検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 女子生徒に甘い生徒指導の方針
工業高校2年男です。何だか通っている高校の生徒指導に不満です。生徒指導の先生が女子生徒には甘いのです。「スカート丈は膝から5cm上まで」が規定なのですが、違反者が多すぎる。前にクラスの友達の母親が生徒指導の先生に指摘したらしいのですが、「男子生徒に厳しくしないといけない」と言ったらしいのです。他の教師も明らかに髪を染めている女子には何も言わないのです。しかし、男子はちょっとでも耳に髪の毛がかかるとガミガミ言われます。皆さんの校則は男女平等ですか?
 - 仕事の探し方
現在、海外で英語翻訳と通訳の勉強をしている20代半ばの者です。こちらに来る前に日本の会社の人事部で数年間働いていました。英語を使う仕事をしたいと思い、こちらで勉強を重ねているところです。 ちょっと突飛な質問だとは思いますが、この知識を生かして韓国で働くとしたらどういった職種があるでしょうか?韓国語はこれから勉強することになるのでやはり日本語教師が一番得策なのでしょうか? 何の知識もなくて全く手探り状態なので何か情報がある方教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
 - その他(就職・転職・働き方)
 
- toroto
 - 回答数1
 
 - 初めてのバイト
私は4月から大学生になります。 なのでバイトも始めたいのですが、私の通っていた高校は、バイトNGだったのでまだバイトをしたことがありません! 今のところ、時給の高めな塾(個別指導・家庭教師系)か接客関係のバイトがいいかな~と思っているのですが、始めてバイトをする場合どのような事を重視して考えたらいいでしょうか? あと、バイトを実際始めるのは、大学が始まる前よりも大学生活がある程度落ちついてからの方がいいのでしょうか?経験のある方、ぜひ教えてください!
- ベストアンサー
 - アルバイト・パート
 
- yukkihakki
 - 回答数2
 
 - 学校でのプライバシーについて
すいません、質問します。 プライバシーに関して、学校で行ってよいと思われることは次のうちどれか? という問題なんですが、どれを選んでいいのかわからなくて教えてください。 1.生徒の了解を得て、個人情報をHPに掲載する。 2.個人の顔がはっきり分かるような写真をHPに掲載する。 3.生徒の作品をHPに親、生徒の許可を得てHPに公開する。 4.学校の住所や教師名をHPで公開する。 以上の4択なのですが、いろいろ調べたのですがわかりませんでしたので、 教えてください。
- 締切済み
 - その他(学問・教育)
 
- satomi_111
 - 回答数6
 
 - 小学生の国語指導について
現在、小学生の家庭教師をしています。といっても始めたばかりなのですが・・・。 生徒は小6ですが、勉強に対して畏怖感をもっているようで、特に国語が苦手です。国語は漢字が”超苦手”で、これから書き取り練習をするのですが、読解力をつけるのにはどうしたらよいか迷っています。 自分が考えたのは (1)教科書に沿った問題集を使う (2)たまに時期を見て作文させる (3)興味のありそうな本を薦める等を考えていますが、 読解力をつけさせるためのヒントを教えてください!!
 - 原因や理由を表す「て/で」について
原因や理由を表す「て/で」の後文についてわからないことがあります。 この文型では後ろの文に、状態を表す文、無意志の文が来ると いろいろな日本語教師の方のサイトに記載があります。 ですが、例文③④のように、意志の文も使えます。 どんなときに、 ①雪で電車が止まった ②犬が死んで悲しい ③出張で大阪に行く ④パーティーの準備で 買い物に行く ④ストレスで会社をやめた(過去形だからOK?) (ストレスで会社をやめたい??) どなたか、ご教授いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします<m(__)m>
- ベストアンサー
 - 日本語・現代文・国語
 
- mochimochi0501
 - 回答数4
 
 - 小学校からの英語教育は必要か?
小学校の英語教育についてのディベートで以下の文章の立論から反論をしなくてはならないのですが、どの部分からどう反論すればいいのでしょうか。いい反論やアドバイスがあったらお願いします。 1つ目は英語を教える教師についてです。現在の教育現場の現状として小学校数は23123校に対し、小学校専属のALTは121人と少なく、地方公共団体で雇われているALTの数は5362人から205人に減少しています。ALTをやとえるだけの財政力がある県とそうでない県で、教師の数が異なります。つまり、財政力がない地方では都心と比べ、ALTの数が少なくなります。外国人教師は、英語を母国語にもつアメリカ人やイギリス人、オーストラリア人だけでなく、韓国人、中国人などの外国人教師ならだれでもいいという風潮がみられ、私たちが学ぶ英語の教師として適応しているかは疑われますさらに小学校英語の免許はなく、他の教科を担当する教師が英語を担当することになり、英語を成績に加えている小学校に関しては、評価の判断基準や発音などの面に関して必ずしも正しい判断を下しているとは言いがたいですmまた小学校教師で中学校英語の免許を持つ者も3,7%とかなり少ないです。 2つ目は学力低下についてです。現在総合的な学習の時間を英語学習に使っている学校が多く、平成14年からの学習指導要領では総合学習の時間をとられることに加え、毎週土曜日が休みになることで授業時間は小学校6年間で5785時間から418時間も少なくなりました。そして国語、算数、社会、梨花と基礎的な科目が大幅に削られています。このことにより、現在学力低下という大きな問題が起こっています。仮に英語教育をすすめていくとしても小学校3~6年生までの4年間、週2~3時間のペースでは覚えるよりも忘れるペースのほうが速く、また周りに日本人がいる以上日常会話は日本語で行われるため、さらに英語はみにつきません。よって他の教科を犠牲にして捻出した430時間の総合学習はまったく無駄な遊びの時間になってしまいます。さらにまた日本語に堪能でない小学校低学年の子供たちは日本語と英語の両方を学校で教えられることで混乱し、英語はもちろん日本語さえもあやふやになり、きちんとした言葉が話せなくなることがあります。相手のいうことを理解したり、自分の意見を伝えるために不可欠な日本語ができないというのはさらなる学力低下を引き起こします。 3つ目に英語教育をする前にするべきことがあるということです。英語は言語のひとつです。たとえば、1年間留学した学生の英語の語彙力は日本語の語彙力と密接に関係しているという調査結果も出ています。つまり、英語ができるようになるには、国語力も必要だということです。また、英語のコミュニケーションでは言葉をつかいます。その言葉はコミュニケーションの基盤となるもので、その基盤は中・高校からの基本的な文法や発音の勉強によって作られていきます。小学校で中途半端な英語教育をしても意味はなく、むしろ国語教育を強化すべきだと考えます。日本は今、国際化していると考えられていますが、まずは自国の日本のことについて知るべきではないでしょうか。日本は他国にはない固有の文化を持っており、そんな日本文化は外国にとっても貴重な考えです。そのような素晴らしい文化をアピールしていかなければ、世界に日本人としての居場所がなくなってしまいます。小学校の国語も算数も犠牲にし、英語に慣れ親しむ楽しい「ゆとり教育」で育つのは、貧弱な国語力と未熟な思考力のまま、意味も文法も知らずに英語とつきあう子供ではないでしょうか。今の日本人は教育現場にかかわらず、日本語という母国語の持つ意味の重さについて気づくべきです。 誤字があったらすいません
 - レベルの高い高校でもこんなことがあるんですね
偏差値が70前後の高校でもこんなことするんですね。 僕の通ってる高校(僕の通っているところは50くらいです)の近隣の高校は偏差値68と72の2つのコースがある、地元では上位5位以内に入る男女共学の高校なのですが、 ・先生に媚を売る成績が良い女生徒とその女生徒をひいきしてる男教師の婚姻届を誰かが勝手に作成し、後で2人婚姻届が出されていることがバレ教師生徒ともに退学退職。犯人不明。 ・同じような理由で勝手に知らない間に養子縁組を組まされた ・うっとうしい女教師を辞めさせたくて誰かが先生のポケットだかカバンにセックスドラッグが入れられていて校内の公衆電話から110し「△△先生が覚醒剤みたいなものを持ってる!」と匿名通報、警察沙汰にし、その教師は翌日には辞めていた。未だに犯人は不明らしい。指紋がつかないために使用した手袋(軍手?)はゴミステーションを荒らされて証拠が出てくると困るため鍋の上で燃やし灰にして下水に流したとの噂も。 ・先生のパソコンを海外経由サーバーか何かで乗っ取りクラッキングだかハッキングだか悪さしまくるヤツ多数(大半の犯人は不明のまま) ・先生が飲酒運転したところを見計らい、生活保護アパートに住む貧困者(生活保護費を大家にむしりとられてるため金に困っている人が多いらしい)に少ない金を渡しぶつかって貰う。人身で届けさせて先生は懲戒解雇。生活保護受給者だと生活保護制度に守られているからいくら事故で10割自己負担だとしても途中から病院に行かなくなるというリスクが減り何も守られてないホームレスよりも利用しやすいらしい。しかも数百円出せば食いついてくるから余計に利用しやすいとのことです。 ・恨まれてる先生がお金を引き下ろした際に発行したであろう明細を見つけそこに記載してあった先生の口座番号、支店名、支店番号等を瞬時に覚え押し貸し専門の闇金に情報を流す。職場(学校)も教えたため闇金の取立て電話により学校の電話回線パンク ・飛ばし携帯と飛ばし口座、偽身分証を作って使い何社もの闇金からお金を借りる。保証人を嫌いな先生に設定し嫌いな先生の職場や住所まで教え、上記に書いた生活保護アパートの住民にお金を下ろしに行かせる。もちろんお金は返さない。 ・他人のクレジットカードを不正利用(もちろん犯罪行為に利用)今だに捕まっていない ・邪魔者や憎い者を装って(そいつらの住所、職場等個人情報は全て記載)某カルト宗教本部や被差別地域の公営アパートに片っ端から誹謗中傷のハガキを送る 偏差値40とか底辺で勉強のできないバカ高校と呼ばれる学校ならこういうことがおきるのはわかりますが68と72で政令市なのですが市内でも5位以内に入る進学校なのでビックリです。 底辺高校と呼ばれる高校だと頻繁に教師を殴ったり教師に暴言を吐いて問題になっていますが、この高校は上記のようなことはありますが暴力や暴言といったものはなく内部からの評判は悪いものの外部からも評判がよく偏差値も高くほとんどが難関大学進学者です。 低偏差値でバカ高校と言われるところならわかりますが、偏差値の高い進学校でもこんなことがあるんですね。びっくりしました。
 - 1.男子教諭が生徒に「裸になる覚悟で頑張れ」「服を
1.男子教諭が生徒に「裸になる覚悟で頑張れ」「服を脱げ」 「成人したらば、先生とHしよう」と言ったのに、 精神面を鍛えるためとの免罪符的な言葉で言い逃れをしているが、 指導者が、相手の潜在能力を上げる、技術、知識を つけさせようとする時に、 肯定的な言葉を使って働き掛けをするのではなく、 恐怖、脅迫的な言葉で相手を動かすのは 倫理面的にもアウトだし、生徒の自尊心を下げるし、 このような指導法では、たとえ上手くいっても 生徒は先生の奴隷、支配に置かれることになる様な 気がしてならないが、 2.この様なセクハラがまかり通るのは 教師になる際に、 教師と学生、生徒、児童間とのセクハラについて教える研修する教育カリキュラムが存在しない、 存在しても上手く運用されていないことが 最大の原因なのではないかと思うが、 全ての教師(小中高大の男性、女性、その他)は 彼と同じく危ない存在だと認識した方が良いのでは ないだろうか? (教師の教え子に対する性や人格の人権意識が低いから、体罰やセクハラを繰り返すのではなかろうか?) 3.先生と学生、生徒、児童間のセクハラ、性的な虐待、体罰を無くすためには具体的にどのようにするべきなのか?各現場の学校と教育委員会、文部科学省は どの様な再発防止策を作り、それどの様に遵守させる のだろうか? 4.皆さまは、 「裸になる覚悟で頑張れ」「服を脱げ」 「成人したらば、先生とHしよう」という教師を どの様に思われますか? この様な発言は精神面を鍛えることにつながると 思われすか?それとも、 ニュース、教育カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.asahi.com/sp/articles/ASK5Y5S2VK5YPPTB00F.html 「裸になる覚悟で頑張れ」部活顧問が女子生徒に全裸強要 大隈崇2017年5月29日20時12分 顧問をしている運動部の女子生徒に全裸になることを強要したり、セクハラ発言を繰り返したりしたとして、堺市教育委員会は29日、市立学校の男性教諭(56)を懲戒免職処分にし、発表した。教諭は「わいせつ目的ではなく、指導が高じた」と釈明しているという。 市教委によると、男性教諭は7日、前日の試合で敗れた女子生徒を呼び出し、壁を隔てた隣室から「裸になるぐらいの覚悟で頑張れ」「服を脱げ」と繰り返し強要。女子生徒はやむを得ず全裸になったという。生徒が服を着ることを許した後も、抱き寄せたり、背後から抱きつかせたりし、「成人したら先生とHしような」などと発言したという。女子生徒が母親に相談して発覚した。男性教諭は「精神面を鍛えるためだった。裸になった姿は見ていない」と説明しているという。 市教委によると、男性教諭は1990年から顧問を務めていた。部員への聞き取りによると、男性教諭は普段から他の生徒に対しても「先生とキスする覚悟はあるか」などと発言。平手でたたいたり、足を蹴ったりする体罰も繰り返していたという。(大隈崇) http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19990412001/t19990412001.html 公立学校等における性的な言動に起因する問題の防止について https://scholar.google.co.jp/scholar?q=教師+性的虐待+セクハラ&btnG=&hl=ja&lr=lang_en%7Clang_ja&as_sdt=0%2C5
 - 至急です!!
至急です!! 以下の日本語を英語に直してほしいんです(。>д<) 翻訳機はなしでお願いします! さて、私たちは何のために英語を学ぶのか。私は、日本人が日本語を使えない人とコミュニケーションできるようにすることが最も重要だと思う。 なぜなら、コミュニケーション能力が重要であるということだけではない。コミュニケーションができなければ何も始まらない。では、日本における英語教育の何が問題なのか。私は日本の英語教育の重要でないものをまとめた。 始めに、授業で必要な教科書だ。 なぜなら、「文法」ばかりに英語学習が集中してしまう点が日本の英語教育の最大の問題点だ。教科書に出てくる英語は不自然なものが多く、実際の生活に基づいたものが少ない。教科書事態の質も問題だが、決まられた時間内で決められたページを機械的に進める英語教育がおもしろいわけがない。教科書通りに進めるばかりでなく、学校で学ぶという「集団」である利点をうまく活用すべきだ。 次に、受験英語が優先される。 英語学習に家を建てることに例えるなら、文法は家の骨組みでどのように語や文をつなげるのかを知るための文法は確かに大切だ。しかしながら、大学入試の受験英語は細かい所にこだわりすぎているように思う。受験英語を優先させてしまうと、丸をもらえるための英語学習になってしまいがちになり、自分の書いたり話したりする英語が「正しいかどうか」に固執しすぎるようになってしまう。 すると実際に外国人と会話をするとき、間違えた英語を話してしまうのではないか、と気になってしまい、結果何も話せなくなるという状態になる。 一つの解決策として、『入学試験から「英語」を無くす』ことが挙げられる。乱暴な発想かも知れないが、入試に出題されなければ枝葉末節にこだわる勉強が必要ではなくなる。また、コミュニケーションの能力を自由に磨くことができる。 最後に、英語教師の質。 日本の教育現場では英語教師が英語を話せないというのが決して珍しくない。教えている人に英語力がないなら、教わる人の英語力が上がるわけがない。まず、日本の中学校や高校にいる教師で、海外での長期滞在経験がない人がいるというのはおかしい。現地で使われている言葉を知らないというのは、使える英語が何かわからないということだ。教師に英語力があれば、生徒に毎日英語で日記を書くという宿題を出しても、きちんと採点できる。選択問題の採点しかできない教師が英語を教えても、教科書に載っている英語の範疇から出ることはできない。 従って、日本における英語教育は現地で通用する英語を習得することを最も重要とし、ヒヤリングとスピーキングを中心に役立つ英語を教えるべきである。
- 締切済み
 - 英語
 
- eriyasulove
 - 回答数3
 
 - 講師と公務員採用者名簿について
■質問 「常勤講師の期間中に、公務員に採用されたという理由で途中で講師を辞めることは可能なのでしょうか?また、こうしておいた方が良いというアドバイスがあればお願いします。」 ■背景 私は、この三月に大学院修士課程(文系)を修了した24歳男です。 中学校教員志望でしたが、22年度(21年度実施)の採用試験には不合格でした。そこで、教師以外に視野を広げ刑務官を受験し二次合格、 刑務官採用候補者名簿には記載されたものの、希望していた4月からの 採用には至りませんでした。 てっきり採用されるものと思い込んでいたため、 他の就職活動や講師登録は3月に至るまでしていませんでした。 (講師登録は3月末に行ったものの、一般に講師登録を行う時期から かなり遅くなっていたため4月からの講師採用はないだろうと諦めていました。) そこで卒業後は、各種の公務員試験にむけて 実家の家業(農業)を手伝いつつ、試験勉強をしようと考えておりました。 ところが、つい先日公立の学校から3カ月の常勤講師の依頼を受け、 非生産的な生活を送るよりも少しでも経験&賃金を得ようと快諾しました。そこで、もしこの三カ月の期間中に法務省から刑務官の仕事のお声が懸かった場合、途中で常勤講師を辞めるという選択肢は可能なのでしょうか? 事前に学校に、刑務官の採用候補者名簿に記載されていることを伝えたほうがよいのでしょうか? 教師という職業柄、他の職業とふたまた(?)していることは悪い印象を持たれるのではないかと心配しております。 私の姿勢は、今年の教員試験に合格し教師となることが一番望ましいと考えていますが、激戦の社会科ですので一体いつになったら教師になれるか分からないという不安、少しでも早く就職し親を安心させたい・自分も安心したい、という思いがあるため、刑務官としてお声が懸かったならば刑務官として勤めたいと考えています。 長文失礼しました。
 - アニメに詳しい方
昔見たアニメを探しています。 記憶に残っていて、存在したのか?っていう疑問から来ています。 今から18~22年前です。 ビデオ屋さんでレンタルしました。(兄が) 表紙は古い時計塔にピンクのドレスを着たミイラ。 赤いバラと花びらとイバラ。 みどりの長髪の女の子が書かれていました。 話の内容は 緑の長髪の女の子がグラサンをかけた若い男性から寮制女子学園に潜入する依頼を受けて転校生として潜入する。 そこの学園では封印された時計台(塔)が存在し、理事長(女性)?体育教師(マッチョ)、教師が何かと物語に出てきます(どうやら何か悪い事していた??) 主人公が転入して初めて出来た友達(以後【妹】と表記)はどうやら姉がこの学園で殺されたらしく、殺したと思われる人物はその学園のリーダー的存在の学生だとか・・?? 結末は その学園のリーダーが妹の姉があまりに美しいので嫉妬からリンチをして殺してしまったらしい。 時計台の頂上(牢屋みたいな場所)で手を縛りながら宙吊りにし、バラのイバラで作った鞭で打ち続けたとか・・・。 そこにはミイラのまま放置された姉が今でもいるらしい。。 その事件を学園の教師3人が全面的に隠す。 でもその主人公が解決するんだったと思います。 おぼえてるシーンは何個があります その1 学園共同シャワールームにて、主人公と妹が隣同士でシャーを使っている所の会話。 妹:「あ・・」 主人公:(隣をのぞく) シャワーの流れにそって少量の赤い血が・・・ 主人公:(笑顔で)「おめでとう」 妹:(恥ずかしそうに)「ありがとう」 当時幼かった私は「血が出てるのになんで【おめでとう】なの?」ってなったのでよく覚えています。 その2 最後の方で・・・ パニック起したマッチョの体育教師が理事長の頭を握りつぶして殺す。 北斗の拳のような感じでした。 これも「人間の頭はあんなに簡単につぶれちゃうんだ!」って怖くなっておぼえていました。 以上の情報しかおぼえていません。 これだけでわかる方いますか?? あと、当時兄は「みんなあげちゃう」っていうエッチなビデオも一緒に借りていた気がします。
- 締切済み
 - アニメ・声優
 
- woodbarrow
 - 回答数2
 
 - 暴力好きの人間は一般とは常識が違うのでしょうか?
元ロッテ 中日の愛甲猛氏が何かのインタビューで 若い頃 暴れてみたい思いがあり、それが野球に打ち込む事で 辛うじて悪の道に行かないで済んだ 横浜高校の渡辺監督 中日の星野監督等には感謝しているという事でした。 元巨人の桑田真澄氏や元ヤクルトの古田敦也氏等が その様な体質の見直しをと数年前に提案されましたが、 もしかして、彼ら(前述の愛甲氏)等はその様な体質が居心地が 良かったのかもしれません。 大阪の高校の体罰の問題がありましたが、自殺した生徒はその様なタイプでは ありませんでしたが、手の付けられない人間があのような組織に入り 悪の道に入らないで済んでいるという事と 勿論運動能力はありますが、それで喧嘩暴力好きの人間の方が使えると いう考えの指導者もいるのでその様なやり方に成るのでしょうか? 私は特に暴れてみたいとかという気はありませんでしたが、 小学 中学時代 前述の様な人間が集まると スポーツ少年団や 部活動も 部内で暴力 普通の教師が指導者だと抑えが聞かない 彼らと似たタイプの教師が指導者になる 彼らは怖い教師や先輩からされた事を部内やクラスメイトに鬱憤晴らしを行って おりましたが それが彼らにとって未だ社会で悪をせず 何かに打ち込ませているという事 で抑えられているという事だったのでしょうか? このあたりの事をご回答戴きたいと思います。
- ベストアンサー
 - 野球
 
- noname#250543
 - 回答数4