検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 小学校教員免許について
教員を目指す大学3年生です。 現在私は教員養成系の大学に所属していませんので中学、高校の教員免許しか取得できません。 教職科目を履修する中で 小学校の教員に魅力を感じ始めました。 そのためスクーリングや通信で免許取得ができないかと調べてはいるものの 大学卒業後に具体的に考えたら良いのか、今からでも行動が起こせるのかわかりません。 まだ、調べ始めたばかりでわからないことが多々ありますので どんな小さなことでもいいので、よろしければどなたか教えていただけないでしょうか。
- 名古屋千石小学校について
名古屋の千石小学校の学区への引っ越しを検討しています。 娘がいるので千石小学校の雰囲気や地域の雰囲気について教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- 育児
- jeuneser2001
- 回答数2
- 珍しい授業を行う小学校~高校
日本全国で珍しい授業を行う、小中高校はご存じないですか? 例えば、最近ネットで話題を呼びました、『ニコ動クリエイター科コース』なんてのは驚きましたね。 他にも、地元の伝統行事、名物からその授業を取ることを義務づけているなど 面白そうな授業や学科がありましたら教えて下さい! 宜しくお願いします。
- 「木」の書き方 尋常小学校
古本屋さんで 甲種 尋常科用 小学書方手本 第三学年 文部省 買いました 「木」の2画目が跳ね上がっています (・ο・;)? 私は「根っこは跳ねない。水吸えない。」と教わり、跳ねてるのは「(*`д´)b”まちがい字!」と思ってきました。 いつの頃から 「跳ねない」になったんでしょうか? 昔の人は 跳ねて書く のでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- gomen_ne
- 回答数6
- 違う小学校! 住民票移動か?
近所の子どもが、小学生になったのですが、なんと!隣の校区の小学校に行ってます。朝も他の子どもたちと違う方向に一人で歩いて行くため完全に浮いた状態です。このお宅は一戸建てで、特にお金持ちというわけでないですが、時々、近所と、何かしらトラブルになっています。 そこで、質問ですが… 住民票を移動させてるのでしょうか? こんなこと許されるのでしょうか? まわりに、似たような人いますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kkt48
- 回答数5
- 小学校低学年 忘れ物 無くしもの
小3の息子、忘れ物、無くし物が多くて困っています。 持っていく物を自宅に忘れる、 持って帰ってくるものを学校へ置いてくるなど とにかく毎日毎日何かあります。 先生からも指摘をされたことがあります。 以前は一緒にチェックをしていましたが 出来るようになってきたのでチェックをしなくなると あっという間に忘れ物だらけ。 使いやすさを考え 物の置き場はきちんと決めてあります。(息子の動線に合わせて) 性格はおっとりしていて 優しすぎるほど優しい、お友達と喧嘩などもあまりしない 授業態度はよく先生から褒めてもらっているのですが 身の回りが汚い、だらしない・・・・のです。 男の子だから そんなもんだよ・・・と周囲からは言われますが 忘れ物の無い日が少ないので親としては本当に困っています。 毎日チェックを一緒にしていた頃も、チェックされなくてもできるように頑張ろう!という意欲が感じられずチェックするなら されてもいい・・・という印象です。 寒くて雪も降るような日に 学校にニット帽を忘れて帰宅しても翌朝、困ったな・・というより しかたないなと受け入れます。 親としては 寒いのに帽子忘れて辛かったから、明日から気をつけよう と思えば良くなるかも(何事も困って気が付けば)・・と思ったりしたのですが 困ったから改善しようという気持ちが見受けられないのです。 それならそれで どうにかなるさ・・・という感じです。 息子には「困らせる」という方法は通用しないような気がします。 万が一、これが障害だった場合 出来たら褒める方法を何度も何度も経験させて改善していく・・などと聞きましたが 本当にそれで成果があがるのか 同じ悩みを持つお母さんからのお言葉や 専門的なご意見があればありがたいです。
- 緑地公園、桃山台近辺の小学校
大阪へ転勤のため、緑地公園と桃山台近辺の賃貸を探しています。 小学生の低学年の子供が二人います。 大阪に住む友人達数名は、上記の二つの駅利用でも豊中市を勧めるのですが、 会社が提携している不動産屋さんが吹田にあることもあり、 吹田の物件しか出てきません。 (借り上げ社宅扱いなので、上記の不動産屋さんを通す必要があります。) そんなに二つの市の小学校は内容が違うのでしょうか? また、どちらかと言われれば、どちらの駅周辺の方が便利ですか? 夫は千里中央乗り換えで南茨木に通勤です。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 小学校教員採用について
私は、小学校教員になりたいと思っている高3の女子です。 大学は決定し、いまは入学に向けて準備をしています。 そこで気になったのですが、 採用試験で提出をするのは成績表や推薦書、教員免許状の他にはなにかあるのでしょうか? やはり、検定やtoeicなどがある事で優遇されたりするのでしょうか? その場合、何があると良いのでしょうか? 出来る事なら今から、取得に向けて頑張ります。
- 逗子にある聖マリア小学校
小さい小学校のようで、なかなか評判等情報を仕入れることができません。 学年人数は40名ほどで小学校まで。 中学はほぼ全員が外部私立受験であること、塾は推進しておらず学内での学習を充実しようとしていること、プール等ないこと 上記ほどしか情報の収集ができていません。 卒業生の方や、近所にお住まいの方、受験したことがある方、どんな情報でも構いませんので わかることありましたら教えてください。
- 締切済み
- 幼稚園・小学受験
- noname#227067
- 回答数2
- 小学校の先生あての手紙
小学校に勤務している先生に手紙を出したいと思っています。 先生の住所がわからなくなってしまったのですが、勤務先ならわかります。 勤務先の小学校に先生宛に手紙を出した場合、他の方(例えば事務の方など)に中の手紙の内容を確認されず、封が開けられないまま直接宛名の先生に渡されますか? 一般的なことでよいので、教えてください。 よろしくお願いしますします。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#187737
- 回答数3
- 旅行で小学校を休むこと
小学生(低学年)の子供を持つ親です。 これまでレジャーで学校を休んだことは1度もありません。 でも私は、少しぐらい旅行で学校を休んでもいいと考えています。 (ちょっと勇気がないだけです) でも旅行で休むなんて言語道断!と言われる人もいます。 友達の中には平日のほうがすいているからとディズニーへ行くのも学校を休んでいる子もいます。 と言っても、1年に1回程度です。 子供も学校の友達には絶対にディズニーへ行ったことは内緒にしています。 ほんの少しの風邪で何日もお休みする子もいるんだから、2日ぐらい・・・と考えるのはおかしいでしょうか?
- 小学校 運動会 2年生
今時の歌を使って小学校の運動会のダンスをしたいのですが、踊りやすくて馴染みのある歌(Jpopが有難いです。)のお勧めを下さい。 2年生です。
- 小学校の教師について
小学2年生の年配の担任ですが、指導方に不満があり、子どもを迎えに行った時に、私の思っている事を言いました。すると、こうなった以上あなたとは修復は無理ですねと言われました。歩みよりをしようともしない教師なのですが、どうしたら良いのでしょうか?教頭、教育委員会に相談した方が良いのでしょうか?凄く疲れました。宜しくお願いいたします。
- 国立付属小学校のお受験
下の娘をお受験させようか考えてます。 まだまだ先の事ですが、色々聞かせてほしいです。 普通の公立小学校と比べ、私立や国立の教育レベルで良いと思われる所はどこでしょう? 勉強以外で、特色や傾向はありますか? 先生の雰囲気は? お受験に幼児教室は必ず必要? 保育園ではダメ? 色々な情報を教えて下さい! よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- Bonpoint3
- 回答数4
- ソウルの小学校について
来年3月に家族でソウル赴任が決まりました。 来年4月に小学校に上がる息子がおり、小学校選びで悩んでいます。 大半の赴任者が入れるソウル日本人学校に入学するか、インターナショナルスクールに入れるか・・・。 私達がポイントとしているのは英語力ではありません。 英語力は日本人学校+英語家庭教師ぐらいのレベルでいいかな、とゆるく考えています。 それよりも重視しているのは教育の仕方というか、環境・・・でしょうか。 インターには海外赴任でもしないと入れられないだろうし、自分を表現する積極性や、色々な国の子と分け隔てなく接する良い機会になるのでは、、、と思っています。 ただ、うちの子はガシガシやるタイプではなく、慎重派で、大人しく、悪く言えば小心者です。 インターで積極性や自己表現力などが身についてくれれば、、と思う反面、ものすごくストレスになってしまうのではないか、という心配もあります。 ただでさえ、異国の地に馴染むのに大変なのに、学校もインターではツライのでは・・・。 でも、子供は適応力に優れているとも言うし・・・。 あとは日本語の問題があります。 息子はまだ平仮名もおぼつかないので、このままインターに入れてしまうとどうしても日本語の遅れが懸念されます。 韓国は補修校もないので、親が教えることになりますが、不安を感じています。 帰国後、日本語に苦労するのでは。 また、幼い頃に母国語以外の言語とミックスで身に付けると何か後後影響があるものでしょうか? 同じように悩んで、いずれかを選択された方、日本人学校やインターのメリット/デメリットや体験談、実際にソウル日本人学校やソウルの外国人学校(インター)に通わせた経験がある方の情報、また言語学に詳しい方の情報を頂ければと思います。 長々とすみませんでした。 宜しくお願いします。
- 従甥の小学校入学祝い
はじめまして。 今年、夫の従甥が小学校に入学します。 明日会うのですがお祝いを何か渡した方が良いでしょうか? 悩む理由 (1)義理のお兄さんの子供(姪)も今年小学校入学でお祝いをするため姪にはあげて従甥にはあげないというのはどうかと思っている (2)明日は義理の祖父の法事でもあり、その席でお祝いを渡すのはどうかとも思う (3)お金を包むのは気を使わせるのではと悩んでいます 遠方に住んでいるためあまり会わないですが、会ったら仲良く話すため 何かできればと考えておりますが、どう思いますか? 地域性などもあると思いますが、みなさまのご意見を色々伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 小学校の先生について
好きな女性が小学校の先生をしています。 2年生の担任で、教師は2年目。 4月は、忙しいらしく、メールの返事も1週間はないときもあります。 今週に授業参観があるらしく、 一つ目の質問として、授業参観の準備って大変でしょうか? 相手とは、忙しい中でも、ご飯にいったりはしてます。 今度の休みに、ちょっと遠出もします。 ただ、忙しいから連絡もあまりできないのかなって 不安になるときもあります。 教師や周りに教師がいるかたおしえてください。
- 小学校の手続きについて。
来年から小学校一年生になる息子がいます。 今通ってる保育園を卒園するまでは今の地域にいるしかないので卒園式が終わってから小学校入学に間に合うように引っ越しをします。 引っ越し先の地域の小学校に入るため手続きはいつくらいまでにしなくてはならないですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- momotogo
- 回答数3
- 小学校教員を目指してます。
私は四月から兵庫県の女子大で小学校教員を目指す者です。 小学校教員資格認定試験にむけて、自分でこつこつと勉強して試験に望みたいと思っています。 しかしなにから手をつければいいのか分かりません。なにか参考に手順などを教えていただけないでしょうか。 あともう一つ、 一年生から認定試験の勉強をするのはせっかちでしょうか。 漠然とした質問ではあると思いますが、 どうぞご回答よろしくお願い致します。