、明日3人来てくれることがわかり、友人と話し合って、おしゃべりだと続かないかもしれないから、ゲームはどうかということになりました。そこで、「何でもバスケット」というゲームを英語でやることにしました。円の中心にいる1人が、たとえば「今日早く起きた人??」と言ったら、該当者が席を移動し、座れなかった人が次の発言者になるというゲームです。 しかし、担任に提案すると、奨学金をもらってきている彼らにはつまらないのではないかと…。先生は去年「ブッシュ大統領の政治について」クラスで討論したというのです…。 それを言われてちょっと不安になりました。確かに何でもバスケットは小学生でも楽しめるので、アメリカ人が楽しめるのかなあと…。私は明日来てくれると知ってほんっとうに嬉しかったので、皆が楽しめないならゲームはどうかなあと思ってしまいました。 私ははじめに彼らに自己紹介してもらって、その後15分くらいゲームをやり、最後に余った時間は皆で3人とお話しよう(いくつかグループに分かれるか、教壇の前に立ってもらって質問形式にするか、どっちがいいか迷っています)と思っていたのですが…。 何かいいアドバイスがあればお願いします(>_<;) 
- 助詞の「は」を「わ」と表記する人たち(私わ高校生です。みたいな)時々ネットサーフィン(死語?)していて たまたま20歳前後の若い女性のページに たどり着くと、助詞の「は」を「わ」と 発音するまま表記している人を よく見かけます。 必ずしもいわゆる「ギャル文字」を羅列しているわけでもありません。 例えば、「私わ高校生です」みたいに。 彼女らは本当に「わ」と表記すると思っているのでしょうか? 最近では育児系サイトでも10代の母親を中心に見かけます。 自分(30歳女)が小学校から学校生活を送ってきた限り、「は」と「わ」を混同する人を見た記憶がありません(小学校低学年くらいではいたかもしれませんが)。 特に優秀な学校に通っていたわけではありません。 高校まで地元の公立学校に通っていました。 これは最近の風潮なのでしょうか?単なる学力低下? もし学力低下なら、「母親」となった人にまでこんな間違えをする層まで現われて、これからの日本の教育はどうなるのか?とまで考えると恐ろしいです。 1年くらい疑問になっていました。周囲に聞いても同世代以上ばかりなので、みんなわからないと言います。 - ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
 - ayukomix
- 回答数7
 
- ほんとにいいのか?矯正歯科で4本歯を抜く予定の高校生知人の高校生男子が、小学校の頃申し込んだ歯の矯正(反対咬合の矯正)のため、現在歯を4本抜く予定になっています。既にそのうち1本は今日抜いてしまいました。 60万円の矯正費を支払い済みだそうです。 でも本人は「子供の頃のことで、今の自分にとってはなんだか納得いかない」そうです。 犬歯を上下4本抜くそうですが、タレントになるわけでもないのに健康な歯を抜くなんて素人が考えると怖い気がします。将来気の毒なことになったりしないでしょうか。 それとも抜いて矯正した方が歯の健康に良いのでしょうか???? - ベストアンサー
- 病気
 - tnytnytnytny
- 回答数5
 
- 高校生の財布が二つ折りの黒1色だとおじさんぽいhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mono-cocolo/ab-wallet02.html 白もいいかなと思うのですが汚れが目立ちそうです。 高校生の財布が二つ折りの黒1色だとおじさんぽいですか? まぁ機能的にはコンパクトで魅力的なんですけどね~ - 締切済み
- メンズファッション
 - pump_da_cake
- 回答数3
 
- 建築系に興味があるのですがどんな本を読めば??高校生です。建築系に興味があって大学はそっちに行きたいかなーと、まだなんとなくなんですが、思っています。しかし、具体的にどういったことをするのか全然知らないので、情報を集めようと思っています。そこでどういった本を読めばいいでしょうか??建築学科に関していろいろ(ウラの事まで)分かる書籍など、紹介してください。お願いします。 
- 高校生になっても携帯の使用場所を制限する親について僕の親友から、「親が携帯の使用場所を制限する」と、相談を受けたので、Yahoo!知恵袋の方で、質問をしましたが、納得する回答が得られなかったのでこちらで質問させていただきます。 高額使用、アダルトサイトの閲覧(フィルタリングにより不可能)等をしたことは一切ないのに、使用場所を制限する親に困っているそうです。 高校生で携帯電話を自室で使えない…というのはさすがにやり過ぎのような気がします。 使用端末はスマートフォン。定額加入済みで、月使用額は8000円程度。契約者は親友本人。支払いも本人。 親の方も携帯(ガラケー)を持っており、親の方は「子供と一緒に制限」等は一切なく、また、使用制限をされているのは、相談してきた親友のみだそうです。 これはあからさまな差別ではないでしょうか。 また、本人も親に抗議はしているそうですが、「言う事を聞けないなら携帯を解約するぞ」や「親に見せられないことでもあるのか」等と言われるそうで、明らかに自分の価値観を押し付けているだけのように思います。 高額使用の経験等があったのであれば、制限されても仕方ないかなと思いますが、そのような経験は一切なく、使用額、使用時間も自身で自重して抑えているのに、本人のみ制限されて、他の家族は制限されない。というのは酷いと思います。 皆さんはこのような親をどう思うでしょうか。 このような親を説得する最良の方法というのは無いでしょうか。 また、この親が侵している法律、憲法というのがありますでしょうか。 回答よろしくお願いします。 ●カテゴリ違い等ありましたら申し訳ありません。 - 締切済み
- 夫婦・家族
 - kroud_kroud
- 回答数25
 
- 宮崎第一高校の来年度(現3年生)の卒業式はいつですまた受験のない生徒、終わった生徒はそれっきり来ないもんですか? ちなみに修了式では、どういったことをするのでしょうか?教室に集まったりしますか? 宜しくお願いします - ベストアンサー
- 高校
 - tepthexion
- 回答数2
 
- 20歳後半の男性が高校二年生の未成年の少女と淫AmebaというSNSサイト内で未成年者と淫行を重ねているユーザーがいるのですが、Ameba側は中々処分を下してくれません 再三Ameba側に二次被害や重大事件に発展しないよう対処を求めてきたのですが、行動してくれないのです 警察の方にも現在通報したところです 彼は様々なグルッポ内で特に「未成年の少女」を狙って出会いを求めています どのように通報すれば逮捕されるのでしょうか 何も知らない少女達が彼に性交を強いられるのが不憫でなりません どなたかご助言お願いします - ベストアンサー
- 教育問題
 - policeman330
- 回答数4
 
- 私は現在農業高校の三年生です。四月一日からは大学へ私は現在農業高校の三年生です。四月一日からは大学へ進学します。 専門高校にいたことから、自分はこういう勉強をしていきたくて、勉強する分野の現在の課題を知り、進路としては大学院へ進み研究してみたいと考えています。 ちなみに勉強したい内容については微生物学・醸造学・発酵学・食文化論などです。 しかし大学では、1年次は一般教養ばかりで、進学する大学では後期まで専門科目はなく、1年次からのプレゼミはありません。 私はせっかく大学へ入るのだから1年次の最初から興味のある分野に関わっている教授の研究室で、研究内容を知り、独学ではなく教授の元で勉強してみたいと考えています。 大学入りたての学生が、すぐに研究室へ行って研究内容を教えてもらったり、勉強したりできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 
- 18歳高校三年生 母親のお金を盗むのを辞めれません私は18歳の高三です。 母親のお金を盗むのを辞めれません。 自分でアルバイトをして稼いではいるのですが、学校が特殊な為お昼ご飯の殆どが購入する事になっており自分のアルバイト代から支払ったり、学校において必要なものや、交通費を支払ったりしアルバイト代が底をついてしまう月が殆どです。 また友人などと食事に行った際に中学生時代いじめられていた時に、食事代を多く払ったり、全額払った時だけ優しくされたという思い出がある為今もその癖や記憶が抜けず「お金を払えば人から信じて、好意を貰える」と無意識に思い支払ったりしてお金が足りなくなってしまいます。 お金を盗むのが悪いのは勿論わかってはいますが、母親にはあれが欲しいから、これに必要だから等と言えずにお金を盗んでしまいます。またそのようなある種ワガママを言ったら、母親に「自分でバイトで稼いでるんだからそのお金でやりなさい」と叱られると思ってしまい言えないのも1つです。 また自分が欲しいと思ったものを我慢することもあるのですが、自分で我慢出来ずに購入してしまう事も多いです。幼少期は母親にねだって「買わないし、要らない」などと言われた時は我慢出来ましたが、今は何故か自分の中で要らないと1度思っても我慢出来ずに買ってしまい、お金が足りなくなってしまいます。 毎回これで最後と思っても盗ってしまいます。その度に罪悪感で悩んだり、どうしたら良いのだろう。就職した時には絶対今まで盗ったお金は全部返さなきゃ。などと考えてしまいます。 自分の中でもどうしたら盗むのも、友達と過ごして毎回多く払ってしまうことも、自分が1度まとめて払った後に自分から「入園料のお金払って欲しい」と言えないのも、どうやったら辞められるのか分かりません。なにかどうしたらいいなどのアドバイスや解決策はありますか?犯罪者も同罪な事をしていながら助けを求めるのはおこがましいというか、ふざけんじゃねぇ。という意見は重々承知です。ですが、もし出来るなら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 - ベストアンサー
- 夫婦・家族
 - k0099111118
- 回答数9
 
 
  
  
  
 