検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 田舎のローカル番組について
今私は大学の研究で、「視聴状況があまりよくないローカル番組の視聴状況をよくするためにはどうすればよいか。」という研究をしています。その地域の約300人(10~70代)にローカル番組のことをどう思っているかのアンケートを行いました。そのローカル番組では今現在その地域のイベント状況や行政のこと、地域の小学校のイベント放送、地域イベント放送などを放送しています。そしてアンケートの結果、そのローカル番組を見ている人は、ほぼお年寄り、次に多かったのが子供でした。20~50代辺りの人は全く見ていませんでした。そしてあまり興味がないという意見が多く見られました。ここで質問なのですが、20~50若者にもっと番組に興味をもってもらう方法、お年寄りや子供にもっと興味をもってもらう方法はありませんでしょうか?私が考えたのは地デジの参加型機能、リモコンを使って脳トレのゲームをしたり、お年寄りや子供が家にいながら体を動かして楽しめるような番組がいいのではないかと考えました。他にも何か皆さんの意見、例えばこんな番組があったら嬉しいやこんなことしてほしいなどの、意見を聞きたいです。たくさんの意見を頂きたいです。長々と申し訳ありません。よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- te_002
- 回答数2
- 立ち漕ぎ連続で何分できますか
ヒルクライムを楽しんでいますが、立ち漕ぎが長く出来ません、特に疲れてきた時はまともに出来ない状態です。元気なうちでも上り坂でしたら3,4分だと思います。良く行くフィールドで走りに来ていた人と話していたらその方は頂上までずっと立ち漕ぎで行けると言っていました、だいたい5キロくらい、30分ほどの山道です。自転車に良く乗る方 どのくらい立ち漕ぎで走れますか。
- 今みなさんのこころには何の花が咲いてますか
少しずつ春らしくなりつつありますが・・・ 今、みなさんのこころには何の花が咲いてますか ? 簡単なコメントもお考え下さい。 回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#135553
- 回答数13
- 墾田永年私財法について
墾田永年私財法とは・・・開墾した土地は、永久私有を認めるもの。 何故、班田収授法ではだめだったのか・・・?教科書には班田収授法では、 その後の人口増加や、災害などの口分田の減少のため、とかいてありました。 では、どうして墾田永年私財法で解決できたのか。 何故、班田収授法ではだめだったのか。 この質問に答えてくれる方、大歓迎です!
- ベストアンサー
- 歴史
- narivo9226y
- 回答数6
- 明日甲子園球場に行きます。
急に思い立って大阪に行きます。春から高校生と幼児を連れての旅なので、 高校野球フアンの娘がひとりで野球観戦しようとしていますが、大丈夫でしょうか? 関東圏の人間なので、こちらの球場はいろいろ行っているのでわかるのですが、高校野球の聖地は どんな場所で雰囲気はどうかと気になります。 また夕方大阪駅に戻るので電車の混み具合や、道頓堀など女3人組で楽しめるのでしょうか、、 是非教えていただきたく。
- 飛行機で読むおすすめの長編小説を教えてください!
今週末の日曜日から、ハワイに行くことになりました。 往復の飛行機で小説を読もうと思うのですが、いつも趣味に偏りがちな私……、なので皆様のおすすめで素敵な本との出会いを!と思います。 条件として合ってると嬉しいのが、 ・長いこと! 読むのが早いらしく、この間、東野圭吾さんの白夜行を行きの飛行機の中、5時間で読み切ってしまいました。そんな冊数も持っていけないので、長いと嬉しいです。 ・国内もの! カタカナのキャラが覚え切れず、読むことに集中できない私です…、 ・完結してること! 旅先で、次の巻がなくて悶絶するのは避けたいのです…。 ・文庫本になっていること! 持ち運びなので、ハードはちょっときついかなと…。 というかんじです。 色々すみません。 ファンタジー、歴史もの、SF、恋愛、BL、官能なんでもこいです(`・ω・) だいたい、持っていくのは3、4冊かなと思います。 是非、みなさまのこれ!という一冊を教えていただければと思います♪ ちなみに、好きな作家さんは、恩田陸さん、有川浩さん、本多孝好さん、金城一紀さんなどです! だいたい、読み終わってるので新境地を開けそうな作家さんだけでも教えて欲しいです……! では。よろしくお願いします…! 長文、失礼しました。
- 雪が降ってきましたねぇ。。。
こんにちは。 今日から3連休だというのに、 雪が降ってきたから、寒いし、出かけるのも嫌になりました。 みなさん、何してますか。(って、聞いたら、回答してるという回答がきそうだから) これは、止めといて、今日、この後、なにされますか? 質問者は、昼寝しま~~す。ほんじゃ、まぁ、そういうことで・・・goo (-goo-) goo
- JRのみで東京から関西への行き方
学生なのですが、友人と2人で4月のあたまに関西に旅行しようと思ってます。 青春18きっぷで行こうと思っているのですが、 池袋から京都まで 乗換など、どのように行くのが楽でしょうか。 また、青春18きっぷで乗れる夜行列車などあれば教えてください。 他にも安い行き方を知っていたらぜひ教えてください! お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- takuuu44
- 回答数4
- 上の階から自分のベランダに卵を投げてきました!
昔から上下で騒音トラブルになって悩んでまして、今日、団地のベランダに卵を上の階から自分のベランダに卵を投げられました。 これは、どういう対処したら良いのでしょうか?向こうに罪を問うことはできるのでしょうか?相手が逃げられないようにするよう詳しくアドバイスいただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#126821
- 回答数5
- お墓について
わかりにくい質問で恐縮ですが、誰にも相談できずに困っています。 何らかのアドバイスを頂けると助かります。(長文お許し下さい) 質問は、お墓についてです。 私には年老いた両親と病気の弟(妻と別居中)一人がいます。 3人は、借家住まいで生活を共にしています。 私自身は、妻と子供がおり、独立して生活しています。 さて、父は本来長男なので、先祖のお墓を守って、ゆくゆくは 両親、そして私達も入るのが普通の事かと思います。 ところが、厄介な事に、父は色々とあって自分の身内と絶縁状態になり、 お墓を見てくれたのは、家を出た父ではなく、家を継いだ形の末弟でした。 さらに困った事に、先祖のお墓には、生後間もなく亡くなった私の妹も 眠っているのです。お墓は末弟に任せて、父が新しいお墓を立てれば 何ら問題ないのですが、金銭的な事情もあり、まだ立てていません。 私の妹はそのまま末弟たちに面倒を見てもらっている状況です。 法事は、父に代わって母が出席したり、お盆のお墓参りは、両親欠かさず 行ってご供養しています。 更に更に困った事に、今のお墓の宗教と両親の宗教が異なるのです。 新しいお墓を立てるにも、妹をどのように移したら良いかとか、宗教上の 問題は無いのかとか頭を抱えます。 こうした事について、アドバイスやお知恵をお願いします。
- 恵那山トンネルの車線変更禁止はどうしてですか?
中央自動車道の恵那山トンネルは上り、下り共に車線変更禁止ですが、全国には他にもあるのかもしれませんが、私の行動圏内の高速道路等でトンネル内に2車線あって車線変更禁止の高速道路は無いので、なぜ車線変更禁止なんでしょうか? 他にも同じようなトンネルがあったら知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#263729
- 回答数5
- 小野妹子さんて実は男性だったらしいですね
普通に考えて妹子という名前で男性とは思えないですよね でも男性と特定されている以上 なにかしら明確な根拠があるのだろうなと想像できますが ・具体的にはどのような作業を経て男性と特定されたのでしょうか? ・また妹が名前に含まれている男性の偉人・歴史上の人物は他にいますか?
- あなたにとって最高の旅行を教えてください!
僕は、旅行が好きで、今まで海外も含め何度か旅行に行きました!その中でも、知人と行った沖縄旅行がいい思い出として、記憶に残っています。 僕達が行ったのは、美ら海水族館、ひめゆりの塔、首里城等に行きました。その他にもスキューバダイビングをして、沖縄の歴史と青い海がとてもいい思い出として記憶に残りました。日本国内にこんないい観光地があるのかと感動し、また行きたいと思いました。 そこで、質問なんですが、今まで行って良かったと思う旅先とエピソードがありましたら、教えてください(国内、外問わないので)!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#140587
- 回答数2
- 出産手当金・育児休業給付金の支払い日について
はじめて質問させていただきますm(_ _)m 産休手当金・育児休業給付金について似たような質問はいっぱいあり 見ていたのですが、答えとしては大体 産休手当は1~2カ月で振り込まれるようなのですが私の場合 まだで会社にも聞きづらく質問させていただくことにしました。 私は3月9日に出産し、5月4日あたりまでが産休で今は育休に入っています。 書類など全て会社に提出済みです。 しかし、今 現在でも産休手当の振込がありません… 遅すぎる?と思うのですがいつ頃入るか分かるかたいましたら教えてください。 また 育児休業給付金はいつごろ入りますか? 育休は5月5日~7月4日、7月5日~9月4日になると思うのですが7月5日~の育児は新たに申請しないとなんですよね?まだ会社から書類が届かないんですが会社が手続きをやってくれたりしてることもあるんですか? 9月15日には仕事復帰するのですがお金が底をついてしまい、いつ振込されるのかハラハラドキドキで…(;_;) 似たような質問がいっぱいありますし、会社に直接きけばいいんでしょうが… 月曜日あたりに聞いてみようかとも思うんですが 早めに知りたかったのでどうか分かるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 312aloha
- 回答数2
- 710年 語呂合わせ
歴史の夏休みの自由課題なんですが・・・。私は710年の語呂合わせについて調べています。この語呂合わせは「何と~な平城京」や「納豆~平城京」等たくさんありあす。そこで、その覚え方の詳しいデータを取りたいんです。お暇のある方はご回答お願いいたします。
- 締切済み
- 歴史
- penguindrum
- 回答数4
- 韓国が好きでも嫌いでもないという人
韓国が好きでも嫌いでもないという人は一体なんなのです? 事実を直視する事が出来ない人ですか? 理解力がないのでしょうか? 知れば知るほど韓国に対する嫌悪が増すのが普通だと思うのですが。
- ベストアンサー
- 国際問題
- one_people
- 回答数26