検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ご同行?
目上の人にある場所についていってもらうとき、 「ご同行いただけますでしょうか?」で いいのでしょうか? 「同行」という言葉に不安を感じ、「ご」を 付けるだけでいいのかわからないです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sato-leo
- 回答数6
- 税務調査
夫が小さい飲食店を始めてから、初めて今回税務調査賀はいるとの連絡を受けました。 青色申告していて妻の私は専従者となって実際に店で一緒に働いています。 小さな店で小さな利益を上げて、ボーナス時には「サラリーマンってうらやましいなあ」とおもいつつ細々と暮らしています。 夫は何も隠すことなく申告しているとのことですが、 (と、言うよりつぶさないのが精一杯のところで儲かっても無いのでうそをつく必要も無いというか・・・) 「税務調査というのはノルマのようなものがあってどんな小さな店からもそれなりに追徴課税が引き出せるように言いがかりめいた方法をとってくることもある」らしいことを知人から聞いて、かなりびびっています。 そこで細かいことで気になったのは私がネットで品物を売った利益に関してです。 当然、事業というほどの利益も出ないのですが、趣味としてはそれ自体がとても面白くて続けていました。 そして何の申告もしていませんでした。 そちらもどんなに小額でも細かい帳簿を作って現実的に申告をする必要があったのでしょうか? すでに銀行、郵便振込みなどのネット販売の売り上げも把握されていて、これに追徴課税されるのでしょうか?(微々たる儲けに微々たる課税?) また、たとえ小額でも他からの収入があるということで専従者とは認められず、そちらも申告訂正になるのでしょうか? 税務調査は店主だけでなく妻も同時に調査されるのでしょうか? 今から私にやるべきことはあるのでしょうか? もともとの利益自体が小さいので、どう考えてもそんなに大きい額を追徴課税されるとも思えないのですが、 初めてのことでとにかくとても不安です。 お答えどうぞよろしくお願いいたします。
- 原付(スクーター)のマフラーの破損
先日老化のためかマフラーに穴が開き『ビビビビビー』という激しい音になってしまいました。 しかし走行には支障ないので乗り続けるつもりなのですが、バイク自体になにか影響は出ますか?新しいマフラーに替えたほうが良いでしょうか?ご意見お願いします。
- 人身事故(加害者です)
昨夜(雨)自家用車を運転中、横断歩道上で通行人と接触してしまいました。若干痛みがあると言うので救急病院にてレントゲンを取っていただきましたが、骨に異常はなく、軽い打撲とのことでした。翌日は出勤もされたので、出来れば示談でお願いしたい旨を伝えましたが、再度整骨医院できちんと受診し、必要なら通院する方向で話が決まりました。人身の届け出は警察にしておらず、このまま様子を見た方がよいのか悩んでいます。警察に届け出た場合、最終的に示談となっても罰金や免停などの処分は受けるのでしょうか? 届け出が遅れた子による処罰はあるのでしょうか?
- レンタルビデオで質問
今週の月曜日、妻がレンタルビデオでラストサムライを借りてきました。妻はすぐにビデオを見ましたが私は今日(金曜日の夜)見ようとテープをデッキに入れたらテレビ番組が録画されていました。妻が間違って録画してしまった様です。 ビデオ本体の爪(録画防止)は付いていました。よく考えてみると市販の映画ビデオに爪が付いていること自体おかしいのではないでしょうか?(これって海賊版?) ビデオの弁償をするのはしょうがないのですが交渉材料として・・・・ レンタルビデオ店で働いた経験のある方教えて下さい。ちなみにレンタル店は大手のTです。
- 自賠責で・・
過日、交差点で交通事故に遭いました。 状況は、私が直進、相手が右折で任意保険の割合は2:8で相手に非が有ることで示談をしました。 警察も怪我がないと言う事から人身事故にはなりませんでした。 車は、全損状態で仕方が無く廃車にしました。 事故から1.5ヶ月経った今、自賠責の保険会社から人身損害についての請求が相手から有ったとの通知が来ました。 この辺の事が良く解らないのですが、 ・何故、物損事故にて処理されたのに人身の請求の確認があるのでしょうか? ・既に、廃車していて自賠責も解約していますが請求出来たのでしょうか? ・まだ、事故の示談が済んでいないと言う事でしょうか? よろしくお願いします。
- 本籍を入居予定のマンションの住所にできますか?
入籍時の本籍を賃貸マンションの住所にしたいのですが、入籍日より数週間遅れての入居予定です。 しかも式はまた少し先なので、この時入居するのは彼ひとりで、私は式の後引っ越します。 住民票はお互い引っ越すときに新居の住所に移します。 こういう状況で、本籍地は新居予定地・現住所はお互いの今住んでいる住所を書いて婚姻届を提出というのは可能ですか? また、可能であった場合でも後々面倒だったりすることは考えられますか?
- 金券ショップで購入したプリペイドカードについて
ずいぶん前に金券ショップでプリペイドカードを購入したのですが、お店の機械で読み取りができなかったため、カードの発行元に調べてもらったところ、偽造だったことがわかりました。 「偽造の場合、交換はできないので購入先に問い合わせてくれ」との回答をもらいましたが、レシートはすでに捨ててしまいました。でも購入した金券ショップはきちんと覚えています。現在、問い合わせている最中ですが、もしレシートがないとだめと言われたら、 泣き寝入りするしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- o-i_o-i_hokkaido
- 回答数3
- 悪徳外食店主にそそのかされて、失業手当の不正受給を
友人の身の上に起こっていることなのですが、どうぞよろしくお願いします。 失業手当受給期間中に、外食店で働きはじめました。友人は、安定所にアルバイトの事実を申告するつもりだったのですが、店主に「うまくごまかしてやる」と言われ、ついその口車に乗ってしまったのです。 失業期間が終わったあと、友人は、月30日・1日13時間以上労働で給料20万円という条件で働かされています。そんな状態が半年以上。しかも最近わかったのは、給料の未払いもされているようなのです。 このままでは、友人は廃人になってしまいかねません。友人に連絡をつけたくても、店主が外部からのコンタクトを監視していて、ほぼ事実上の軟禁状態です。 なんとか本人と連絡がついても、朦朧としていてもう自分で判断ができる感じではありません。 どうにかして友人を救出したいのですが、一番最初に不正受給の共犯があるので、どういう手だてをとるのがよいのか・・・。 友人の安全を守るためには、店主ともどもの不正受給の告発が必要なのかと悩んでいます。
- 詐欺に遭ってしまうなんて…!
今晩は。 少しばかり私の間抜け話を聞いて下さい。 日曜日、駅で見知らぬ年配のおじさんに「この辺で財布を見なかったか?」と聞かれたのが事の始まりでした。 知らない、と私が答えると、その財布のことで細かく話されました。ようやく彼の話が終わったと思って、私は無言で去ろうとすると、「お金を貸して下さい」みたいなことを彼は口にしたのです。「怪しいことはないから」とか何度も口にして。(なんかしつこい感じでした--;) 当然、私はこんな見知らぬおっさんに貸したくないと思ったんですけど、「現金書留で返すから」という言葉に安心してしまった(半ば観念?)のか、1万円渡してしまいました--;そうでもしないと、彼はずっとついてきそうな気がしたんです。 で、一応住所やら名前やら紙に書いたんですけど…返って来る見込みがないんです--;考えてみれば、こちらは向こうの住所はおろか、名前も知らないんです。 まだ1週間経ってない(もうすぐ経ちますが--;)から分かりませんが、あの時のことを振り返ると自分の愚かさに悔しさがこみ上げてくるんです>< やっぱり、「お金は持ってない」と嘘でも良いから断って逃げるべきでしたよね…? すぐにでも逃げたかったんですけど、その時私は両手に重い荷物を持ってたし、信憑性のある話だと少し感じてたんです--; まさか、あんなところで詐欺に遭うなんて夢にも思いませんでした--;ひょっとしたら、彼は毎日私のような馬鹿なカモが現れるのを待っているのかもしれない。 今後、このような詐欺に遭わないためにはどうすればいいんでしょうか? 下らない質問でしょうが、少しでも今の陰鬱状態を改善したいんです。お願いします…。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- shiny
- 回答数11
- 警察からの呼び出し
友人が痴漢行為で捕まり警察で調書をとられました 後日、再度警察から呼び出しがあって本人は、同様しています。警察に行くと逮捕されてしまうのでしょうか?なぜもう一度呼び出しがあったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- yokohamacat
- 回答数5
- 車のセキュリティ対策
カーナビを盗まれました。週末しか乗らないので今朝、判明しました。 盗まれたことは悔しいし、人の物を盗むなんて最低なヤツらですね。まあそういうヤツらはそれだけの価値の人間なんでしょう。被害届けを出しましたが、もうあきらめてます。 今まで自分は大丈夫だろうということで意識が低かったのですが今回の件で、車のセキュリティについて対策したいと思います。 みなさんはどのような対策をしているのでしょうか? ・車自体にセキュリティ機器をつける。 ・カバーをする ・駐車スペースに人感知照明をつけるなど みなさんの貴重な意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。 少しでもこのような被害がなくなることを願っています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- rickgogo
- 回答数6
- エスカレートする嫌がらせ!
一ヶ月前から毎日のように猥褻なハガキが届きます。 犯人は同じマンションに住むオバサンです。 ハガキは最初は主人宛に届いていたのですが、一週間後からは小学生の子供宛に届くようになりました。そして主人の会社にまで…。ハガキは猥褻な写真に主人や私が浮気をしているとか卑猥な言葉が書かれています。 警察に提出し指紋を調べる事になりましたが、前科が無いと犯人の特定は出来ないと言われました。 犯人は二年前に入居してきたのですが、その後何度も車にキズをつけられたり、スプレーや人糞をかけられ警察に被害届けを出しましたが「証拠が無い」と何もしてくれませんでした。 今回は以前他の住民も同様の被害があった為、マンション内に警官が聞き込みをしてくれましたがハガキは送り続けられ、私も不安で眠れない等の症状が出てきた為に医者で診断書を取り、傷害罪として扱ってもらうように警察に提出しましたが「精神的なものでは弱い」と言われてしまいました。 今週末に車を買い換えるのですが、今回の犯人による車へのキズや凹みの為に下取り価格もかなり低くなってしまいました。(過去に修理した分も相当な出費です。) 犯人に請求は出来ないでしょうか? 一日も早く解決したいので、よろしくお願い致します。
- 傷害??DVについて
法律板か、恋愛の悩みか迷ったのですがこちらに投稿させてください。交際して6年、同棲して3年半になる男性から喧嘩のたびに暴力を受けていました。 そのたびに彼を受け入れ許してきましたが、 昨夏に初めて顔面をグーで殴られ(口元あたり)その時 血だらけになって初めて「この人が怖い」と思いました。診断書も取り、「外傷性亜脱臼」という病名と 2週間安静にという診断書をもらいました。その件以外にも殴られてあざになった写真を3枚ほどとっています。 歯だったので現在もまだ固定されてないのですが、 歯科医に「歯はもともと並びが悪いのもあるので 悪く書きすぎるとつっこまれるとこっちが不利になる」 と仰ってました。治療費などはもらっていません。 3年前に、他人への傷害で懲役1年半執行猶予3年の有罪判決を受け、この1月のはじめに執行猶予を終えた所です。その彼と一時同棲解消することにしたら 他に女性がいたことがわかり、それならそれで別れるからきっちり慰謝料なり払ってほしいというと 電話も着信拒否でメールも無視です。 何度か会いに行って話しをしましたが「ストーカー」呼ばわりされ、「殴ってから時間がたっているし、もう執行猶予もおえてるから警察はそんなの相手にしないよ~~告訴したいならすれば?」とバカにした口調で言われました。 犯罪じたいは執行猶予中の犯罪ですが告訴が 猶予を終えた後だとどうなるんでしょうか? 怪我の程度がそんなに重くないことと恋人間のことなので、やはり警察は相手にしてくれないんじゃないかって不安があります。 告訴だけして、不起訴なんてことになったら 仕返しが怖いです。 民事訴訟のほうでも慰謝料請求を考えてますが、 刑事告訴した場合彼に懲役刑は望めるでしょうか? 刑務所に入って人生やりなおしてほしいです。
- 締切済み
- その他(法律)
- hysteric-angel
- 回答数4
- 事故について
今日会社から帰る途中に後ろから車をぶつけられました。警察はいれませんでした。のろのろ運転でぶつけられたんですがナンバーがまがってリアのハッチバックの開け閉めができなくなってしまいました。むちうちにはなっていないようなので相手には大丈夫だとは言ったのですが、明日になってみないとわかりません。車の修理は相手が全面的にみてくれるんですがこの場合相手の保険屋がはいってきて示談とかそういう話になるのでしょうか?警察はいれたほうがよかったのでしょうか?今になって心配になってきました。
- ベストアンサー
- 損害保険
- shige_1963
- 回答数2
- 警察と警察事務について
警察官か警察事務になりたいと思っている大学1年生(♀)です。 (1)警察事務の仕事内容について教えてください。自分でも少しは調べたのですが、あまりよく分かりません。。。一般的な事務や、見学者の案内(?)などをするのですか?現場に行くこともあると聞きましたが、そのことについても詳しく教えてください。 (2)警察事務も警察官と同様に、採用後には警察学校に行きますか? (3)中学生のときに剣道をやっていて、初段を持っているのですが、これは採用試験で有利になったりしますか? (4)警察官も警察事務も、自分で借りたマンションで一人暮らしとかできないんですか? (5)警察官になる場合、志望理由の一つに「自分が被害にあったことがあり、警察官になりたいと思った」という気持ちがあるのですが、これを面接で言うのはOKなのでしょうか? 質問が多くてすみません!!どれか一つでもいいので、回答よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- biscuit2
- 回答数2
- 海外の被害者の代わりに、警察に訴えることは出来る?
私の知人(イタリア人)が、ある日本人にオークション 代行を依頼したところ、結果的に現品だけ詐取され困って いると言う相談がありました。 彼からは、「日本の警察は、日本に住所のある者が 訴えれば受理すると言っている。私の代わりに訴えてくれ ないか?」と言う要望があります。 私としては警察に被害届けを出した経験もないので 1)彼の言っていることが本当かどうか? 2)本当だとして、どこの警察でもいいのか (加害者は大阪在住との由。一方、私は岐阜県在住) 3)彼の力になってあげたい気持ちはあるものの、 正直面倒(例:警察に詳細な説明を求められ、何度も 足を運ばなきゃいけなくなる OR 加害者に逆恨み される等々)には巻き込まれたくない気持ちです。 このへんの煩雑さ、リスクは避けることが出来るのか? (匿名での告発ができるのか?) が知りたいところです。この方面でお詳しい方がいらっしゃれば お知恵を拝借させて戴きたく存じます。
- セットバックと車庫証明の関係について
1Fの玄関前が駐車場になっている家ってありますよね。 仮に、その駐車場の大きさが幅4m×奥行き2mだとします。 -----4m----- | |↑この奥に自宅玄関がある | | 2m 2m | | | | -----4m----- 例えば、この駐車場に全長3,925mm×全幅1,690mmの車を駐車。 数字的には車の駐車は可能ですが、実際の所、玄関、家の入出の関係上、斜めに車を駐車することになります。 (1)この場合、車の車庫証明(保管証明)は取ることが可能でしょうか? (2)この土地に建築基準法のセットバックが係っていて、2mセットバックしないとダメな場合、車の車庫証明(保管証明)を取ることは可能なのでしょうか? 当方とこの家は袋地の通路を使う関係で、当方はこの家より奥にあります。 現在、この家の車はしっかり、車庫証明(保管証明)を上の状況で、この家で取っており、車は斜めに駐車されています。 その為、当方は車の入出庫に困難を来しております。 (3)上の(1)(2)の質問より、この車庫証明(保管証明)は違法となるのでしょうか? (4)違法となる場合、当方はどの役所(部署)に連絡し、どのような対応をすれば良いのでしょうか? 長文になって申し訳ありません。 車の入出庫は毎日なのもので、大変、困っております。 何卒、お教え頂ければ幸いです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- sen_aoba
- 回答数1
- Janky と言う意味を教えて下さい。
"変なニュース" を英語にしたいと思っています。 そこで調べた結果、janky=[米俗]変な でした。 しかし、色んな英語に詳しい人に聞いても、 そんな単語は知らないと言っているのですが、 janky に関して何かご存じの方教えて頂けませんか?
- 大型トラック・バス専用の地図が欲しい
じだいどりーむといいます。 大型免許を保有しており、今度また乗るのですが、 都区内は大型が走れない道路がたくさんありますよね。 一方通行は、市販の地図上でだいたい確認できますが、 大型の進入禁止か否かは地図では確認できません。 大型自動車に乗る人向けの地図とかはありませんかねぇ? あと、高速のSA/PAの全ては大型自動車が入れますが、 実際には入りにくい、出にくい・・・とかあると思います。その辺も書かれているものがあると、いいんだけどなぁ・・・。 お心当たりのある地図の紹介、お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- jidaidream
- 回答数2