検索結果

子ども

全10000件中8421~8440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供を利用する行事で

    ニュースで偶然知ったのですが、子供を集団で祭りの材料に使っている(集団で家回りをして何か祭事的なことをやる)というのを紹介していました。違和感を感じました。その違和感というのは、たとえば、原爆式典などで声明を2人組で棒読みしている子供とか、そういう類で、なんでもかんでも、「集団的まとまり」のようなものを標準的子供の行動に位置づけるような、そういう圧力がかかっているように思います。こういう考え方、慣習は、結局教育界で企業人(独創は要らない、強調があればいい)を育てるという無言の了解があるわけでしょうか。そっから派生してる考えですか?

  • 子供の親権について

    結婚7年目の主婦です。6歳・4歳・0歳の子供がいます。 夫、姑からの度重なる暴言・私の家族への侮辱に我慢できなくなり離婚を考えています。 夫は私が姑の愚痴を少しでも言うとわざと物にあたり、大きな音を出したりするので怖くて話ができません。 夫の実家は裕福な家庭です。 私の実家は旦那の家より裕福ではありません。 以前、もし離婚になったらどんな手を使っても絶対親権は渡さないと言われました。 私も絶対子供を手放したくありません。離婚後はもちろん働きます。 離婚になった場合、裕福な家庭や後継ぎが必要な方に親権が渡るのでしょうか? 離婚するにあたって、私への暴言等をICレコーダーなどに録音しておいた方がいいのでしょうか? 親権さえ確実にとれれば今すぐにでも離婚したいです。 回答よろしくお願いします。

  • ☆子供の学資保険☆一時払い

    こんにちは☆ 相談があるのですが、子供の学資保険で 戻る率、返還率??がいいのはどこのどんな保険でしょうか? 入院も1日に付き、5千円は保証して頂きたいのですが… 例えば150万を一時払い、一括??で払った場合 後に頂ける金額、保障内容はどのようになりますでしょうか? 良い保険があれば教えて下さい☆ 因みに今入ろうとしている保険は富国生命の学資保険です☆ 契約者は26歳で子供は4歳、2歳、1歳の3人で どの子も一時払い200万を予定しています☆ 富国生命は初期給付特約と言うのがあって 結構いいと思っているのですが、他にはないかと検討しています☆ 是非、お力を貸して下さい☆ よろしくお願いしますm(uu)m

  • 子供服が安いお店

    すみません、くだらない質問かもしれません。 我が家には1歳半になる娘と、お腹には6ヶ月になる子がいます。 娘に服を買ってあげたいんですが、金銭的にあまり余裕がなく親戚のお下がりで我慢させているのですが・・・限界がやって参りました(汗) サイズが寸足らずで、かなりみすぼらしくて可哀想(泣) なので、、ここはドカンと可愛いお洋服を買いに行きたいんですが、オシャレで値段もリーズナブルなお店で、お勧めなところはありませんでしょうか? 近くにサティや西松屋ならあるんですが、他にもあるなら知りたいです。

  • 子供の絵について

    学校に行く機会があり、小学校中学年の子供のクラスに貼られていた絵を見ました。 自由に空想した物語を文にし、そのテーマで描くというもので、ゲームの世界や過去の世界、お菓子の世界や砂漠、宇宙等々細かく描きこまれたカラフルな絵が多く並ぶ中、わが子の作品は妙に白っぽいものでした。 ヒマラヤで雪男に出会い、吹っ飛ばされて自分の元の世界に帰って来たという自作ストーリーが添えられており、雪男はギザギザの歯を剥き出した怖い表情で、パンチをくらって宙を飛んでいる子供(自分)は「ヘ」の字の口元をしており、背景は白(よく見ると白一色ではなく淡い色を何色か使って塗ってはあるのですが)、人物の洋服の色も雪男の家も寒色系のパステルカラーのみで、何だか淋しい絵です。 子供の絵には心理状態が表れるというのを過去に新聞や本で見たことがあり、少々気になってこちらで検索してみると、割合小さいお子さんの話が多いようでした。 その中で「色はあまり気にしなくていい、内容の方が大事」…というものがあり、人物が少なく表情もネガティブだったのがますます気になってしまいました。 子供は、小さい頃は絵を描くのが好きでしたが、小学校入学後すっかりお絵かきに苦手意識を持ってしまっており、普段はまったく絵を描きません。 その為判断材料に乏しいのですが、この絵には何か心理学的に気になる点があったりしますか? アドバイス頂けますと幸いです。

  • 子供靴、服について

    神奈川に住んでいますが、子供の靴(ベビー12,5Cmm)を買い探しましたがなかなか気いるデザインとサイズが無く数件回ってる内に日が暮れました、服を買いに行くときも同様の思いを何度かしています、 ここに行けば品揃え豊富で一発で揃うよ、的なお店をご存知の方、 神奈川県内での情報お待ちしています

  • アレルギー検査 子供を一人に??

    両親共アレルギー体質の為、心配なので子供のアレルギー検査をしてきました。 検査時、先生から「お母さんは待合室で」と子供を一人に させられました。 「いなくていいのですか?」と質問したところ「かわいそうでしょ?」 との回答。 その時は何も考えずに診察室を出ましたが、後から考えると なぜ子供を一人きりにさせたのか? 不安な気持ちでいっぱいです。 アレルギー検査をした方、同伴していましたか? 病院関係者の方、なぜ子供を一人きりにさせたのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

    • noname#180726
    • 回答数5
  • 子供をあきらめられない夫

    結婚して5年目、結婚当初から子供が欲しいと二人とも思っていてもなかなかできず、2年ほど前から婦人科へ通い、二人共に若干の原因があり、人工授精を何度も試みたが良い結果は出ず。夫は40歳、私は今年38歳、高齢というのもあり次のステップ(体外受精)に行くのに私はかなりの迷いがあります。二人だけの生活も良いかなと思いつつも、夫は子供をあきらめたくない(周りがどんどんできるのに自分たちだけ出来ないのは不公平!)体外受精はぜひトライしてほしい。私はトライするなら1回が良いというと、1回なんて!2~3回はトライしてほしい!体外受精は費用も体への負担も今までとは異なる。説明をしてもわかってくれない・・・。体外受精がダメな場合は里親になってでも子供は欲しいという夫。いつもこの話をすると喧嘩口調となり。子供を作れない(女としての役割果たせない)自分に嫌気がさし情けなくどうしてよいか分からず毎日毎日落ち込むばかり。

    • k-k0828
    • 回答数5
  • 離婚後の子供、公正証書

    はじめまして、この度夫の浮気が原因で離婚することになりました。 1歳の子供がいまして今後夫とは会わないと約束をして、書面に記入してもらいました。しかし法律的には大丈夫なのか不安でたまりません・・・ 数年後に「やっぱり・・・」と」言われないように今のうちに公正証書にしたほうが良いのか悩んでいます どなたかお知恵を貸して下さい 宜しくお願いいたします

  • 飼い犬が子供を噛んだら

    柴の雑種の飼い犬が、2歳児を噛みました。 (大型家電店の屋内駐車場に、壁側と自転車で扇型をつくり、その内側に繋いでおりました。) 犬の性格は、普段からおとなしく、自分から襲うことは、考えられませんでしが、現場にいなかったし、噛んだのは私の責任と思い、平謝りに謝りました。 先方(母親と祖母)が仰るには、車に驚いていきなり噛んだのだそうです。  現在、通院中とのことです。 私の主人の保険会社が治療費を支払う事になったのですが、 私は先方にどのように接すればいいのでしょうか? 対処の方法を教えて下さい。

  • 掛け算を足し算で導く子供

    数学がニガテな母です。 小学2年生の子です。 掛け算表を貼りましたら、「掛け算は、何回も足す事だ」と言いまして たとえば5の段だったら 最初に5+5=10、10+5=15、15+5=20 とやっています。 9の段は、答えの1の位が、9,8,7,6・・・と逆に並んでいると気づき、それに10の位をくっつけて答えを出します。だから暗算は出来ませんが、計算は出来ます。 2年生だと、暗算から覚えて答えを書くのが筋ではないかと思いますが、このような計算方法でも理解できていくのでしょうか?

    • rico566
    • 回答数16
  • 知り合いの子供の結婚祝い

    結婚のお祝いについて。私の知り合いのお嬢さんが結婚されるんですが、お祝いをするべきか悩んでいます。お嬢さんとは、面識がないのですが、私の子供が就職のとき、その知り合いのご夫婦に大変お世話になりました。奥さんとは、たまにランチに行くような中です。ランチを食べに行った時、結婚のお話を聞きました。聞いた限りはするべきなのでしょうか?

    • ume0319
    • 回答数4
  • 初めて切った子供の髪の毛

    6ヶ月の子供の髪の毛を初めて切りました。 その髪の毛をなにかしらの形にして(赤ちゃん筆以外) 記念としてとっておきたいのですが なにかいいもの(サイト)ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • mami27
    • 回答数2
  • 近所の子供について

    二児(5才&3才)の母です。 近所の姉妹(小4&小3)に悩んでいます。 たまたま春休みに、私と子供達が庭で遊んでいて、一緒に遊ぶようになりました。それから毎週のように土日に来てくれるようになりました。 勝手に門を開け入ってきて、玄関の扉を開けて、「こんにちは」や「オジャマします」というような挨拶もなく、イェーイて感じでリビングに入って来ます。 「インターホンを鳴らしてね」とか「何か言って入って来てね」と注意しても返事すらしません。 うちのゲームをしたり、子供に「お菓子ちょうだい」と言わせたり・・・ 先日は友達4~5人で来て、二階(子供部屋)やら洗面所やらを案内して「金持ちでしょ」と言っているのです。 一体うちの何を見て金持ちと思うのか、わかりませんが、もう本当に困っています。 うちの子供達と遊ぶ目的で来ているとは思えません。 毎週外出するのも限度があります。 近所付き合いがあるので、どうすれば良いでしょうか?

    • ayrt
    • 回答数7
  • 子供の喘息について

    お子さんのいる女性の方にお聞きしたいと思います。 非難すると言う事ではなく、実態をお聞きしたいだけなのです。 私には子供が2人います。上の子は女の子という事もあってか体はとても丈夫です。虫歯くらいです。 下の子は7歳で自閉症です。しゃべれません。 ワケあって3年前から別居しているのですが、私が出て行ってから下の子が入院するほどひどい喘息で悩んでいます。 同居していたときは私も妻も喫煙していました。子供の目の前ではなく、換気扇の下やベランダです。 別居し、私が持病で入院してから喫煙はしなくなりました。 非喫煙者となった今ならわかるのですが、あの喫煙のにおいは換気扇の下で吸おうとベランダで吸おうと苦手な方には本当にキツイものですね。 話はそれましたが、本題です。 喘息の原因がタバコとは言いませんが、我が子が苦しんでいるのに喫煙をやめないということはどんな感覚なのでしょうか。 妻は別居してからもタバコは相変わらず、子供が喘息で吸引を受けている間も他の人に代わってもらって喫煙にいくほどです。もちろん病院へ良く車内でも普通に吸っています。 我が子とタバコ、タバコのほうが大切と言う事は絶対認めないですが、受動喫煙をさせて、苦しませてまで吸いたいものですか? 元喫煙者ですが今はもう当時の事はまったく理解できません。

    • noname#69541
    • 回答数4
  • 子供の絵に関して

    父の日の今日、娘から幼稚園で書いた絵を一枚貰いました。最初は嬉しくて只、喜んでいただけでしたが娘に『何でこの色のでかいたの?』と質問するといつも快活に返答する娘が何も喋ろうとしません。 絵の内容は私と公園でブランコで遊んでいる絵なのですがブランコの周りの色はすべてグレーでブランコ自体は黒で色を塗っています。以前に子供の絵の配色で子供の精神状態がわかると聞いた事があるのですが何か問題があるのでははと心配になってます。取り越し苦労であればいいのですが……。娘は5歳です。

    • inapapa
    • 回答数5
  • 自分の子供欲しいですか?

    結婚してもしなくとも女性に生まれたら自分の子供が欲しいと自然に思うものなのでしょうか?それと男性にも参加いただければと思っています。自分の子供欲しいですか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 子供の写真つき年賀状。

    年賀状が子供の写真。 私の感覚では当たり前なんですけど。 他人の子供の写真なんて見たくないなんて意見もあるようで。 私は「この子ももうこんなに大きくなったのか」と、ある意味年賀状の役目は果たしていると思います。 見て終わり、何の感情も抱かない人(年賀状)も多いですが、少なくとも不快ではありません。 皆さんはどうですか?

    • noname#109948
    • 回答数18
  • 子供は欲しいがセックスに

    今年で38歳になってしまいます。晩婚のため結婚してまだ1年です。しかし旦那とは4年ほどつき合ってからだったのでそれほど新鮮ではありません。でも仲はとてもいいです、兄妹みたい。 そこがだめなのでしょうか?セックスする雰囲気にならないのです。旦那も誘ってきません。 よくじゃれたりはするのですが、、、。 最近は身近に子供ができたせいかムショーに子供が欲しくなります。そして焦りが、、、。 旦那には何でも話すのでこういった私の悩みはすべて話ました。 が、しかし時間はたつばかり。何も進歩しないのですが将来の話をすると彼の頭の中には子供はできてるようです。私も忙しいし、心に余裕がないしと思い6月で今の仕事は辞めもう少し ゆとりのある仕事をしようと思ってます。 ある日まだPCが一台しかなかった頃、ふとPCをたちあげたらAVサイトが開きっぱなし、ショックでした。 これは男の人に言わせるとセックスとオナニーは違うらしいのですが、今の私にとっては私とセックスしないのにAVかぁ~~~~~って感じです。私に魅力感じないんですかね(涙) 冗談で「体外受精」の話を持ちかけると怒ります。一応子供は欲しいらしのですが、、、 私のこの焦りは旦那にはわからないのでしょうか。 なんとか旦那を誘惑する手はありますねぇ、良いアドバイスお願いします。

  • 子供の呼吸について

    こんにちは。 生後2週間の子供を持つ親です。 実は最近子供の呼吸で気になることがあります。 寝ている時にフガフガ?ブヒブヒ?大人がブタっ鼻になる時のような 呼吸になるんです。ミルクをあげてゲップをさせた後も苦しそうに もがいています。そのあとフガフガ言っています。 本当に苦しそうなので心配です。しばらくすると苦しそうな感じは なくなるのですが、フガフガ?という呼吸は治りません。 新生児はみんなこのような呼吸なのでしょうか? アドバイスお願いします。