検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 通販サイトについて
https://ebuy.bqsell.live/ この通販サイトは詐欺店でしょうか? ざっと見たところ普通のサイトのように感じられたため、皆さんの知恵を貸していただきたいです。
- 締切済み
- Amazon・楽天市場・その他EC
- MMMMMM0322
- 回答数2
- このサイトって危ないんですか?
Yogurteriaってサイトで自転車を買おうと思います。商品情報はしっかりしているのにダメなんでしょうか?詐欺などと聞いたことがあります。 自転車はキャノンデールです。
- 親戚同士でお金の貸し借り
SNS型投資詐欺で老後のほぼ全ての全財産をとられてしまった義理の兄がいますが、お金の貸し借りはやめた方が良いですか?
- 受信拒否機能を拡張できますか?
詐欺電話が良く来ている、邪魔されて、その番号を受信拒否に設定されても、また似ている番号(最後4桁だけが違う)から発信してくる。 どうやって以下の番号を受信拒否に設定できますか? +86(10)6854**** iPhoneXR です。受信拒否機能を拡張できますか? 他の良い方法がありますか? 例えば、何かアプリで。 この詐欺電話がどこからの発信が判明できますか?その仕組みは?何の反撃手段がありますか? ーーーー 中国語でかかってくる自動音声の電話… 実は大使館をかたった詐欺か https://www.tokyo-np.co.jp/article/73499
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- bizg
- 回答数3
- 腕の良い弁護士教えてください。
被害総額1億円というファンド詐欺に合いました。現在、被害者の会も出来ており、規模が大きくなっています。 弁護士を頼もうと思いますが、先物取引や投資などの詐欺に強い弁護士でもピンキリだと聞きました。 がなかなかいい弁護士が見つからず困っています。 もし先物取引や投資などの詐欺に腕の良い弁護士がいましたらご紹介ください。 なおなぜお奨めなのか、推薦文とHPを書いていただければ参考になります。 またもしいい弁護士を探すのにいいサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 【宗教・若者の行商】北海道のチョコレート菓子を売り
【宗教・若者の行商】北海道のチョコレート菓子を売り歩く若者の行商や、野菜を売り歩く若者の行商が増えました。彼らは宗教の信者で行商が修行だそうです。 テレビの報道を見て最新の詐欺手口を勉強しています。 詐欺の専門家でも騙された詐欺を教えてください。 あとこの若者の行商たちの宗教団体はどこですか? 若者たちは修行と称してただ働きで物を売って教団にお金が入っています。行商が修行になるのでしょうか? 教団に騙されているってなぜ気付けないのでしょう? 洗脳の1種ですか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- redminote10pro
- 回答数1
- 売主の瑕疵担保責任で、売主が瑕疵につき悪意の場合
売主の瑕疵担保責任の問題では、売主は無過失責任ということですが、さらに瑕疵について悪意で ある場合には、詐欺の問題となるのでしょうか?
- メーカー小売り希望価格
というのがありますよね。 たとえばメーカー希望小売価格が、 3000円のものを、 10000円で売った場合、 売った人は詐欺になりますか。 なりませんか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数3
- ATMにいる警察官は何しているのですか?
家の近くにある 無人の銀行ATMにいつも警察官が立っています。一体何をしているのですか? 振り込み詐欺とかを見ているのですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#224480
- 回答数5
- ネットオークションって信頼性はあるんですか?
ネットオークションって信頼性はあるんですか? たとえ偽物であっても品物が届いたら仕方ないって聞きましたが? これじゃあ、詐欺にあっても仕方ないってことですか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- dokidoki777
- 回答数7
- 有料アダルトサイトについて
有料アダルトサイトの利用を検討中ですが、不安です。 金額は適正か? 詐欺にあわないか? パソコンにウィルスが侵入しないか? これら不安を解消する情報を下さい!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- rakko800
- 回答数2
- 宝くじ売り場
年末ジャンボ宝くじの1等が 「この売り場から当選しました!!!!!」 と、複数の売り場に書いてるんですが コレって詐欺じゃないんでしょうか? あからさまにウソなのに。。。
- 締切済み
- その他(ギャンブル)
- aloewii
- 回答数4
- 楽天オークションで携帯電話を購入したいと思います
初めてオークションを利用します。安心安全の楽天オークションだと言われていますが、詐欺に遭わないように気をつける点などがございましたら御指導願います。
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- google2007
- 回答数4
- 競馬予想会社について教えてください。
日本創馬という予想会社はどういうところなんでしょう? 期間限定の会員にえらばれたらしく、登録するのに25万円もいります。これは詐欺ですかね?
- 詐欺まがい?の会社と勤務先の会社が同じ名前で間違われることが多く、困っています。
私はとある会社で働いておりますが、勤務先の会社名と同じ名前の別の会社 (しかも、詐欺の会社ではないかと言われるような会社)と間違えられて困っています。 教えてgooへも、 その同じ名前の会社が「詐欺まがいの会社ではないか」という書き込みが多数あり、 検索エンジンで会社名を検索すると、かなり上位にそちらの会社について 「詐欺まがいの会社ではないか」というような書き込みが多数見つかります。 そして実際に、そちらの会社と間違われて当社宛てに問い合わせが何度も来ており、 そのたびに、当社とは関係のない、全く違う会社ですとお伝えしているのですが、 逆のことを考えると、信用問題などにも関わるため、大変困っております。 会社名を変える以外で、何か解決する方法はありませんか? 誤解を招く書き込みを消していただくことはできないのでしょうか? 運営事務局に問い合わせたのですが、解決することが出来ませんでしたので、 お力をお貸しいただきたいです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 12spring34
- 回答数4
- 色々ワンクリ詐欺で検索したんですが、分からなかったので質問させていただ
色々ワンクリ詐欺で検索したんですが、分からなかったので質問させていただきます。 昨日恥ずかしながら、無料というエロ動画サイトに入り、無料で見れるならと思いダウンロードにクリックし、年齢認識で18歳以上とボタンを押した瞬間、登録ありがとうございます。サイト料48000円口座に支払って下さいと言う画面が出ました。 ここまでは、ワンクリ詐欺と似た流れだったんですが、無料サイトの中に何種類かの動画があり、ダウンロードする動画だけその無料サイトとは違うリンク先だったんです。 私の説明が下手で分かりずらいかと思いますが、無料サイトとは書いてあるものの、貼ってある動画は有料のサイトって言う感じなんです…。 初めての事でずっと寝れずにいます。 ダウンロードするサイトの利用規約には、「年齢認識した瞬間に登録したと見なし、サイト料を支払っていただきます。」と書いてありました。 これって支払うべきでしょうか? 私が利用規約をちゃんと確認しなかったせいもあると思いますが… 回答お願いします。
- 詐欺まがいの被害を受けました。加害者側の会社名をネットで公表しても問題
詐欺まがいの被害を受けました。加害者側の会社名をネットで公表しても問題ないでしょうか? 今から数年前の事ですが、賃貸不動産物件を借りる際に詐欺まがいの被害を受けました。 その件については泣き寝入りするしかなく、お金を取り返す事などは考えておりません。 ただ、その不動産会社をネットで検索した際に、『悪質な会社・注意が必要な会社』だと気づいて もらいやすいように、自分の被害状況をまとめた個人的なホームページを作ろうと考えています。 ホームページを作る際に、会社名や担当者の名前をハッキリと明記したいのですが そういったサイトを立ち上げた場合、名誉毀損などで自分が不利益を被るのでは無いか…と思い なかなか行動に移せずにいます。 私のやろうとしている行為「ネットでの悪質な会社の実名晒し」は違法行為でしょうか? 出来るだけ法律に詳しい方からの回答だとありがたいです。
- 「川村博士の視力回復法 ジニアスeye」の販売方法に疑問。詐欺的な販売方法だと思います。
「川村博士の視力回復法 ジニアスeye」という視力回復情報を、ネットからのダウンロード形式で購入しました。 注文画面には、「モニター価格のため、○月○日から値上がりします、急いでください!」とありましたが、 2週間後に見ると、むしろ約¥5,000値下がりして販売されていました。 値段が上る前に買おう、という消費者心理を利用した、詐欺的な販売方法だと思います。 ¥5,000とはいえ、騙されたように感じ不愉快なので、どこかに相談したいと思います。 東京都民ですが、このような場合、苦情の窓口はどちらになりますか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- member369
- 回答数2