検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 浴衣が安いお店
こんにちは。 外国から来た友達が、浴衣をほしいといっています。 とはいっても、私も浴衣なんて何年も着ていないし買っていない状態。 どなたか安くて(~8000円)品揃えのいいお店を教えてください。 東京都内にあるお店がいいのですが・・・。 よろしくお願いします♪
- 締切済み
- レディースファッション
- isiyakibibinba
- 回答数3
- こんな条件に合うのは幾ら位で買えますか?
初めまして。 私はDVDを見るだけでなくDVDに録画できるような物を(レコーダーというんですよね?)欲しいなと 思っているのですがまだまだ知識が浅く、どんな物が 自分に合うのか良く分かりません。 こんなものが良いなっていうのは ・ビデオもついていて(DVDと)どちらでも録画可能 ・ビデオからDVD、DVDからビデオへダビングできる というものです。 画質もそんな高画質のものは求めていません。 録画も従来のビデオの様なもので良いと思ってます。 (最近スゴ録とかそういうものも出ているみたいですが) パソコンがどうとか、編集がどうとかっていうのも気にしていません。 こういうものを買おうとすると大体幾らかかるのでしょう。 何しろ予算が限りあるので…(当たり前ですが^^;) 自分の中では5万円内で収めたいなと思っているのですが何しろまだDVDというものをよく理解できていないもので。 何かDVDについて分かりやすいサイトとか本とか 有れば教えていただけると凄く嬉しいです。 それでは、乱文で失礼致しました。 ご回答、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- noname#12491
- 回答数4
- ル・クルーゼの鍋はそんないいいのですか?
最近ル・クルーゼの言葉を良く目にします。 煮物料理に最適らしいのですが そんなにスゴイのでしょうか? 私は料理をするのは好きですが、上手ではないと思っています(^^; ル・クルーゼの鍋を使うと美味しくできるのですか? 使われている方、ル・クルーゼの良さを教えてください。 それと、もし買うとしたらどういうのが良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに、今は主人と二人暮らしで、得意料理は主人好みのカレーです(笑)
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- noname#40990
- 回答数9
- オークション商品の包装方法
先日、バックを落札頂きました。そのバックがかなり大きくて横、たてとも50センチ近くあります。ゆうぱっくで送ることになっていますがそのバックが入るサイズの袋がありません。プチプチに包んでその上から包装するという方法ですとなんだか見栄えも悪いですし。。。何かいい方法知りませんか。。 今用意している袋ですと持ち手がはみ出てしまいます。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- peko0130
- 回答数4
- 健康機器の出品
代理出品で、20万の健康機器(もみもみの機械)を頼まれています。色々みたのですが相当する器械が出ていません。この場合幾らくらいを最低落札金額にしたら良いのでしょうか?殆ど使っていない状態です。3年前購入
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- sakosi
- 回答数3
- デジタル式のキッチンタイマーを安く買いたい。
デジタル式のキッチンタイマーを安く買いたい。 100円均一に今は全く見あたりません。そこで500円以内で買う場合どうすればいいですか?近所の店には全くなく、安いモノは800円以上します ダイソーとキャンドウには5店舗行きましたがないので100円均一以外で教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ryuryu789
- 回答数3
- 外出先でのごみの分別。
コンビニでおにぎり・ペットボトル・紙パック・ サンドイッチ・パン・袋入りの飴などをよく買います。 その都度、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」のどちらに 何を分別して捨てればいいのか迷います。 入れてもらったストローや手拭、割り箸と割り箸の袋・ おにぎり一つとっても、透明の包装・おにぎりのシール部分・ 透明じゃない包装などもありますし、ペットボトルの本体と キャップ・三角のサンドイッチや四角いトレーに入ってる サンドイッチ・アンパンなどの袋は同じ扱い?とか、 飴も外袋と中袋・商品を入れてくれるレジ袋・手布巾と そのナイロン袋など、イマイチ分からずどうしよう?と 悩んでそのときの判断でたぶんこっち。と、適当に ほかしてしまいます。 皆さんはどうされてますか?外での分別をしりたいので、 「燃える」「燃えない」ゴミ箱があったとしたら、いずれに 捨てるか、という想定でお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#8412
- 回答数7
- 節約生活したいです。
油は1500グラムで200円 卵は1パック60円くらいで売ってあるので 調味料合わせて40円ほどで 400グラムのマヨネーズが作れることに気づきました。 マヨネーズって400グラムで安くても130円くらいするので・・・ そのほかにも何か生活のことで節約できることが あれば教えてください。お願いします。 水道代はマンションが払ってますし、 電化製品の待機電力は対策しています。 意外と作ると安いよ、とか意外なものが知りたいです。 気づかなかったものがしりたいのです。 お願いします。教えてください。 日用品や食費も馬鹿になりませんよね・・・
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- maria_111212
- 回答数5
- ごみごみ
私は、つい最近から一人暮らししてます。分別を教えて欲しいのですか、パック?ありますよね?? お肉とか入った白いやつです!あれって何系ですか??可燃ですか??プラスチック??それともそのほかでしょうか?間違いだったら申し訳ないのですがサイトによって違うような・・・。 すみません、おしえてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 5296
- 回答数8
- 空き家を貸す場合家具などの撤去
ちかじか空き家を賃貸にしようと考えています。 古いテーブル、ソファー、たんすなど捨てようと考えています。 京都市内ですが、どのような業者にお願いすればよろしいでしょうか? 費用は大体いくらぐらいかかるのでしょうか? ・ダイニングテーブル、いす2客 ・応接セット、いす4人掛け分 ・たんすひとつ ・書斎の机といす 等で中型トラック1台分ぐらいありそうです。 以上
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mhasi
- 回答数1
- 「女のさしすせそ」の躾
「女のさしすせそ」、裁縫、躾、炊事、洗濯、掃除というのがあります。 他のものはわかるんですが躾だけがよくわかりません。 「女のさしすせそ」で言っている躾とはどういうことなのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- oh-oh-oh
- 回答数5
- 靴のおさがり
1歳7ヶ月の子供がいます。(第1子) 普段着の洋服(200~500円位)はジャストサイズを買ってワンシーズンで着古して、最後は雑巾になって捨てています。 頂き物や、ちょっと値が張ったものは次の子に・・・と取ってあります。服以外には、玩具、帽子、靴下などもあります。 皆さん、靴はどうしてますか? その子の足に合わせて購入されていると思いますが、うちの子は、歩き始めて半年くらい。最初に買った12.5cmの靴はほんの1~2ヶ月しか使用していないし、頻繁に歩き回った時期の靴ではないので、靴底や中敷が磨り減ってはいないのですが、「靴のおさがり」って聞かないですよね? やっぱり、靴だけは新品ですか?
- 取り外した(カセット)カーステレオを譲るには・・・?
つい先日、新しいカーステレオを取り付けたのですが、いま手元にこれまで使ってきたカーステレオ(仕様:カセット&AMFMラジオ)があります。このカーステレオをどこかに譲りたいと思っているのですが、カセット仕様のカーステレオを買い取ってくれるところ(カーショップ?、中古車センター?、質屋?、・・・?)はあるのでしょうか? ご存知の方、連絡いただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- wozequi
- 回答数3
- 解約済みの携帯電話の利用法
こんにちわ。 部屋の整理をしていたら、昔の携帯電話 (いわゆる着信音が単音の時代のもの) が数台見つかりました。 解約済みの携帯電話の利用法って なんかありますか?? ホントはショップに行って引き取ってもらう方が いいのでしょうけど、思い出の着信音やメールなど 捨てたくないので・・・
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- dora_0903
- 回答数4
- 事務机 中古求む
東京,埼玉,千葉の近くでオフィス用事務机のきれいな中古でしかも値段が比較的手ごろ(1万円前後)で配達もしてくれるというところご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- taktta
- 回答数2
- 着物
私は高校生なんですが、着物とかが好きで、普段の日も着たいのですが、やはり普段から着物ではおかしいでしょうか?下町のお散歩とか、ショッピンググとか・・・。 (でも、塾とか行くときは洋服ですよ。)
- 締切済み
- レディースファッション
- yuriyiri
- 回答数8
- プリンタ内の掃除をしても汚れた状態で印刷されてしまいます
使用機種:NEC MultiWriter2350N 使用環境:Windows 2000 5.00.2195 Service Pack 3 印刷した文字の右側に、同じ内容がうっすらと出てきてしまいます。 マニュアルのトラブルシューティングと清掃の手順を見て内部を清掃したのですが、 やはり印刷が汚れてしまいます。 これは素直に修理に出した方が良いのでしょうか? もし何か良い対策があるのでしたら、是非とも教えて頂きたく存じます。 ※ちょっと気になった点なんですが・・・ トナーが空になった際はトナーカートリッジごと取り替えるのではなく 中身を詰め替えていたそうです。(つまり、容器は使い回し。) 「EPジュミョウ」と表示されても使えるうちは使っていたとのことで。 こういう運用の仕方がプリンタ内部の部品を痛めてしまったんでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kawada
- 回答数5