検索結果

簡単 料理

全10000件中8561~8580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • やばい

     20代中盤、彼女なし、経験もなし。職場で居場所をなくして退職。現在フリーター。ファッションセンスなし。性格も暗め、お人よし、プライドは高い。背が低く、小太り。趣味は某有名占い師細○サンの携帯サイト閲覧。  こんな自分は、職を持ち、人を束ねていくのが目標なのですが、そんなばかげたことを目標にできるでしょうか。  どうやって活きていけばよいか、迷っています。料理が特技なので、それを生かしたいのですが、人間関係が悪くなりがちで、どうしようもないです。    面接して、仮に受かったとしても、また同じことの繰り返しのような気がします。  まず何を考えたら、僕のような人間はいいのでしょうか。分かりにくい質問ですが、アドバイスいただけたら幸いです。 

  • 自宅でクリスマスパーティーされる方に質問

    今度の日曜日はクリスマスイブですね。 先日スーパーに行ったら、ケーキ材料や 内臓を抜いた丸鶏が売っていました。 手作りケーキはともかく、丸鶏を買って家でローストチキン作るの? とびっくりしてしまいました。 実家では骨付きもも肉はお肉屋さんで出来合のを買っていたし 鶏の丸焼きなんてレストランでもみかけたことがなかったので 自宅で丸鶏焼いてみんなで食べるというのが 想像がつきませんでした。 はたまた、ピザ屋さんでチラシが入っていて 「12月24日の夕方~夜は大変な混雑が予想されます」 とおことわりがありました。 そこで、自宅でクリスマスパーティーをする方は どんな料理を出すのかな~と興味がわきました。 (1)誰とパーティーをしますか? (2)お料理はどんなものを用意しますか?  また、料理は手作り、それともお取り寄せ料理とか? (3)ケーキはどんなものを用意しますか?  また、ケーキは手作り、それとも購入? その他、クリスマスパーティーでこだわっていることや 楽しみにしていることがあったら教えてください。 ちなみに私は例年ライブに参加していて 終演後にケーキとシャンパンで乾杯! 仲間やオットとにぎやかに過ごしています。

  • 鳳の「彩華苑」をご存知の方、教えて下さい

    先日、大阪府堺市の鳳西町1丁目交差点に開店した「彩華苑」で食事をした方はメニュー、予算など教えて下さい ロードサイドの看板に「鍋料理」とは書いてあるものの、他には一切の案内(表示?)がありません 予算さえ合えば食事してみたいので、よろしくお願いします

  • 飲み会におすすめのレシピを教えてください。

    今週末、主人の友人宅で飲み会があります。 私も一緒に・・・と誘われてたのですが、ちょっと体調がよくないので遠慮させてもらうことにしました。 そこで、何かおつまみになるようなものを作って、主人に持って行ってもらおうかなと考えてます。 お酒以外の食べ物はどんなものを用意するのか、主人もまったく知らないみたいなので、 できればあまりかぶらないようなものにしたいなって思ってるんです。 ちなみに・・・みんなで10人くらい集まるみたいで、場所を提供してくれる友人は、独身で一人暮らしだそうです。 メンバーのほとんどは男性です。 ちょっといい奥さんぶりをアピールできるような?(笑)みなさんのおすすめレシピを教えてください。 できれば、手軽に作れるようなものがいいかな・・・。

    • yukaaki
    • 回答数9
  • 釧路から函館家族旅行 5泊6日 

    昨年こちらの掲示板でお世話になり、とても素晴らしい道南旅行ができ、どうしても転勤の前にもう一度行きたい!と言う訳で同じような日程で函館に行くことにしたのですが、宿泊先がど~おしても決められません。アドバイスお願いします。 一泊目 格安な洞爺の宿(素泊まり)か、お料理が好評価の登別、清水屋(2食部屋食)   函館では、CHA-CHA(素泊まり)に二泊か、もしくはCHA-CHAと一乃松(2食部屋食)のセット。 ただし、一乃松に泊まると予算の関係で清水屋は無理。 もしくは、CHA-CHAと古稀庵(朝食つき)のセット。 3泊目は八雲町の銀婚湯(2食部屋食)です。 4泊目は、カルルス温泉のホテル岩井(2食部屋食) どの組み合わせで泊まったらいいでしょうか?? CHA-CHAと銀婚湯のみ泊まった事があります。 カルルス温泉に泊まった事がある方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、ホテル岩井と山静館どちらがおすすめですか??? 宜しくお願いします。 もし、函館で一乃松以外に泊まった場合、「かわ村」の他にもう一軒、子供連れで行かれる美味しいお店ありますか?また、夕暮れの函館山に登りたいのですが、いつかわ村に行って、いつ函館山に登れば良いでしょうか??

  • 初めての日間賀島(・∀・)♪

    いつも楽しく拝見しています! 最近彼女が出来、初めての旅行という事で、日間賀島に行く事になりました! 私は名古屋の人間なのですが、日間賀島には一度も行った事がないのですが、お勧めの宿等ありましたら是非教えてください(・∀・)! 今月末~8月上旬で計画しています。 何よりも食事重視です。おいしいものが食べたいです!ホテル、民宿なんでもかまいません!あと、お勧めのスポットや遊び等ありましたら何でも結構ですので、どんどん情報下さいm(__)m。 予算は宿泊+ご飯で\15,000程度で考えています。 日間賀島経験者の方、もしくは聞いた話等でかまいません。宜しくお願いいたします。

    • kyo----
    • 回答数2
  • 料理の英語名

    レストランのメニューに併記するため、以下の料理の英語名が知りたいです! ワカサギのエスカベッシュ ~グレープフルーツの香り サーモンマリネ ルッコラを添えて ロメインレタスのパルミジャーノチーズがけ オイルサーディンの香草パン粉焼き イカゲソのグリル ~真っ黒なイカ墨マヨネーズソース~ どうぞよろしくお願いします。

  • オススメの料理本

    お菓子作りの定番から、応用まで幅広くレシピの載っているオススメの料理本を教えて下さい!

    • hiik
    • 回答数1
  • 出汁について

    よくレシピを見ていると『出汁カップ5』などと書いていますが、麺つゆをお湯で薄めたものでも代用できるのでしょうか。最近母に代わり食事の用意を始めました。レシピ通りにしているのですがなかなか味付けが上手くいきません。料理の基礎的なこと、食材の保存方法などわかりやすい本やサイトをお教えください。宜しくお願いします。

    • aikko
    • 回答数6
  • 70代義父母をもてなす料理

    結婚4年にして初めて義両親が泊まりがけで我が家にやってきます。 義母は料理上手ですが転勤族で離れているため正月しか会わないので 普段どんなお食事なのかよくわかりません。70代なので和食中心が よいと思うのですが、4日間くらいどんなお献立がよいかアドバイスを お願いします。

  • 過去の夫の裏切りを許せない。

    結婚してから半年くらいまでに、夫のつきあってた時の裏切りや、浮気未遂のようなことが立続けに発覚し、さらには夫すらその存在を忘れていたようですが、過去の女とのハメ撮りが複数人分でてきたりして、(共有にしていたパソコンからでてきた) つきあって、信じてプロポーズを受けた私の 足下をすくわれるようなことが多々ありました。 離婚も考えましましたが、夫も反省しているようなので、なんとか再構築しようと頑張ってきました。 それでもフラッシュバックのようなものが起きて、 夫を周期的に責めてしまいます。 私が本気で離婚を考え、家を出ていく準備をした時から、夫は「これからの俺をみてくれ」と言って、それからは私が泣くようなことはしていません。 信じなくちゃ、と思ってやっと3年目です。 当時からしてみれば、だいぶ関係も落ち着き、赤ちゃんもできて、やりなおしも十分うまくいってるのですがふと当時の私の感覚が戻ってきて、夫のことを責めて、嫌でたまらなくなります。 私はいつまでも過去に縛られてしまうのです。 はっきりした決定打が当時はわからず、今となっては推測でしかわからないことが多いので、よけいにすっきりしないのです。 当時すべて発覚していればきっと問いつめて二人の関係も終わっていたでしょう。真実を知っているのは夫だけです。でも、本当のことは話してくれません。 私には浮気していたという証拠の断片がたくさん残されているだけなのです。 この先も夫がまたわたしを裏切らないなんて保証はないし、いつもいつも不安な影がまとわりついています。発覚する前までは(結婚するまで)信用しきっていたので、夫の言うこともそのまま信じていたし、携帯も見なかったけど、今では「あの時見ていれば」とか「なんであんなにころっと騙されてしまったんだろう!」と後悔しています。私はどうしたらいいのでしょうか。

    • noname#20599
    • 回答数9
  • 一人暮らしのメンタル対処

    一人暮らしをします。 数年前にも一人暮らしをしましたが・・・ そのときは友達が近くに住んでいて、 いっしょに御飯を食べに行ったり、遊びに行ったり 元彼もよく遊びにきていたので、一人なのに 一人じゃないような生活を送っていました。 今回は友達も近くにいないし、元彼とも別れてるので 本当に一人です。 家族は訪問すると思いますが。 メンタルで気をつけることはありますか? 今のうちに対策を考えたいのですが、何かあるでしょうか。 一人だとテレビに話しかけるようになるという話を 年配の方が言ってました。 さびしくなるとそうなってしまうものですか?

    • noname#18505
    • 回答数4
  • たまねぎをたくさん使った料理おしえてください

    こんにちは。たまねぎをたくさんもらったので 炒め物 たまねぎを スープにして作りました。それでもたくさんまだあります。何か たまねぎをたくさん使うレシピご存知の方教えてください!

  • お酒のおつまみ

    今度旦那の上司が家に飲みに来ます。 料理が苦手なのでドキドキですが、 旦那に恥じをかかせたくありません。 そこで質問です。 男性の方、おつまみどんなものがでたらうれしいですか?逆にこれはちょっと。というものはありますか?

    • anpan24
    • 回答数10
  • ダイエットのときに食べるもの

    私は学生時代スポーツをしていたんですが、学校を出てスポーツをやめてからと言うものの、年々お腹の周りにお肉がついてしまいました…。 今年こそは何とかしなきゃ!と思って走ったり運動はしてるんですが、未だに効果は出ず…。 最終的には「モノを食べない」と言うところに行き付くとは思うんですが、体や美容のためにもそれは絶対避けたいです。 どなたかダイエット中に食べていてお薦めなモノがあったら教えてください。 もし同じようなことを考えてる方がいらっしゃったら、共に頑張りましょう!

    • g-o-o
    • 回答数13
  • トマトを食べる時(生野菜)

    我が家でトマトを食べる時、何もつけないでそのまま食べて います。塩・マヨネーズ・ドレッシングなど何もつけません。 私はトマトがあまり好きではなく数年前まで食べられませんでしたが ミニトマトで練習して普通サイズのトマトも食べられるようになりましたが 絶対に和風ノンオイルドレッシングをかけないと食べられません。 然し、我が家でトマトを食べるとき私以外はみんなそのまま食べています。 フルーツトマトのように甘くて美味しいのでしたら多少わかりますが ちょっと酸味があるトマトはとても苦痛です。 トマトを食べる時は何もつけないで食べるのが普通と思いこみ そうになりましたが昔の給食を思い出したらたしか塩を付けて 食べるようになっていた事を思い出しました。 (当時は食べることが出来なくて忘れかけていました・・・) 生でトマトを食べる時、皆さんはどうやって食べていますか?

    • noname#18661
    • 回答数27
  • FLASHでブログを作るには・・・

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 今までHTMLからCGIを呼び出して 作っていたブログ(料理屋の店長の日記)を、 HPをリニューアルするにあたって FLASHで作ることになりました。 メニューはHTMLで作っていて、 そのメニューから「店長の一言」を押すと その下にFLASHで作られた日記が 表示される・・・ということがしたいのですが、 どうやってFLASHで再現すればいいのかが 色々見たのですがわかりませんでした。 閲覧専用なので、投稿する店長のみに 書き込みが出来ればいいです。 すみませんが、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
    • mimi54
    • 回答数1
  • プラスチックに穴を開ける方法を教えてください!

    こんにちは。 プラスチック容器のフタなどの、あの丸い部分に 穴を開けたいんですが、身近にあるものや、簡単に手に入るもので 開けられるものってありますか? 道具の名前も良く分からなかったりするので、 結構困っています。(´;ω;`) あんまりお金がかからないものがいいのですが、 知っている人が居たら是非教えてください!

    • syuix
    • 回答数3
  • 節約結婚式をされた方

    こんにちは。年内に結婚式を考えておりこちらのサイトでも勉強させて頂き、挙式や披露宴で持込をしたり、不要な物は省いたりして節約する技を私も使わせて頂きたいのですが、式場等の資料を見ると大抵がパックプランですよね?プランに含まれる物から、これいらないから値段下げてみたいな事って、どのタイミングで交渉するのでしょうか?式場によっては断られる事もあったりするんでしょうか?会場代、挙式料、料理・飲み物、司会者以外は自分で手配しようなんて、式場の儲けを無視した事を上手く交渉するアドバイスがあればお願い致します。経験談でも大変参考になりますので、お教え下さい。よろしくお願い致します。

    • raky
    • 回答数12
  • 舌平目のクレオパトラの作り方教えてください。

    「舌平目のクレオパトラ」という料理があるらしいのですが(マンガで読みました)、作り方ご存知の方教えてください。