検索結果
簡単 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 経験の違いだと解ってます。でも・・・(主婦の方お願いします)
こんにちは、いつもお世話になっています。 私は、料理が結構好きです。 3ヶ月前位から私がご飯作りや買い物、その他色々担当しているんですが、 自分の出来なさ加減に、悲しくなってしまいます。 というのも、私の彼氏のお母さんは物凄くマメな方なんです。 毎日のご飯もすごくおいしく作ってるし(お米はガスで炊いてるそうです) パン教室で習ったパンを時々貰うのですがとても美味しいし、 ピザも手作りで作ったりする方です。 最初は「おいしいパンが食べられてラッキー♪」と思う程度だったんですが、 最近では“それに比べて何で自分は出来ないんだろう・・・”と思ってしまいます。 別に誰かに責められたわけじゃないんです。 彼氏に話しても「別にマネする必要ないじゃん」と言われます。 でもなんか、自分も一生懸命やらなくちゃいけないと思ってしまいます・・・。 私は夜ご飯に3品は出すのを目標にしていて、 なるべく同じ料理にならないように料理本を見たり、 ネットで検索したり自分なりに頑張ってるつもりでした。 でも、それだけじゃダメなんですよね。。 何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、 何でもいいので同じように毎日ご飯を作ってる方の意見が聞きたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19737
- 回答数9
- 学校行事でのパン作り
6年生の子供の学年行事でパン作りをしてみようかと考えてます。時間に制限があるのと道具に制限が出てくるので、発酵なしで、オーブンいらずのレシピを教えていただけませんか?又は参考になるレシピ本でも構いません。よろしくお願いします。
- 僕が料理をするべきか否か
中学2年の男です。 僕の家庭は父子家庭でおばあちゃんも一緒に暮らしています。毎日料理はおばあちゃんが作っています。いつも作ってもらっていてこんな事いうのは何ですが料理のレパートリー?が少なくて正直、飽きてきています。 なので、僕が料理しようかとも考えています。僕は調理が嫌いなほうでもないし(むしろ好き)おばあちゃんの負担を軽減させてあげたいなという気持ちもあります。 でも作るとなる材料費(買い物)が必要ですが、家は経済的に余裕がなく、僕が考えもしないで今日はこれを作ろうと決めて買っていては余計に家計がきつくなってしまう気もします。ここは、やはりおばあちゃんにこのまま料理などの家事を任せたほうがよいのでしょうか?僕のわがままなのかもしれませんが… 料理などは本やネットで調べようと思っています。 やめたほうがいいよとかその意見には賛成とか皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- yanchan7885
- 回答数10
- 仕事より結婚が夢な私 おかしいですか
はじめまして。25才の女です。 私は早くに母親を亡くし、家庭環境も複雑だったため、 ごく普通の幸せな家庭というものにあこがれています。 将来の夢はというと、結婚して幸せな家庭を築くことです。 そのためか、仕事は収入を得る手段という考え方しかなく、 やりたい仕事などなく、プライベートな時間を充実させたいという思いから、 大学卒業後はずっと定時で帰れる派遣で働いています。 結婚後は派遣やパートの仕事をしながら家事をしたいと考えています。 しかし、周りからは大学まで行ってなぜ派遣をやっているのかと言われることも多く、 このままでいいのだろうか、という気持ちも正直あります。 今の彼は結婚と考えると細かな条件でどうしても不安な部分があり、別れようと考えています。 近々結婚相談所かインターネットの結婚情報サービスに登録してみようと思っています。 こんな考え方はおかしいのでしょうか。 やりたいことなどなくても、正社員めざして転職活動を頑張るべきなのでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#18913
- 回答数10
- 占いが当たるとは?
皆さんがあの占い師は良く当たる、当たってると言いますが何をもって当たると言うのか。 例えば 1)性格を当てる 顔を見て、話し方である程度素人でも判ります 2)悩みを当てる 悩みが有るから占い師の所得へ来たのだから性別、年齢である程度察しがつきます 3)結婚出来るか出来ないか? 50%の確立だから2人に1人当たります それ以外にも色々ありますが皆さんの意見を聞かせて下さい
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- torasan-2
- 回答数8
- 検索が難しいもの
友人とパソコンのネットの話をしていて、 今の時代わからないことはパソコンで調べれば大体わかる、と話していて、 でも、全然わからないこともあるけど、どんなのが難しいか、という話になりました。 私は一般人の個人情報とか、犯罪に近いものとかは難しいのではないか、と言いました。 例えば「盗撮」なんかは検索かけてもそれを防ぐための興信所のサイトなんか出てきたりしますよね。 実際その技術についてのサイトは出てきにくいと思います。 しかし、友人はアダルトサイトが一番難しい、と言います(笑) 本人の体験からですが、特に「アイコラ」は難しい様です、アイコラは私の言っていた犯罪にも入ってくるのですが、 例えgoogleで検索してもアダルトやアイコラでひっかかるのは有料サイトだったり、ライトなサイトしか出てこなく、充実した(笑)サイトはごくわずかだそうです。 アダルトサイトというもの自体グレーゾーンなものなのですが、皆様は検索が難しいものってなんだと思いますか? また、アダルトサイト、アイコラサイトは本当に検索が難しいものだと思いますか、僕は犯罪や個人情報の方が難しいと異論を唱えているのですが、 どれ程難しいものなのですか?検索のうまい方ははどの様にして目的のサイトにたどり着くのでしょうか? アダルトサイトを探す目的ではありませんので細かいサイト名などは出さないでください。 よろしくお願いします。
- お勧めのテーブルランタンは?
キャンプの初心者です。テーブル用のランタンを探しています。 光量の少ない物を使用するそうですが、何が良いのかわかりません。 燃料はカセットガスで統一し始めていますので、ユニフレームのUL-Cやイワタニのジュニアランタンあたりかとも思うのですが、これらはマントルの位置が低く、テーブル全体を照らせない、との書き込みも見ます。 他に電池式等もありますが、使用されての感想等も含め、お勧めの物をご教示ください。 また、メインランタンは新富士バーナー(soto)のSTー230を使用するのですが、安価に購入できそうなので、これをもう1台購入し、光量を絞ってテーブル用に使用することも考えているのですが、この方法の可否についてもご意見をいただけるよう、併せてお願いいたします。
- アメリカ留学した人に質問ですっ!
こんにちわ!今年の夏からアメリカに交換留学をするのですが、 留学機関のオリエンテーションに行ったときに言ってたのですが、「アメリカに行った人は10kgは太る」 って言っていたんです!これってホントですか? もし、ホントでしたらアメリカで どのようにしたら太るのをストップできると思いますか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- lavmikan
- 回答数4
- 調理以前の料理の常識
料理を始めようと思ってます。このタイトルの本を買おうか迷っているのですが、使ったことある人の感想聞きたいです。どんな内容で役に立ちましたか?
- 初めて夫の両親に夕食を作るならどんなメニュー?
先日結婚し、新居に引越しました。 今週末、夫の両親が新居に遊びに来ます。 「泊まっては行かない」と言っていますが、夕食はこちらが用意するものですよね。 夫の両親に食事を作るのは初めてなのですが、 どんなメニューを作ればいいのでしょうか? 好き嫌いはもちろん事前に聞いて考慮するつもりですが、 「こんなメニューが評判よかった」 「関心された」「株が上がった(笑)」 などの成功談や、 「これは作らなければよかった」 「難しすぎて時間がかかった上に失敗した」 などの失敗談も教えて下さい。 私は結婚前は一人暮らしでしたが、あまり自炊をしていませんでした。 現在も、共働きなのでちゃんと料理していません・・・ でも料理の基礎知識と調理器具はそろっていて、 レシピがあれば一通りは作れるレベルです。 調味料は基本的なものはありますが、香辛料などの 凝ったものはありません。 よろしくお願いします。
- 家のことを何もしない妻(私)
こんにちは。いつもお世話になっております。 結婚3か月の新婚女です。 共働きなのですが、帰宅するとくたくたに疲れてしまって何もできません。 新婚にしてぐぅたら妻です。 帰宅は夫より遅くなることが多いです。 夫より早く帰れれば、食事の支度はしますが、後片付けは大抵夫がしてくれます。 これはまあいいのですが、夫の方が早くて夫が食事を作る時は、基本的に私が後片付けをするようにしています…いましたが、食後しんどそうな私を見かねてそれも夫がやってくれてしまうことも最近多いです。 お風呂にも行けないほど疲れて、恥ずかしながら化粧だけシートで落として寝てしまうことも少なくありません。 (昨夜は特に疲れて、気付いたら明け方でした…) さらに、朝も頑張って早く起き朝食を作っていたのですが、朝に弱いという本来の性質(甘え?)が再発し、最近はそれも夫が… そして私を起こすのにも大変てこずらせています。 そのせいかどうか、早くも夫婦生活も少なめになってしまっています…。 (妻がこんなだったらやる気も起きないよなあ、と思っています) とにかく、平日家のことを何もしていません。掃除などもってのほか。 もう少しちゃんとした生活をしなければ!と思っています。 仕事が疲れるのは皆同じだし、共働きでもきちんと家事をやっていらっしゃる方も多いと思います。 もっときちんとされている共働きの方は、日々どういう心構えをもって生活されているのかコツを教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#130558
- 回答数13
- 共働きって!
いつもお世話になっています。。。 今年の秋に結婚予定で、ここ2週間前から一緒に彼と住んでます(まだ籍は入れてません) 共働きで、私は7時半に帰宅し、食事の用意と終わった後の片付け、洗濯、軽く掃除、彼のワイシャツのアイロンがけ等やる事がいっぱい!! 彼の帰宅は、早くて9時半くらい、遅いときは11~12時位になります。。。 私の、仕事は事務なのでほとんど一日座っている事が多いためそんなに疲れる事はありませんが、行きも帰りも電車が混み合っているので、帰って来たら疲れた~!!状態になります。 昨日は、かなり疲れていたので、「私も働いているのに、家に帰ってもやることがあり過ぎる!」と愚痴ってしまい、ケンカになりました。 そこで、共働きの方に質問です! 彼に、上手に家事をしてもらう方法ってありますか? これ以外は、今のところ二人の間に問題はないのですが。。。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- noname#30891
- 回答数8
- まとめ髪教えてくれるところ?
まとめ髪を教えてくれる所ってないでしょうか? 長い髪を仕事でまとめないといけないけど ひっつめみたいなのは似合わないみたいです。 簡単に出来るまとめ髪(でもあまり派手じゃないもの)を教えてもらいたいんだけど ヘアサロンでも教えてもらえますか?私はかなりのぶきっちょなので、出来たら丁寧に教えてもらいたいです。 (雑誌にのってるまとめ髪の作り方だけじゃ、本のようにならないです;;)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- nanayama77
- 回答数3
- バーベキューのメニューがまんねりで困っています
3家族ぐらいでバーベキューをよくしています。 毎回同じような野菜と肉ばかりでマンネリ気味です。 何かかわったメニューはないでしょうか 火は備長炭を使っています。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- daicumachi
- 回答数7
- 外見重視?
私は、とある出会い系サイトに登録してるのですが、 そこでの女性のほとんどの相手の条件が、 ・背が高いこと ・カッコイイこと なんです。 自分は、どちらにも該当しないので相手にしてもらえないことがほとんどです。 これを見てると、世の中顔じゃん。 と、そうでない自分は負け組だと凹んでしまいます。 自分は、性格もいいほうだと思うし ギャンブル、タバコ、女遊びは一切しません。 家事も得意だし、子供が好きで子育てに積極的に参加したいとも思ってます。 収入も、同年代に比べると倍はあると思います。 なのに、身長が低くて顔がちょっと悪いだけで負けた気がして泣きそうになることがよくあります。 このサイトを見てると、そんなことないという回答が多そうですが、世の中そんなに甘くないと思います。 慰めや偽善はいらないので、『ホンネ』を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19431
- 回答数16
- 初めてのアフリカ旅行について
10or11月に20日前後のアフリカ旅行を計画してます。 一人。又は、男二人になる予定です。漠然とアフリカには関心を持ってましたが、全くの無知です。その為、未だ情報収集の段階なのですが、お奨めの国や地域・旅程等あれば是非伺いたいです。 興味の範囲で言えば、ケニアやタンザニアに魅かれています。ただ、エジプト・チュニジアへ旅行して(パックツアーだったかな?)良かったとの意見も耳にした事があるのでその方面も検討してみたいと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kelly_s_
- 回答数4
- 親(専業主婦)のこの行動や、内心はどう思います?
「ご飯わ~?」とか兄貴とか親父が言うと(←特に悪気もなく) 怒り出すときが多いです。 「ご飯ご飯うるさい」だとか、「はぁ・・・何で毎日毎日ご飯作って洗濯して・・・(鬱気味に)」 って感じのことを言います。また、「ご飯ご飯言ってるだけで出てくるんだからいいよねー(皮肉)」みたいに、自分は毎日作らなきゃいけないのに、何もしないあんた達は気楽でいいよね。見たいな感じです。怒ると事務的な感じで「作ってんだからいいでしょ」とかなんか物の扱いが少し荒くなったり。 このこと行動から、 『今の生活に満足をしていない。また、家事は無賃労働だからあまり評価されない(稼ぎなど客観的な)だから仕方ない、と自虐的な感じ。女は家事、男は仕事という固定観念に不満。』大げさですが心の根底にはこういう気持ちがあるように伺えます。 要因として、親父が家にいることが割と多い。更年期?。趣味がなさそう→なにか始めようとしても続かない。という感じです。 これを分析した自分の性格(考え方) 「有意義生きてる人には好感が持てる。口だけの人は嫌い。友達とかにも、中立的立場をとったり、自己主張をあまりしない人はいい人と思えない。というより、はっきりとYESNOを言う人のほうが裏がなく、イヤミなところがなさそうで信頼できる。結果に妥協する人はきらい(~でいいや)みたいに。」←これを見ると堅苦しくてメンドクサイ奴だなともおもわれそうですが、むしろ、自分はコツコツやるのがあまり好きではないです。でも嫌な事でもやる時はやる、ガマンして集中し、要領よく終わらせちゃえばいいじゃんと意識するように努力はしています。 だから親のような行動をよく思わないのかなと思います。つまらない事でも、初めから所詮つまらないことと決めつけずに楽しい方向に変えることが大事なんじゃ?と思うんですけどね。
- セルライトに岩盤浴は有効?
セルライト(特にお尻)が気になります。 いつも冷たいのは冷え性だからだと思っていましたが、どうやらセルライトが原因らしいです。 今、ジムに通っていますが、セルライトには運動はあまり効果がないとも聞きました。 エステも考えましたが金銭的にきついので岩盤浴あたりがよいかなぁと思っています。 実際岩盤浴でセルライトを解消することができるのでしょうか? もしできるとしたらどのくらいの頻度で通うのがベストなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yucanaka
- 回答数2