検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本で一番安全な地域はドコ?
日本って天災結構ありますよね(他の国にもあるでしょうが)。 地震・台風・火山の噴火・・・。 ちょっと思ったんですが、日本で一番天災に会いにくい地域ってドコでしょうか? 住めば都といいますし、絶対安全な地域はないでしょうが、まだマシだと思われる地域です。 例えば、海がない所の方が津波などの被害は心配しなくて良いでしょうし、川もない方が安心ですネ。 また山も死火山ならばいいですが、山もない平地の方が安心。 地震も活断層(?)がない地域に住みたいです。 全部を満たすのはまぁありえないと思いますが、日本で一番安全と思われる地域・県はドコでしょうか? 何県の何市とか具体的に回答して下さったほうが嬉しいです。 また、引越しを考えている訳ではなく興味です。 また人災などは考慮に入れません。 また、この地域は安全だろうと思うけど、住むにはどうかな?とかのコメントがあればさらに嬉しいです。 なので安全と思われて住むにも総合的に良いのはこの県の何市だ!とか。 宜しくお願いします^ー^
- カンクンorラスベガスなら、どっち?
度々お世話になります。 旅行先を悩んでいるのですが、この2つなら皆さんどちらがオススメですか? というのも、私的にはラスベガスかなあ、と思っているのですが、家族の者がカンクンが良いと言うのです。(家族の者も一緒に行きます。) でも、その根拠はあまりたいしたものではなく、名前の響きがかっこよさそう、というものらしいです。 ベガスというと、どうしてもカジノというイメージしかないようで。私としては、ベガスのホテルなどを含めた迫力と楽しさ、それから一番の目的は(ベガスから)モニュメントバレーで感動体験したいというもの。 しかし、マヤ遺跡やカリブ海のリゾート、メキシコ料理、マリンパークなども魅力です。 どちらも行ったという方で、オススメなどをお聞きして検討させていただきたいのですが、、、
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- alessandra
- 回答数5
- 主婦の方!皆さんの地区の物価教えてください
最近愛媛に引っ越してきて、物価の高さにびっくりしています。前のところ(香川)が極端に安かったのか、ここが高いのかわかりません。ので、皆さんの地区の下記の商品の平均単価を教えてください。 <松山> ・牛乳 普通のが200円 無脂肪乳が158円くらい ・もやし 40円 ・豆腐 90円 ・かいわれ 40円 <高松> ・牛乳 普通のが168円 無脂肪乳が98円くらい ・もやし 29円 ・豆腐 39円 ・かいわれ 29円 ちなみに、周辺のスーパーの平均的な価格です。*それから生活物価の県別順位などご存知の方いらしたら教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- marimari1999
- 回答数10
- 大阪周辺
大阪市に住んでいます。70代の母を連れて日帰りで遊びに行こうと思っています。どのような場所がいいでしょうか?まだは母元気ですが、出不精になっているので、月に1~2度気分転換に外出させようと思います。ショッピング街が中心でしたが、買う物もない年齢ですし、2時間以内でいける行楽地、良かった場所とか教えてください。当方は、大阪市内の中心部です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#8494
- 回答数5
- 雑貨の問屋を探しています。
海外でファッション雑貨屋を経営しているものです。 大阪近辺で雑貨やファッション小物(靴下、帽子)の 問屋を探しています... 現在、知人にFannbi寺内というお店を教えてもらい 利用していますが、その他問屋をご存知の教えて もらえますでしょうか^^? よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- gout_23
- 回答数3
- 友人との旅行積み立て貯金
学生時代の友人4人で、3年後を目標に海外旅行積立貯金を始めようと考えています。 しかし、関東・東海・北陸とバラバラに住んでおり、どんな風に何処に積み立てればいいか、困っています。 1つの口座に毎月定額を入金するのが理想なのですが、入金のたびに手数料がかかったりではアホらしいので・・ 是非お知恵を貸してください
- この「自分」の使い方、これは関西弁ですか?
「そんなわがままを言っているのは自分だけだって。」 意味は、「そのようなわがままを言っているのはあなただけです」 この話者は関西人ですか?私は生まれも育ちも関西なんですが、辺境の関西なんです。だからこれが関西弁なのか自信がありません。関西弁では「あなた」という意味で「自分」と言います。この例文の場合はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#17722
- 回答数13
- 大阪周辺のおすすめ
10月9日から2泊3日で大阪に行く予定です。 宿泊は豊中市内です。 伯母+従兄と一緒に出かけるのですが、自然が豊かで花の綺麗なところや、のんびりできそうなところに行きたいと思っています。 これまでに行ったところは、高槻の菖蒲園、万博記念公園、服部緑地などですが、今度は兵庫や京都などもう少し遠出もしてみたいように思います。 京都ですと天橋立に行ったことがないので興味があるのですが、2時間半くらいかかるみたいでちょっと遠いでしょうか。。。 大阪周辺、また兵庫・京都などで皆さんのおすすめの場所があればぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- atsuro
- 回答数5
- 福井県の知名度は何でこんなに低いのでしょう?
こんにちは。 福井県在住の大学1年生です。 質問はタイトルの通りです。 福井県の知名度47都道府県中、47位。 最下位・・・・・。 順位をつける以上、最下位がいるのは当たり前なのですが、ブッチギリの最下位にショックです。 私はスポーツ少年団関係で、県外交流をすることが多いです。 福井に住んでます。と言うと 「福井?九州?」(・・・それは福岡です) 「え~と、山形の下だよね!」(福島のことですか?) 「福井。ふ~ん。で、それ何県?」(・・・・・・) こんな反応は当たり前です(笑) 県魚のカニは美味しいし(魚?!) 海もあるし、重油は来るし、 コシヒカリは福井発祥の地だし、 東尋坊は自殺の名所だし、原子力発電所は多いし、 白装束集団も来たし、スキーも出来るし、 豪雨にみまわれるし・・・。 共働き率1位、貯蓄残高1位、長寿2位、住みよい県2位(先日やっていたテレビでは2位でしたが、毎年行われる調査では5年連続1位) なのに・・・。 有名人では 五木ひろし(歌手) 高橋愛(アイドル・モーニング娘。) 舞城王太郎(作家) が福井出身です。 福井県、何故知名度が低いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#62838
- 回答数12
- 日本語の原型は朝鮮語ですか?
近年韓流ブームとか北の将軍様とかで 韓国朝鮮語がよくテレビで聴かれるようになりました。 そこで気がついたのですが日本語と同じ単語が多いように思います。やはり日本語の起源は韓国朝鮮語ですか?
- 新車購入について
今普通二輪の教習所に通っていてもうすぐ免許がとれそうなので、そろそろバイクを購入しようと思っています。250ccの新車を買おうと思っているのですが、新車購入においていくつか疑問があり質問したいと思います。 1、免許取得出来ていない現時点において新車購入の契約はできますか? 2、購入時に住民票が必要と聞きましたが、現在住民票がある町(宮城県)ではなく違うところ(東京都)に住んでいるのですが、宮城の住民票で登録したら宮城ナンバーになるのでしょうか?登録は宮城で東京で使用だったら不便な点も出てくると思うので、住民票は移すべきなのでしょうか? 3、他に新車購入にあたってバイク屋さんに持っていく書類等あったら教えて下さい。
- どうしよう。どうすればいいんだろう。
はじめまして。私は芸術系の高校に通っています。 3年です。 大学も芸術系に通いたいと思っています。 来年の初めに入試があります。 しかしなぜだか分からないのですがのすごく無気力なんです。何に対しても。。。 作品を作っていても自分の納得したものが出来ず 何故自分は何も出来ないんだろうと、自分を責めてしまいます。最近はすごくひどいです。 もうすぐ卒業制作が始まるのですが、合格しないと卒業できません。 他人とどうしても比べてしまいすごく自分が無力だと思ってしまいます。最近では何事にも苦痛を感じてしまいます。 そして、自分なんかいなくなっても、消えてしまっても何も変わらない、とまで考えるようになってしまいました。私はなんで生きているんだろう?生まれてきたんだろう? 本当に無気力なんです。 自分でも怖いほどに。 小さい頃からの夢だった漫画家、イラストレーターになりたいという夢が支えなのですが、それでさえ最近では自分を責めてしまいます。 もう本当にどうしたらいいんだろう。
- 全国のびっくりグルメ
自転車で日本一周の旅をしています。 現在函館にいまして、ラッキーピエロの太っちょバーガーに出会いました。 うまくて、すごい量。もう、これ以上ない感動です。 で、函館にはこんな風にうまくて量の多い店がたくさんあると聞きました。たつみ食堂、カリフォニアベイビー。 どれも美味しく、楽しめました。 それで、こんなグルメも旅のテーマにしたいと思いまして、全国のびっくりグルメ巡りをしたいのです。 皆さんお力を貸してください。 全国のびっくりグルメ、とてもうまい店、バイキング、大食いチャレンジなどなど、これははずせないだろうというものを教えてください。 ホームページとか探し方でもかまいません。 グルメ巡りの全国制覇、皆さんお願いします。
- 締切済み
- 名産・お土産・食べ歩き
- kuromaguro
- 回答数6
- 昔火バサミ、今ごみバサミ、そのほかの呼び方は。
掃除のときに使います。現在「ごみバサミ」が主流と思うのですが、現在小学生向けの呼び方、また、過去にこのように呼んでいたということ、私は何々と呼びたいが通じないのでこのように呼ぶなど、あなたの地域と時代を含めて教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- pitagorajr
- 回答数6
- 納得できない「と」の位置
いつもお世話になっております。 次の文の中の「と」の使い方についてお伺いします。 「ホテルは3つ星だが、ここのレストランのエアコンがまったく効かない。昨日、今日と食事をしたが暑くてたまらなかった。」 最後の一文の「と」の位置が納得できません。以下のように書き替えてもよろしいでしょうか。 1.昨日と今日が食事をしたが暑くてたまらなかった。 2.昨日、今日ともに食事をしたが暑くてたまらなかった。 また、『ここは作者の【 】なのでしょうか』のような質問文も作りたいのですが、【 】のところの表現が思い出せません。【タイピングミス】で宜しいでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_ch
- 回答数14
- すべってころんで大分県
テレビで「すべってころんで大分県」といっているのを子供が聞き、興味を示したので都道府県を覚えさせるのにいい機会だと思いました。ほかに「山がなくても山梨県」「島があっても島根県」「桜がさいたよ埼玉県」はみつかりましたが、ほかのを知りたいのす。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- vivanon
- 回答数10
- 安産のお守りで一番お勧めは?
健康な赤ちゃんを産むためにお守りを買いたいと思っています。一番効果のあるお守りはどこのお守りですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mtec
- 回答数5
- 京都でレンタカー、大丈夫?
近々、京都に紅葉を見に行きたいと思います。京都はこれまでに十数回旅行していますので、ある程度はわかるのですが、今までは、すべてバスと歩きでした。今回は連れもいるので、初めてレンタカーを借りてあちこち見物しようと思うのですが、京都の自動車事情がわかりませんので教えてください。 1 見物する古刹、名所などには、車で行っても大丈夫ですか?(駐車場はあるのですか) 2 大原に行きたいのですが、市内からどれくらいかかりますか? 3 レンタカー以外で観光を楽しむ方法はあります か? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- earlywater
- 回答数5