検索結果

奈良

全10000件中8581~8600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 同志社大学に通うための住まいについて

    この春から大学生になります。 同志社大学へ通う可能性が高いのですが、家庭の収入が少なく 住まいを捜すのに困っています。 そこで見つけたのが 「Nasic新田辺ハウス」 という同志社大学生専用の賃貸物件なのですが、 この物件の評判はどうなのでしょうか ~知りたいこと~ ・田辺の立地は良いのか ・生活は快適か(食堂、共同トイレ共同風呂など) ・周辺でのバイトは充実しているか ・大成寮などの学生寮と比べてどちらが良いのか どなたか少しでも知っている方がいたらお願いします。

    • mossyu
    • 回答数2
  • 今週末の旅行先オススメは?

    今週末の3連休で、急きょ夫婦で旅行に行くことになりました。 急なので、すでに締め切られているツアーが多く、どうしようか困っています。 そこで… ・予算は二人で10万円 ・日頃の疲れを癒すためゆっくりしたい ・その土地や今の季節のおいしいものが食べたい ・御朱印を集めているので、ついでに一つ二つ寄りたい ・出発地は東京 ・出発は10(木)の夜か11(金)の早め ・帰りは12(土)の夜遅めか13(日)のお昼頃 …というような希望を叶えられる場所や方法でオススメはありませんか? ぜひよろしくお願いします。 ちなみに二人とも30代前半です。

  • 鎌倉時代→室町時代→安土桃山時代で正しいですか?

    専門的なことではなく、一般教養としての話です。 また、諸説ありますが、建武の新政や南北朝時代は、室町時代の中の区分として考えても間違いではないのでしょうか

    • mx5gg
    • 回答数3
  • 関西弁を勉強したい

    関西弁(大阪弁)を勉強したいけど、 何かいい勉強方法とかいい本とかを紹介してもらいませんか。 あとは何か関西弁の映画とかアニメとかを紹介してください。

    • QxD
    • 回答数6
  • 近畿で暮らしやすい街

    長閑 人間が比較的穏やか 自然が多く 神社仏閣寺院のある街 といえば何処がありますか。

  • 大阪転勤!最近の事情を教えて下さい。

     東京で10年仕事をしていましたが、このたび、転勤で大阪へ戻ることとなりました。  元々大阪人なので、ある程度土地堪はあるのですが、最近の事情が良くわからず、質問させていただきます。  (条件)  ・子供は小3と小1です。  ・緑が多く、子供が遊びまわっているような地域が希望です(昔のようには行かないかもしれませんが)。  ・中学校までは公立を考えているので、荒れていない小、中学校校区が良いです。  ・地域は   第1希望が大阪市内の北部もしくは西部(公立高校の学区で第1、第2学区の地域。ただし、西区が第1希望)、   第2希望 豊中、吹田(いわゆる千里ニュータウン近辺・・・誰もが勧める地域ですね)  を考えています。  以上の条件で思い当たる地域をご教授いただければ幸いです。  なお、私は元々西区の中学校に通っていて、今でも気に行っている地域なのですが、緑が多くなさそうで、子供を育てる環境としてはいささかひっかかるのです(西区でも良い地域があればよいのですが・・・)  何とぞよろしくお願いします。

  • 【男性の方】片道5時間かけて会いにくる時の心境って

    26歳女性です。私には7年前に別れた元彼(現在29歳)がいます。付き合った期間は半年と短く、遠距離だったのですが、お互い本当に好きだったと思います。私は、その後誰と付き合おうと一番好きなのは彼でした。ひょんなことから元彼と再会し、それから私が5時間かけて彼の住んでいるところに会いに行き、また、翌月に彼が仕事がすごく忙しいのに、頑張って徹夜して仕事を終わらせて片道5時間かけて私の家まで会いに来てくれました。私からは、好きだと、気持ちを伝えてありますが、彼はそういったことを全くいいません。付き合っていたときのようにデートもしたし体の関係ももちました。ただ、距離が距離だけに次会う約束も定まらず・・。相手はまた会いたいと思っているのかも読めません・・・。彼はどんな心境で会いに来てくれたのでしょうか。私は本当にずっと好きだったので、可能性がもしあるなら復縁したいですが。彼は思っていることをあまり口にしないですし、連絡不精なところもあるので気持ちが全く読めません。あと、すごく優しい性格をしているので、私が傷つかないようにただの優しさで、、あとセックスがしたくて会いに来たのかな・・・とか自信がないため変なことを考えてしまいます。 男性に質問です。 どんな思いがあったら片道5時間かけて会いにこようって思うのでしょうか。 ちなみに場所は彼が和歌山、私が愛知です。

    • ys1984
    • 回答数7
  • スイスマイエンフェルト駅コインロッカー

    6月にスイスへでかけます。 スイス国内移動の時、マイエンフェルトで途中下車してハイキングを計画中です。 その際スーツケースを駅コインロッカーに預けて軽装で行きたいと思います。 お尋ねですが、マイエンフェルトの駅にはコインロッカーがあるでしょうか?ないとなると、計画を練り直さなくてはなりません。 どなたかご存知の方教えてください。

  • 大阪大谷大学

    私は英語科の教員を目指しており、教員免許を取得できる大学として大阪大谷大学も受験するつもりです、しかしあまり評判が良くないと聞いています。私は免許の取得が出来れば教採試験に受かるかどうかは本人の努力次第だと思っていますが、大阪大谷大学についてご存知の方がいらしたらアドバイス等お願いします。

    • bgMte
    • 回答数6
  • 青春18切符 寛げる場所募集!

    今度青春18切符を使って人気がなく自然がありのんびりできる場所で一日すごしてきたいと思ってます。 そこでですが、お勧めの場所はありますか? 出発は愛知県の豊橋駅です。 画像は例としてです。 こんな感じでという目安です。 海じゃなくてもおkです。 回答お待ちしておりますよ~^^

  • 外国人旅行客向け個人ビジネスと第二種運転免許

    東北を中心にして、余っている時間を利用して外国人旅行者の観光の手伝いをする 仕事をしたいと思っています、普通1種免許しか持っていない私が旅行者の運転手をして 対価をもらうことは違法なようです、そこで質問なのですが、私はカメラが趣味なので 「私はカメラマンの卵です1日3万円で専属カメラマンします、ご希望撮影ポイントまで 距離無制限で車でお送りもします人数は4人までOKです」と言うような宣伝でお客さんを とったら違法になるのでしょうか? 頂くのはあくまで撮影料と言う名目で移動は無料です お客さんの中には「写真は2~3枚で十分だけど1日距離無制限運転手つき 4人で割り勘したら激安だな」と申し込む人や、「最初は空港で撮影、次は神社で次は水族館で次は 今夜宿泊する旅館で撮影したいから移動してください、ついでにお勧めの撮影スポットのある旅館も紹介して」 となって結果的に「観光タクシー」のように利用されることもあるかもしれません このような場合法律的に問題ないでしょうか? その他にももしこのビジネスモデルで気をつけるべき点があれば教えてください。

  • 近畿圏で星の綺麗に見えるところ

    大阪在住です。近畿圏で星空が最も綺麗なところを探しています。天体観測用の双眼鏡がありますのでそれで、星空を見たいと思っています。天の川やアンドロメダ星雲や双眼鏡で見られる星を観望したいと思っています。そして、気に入ってもし格安の土地があれば購入して小さな別荘等持てればと、思っています。 もし持てなくても車で出かけて行って車中泊でもよいと思っています。 そのような場所をご存じの方お教えください。

    • aki567
    • 回答数4
  • 停車時の電車の音の正体は?

    近鉄電車に初めて乗りました。 駅に停車中、音がまったくせずシーンとして、意外に思えたので質問してます。 他の電車はなぜウルサイのでしょうか?蛍光灯だけ付いてればいいのに。一体、何の音ですか?コンプレッサのようなモータ音のような音がいつも聞こえてます(京阪電車)。近鉄電車はなぜ静かなのですか?

    • noname#145525
    • 回答数5
  • 近畿大学(理工学部)の雰囲気について

    近畿大学と龍谷大学の理工学部に合格したのですが、どちらに進学するか悩んでいます。 龍谷大学は訪れてみて落ち着いた雰囲気だという印象を受け、レベルも考慮し第一志望にしていました。 ただ、理工学部のある瀬田キャンパスは自宅から離れており、一人暮らしになることが心配でした(家事が苦手なためです)。 一方、近畿大学の理工学部は難しいと聞いていて、おそらく合格できないであろうと思い、日程が合わなかったこともありオープンキャンパス等は行きませんでした。 受けるだけ受けてみようという感じでした。 予想外に両校とも合格し、自宅から通える近畿大学に気持ちが傾きつつあります。 ただ、近畿大学は龍谷大学に比べて派手なイメージがあり、地味な性格の自分には合わないのではないかと不安に思っています。 また、内部進学者や推薦での入学者の割合が高く、知り合いがいない自分には馴染めるのだろうかと気がかりでもあります。 入試の結果が出た後、一度大学に行ってみました。見た学生さんはそれほど多くなかったものの、自分が思っていたよりは派手だと感じませんでした。 自分が見たものが全てではないため伺いますが、近畿大学(特に理工学部)の雰囲気はどんな感じなのでしょうか? 回答していただけると幸いです。

    • nanen
    • 回答数2
  • 社会だけができない娘へのアドバイス法

    自分で申し上げるのも言いにくいのですが、トンビが鷹を産んだような娘(中学1年)のデキにあせっています。 田舎なので大したものではないとは思うのですが、100人弱の学年の定期テストで1~3位以外取ったことがないです。 そんな娘の悩みは、社会だけできないということです。社会の順位だけはこのところ2桁です。(先回は、社会28位だったのに総合順位は2位というミラクルでしたが・・・・) ちなみにいま習っている分野は、日本史(~鎌倉)、地理(アメリカ他)が中心のようです。(実はあまり構っていなかったので、3学期に日本史を習っていたということしか私には分かっていません。) 先々週、初めて日本史の年号の暗記の手伝いをしましたが、数回繰り返せばだいたい一通り暗記できています。 これまでのテストを見返しても、何が不得意なのかよくつかめません。(本人の分析で、です。私も見ましたが、まんべんなくできてるし、まんべんなくできてないです。) ただ本人曰く、社会は暗記オンリーだから苦手だということです。 本当に親馬鹿で、贅沢な悩みだとは思うのですが、黙々と努力している娘にちょっとでもアドバイスできれば・・・・と思うのです。 サナルや進研ゼミなどやらせていましたが、本人が「あまり意味がない」といって数か月で辞めています。(親としてはそれぐらいしかしてやれることがありません) 上の娘の時は真逆のデキだったので、しょっちゅう勉強をみてやっていました。 当時小学生の本人は 「お姉ちゃんだけずるーい。中学になったら私も構ってよ!」と言ってたんですが・・・・勉強が趣味のような娘に、私では全く太刀打ちできません。 (甘えん坊なので「お母さん、勉強教えて(^^)」 オーラ は満々のようなのですが・・・・) 私はこういう子供を産み育てたことがないし、自分の身の回りにもいないので、めちゃくちゃあせっています。 なぜ社会だけができないのかという分析と、中学社会の勉強法をアドバイスしていただけないでしょうか。

    • mori-zo
    • 回答数8
  • 大阪旅行ルート

    来月大阪旅行へ行きます。 ネットの乗り換え検索でプランを練っていたのですが、不安です。 そこで、徒歩と電車で効率的に回れる経路を教えていただきたいです。 出発地: ホテルユニバーサルポート 経由ポイント: 道頓堀 海遊館 アメリカ村 通天閣 到着地: 梅田スカイビル となっています。 あと、大阪周遊パス(2000円)を買っておいた方がお得でしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • papwdw
    • 回答数3
  • 河原町とJR京都

    交通機関に疎いのですが、本日JR京都駅に行くことになりました。 自宅の最寄り駅→萱島 JR最寄り駅→四条畷 駅まではバスなので距離はあまり変わりません。 萱島から河原町まで京阪を使い、河原町からバスに乗るべきか。 それとも四条畷から京都までJR一本で行くべきか。 どちらが安くおさまるかを知りたいです。 河原町に京都行きのバスがあることは分かったのですが、駅からすぐなのでしょうか? サイトだけではいまいちシミュレーション出来ず、分からないことだらけで不安です。 質問だらけですがどなたか大至急教えてくださると助かります。 補足もすぐに対応したいのでよろしくお願いします。

    • noname#134339
    • 回答数3
  • 就職について何ですが。。。。

    春から大阪経済大学生になりますが、私は学校の先生方の勧めでこの大学に入ります。 産近甲龍と全体的にレベルも変わらないし、就職も良いと聞きました。 そのへんのところどうなんでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

    • cvftr12
    • 回答数2
  • お箸はいつから使うようになったのでしょうか?

    日本では箸で食事をしますが、全国どこでも箸を利用するようになったのはいつからでしょうか?

    • noname#128329
    • 回答数3
  • キリュール入りのケーキを子供に

    ケーキのクリームにリキュールが使用されています。このケーキを子供に食べさせるのは危険でしょうか?あと、自動車をこれから運転する人もリキュール入りのお菓子などを食べてはいけないのですか?