検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ネットバンクで一番安いのはどこですか?
ネットオークションの支払い時いつも郵便局で130円の手数料を支払っていますが、ネットバンクのほうが安いのでしょうか?他銀行に振込みしても手数料一律のところとかありますか?ジャパンネットバンク同士は安いようですが、普通銀行や郵便局に送金するのに一番安い方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- yukaoi
- 回答数5
- 性犯罪者の住所や氏名を住民に公表
最近、日本でも性犯罪者の住所や氏名を公表しろというような世論がありますが、公表するメリットは何ですか? それぐらいで異常性愛者の嗜好が矯正されるとも思えませんし、市民から見ても、近所に住んでるのがわかったからって、せいぜい引越しするぐらいしかありませんよね? もしかして「幼児レイプ魔は町から出て行け!!」みたいな住民運動でもするんですか? それに、どうせなら放火犯とか空き巣、万引き犯とかも全部教えて欲しいのですが、どうして性犯罪者だけなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- pbf
- 回答数10
- 関西に復縁旅行に行きます。お勧めは?
普段は長崎に住んでいます。30歳代の夫婦ですが、一年前に復縁しました。私は(妻)関西に住んでいたのですが、あまり外に遊びにいったりしなかったので、関西の楽しみ方がわかりません。そこで是非教えてください!!4~5時間くらいの所要時間で楽しめる関西ならでわのデートコースを!!!・・・決まっている予定です。今月21日から二泊三日で大阪に行きます。一日目は吉本新喜劇を観ます。その後は何も考えていません。泊まりは二日ともミナミです。翌日は神戸辺りまで足を伸ばしてみようと思っています。三日目は京都まで足を伸ばします。いくつかの案を組み合わせて素晴らしい思い出にしたいと思っています。皆さんのお知恵をお貸しくださいませ・・・
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- shouyakogakura
- 回答数3
- ICOCAと緑の窓口
すみません、ICOCA初心者です。いきなりなのですが、ICOCA区間内から区間外に出る時は発券機で切符を買わなくては行けませんよね?それじゃぁ、緑の窓口が有るのにICOCAの発券機が無い場合は緑の窓口に言えば切符と交換してもらえるのでしょうか。 また、近鉄線でJスルーカードを買ったのですがJR線でも使用可能でしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- pi_manpower
- 回答数4
- 東大阪でおすすめの最寄の駅は?
東大阪に住むことになり、マンションを探してます 近鉄沿線(東大阪線)で探してますが、何分単身のため仕事帰りにスーパーで食品等購入をと考えてますが、土地勘がまったくないためわかりません どの駅周辺がいいのかおすすめがありましたら教えてください お勧めのお店もありましたらさらに教えてください
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- pueuiuos
- 回答数3
- パソコンの配送方法(荷作り方他)
東京から福岡にデスクトップパソコンを送りたいのですが、宅急便などの中で安全で一番安く配送できる方法(業者など)を教えて下さい。梱包の箱などまだ用意してないのですが壊れないか心配なので何か梱包時コツはありますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- asamaru
- 回答数5
- 15歳の娘のストーカー保険
よろしくお願いします 最近、若い女性が犯罪に巻き込まれる事件を耳にすることが多いです そこで、中学生の女性を対象としたストーカー保険 のようなものを探しています。 中学生でもあり、できればかけ捨て、月々の保険料が 安い、ストーカー対策に特化した保険を ご紹介いただけないでしょうか
- 『マジ!?』
冒頭の言葉はよく、『本気』という文字のルビに振られていたり、「本当に?」というニュアンスで使われたりしているいわゆる若者語です。 さて、今回の質問はこれの語源に関してです。 仮説は2つあります。 ★真面目の略。真面目な人間というのは最近ではプラスな意味で使われないので、嘲笑的、或いは単に語意を強める意味で「真面目」を使い、それが短くなって「マジ」になった。 ★大変具合がよろしくないという意味の「まずい」から派生して「マジ」になった。 僕としては一つ目だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? また、本当の語源を知っている方は教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- behemoth
- 回答数4
- 「森」に行きたい
8月か9月に、東京発で国内旅行を考えています。 森林浴が大好きなので「森」に行きたいのですが、日本だとどうしても「山」になってしまう・・・ 極力平地で、「森」と呼べるところ、どこかご存じありませんか? 地方は問いません。広葉樹ならより嬉しいです。 車なしでアクセスできるところで、教えてください。 どうかお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nazuna727
- 回答数5
- 多くの日本人は、いつから宗教に無関心になったのでしょうか?
こんにちは。 多くの日本人は、仏教徒または神教徒だと思うのですが、形式やしきたり以外には、教えそのものには 興味がない人が多いですよね。 いつから日本人は宗教ばなれしてしまったのでしょうか?昔はこうではなかったのでしょうか? また何が原因だと思われますでしょうか? 世界的に考えて、無宗教ということはちょっと変だと思うのですが、これで日本はいいのでしょうか? 日本人の悲しみや弱さは、宗教を得ることによって大きく癒されると思うのですが・・・
- 京都から東京へもっとも安く行ける方法は?
人数は3人です。 7/9の午前中(出来たら早めに)新宿に行って、7/11の夜21時頃に新宿を出て、12日の明け方までには、京都に戻ってきたいのですが、 何を使えばもっとも安く着くことができますか? 電車・バス・レンタカーなどいろいろあると思うのですが、何か良い情報があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#6968
- 回答数8
- 富士登山、下山後
電車、登山バス利用で須走口からの富士登山を計画しています。山小屋に1泊して、翌日昼頃には5合目に下りてくる予定なのですが、時期的なこともあり(7/10、11予定)5合目から下山のバスは15時発しかないようです。このバスを待つ以外の方法としては、やはりタクシーということになるのでしょうか?(天候などで早めに下山という可能性もあるでしょうし・・・) 下山後近場の日帰り温泉でも、と考えていたのですが、マイカーがないと時間的になかなか難しそうなので少し悩んでいます。(関西方面からなので・・・)
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- akago
- 回答数2
- 大和郡山近辺の接骨医??
ヘルニヤがひどく、今かかっているお医者さんでは あまり変化がありません、同じ悩みをかかえておられる 方で大和郡山近辺の、整体、接骨医、等を お教え下さい。参考にさせていただきます。 ・・・よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mitinobu
- 回答数1
- 秋の京都の一人旅
今年の秋に京都へ行こうと考えています。 せっかくなので紅葉の時期に一月ほど滞在したいと思っているのですが、具体的に何月に行こうか悩んでいます。何月がおすすめですか? ちなみに京都へは初めて行きます。紅葉を眺めたり、お寺を見て回ったり、のんびり過ごしたいとおもっています。 あとマンスリーマンションを借りようと思っていますが、物件がありすぎて迷っています。滞在するのに便利な場所などご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- minny_loving_you
- 回答数3
- おみやげ・・・ 有名な『あれ』よりも、『これ』がオススメ!!
家族の旅行や出張で、おみやげをリクエストすることが多いのですが、いつも悩んでしまいます。というのも、自分が行ったことがない土地のおみやげですと、有名なものしかわかりませんし、もしかしたら、地元の人が薦める、美味しいものがあるのではないかと思うからです。 一応、日本国内限定とさせて頂きますが、みなさんがオススメする、有名ではないけれど、美味しいおみやげというものがあれば、おしえて下さい。 回答の際に、商品名はもちろんのこと、どこで購入することが出来るか、また、どんな商品なのか、簡単な説明をして頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- harumikan
- 回答数9
- 兵庫県川西市から十津川村へのアクセス
こんにちは。7月に十津川温泉へ1泊する予定です。 私は関西へ越してきたばかりで、地理が全く分らないので、大阪方面から十津川村へのアクセス(易しい)と十津川村でのおすすめを教えてください。「谷瀬のつり橋」は行こうと思っていますが....。 隣接する北山村のいかだ下りはすでに、満席で取れませんでした...。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Tabataba
- 回答数1
- 氷屋さんはどうやって…?
電気冷蔵庫が無い時代は、氷屋さんから氷を買ってきて 食品を保存していた、というのは知っているのですが…。 当の氷屋さんはどうやって売り物の氷を保存していたのですか?? 業務用の大きな電気冷蔵庫はあったけれど、家庭用の電気冷蔵庫がなかった …ということなのでしょうか?? それとも氷屋さんも電気冷蔵庫はもっておらず、地下や蔵などの冷暗所で「解けるのを遅らせる」程度の 保存しか出来なかったのでしょうか?
- 長谷、室生、秋篠寺周辺について
7月あたまに東京から2泊3日(桜井泊)で長谷、室生寺に行にきます。その方面での美味しいモノや他の所見などありましたら教えてください。あと、行きか帰りに秋篠寺に行こうと思っていますので、そちらについてのご意見もお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- orso
- 回答数3