検索結果

運動が続かない

全10000件中8581~8600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スローセックスは男性にとって身体に悪い?

    以前にアダム徳永さん(でしたか?)の本が店頭に並び、話題になりました。 そういえば、この頃は聞きませんね・・・ スローセックスは、貝原益軒の「接して漏らさず」と相通ずるものがあります。 でもそれは 男の性器は触れたり擦れば快感を覚え、徐々に体内の精液は自ずと、外部への放出を欲します。それが男の生理です。 けれどもスローセックスだと、射精はせずに終わる訳でしょ? 精液は行き場を失いますよね。逆流して膀胱とかの臓器に(一部であるにせよ)流れ込む心配はないのですか? それと 精液を作り出すのは睾丸と(その一部は)前立腺も関係してくるわけですが 出たい出したいという人間(男性)本来の生理現象を抑えて(途中で止めて)しまう訳で。 それらの臓器への悪影響はないのか。 本当に、男性の身体にとって無害なんですか?

  • ランニングをはじめたい

    早朝ランニングをはじめたいのですが いきなり、長距離は知っても体を痛めて中続きしない気がするので 段階を踏んではじめたいのですが 具体的にどのような方法がありますか? 最終的な目標としては 普通のペースで1時間ぐらい走れるようになりたいです (そこまでどんなにかかるかわかりませんが笑)

  • うつ病が治ったかた、お話聞かせてください

    なんでもいいです。 運動したらよかった、瞑想がよかった、などなんでもです。 どう治ったか、どのように治ったかお話聞おかせてください。

  • 彼氏ってどうやって作るのですか?

    彼氏いない歴=年齢の女です。 モテるテクニックとか色々ありますけど、あれをしたら彼氏ができるようになるんですか? 素の自分より、女性らしい行動を身に付けた方がいいのでしょうか? 真剣に悩んでいます。 彼氏がいる方、どうやったらできましたか?

  • 朝鮮戦争の始まりは

    朝鮮戦争の始まりは、北朝鮮と韓国とでは、どちらが悪いのですか?

  • どちらがいいでしょうか?

    友達(男)とジムに行った時にランニングしていると話したら、ウォーキングを勧められました。 自分の身体の体質を研究してでのランニングでしたが、筋肉がついてしまうランニングよりかはウォーキングの方がいいのでしょうか? ランニングの方が運動強度が高いですし、ウォーキングよりか早く細くなると思っているのですがどうでしょうか?

    • xxxxxpk
    • 回答数1
  • ダイエットピル(痩せ薬)についてです。

    ダイエットピル(痩せ薬)についてです。体重減少にともなってなにか身体に異変はありますか?? オキシレックスというダイエットピル(痩せ薬)についての危険性について伺いたいです。服用期間は3ヶ月を越えて使用してはいけないと聞きました、、、また喉、目の渇きなどの症状があると聞いたのですがこれは利尿剤が入っているからという事でしょうか?経験者、または同じ食欲抑制ダイエットピル、サノレックスやメリディアといった体験者の方いますか??

  • 中国に、引き分けは無い。

    中国に、負けは無いで、お願いします。当方は、中国国内で、国民が何を教わり、どのような教育を受け、分の悪いニュースは流さないマスコミにより、どういった情報が流されており、その真偽性をどの程度の人が怪訝に思い、どの程度の人が正しいと認識しているのか?までは、判りませんが、聞こえてくるのは、たとえ戦争になろうとも、中国人民解放軍は、一歩も引かず、西側諸国を圧倒出来る程の、優れた兵器を持ち、仮に"挑戦するならば"たとえアメリカ軍とて、いとも簡単に駆逐出来、ましてやその"金魚のフン"の如き日本など恐れるに足りず、よりにもよって文句を言う事自体が的外れ、恐れ多いとの認識だろうと思っています。日本ですらその程度のモノで、更に格下のアセアン諸国など、黙って領土、領海を開け渡せと言った風ですが、四方八方からの攻撃には、さすがに耐えられず、一国、一国なら敵では無いとの考えもあるように思います。ところが、現実問題、そうは甘くは無く、下手をすれば日本一国でも、てこずるのではと思うのですが、このような間違った教育を受けた人間が、"教わった事が違う"と認識し、逆に自国を敵に思うのには、さほど時間はかからないとも思うのですが、先日のベトナムとの一件は、引いたようですが、あれ以上エスカレートするか?はたまた方針転換で、尖閣諸島に来るか、いずれかで、ベトナムまたは、日本と紛争になり、海戦は不利と言われる中国が、負けてしまった場合、負けずとも駆逐出来なかった場合、"話しが違う"と、やっぱり中国全土で内乱が起こり、共産党は、一気に崩壊するでしょうか?待ち遠しい限りです。

    • bi-mota
    • 回答数3
  • 日露戦争に日本が負けていたらどうなりましたか?

    日本がロシアに負けていたらどうなりましたか? 日本が勝ちましたが、運が良かったから勝てたのですか?戦力からすると危なかったのではないですか?

    • agekoba
    • 回答数9
  • 両手首が腱鞘炎になってしまいました

    両手首が腱鞘炎になってしまいました。 (おそらく慢性) 両手首、両方の親指には痛みがありますし、親指の中?がビーンと突っ張るような感じがすることもあります。 両方、腱鞘炎になるって珍しいですよね? そんなには酷使してないとは思うのですが…。 肩とか、なにか原因があるんでしょうか? そして、改善策はあるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 睡眠薬・精神安定剤の減薬方法について聞きたいです

    自分が毎月行っている病院はたくさん通った病院の中では 比較的良いと思われる病院でしたが(薬を増やしたりしない所、話しやすい所) 減薬に関しては積極的ではないため、自己流で減薬を始めました。(妊娠を望むため) 8年ほど飲んでいて、 グッドミン2錠→1錠 ハルシオン1錠→そのまま デパス1錠→そのまま セルシン半錠→0 に減らした所、一週間で体中のあらゆる面で不調が起こりぼろぼろになりました。 体の不調だけなら堪えられるのですが、 精神面のほうまでくると(死にたい感情)さすがに限界を感じ、 減薬の方法をもっと緩やかに変える事にしました。 そこで相談なんですが、 薬の量は一端元の量に戻すべきでしょうか? それとも睡眠薬だけ少し減らした状態(半錠分ほど)で他を元の量に戻すべきでしょうか? それと今後、どの順番で薬を減らしていくべきでしょうか。 緩やかに減らしても、ある程度の離脱症状は覚悟したほうがいいのでしょうか? あせりすぎた所もありますので、今後は一種類を1ヶ月に半錠減らせたらなという感じで行こうと考えています。 宜しくお願いします。

  • 馬の世話の仕事

    をやってみたいと思うのですが、どれくらい大変なのでしょうか?

    • 1989910
    • 回答数3
  • 誰が文化の担い手なのか?

    もう一度、文化について考えてみたいと思います。 かなり前に、このような質問を出しましたが、もう一度、出してみたいと思います。 ・外国人が板前になることに、あなたは抵抗感を感じますか? ・外国人の板前がさばいた魚を、あなたは食べることができますか? ・外国人が寿司職人になることに、あなたは抵抗感を感じますか? ・外国人の寿司職人がにぎった寿司を、あなたは食べることができますか? このような質問にたいして、海外在住経験のある回答者の皆様からは、抵抗感なく口に入れることができるというコメントをいただきました。また、日本に住んでいて、あまり外国や異文化との接触がほとんどない人々からは、強い抵抗感を感じるというコメントをいただきました。彼ら、彼女らはコメントをするにあたり、差別主義などが原因で強い抵抗感を感じたわけではないという「追加のコメント」もいただきました。彼ら、彼女らからすると、こういった問題は「感性の問題」であって、他者を差別したいという気持ちからくるものではないとのことです。(しかしながら、事実上、一種の差別感情、あるいは、偏見の感情として認識されかねません。) 少し古いマンガになりますが、「包丁無宿」という作品があり、そのエピソードのなかには、外国人の板前が登場するシーンがあります。そこでは、外国人の板前の優れた技術に、一部の日本人の板前が嫉妬心、差別感情などを理由に、彼を店から追い出そうとする場面が描かれていました。現代日本社会においても、外国人の板前のケースのみならず、外国人が日本文化の「担い手」になることに、抵抗感を感じてしまう日本人が少なくないことでしょう。 そして、先日のことでしたが、ある地方議会の議員がこのようなことをみずからのブログで発信していました。 ・現在、市内の数箇所において、アイヌの工芸品、美術品等が展示されているが、これらはすべて女性の手によってつくられた作品である。仮に、彼女らがアイヌの男性と結婚した日本人女性であったとすると、これらの作品はアイヌの工芸品、美術品となりうるのか。日本人の工芸品、美術品ということではないのか。 このような議員のコメントにたいして、記事を読んだ人々からは、このような意見が寄せられました。 ・仮に、日本人によってつくられらものであっても、それはアイヌの文化である。誰が製作者であるかどうかは、あまり重要なことではないと思う。 ・日本人による作品であっても、アイヌの文化であると思う。そういったものを伝承することにおいて、民族や人種はさほど重要な要素ではないと思う。ただし、それを適切に、その正当性を貫くべきである。 ・日本人がアイヌ文化の担い手になったとしても、それ自体が問題ではないと思う。食文化におきかえると、わかりやすいと思う。 誰が文化の「担い手」なのか、そして、そこから発展して、文化とはどういったものなのか、民族とはどういったものなのか、大変重要なことが、いまの日本社会では問われているものと思います。

    • noname#222500
    • 回答数6
  • 本日首つりを実行しました

    少し長くなるのですが 転職活動がうまくいかず恥ずかしい話なのですが本日、現在実家暮らしなのですが「首つり自殺」しようとしました。 34にもなって1年半も仕事が決まらない自分の情けなさからです。途中で体を壊したり、親の世話をしていたとはいえこんなにも苦しむくらいなら、これ以上親に迷惑をかけたくない気持ちがどんどん強くなってきて実行しようとしました。 遺書まで書いて準備もして、やり方も覚えたのですがいざやると意識が朦朧とするところで逃げてしまいました。数日前に自分で決めたことすらできない臆病者なんだと涙が止まりませんでした。 首つりはとにかく苦しかったです・・・。いい年なのに死にたいと何回も泣きました。 今は落ち着いてはきました。 こんなことを考えてしまった自分は「心療内科」に通った方がいいのでしょうか? もうあまりお金がないので日雇いをするつもりなのですが万一の可能性でしばらく休養と言われないか心配です。(今も正直精神が不安定なうえ、自殺衝動に駆られていたので) また就職活動で「こいつは精神がヤバいからいやだな」と思われさらに落ち込みそうです。 ここからが本題かもしれないのですが 将来やってみたいことが今はっきりして「困っている人」の為に働きたいと思いが芽生えました。 (もちろん今まで経験した業種も応募はしますが) 「いのちのでんわ」はボランティア、「生活困窮者」については行政がやっているのでこのような業界で働くのは厳しいでしょうか? (こんな年齢でやりたいこと見つけるのは笑い話かもしれませんが。) また資格がなくてもできる仕事があるのでしょうか?(もちろん勉強はしていくつもりです) 長くなりますがつまりは ・今も正直精神が不安定なうえ、止めたとはいえ自殺衝動に駆られていたので心療内科に通った方がいいのか? ・うつ病とされた場合就職に大きな枷となるから通わない方がいいのか? (日本の企業は一般的にもう治ってても鬱だった人を敬遠するのが納得できません) ・「生活困窮者」や「困っている人」を助ける仕事は資格がないと厳しいのか?ということです 長くなりましたがお願いします。

  • 沖縄県民は過去にこだわる性格なの?

     歴史問題の議論の中で、「日本人は過去のことを水に流す国民性、中国韓国は過去をずっと根に持つ国民性。だから分かり合えないんだ。」という論をよく聞きます。  でも沖縄人って70年前の過去を未だに根に持ってますよね?70年前の日本軍が残酷だったから、21世紀の今も君が代や自衛隊が嫌いとか、根に持ちすぎだと思います。  沖縄人といえば朗らかなイメージがあるのですが、中国や韓国と同じく、ネチネチと過去にこだわる気質の人が多いのでしょうか?それとも日本人が過去を水に流す気質という前提自体が間違ってるのでしょうか?  

  • 右股関節の痛み

    20歳女です。 ここ最近、右股関節が凄い痛みます。歩いたり、体重をかけたりできないほど痛みます。お尻から太ももにかけてです。 普段は全然痛くないのに、いきなり痛んで少し痛みに耐えてれば何事もなかったかのようにもどります。 何かの拍子にとかではなく、本当にいきなりです。歩いててもいきなり痛みがでて落ちつくまでは歩けません。 同じ症状のある方、この症状を知ってる方がいましたら、教えていただけたら嬉しいです。 痛みがでる

  • 不倫そして妊娠

    非道徳の内容であることと認識していますが、相談に乗って頂きたく投稿します。 私は同じ職場の先輩と不倫をしています。 彼とは約2年の付き合いになります。何度か別れを決意して連絡しない日々もありましたが職場が同じということもあり、完全に関係を切れずに今に至ります。 私は独身ですが彼は子供のいる既婚者です。 県外に実家のある奥さんは、理由はわかりませんが子供と一緒に実家へ帰ることが多く、その度にこそこそと彼と会い身体の関係を持つという日々が続いているのです。 はじめはばれなければ…という気持ちもあり自分の気持ちを優先させてしまい、好きな彼に会いに行っていました。 どんどん関係が続くに連れ略奪の意欲が増えてしまい離婚を求めていましたが、彼は子供が心配なので離婚はまだできないと答えるのみでした。 ただただリスクしかない恋をしている自分がみじめで何度もやめようと決意するのですが、大好きな彼に会えることに幸せを感じどんな関係でも一緒にいられるのならと付き合いを続けています。 そんな中、最近私に妊娠していることが発覚しました。予期せぬこと、私達のだらしのなさに反省している反面、正直嬉しかったですし産みたいと考えています。 彼に話したところ、嬉しいし産んで欲しいと最初は言ったものの、今すぐに離婚はできないので今回は諦めて欲しい、きちんと離婚した上で結婚して欲しい…というなんとも複雑な答えでした。 確かに考えることはさまざまで私達には子供を育てられる環境にないことはわかっています。仕事のこと、家庭のこと、将来のこと…私達が子供を守るためにはまだ未熟過ぎることは間違いありません。 でも、命を犠牲にすることに抵抗しかありませんし、彼が本当に離婚をしてくれるのかは確信を持てずにいます。 私はひとりでも子供を守りたいと考えているのですが、将来のことを考えると子供がかわいそうなのでしょうか…? 文章がまとまらずにすみません。 とても幼稚で不道徳とはわかっていますが誰にも相談できずに投稿してしまいました。今置かれた現状が受け入れられずに、なにか意見を聞かせて頂けたら幸いです。

    • maal1
    • 回答数16
  • 韓国国民は、本当にこれで良いのか?

    韓国が、大変な岐路に立たされているようです。『知った事か!』とは、日本人からすれば、極普通の国民感情かと思いますが、そもそも何故、こうなったのか?原因を挙げるだけでも、数限りがありませんが、元々、韓国国民の感情の捌け口として、利用されて来た反日と言う土壌があり、それだけでも『またか?』と辟易していた日本人に、李明博が、竹島に上陸するだけならともかく、天皇陛下に『謝罪に来い』との事で、一気に日本人を怒らせてしまい、それだけでも大変なとこへ、朴クネと言う、超お嬢様育ちの馬鹿女が、歴代大統領が、任期切れ間近に使う反日カードを、初めから使い、何も得られなかった事から、思わぬレームダック状態に陥った事が、要因だろうと思うのですが、最早、朴クネに、まともな判断など出来る訳も無く、ひたすら原因は日本側との一念で、恨み骨髄だろうと思うのですが、こんな奴一代で、日米を切り捨て、中国の属国と化してしまう(朴本人と国民は、単なるパートナー替え程度にしか考えていないでしょうが)事を、本当に韓国の国民は望んでいるのでしょうか?一旦、民主化した国民が、望んでいるとは、思えないのですが。

  • 中二娘 塾を辞めたいと言います。

    今年の春から塾に通い始めました。 それまで進研ゼミをやっていました。、中々 自分ではこなせなくなってきて 中学生になってからは部活もやりだして 成績も落ちはじめたので本人と相談して進研ゼミを辞めて塾に行くことにしました。 ただ、これまで進研ゼミを二回辞めてはまた始めての繰り返しで 「もう二度と進研ゼミはやらないよ!」という約束をしました。 塾は週二回の三時間ずつ テスト前などになると毎日になります。宿題も多いです。 最初は頑張ってて 成績も上がってきて楽しそうでした。 それが昨日 塾から帰ってきたら「辞めたい・・・」と言い出しました。 理由を聞くと 「塾のある日は部活を早退しなきゃいけないのが嫌だ」 「塾に他校だけど 嫌な人がいる(いじめとかではなく 目にくつらしい)」 「もう 寝る時間もなくて 疲れた」と・・・。(部活も毎日+土曜日もあり、夏休みは昼間部活に行き帰ったら夜遅くまで夏期講習の毎日でした。) たしかに大変だけど、自分の為になるし 高校受験までの辛抱だから 頑張って。と励ましてきました。 でももう 疲れたと・・・。 「塾を辞めて また進研ゼミで自分なりの勉強をしていきたい」と言い出しました。 私も 主人も反対です。 ただ昨日は、お互い感情的になりそうだったので 話は保留になりました。 私の意見としては、進研ゼミは 続かないし 自分なりの勉強は 自分に甘くなって出来なくなっていくのではないか?と思っています。 せっかく成績も上がってきたのに もったいないと思っています。 そのことを話しても「私は 考えて考えて この結論になった」と言って譲りません。 頭ごなしに言っても無駄だろうし どのように 説得をすれば良いですか? また、この件に関してどのように思われますか? ご意見 よろしくお願いします。

  • 三ヶ月ダイエット

    三ヶ月で痩せたいです。 身長 164cm 体重 75kg 寝る前に腹筋や美脚体操しています。 でも、お菓子やご飯を食べすぎてしまいます。 学生なのでお金はかけられません… 意志が弱いところも一緒に直したいです! 続けられる食事法や運動はありませんか? 本気で頑張りたいので回答お願いします。

    • noname#198309
    • 回答数5