検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- NOVAのCMで、まるで関西人が話しているように外人が話し、イタリア人が話しているように日本人が話し、最後は宇宙人が
CMに関する好感度などをもとに解説している番組を見ていて思ったのですが。。。。 NOVAのCMで、最初見たときは、関西人が話していると思ったらイタリア人で、イタリア人が話していると思ったら関西のおばさんでびっくりし、大変インパクトのあるCMでした。最後の締めくくりは、関西弁を話す宇宙人が出てくるのですが、これは、どういう「メタファー」なのでしょうか。異文化コミュニケーションのすばらしさを伝えるCMとして、宇宙人がNOVAで勉強したら関西弁をぺらぺら話せるようになるということなのでしょうか。また、標準語でなく、関西弁なのはなぜなのでしょうか。
- ワンにゃん大行進!
皆様こんにちは、後半月もするとGWでございますね。 GW前の日曜日!暇人の私の今回の質問は... 一度質問した内容のリメイク版でございます。 我が家には当年14才になろうかとしている老犬(マルチーズ♂)がおりまして、牙は抜け耳が遠くなってすっかりじいさま犬になってしまいました。 家人は皆犬好きでこのじいさま犬を家族の様に大切にしておりますが、子犬の頃から変に可愛がってしまったのか犬の自覚がとんと欠乏しております。 部屋の中で阻喪(これは子犬の頃から躾ましたので、年のせいだと思われます)をすると変に愛想がよくなりご機嫌をとろうと甘えてみたり! 人がコーヒーを飲んでいると自分も飲みたがり催促します! 寝る時も専用の枕がないと催促!よくもまあこれだけ人間臭い犬になってしまったもんだと呆れる反面、可愛さが募ります♪ そこで質問ですが、皆様のお飼いになっている犬、又は猫でも結構です。どこか人間臭い一面がありましたら、教えて下さいませんか? ご回答お待ちしております。 Jack
- ベストアンサー
- 犬
- noname#1691
- 回答数7
- 姑との関係
主人は小学生のころに義父を亡くし、義母が苦労して主人と義姉を育てて来ました。 義母自身は嫁いだ娘はもう娘でないと思っているよう(義姉は嫁ぎ先の姑さんとうまくいかず、イライラから義母にあたることがある様子)で、自分の家族は主人と嫁の私だ、と常々主人に言っています。田舎での一人暮らしで、近所づきあいもあまりなく、交通手段もないため、寂しい暮らしのようです。 たまに私たちの家にくると、普段話し相手がいないためか弾丸のように喋ります。とりとめのない話から、話題がなくなってくると人の悪口になっていきます。○○さんがあの時にあんなことを言ったから、私はほんとに頭にきたとかを延々と・・・ こちらにくると1ヶ月くらいは滞在します。来ている間、私はほんとに気を遣います。 姑は「家族なんだから遠慮しないで」とよく言いますが、そのくせ私たちにはヘンな遠慮をします。わざわざ田舎からタオルを持ってきて、こちらの用意したタオルを使わないとか、私たちの家計の財布から、義母のものを買うときっちり返金してきたり。 まあ書いてみると、小さいことなんですけどねー。もうすぐまた来ると思うと、ブルーになってきます・・・ これが数年後には完全同居となる予定。 この前来ていた時は夢で義母に文句を言ってました。寝言で怒っていたらしく、主人は朝「怖かった」と言ってました。 ほんとはハッキリと思っていることを言いたいです。でも、何年も前の頭に来た話をする姑をみていると、私も何年も語り継がれるんだろうなと、何もいえなくなってしまいます。 みなさんだったらどうしますか? 長くなってしまい、スミマセン。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ayana-nag
- 回答数5
- 胃癌に効果ある天然治療、漢方など教えてください
義父が胃癌と宣告されました。手術を控えています。アガリスクなど効果ある物がたくさんあるようですが、詳しい事を教えてくださいませんか?経済的な問題もあり高価な物には手が届きませんが、アガリスクのやすく購入できるところ、効果。その他の漢方や効果を詳しく知りたいのです。 あと、ガン克服に関連する勇気づけられる本も読みたいと思っております。 今までガンという病気を目の当たりにした事が無く、戸惑いと不安でいっぱいの私たちに知恵をお貸し下さい。御願い致します。
- 精神病院での身体抑制について教えてください
父は慢性腎不全の治療で入院していましたが、大声を出すなどせん妄が出現したために、人工透析のできる精神病院に転院しました。脳梗塞を併発し言語障害と麻痺、軽度の痴呆、せん妄があります。 この間の面会時は透析中で両手を手抑されていました。抑制そのものの必要性は理解しているので、同意書と経過の用紙を容易して欲しいと言ったところ、病室での身体抑制ではないので同意書は必要ないと病院の婦長に言われました。 どうも納得が行きません。法律もしくは関連する指針等があるのでしょうか?また相談するとすればどこに相談すれば良いのでしょうか?本人は言語障害とせん妄はあるものの、こちらの言っていることは理解できており、本人の訴えでは職員の中には言葉の暴力もあるということです。どなたかこのようなケースに詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- 医療
- noname#2218
- 回答数3
- 花見の次の宴の口実
花見(北国の方今しばらくのお待ちを)歓送迎会まっさい中ですね。 幹事としましては、もう次の手をうたなければなりません。 次のテーマ口実は何がよろしいでしょうか? 「子供の日を祝う会」で大人が酒ではしゃぐのもね、不謹慎かな。 「むねおちゃんを励ます会」は企画してます。あこれ、誰かさんと同名の友人のことです。 なるべく、早く酒宴を催したいんですが。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#1465
- 回答数7
- 妻の母親と上手くやっていく自信がありません。。。
こんにちは。 ついこないだ結婚したんですが、妻の家族がどうしても許せないと言うか(特に母親)、理解できないので皆さんにご相談したいと思います。 僕らは学生時代に知り合い、2年の同棲期間を含む、10年の交際を経て結婚に至りましたが、彼女の親と上手くいっていません。 理由は、僕が大人しくないからという事と弁護士ではないからです。 僕は外国育ちという事もあり、あまり遠慮せずに人と接するのですが、彼女の家は非常に古い所があり、「男は寡黙でなきゃいけない」というような感じがあります。 なので、フレンドリーに接すると「ずうずうしい」と感じられてしまうようなのです。 また、彼女の母親は(父親は特別意見を言わない人)「娘には弁護士か医者と結婚して欲しい(つまり金持ちと)」という願望があり、それ以外は男として認めないという、よく分からない上層意識があるのです(ちなみに彼女の父親は普通の公務員です)。 私に関してご紹介させていただくと、自分で言うのも何なのですが、いわゆる一流大学を卒業しておりまして、数年の企業勤めの後、現在は独立して自分のビジネスを営んでおり、同年代の方々よりも収入は多少あります。 なので、彼女の母親の態度には「そんなに言われるほど俺は悪い男じゃねーぞ」という逆ギレに似たものがあります(笑)。 ちょっと長くなってしまいましたが、僕は「性別・階級・年齢など、いかなる差別もしない」という事と「世の中お金がすべてではない」という、少し綺麗ごとかもしれませんが、考えを持っていますので、彼女の母親のようなタイプは許せないと言うか、理解できないのです。 こーゆー人とは接しなきゃいい事なのですが、彼女の親なのでそーゆーわけにもいかず、上手くやっていく自信が全くありません。 私はどのように彼女の家族と接するべきでしょうか? クドクドと長くなってしまって申し訳ありません。 宜しくお願いします。
- 長男、長男以外にこだわる人っていますか?
私は二人姉妹の妹です。姉が一人っ子の人と結婚しています。 もうかなりいい歳だし(32です)、結婚相手を探さなければと思っています。しかし、母が長男は絶対にやめときなんていうのです。姉も長男と結婚しているし、自分が老後病気になった時面倒を見てもらえない、両親が亡くなった時の仏壇の置く場所がないなんていうのです。名前を継いでもらえない、できれば養子にきてもらいたいなんてことも少し思っているみたいです。父が長男なのでそうしなければなんて思っているのかもしれません。 でも父に弟がいるしその人にも息子が二人いるのでいいと思うのですが・・・。いろんな人にこの事を言ったら最近は兄弟が少ないから長男以外なんて難しいよって言われます。母にその事を言うとそうやなと言っていますが、なんだか腑に落ちない様子です。こんな事だと探そうという気分が半減してしまいます。どうしたら納得するでしょうか?母は、62歳です。
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#2044
- 回答数17
- 苗字
こんにちは。 この間姉の結納がめでたくおわりました。 うちの家は2人姉妹です。 昔から、姉が名前を継ぐものだと思っていました。しかし、もしそれが結婚相手の 選択の幅を狭めることになるようなことがあれば、私が継ごうと思っていました。 姉が結婚する相手は3人兄弟の末っ子で、上二人の方はもうご結婚なさっていて、 お子様もいらっしゃいます。(娘も息子も) それでちょっと安心していました。 だから、今つきあっている私のボーイフレンドとも結婚のことを話すことができるようになりました。 しかし最近になってわかったのですが、姉は名前を継ぎません。つまり結婚後は夫の名前に変わるそうです。 姉の幸せに首を突っ込む気もありませんが、 なんとなく納得いきません。 どういった理由が考えられるのでしょうか。 なぜついでくれないのでしょうか。 どうしたらいいでしょうか? どう思われますか? 苗字のことで特に男の子を欲しがっていた父のことを考えるとちょっとさびしいのです。
- 締切済み
- その他(結婚)
- UmenoMiyako
- 回答数8
- 素人さんなのにギャグを持ってる人を教えてくださ~い
私は関西人です。関西人って、昔からお笑い文化の中で育ってますよね。 ところで、芸人さんでも無いのにいつのまにか自分のオリジナルのギャグを持ってる人っていますか? それって、どんなのですか? それと、天然ボケのエピソードがあれば教えてください(^^)v自分のことでも他人のことでもいいです。 暇なときにでもヨロシクお願いしま~す!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#2130
- 回答数2
- うつ状態が治らない ひどい疲れがとれなくて。。
友人や恋愛のことで裏切りがつづいたり、職場での裏切り、その他、通り魔など精神異常者に怪我をさせられるということが 数回有り、恐怖として心に残っています。そういうことが重なるたびにうつ状態や、自律神経失調症を繰り返すようになり、良くなってきたころにまた次のショックなことが起きるというような形で精神的に疲れ果て、今では全く人間を信じられません。また最近では眠っても眠っても 疲れがとれず、大人としては十分な7時間を毎日眠っていますがまったく疲れがとれずに 体がいつも重たいです。2か月ほど前 身近な人がたて続けに病気を患いひどいショックを受けた頃から最悪な精神状態になりました。心身ともに疲れきってしまっていて 気力がわかないのが 一番の苦しいです。前の自分は明るくて前向きで 自他共に認める「頑張り屋」だったのに 全然治らないの というあせりと自分に対する幻滅と怒りの毎日です。死にたいとは思いませんが なぜこんなに辛いのに生きているのかと思ったりすることが時々あります。 睡眠も栄養もとっているのに 朝起きると死んだように疲れていて 疲れた心身をひきずって 会社にいやいや行っています。いつか事故にあったりするんじゃないかとか、また人から傷つけられるのではないかとか考え、もっと死亡保険金の額が大きい保険に入ったほうがいいのではないかとか そんなことばかり考えてしまいます。小さなことにひどく傷つき、また小さなことにも怒りが止まらなかったりという情緒不安定な状態になりました。 今はどうしたら、いつになったら自分の元の心を取り戻せるのかわかりません 。心療内科にも行きました。 でも薬の副作用が怖い私は いつまで飲めばいいのかわからないので とても不安で途中でお薬をやめてしまったりしています。 また、夢ばかり見て1日も熟睡できる日がないのも辛いのです。こんなひどい状況にも光がさす日がくるのでしょうか
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- miumyu
- 回答数14
- 一才五ヶ月児、ママと呼んでくれません。
現在一才五ヶ月です。十ヶ月くらいの頃マーとか呼んだりすることが多い時期がありましたが、その内パパをよく言うようになるとママを言わなくなってしまいました。私がママと言って欲しくてひつこくママは?と聞いたりするのですが、何故かパパとつぶやきます。現在ごくごくたまにマーとか言うこともありますが、なんとなくわざと言わないような気もします。ママは?と何度も聞いていたのが悪かったのでしょうか?悪戯が多く叱ったりすることも多いですがそれも原因の一つでしょうか?私=ママと言うことは確実に解っていると思います。いつになったら?ママが嫌い?つい悪い方に考えてしまったりもして・・・とても寂しいです。ちなみに”わんわん”や”かわいい”など結構言葉もでてきています。同じ様な経験をされた方、ご意見等宜敷お願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#2250
- 回答数9
- 食事について(結納の時)
結納について教えてください。 お見合いで知り合った方と先日、家族見合いをしました。 午後から予定してホテルのお部屋で。。というお話しで会ったのですが お世話をしてくれた方が前日に「お食事はしないのですか?」ということを 私の母に聞かれたそうです。 でも、相手の方に「お茶を。。」というお話しだったので ホテルのお部屋でお茶をしました。 その後、「結納の日にちを。。」ということになり、 日にちは2人で決めることにしました。 彼の方は結納の時も「お茶を。。」と言っていたのですが、 普通は「家族お見合」も「結納」もお食事をしながら。。というのが 一般的。。ということを聞いたのですが。。 どうなんでしょうか? 私としては、きちんと決め事をしてほしいなって思ってるんですが。。
- 姑に母の日のプレゼントとして、房総に一泊旅行を送りたい
5月の中旬の週末に、夫の母と私達夫婦で温泉にでも行こうか・・という話が出ています。 そして、何時の間にか私が幹事になっていました。 そう言われても、私はあまり温泉に行ったことがないんですよ。 そこで、みなさんにお願いがあります。 房総半島の温泉で、雰囲気が良くて、お料理がおいしい宿をご存知の方は教えて下さい。 予算は一人2万円弱・・ということで。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- s-m-t
- 回答数2
- デジタルカメラ選び
デジタルカメラの種類が多くて何を基準で選んで良いのかわかりません どこかデジカメ選びの参考となるHPはありませんでしょうか SONYのサイバーショットは動画90分も撮れるみたいですが ビデオカメラ替わりにすれば安いと思いますが方式とかが全く違うのでしょうか それからデジカメでプリントアウトしたものとフィルムをプリントしたものと 耐久性の違いはあるのでしょうか 昔、百年プリントって言ってましたが
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- HJ61V
- 回答数1
- サッカーなんてどこが面白いの?
世の中はワールドカップで浮かれているフリをしていますがサッカーを本当に面白いと思っている人っているのでしょうか?サッカー中継を見ていても顔とか小さくてお前だれやねん?って感じだし、作戦も本当にあるのかどうかよくわからないし キックオフからタイムアップまできちんと見ている人っていないんじゃありませんか?Jリーグが発足してもうだいぶたちますがゴールデンタイムでサッカー中継を 見る機会なんてほとんどありません(国際試合以外で)。パリーグの某マイナー球団同士に試合よりも視聴率が取れないなんてやっぱりだれもサッカーを本気で面白いと思ってない証拠じゃないでしょうか? 今だってヨーロッパとか南米だったらこんなもんじゃ済まないじゃないでしょうか?正直「予選リーグ突破してくれればいいな?でも誰がだれなのかさっぱりわからないんだよね?あの外人の監督、名前なんだっけ?えっ?岡ちゃんじゃないの?」とこの程度ではないでしょうか?無理して試合会場とかキャンプ地を誘致したけどあまりの人気のなさに頭を抱えている地方自治体は一つや二つじゃないでのは? とはいえ日本代表にはなんとか本選だけには行って欲しいですね。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- dekirumon
- 回答数16
- コミュニケーション不全?
僕は、24歳の美容師です。仕事を変えたいと思っています。人とのコミュニケーションが面倒で仕方ありません。相手に関係なくあらゆる人です。仕事柄、人とのコミュニケーションが異常に多く、イヤでも積極的なコミュニケーションを必要とされます。笑いたくも無い、疲れきった状態の時も笑顔が求められ、親友が亡くなったその日も平常を装って勤務しなければなりません。僕自身、己の限界みたいな部分を自覚しているつもりです。近頃は指名してくれる顧客に対しても、そっけない返事をしてしまう時があります。それを、後輩に指摘されても何とも思いませんでした。もともと、子供のときから必要以上に(家族、友人に対して)会話をもつことが好きではありませんでした。だから親は、どんな友達と付き合っているのかも知らなかったろうし、むこうから話し掛けてくれる人としか友達になりませんでした。会話が苦手とか、人見知りのレベルではありません。単に面倒です。人のことに興味が湧きません。身近な人でも、「ひとはひと」だからです。たとえ血の繋がりがあろうと他人だとおもっています。家に帰っても家族の誰とも話しません。何か聞かれても、大抵どう答えても(たとえウソをいっても)さしつかえない、くだらない事なので、「うん」、「ない」、「わかった」など最小限の単語しか返しません。最近は(ここ1年ほど)携帯も持ち歩かなくなり、友人との連絡も途絶えがちです。自分では少しづつ理解しはじめ、干渉されるのがイヤで、自分のことを人に知られるのが嫌いみたいです。でもこれらを改善したいとは思いません。むしろこのまま徐々に周りに人がいなくなれば楽だとおもっています。僕は人間社会には馴染まないのでしょうか?(でも、一部には心を許していて、そいつらがいわゆる親友です。ただ自分に関わる人間を、自分で選別しきれないことに苛立ちを感じます。)僕でもできる仕事があるでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- masa2
- 回答数7
- 会社関係の法律等に詳しい方お願いします。
義父の会社が、倒産しそうです。 保証人に迷惑は、かけれないと 自殺して保険金(全てが返済できないですけど。。。)で返済しようとしているらしいのです。 私は、身内にも、自殺した(借金を返済)者もいて もうそのような事で 大切な 人を失いたくないのです。 1. 自己破産申請とかすると、やはり保証人に債権取立てがいくのでしょうか? 2. 自己破産した者には、厚生年金の受け取りは、ダメですか? 3. その他 何か 良い案は、無いでしょうか? 4. 夫(義父の長男)は、その事を知りません。 義妹に言わないでほしい と言われました。(夫が義父の借り入れしている金融機関に勤めている為) 私は、夫にその事実を言うべきか、悩んでいます。 義父は、子供(夫)に迷惑をかけれないからと、金融機関の債権を自分の体で 清算しようとしているのです。 私たちには、お金もなく 何もしてあげられません。 私の実家も、自営をして いますが、お金は、借りれない状況です。 今回、何らかのお金で、窮地を脱しても 翌月 不渡りが出るのは分かりきって いるらしいです。
- 二股をかけて遊びの方が妊娠
私では、分からない事だらけなので、質問しました。 私の弟の事についてです。弟は常に女性がいて、もてるタイプです。 弟は3年も付き合っている彼女がいながら、多分遊びで他の女性と肉体関係になり、本命がいるのに、その多分遊びのほうと2回ほど肉体関係になり、妊娠させてしまったのです。 迷った挙句、弟は本命の女性の方が好きな気持ちは変わらないのですが、妊娠させてしまった多分遊び方の責任を取る為に1ヶ月位しか付き合っていないのに(真剣ではなく本命と二股)結婚を決め、その本命に理由を話し、別れたのです。どうして大切な人がいるのに他の女性を抱けるのでしょうか?相手にも失礼だと思うのですが。 それって良かった選択なのでしょうか? 子供の命が助かったのは、良かったとは思います。 しかし、その本命の彼女は傷つき、弟の気持ちも本命に心残りがあり(自業自得ですが)相手の遊ばれた女性は彼が責任を取り結婚してくれる事になっても、自分は愛されていないのに、(彼に本命がいた事は知っています)責任の為だけに結婚されても嬉しいのでしょうか? 幸せなのでしょうか?結婚していたら、愛して幸せな結婚生活が送れるものでしょうか? 私には、全く分からない問題です。 経験者がいたら教えてください。その時の気持ちも教えてください。私は、本命とは何度も会っており、妹のように可愛がっていましたし、同じ女性として辛いです。新しい嫁さんが来ても複雑です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#130626
- 回答数13