検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜマスクは白いのか?
風邪をひいたりした時に使うマスクって白ですよね。 東南アジアなんかに行くと、チェック柄とか結構はでなものをしていたり、黒だったりします。 日本では、なぜ白が主流なのか? あと、ヨーロッパとか何色なのでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- tateyoko555
- 回答数3
- 風呂場で鼻をかんだことある???
特に女性にお聞きしたいです。 私♀は大衆浴場では控えますが、自宅の風呂場では手で鼻をかみます。 風呂場で手鼻をしたことありますか??? しないと言う方、しない理由をお聞かせいただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- komachi_33
- 回答数8
- エアコンスイッチの外気と内気循環?
エアコンのスイッチの周りに外気取り入れの絵が描いてあるボタンと車内の空気が循環する絵のスイッチがありますが、どう使いわけるのでしょうか?
- 清原選手の何が魅力的なのでしょうか?
上記の通りなのですが、僕から見た清原選手の印象 (1)怪我ばかりでほとんど試合に出ないし、38歳と言う年齢からしても上がり目は無い (2)泥水を飲む覚悟などと言いながら、7番に降格されたぐらいで、ホームランを打ってもハイタッチを拒否してチームのムードを悪くする (3)500号ホームランが懸かった打席に阪神の藤川に変化球を投げられて三振をして、「藤川はキンタマついてんのか」などと発言をするなど言動が幼稚である こういう悪い印象しか出てこないのですが、清原選手を応援する人は、清原選手の何に魅力を感じているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 野球
- nozomi500gou
- 回答数9
- カラースプレーの毒性
仕事でカラースプレーを金具に吹き付けて トースターで2分ほど焼く作業をするときがあるんですが、焼き上がったとき少し煙が出ていて 独特な匂いがします この匂いや煙を吸い込んで体に害がないかどうか 心配です 詳しい方、よろしくお願いします
- 目に白い膜
最近多いのですが、黒目の部分に白い膜みたいなのがあるんです。全面覆う感じではなく、ちょろっとついてるってかんじです。これって、マスカラやアイラインを使用しているからなるのですかね? まだ眼科へはいっていないので、今度いってみようかと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#104229
- 回答数1
- 深い睡眠がとれない…
PTSD・強迫性障害・鬱などで心療内科に月1回通院しています。 一時、睡眠障害がひどくて、すごく疲れているのに眠れなかったり、夜中何回も起きてしまったりしていました。そういう症状はよくなったのですが… 寝ても生々しい長い夢を見て、ちっとも寝た気がしません。朝起きると夢の内容が頭に浮かんできて…いい夢にしろ、悪い夢にしろ、頭が占領された状態になってしまいます。朝は眠くて、だるくて、とても辛いです。そして、一日中疲れて仕方ありません。夜になると目がさえてきて、布団に入っても、寝付くまでに時間がかかります。朝起きれないことを思うと余計眠れません。 病院の先生に話ても、あまりきちんとした答えももらえないので…3回ほど病院をかえたのですが、今はめまい等の症状をおさえる為に、薬をもらいに通っている感じです。後は、色々な本を読んでみたり、こちらで意見を聞かせてもらったりして、自分なりに解決法を見つけていくしかないと思っています。 夢を見るというのは、深い睡眠がとれていないということですか?だから、一日中疲れているのかなぁと思い、悩んでいます。 深い睡眠をとる為によい方法があったらアドバイス宜しくお願い致します。
- レーシックをされた方
お世話になります。 現在視力回復のレーシックを受けたいと考えています。 まずは手術適応かどうか検査に行きたいと思っています。 実際にレーシックをされた方、お勧めの病院や、後遺症のこと、受けた感想などレーシックに関することを教えてください。 現在のところは南青山アイクリニックか東京八重洲クリニックを考えています。 品川近視クリニックは安いのですが逆にそれが心配です。。。 宜しくお願い致します。 (お礼が遅くなることがありますがご了承下さい。)
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nana2589
- 回答数3
- ダイソン掃除機について
今ダイソンの掃除機を購入しようかと思っているところなのですが、値段の差に戸惑っています。 型が違う?のだとは思うのですが、何がどう違うのかがよく分かりません。 主にペットの毛がものすごいフローリングを掃除する予定です。 ご意見いただければうれしいです。宜しくお願い致します。
- 痒がるのをどうにかしてあげたい
愛犬(ビーグル♀7ヶ月未避妊)の事なんですが、昨日の夕方に顔が腫れ上がってるのに気付き、病院に連れて行きました。 何かのアレルギーだろうと言われステロイドと抗生物質を皮下注射してもらいお薬は処方されませんでした。普段と変らない生活でしたので原因が全くわかりません。変ったものを口にしたわけでもないと思います。 しばらくすると腫れも引いてきたので、安心していたのですが夜中の2時頃になり顔がボコボコと腫れてきて蕁麻疹のようなものも体中にみられ、痒がっているようでした。何か体に異常が起きているみたいで、じっとしていられず飛び上がったり走り回ったり何かを訴えようとしているように縋り付いてきてクーンと鳴きます。可哀想でみてられなかったので、診察してもらえそうな病院を探し診てもらいました。 そこでもステロイドを皮下注射してもらい、抗ヒスタミンを処方してもらいました。 抗ヒスタミンは帰宅後1錠と朝9時頃1錠飲ませましたが痒みは治まらないみたいです。 昨夜からほとんど寝ておらず、ずっと落ち着き無く動き回っています。 蕁麻疹のような赤みは消えましたが耳と脚をしきりに気にしています。 何とかしてあげる事は出来ないのでしょうか? 深夜診て頂いた獣医さんにも電話してみましたが、薬は効いている筈なので…と言われてしまいました。 見てて辛いくらい痛々しいです。 寝ていないので眠いはずなのに、寝る体制に整えると痒みが気になるのか飛び上がり走り回るの繰り返しでとても可哀想なんです。 どうしたらいいのでしょうか(涙)
- 電磁波について教えて下さい。
お世話になります。 電磁波について教えて下さい。 ○電車の線路の周辺は電磁波が強いと聞きましたが、その電磁波は電車が通るときにだけ発生するのでしょうか? それとも電車が通っていないときにも発生し続けているのでしょうか? また、その電磁波は大きい高圧線と比較すると、どのくらいの強さなのでしょうか? ○携帯電話の電波塔や米軍の通信隊の電波塔等の近辺は電磁波が強いと聞きましたが、それは大きい高圧線と比較すると、どのくらいの強さなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- While I was at itの訳について
以下の文章の「While I was at it」について質問があります。 1.itとは、seeze up a stormをさしているのでしょうか? 2.inではなくatが使われているのは、くしゃみをするのは一瞬だからでしょうか? 3の訳は、どのような訳になるのでしょうか? 「it was on to pick up my refill」 To begin with, I needed to get some medications for my allergies. I’ve got hay fever, so I’m sneezing up a storm every morning when I wake up. While I was at it, I also got some antacids and some Band-Aids. Now it was on to pick up my refill.
- ベストアンサー
- 英語
- noname#18328
- 回答数2
- it was on to pick up my refillの訳について
以下の文章の「it was on to pick up my refill」について質問があります。 1.文の区切りは、it was on / to pick up my refillで on と toの間で切れますでしょうか? 2.be on to 動詞でどのような意味になるのでしょうか? 3.どのような訳になりますでしょうか? To begin with, I needed to get some medications for my allergies. I’ve got hay fever, so I’m sneezing up a storm every morning when I wake up. While I was at it, I also got some antacids and some Band-Aids. Now it was on to pick up my refill. ご教授の程、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#18328
- 回答数2
- 片方だけ眼圧が高いと言われました。
こんにちは。先日、左目にゴロゴロとして異物感があったので 眼科を受診しました。その症状は、アレルギー性結膜炎と言う事で サンテゾーンという目薬を処方してもらい、今は治りました。 ただ、受診した際、両目の眼圧を計ってもらい、今回異物感があった 右目ではなく、反対の左目の眼圧が高いといわれました。 確か、23~4とかいわれたと思います。 2回目の受診の際、再度計るとやはり右目だけ高いといわれました。 念の為、眼底写真を撮る事になったのですが、その結果だと 両目を比較しても変わらず異常は認められないという事でした。 少し時間をおいて再度、検診するか、30分ほどかかる検査を してみましょうと事になりました。 現在は両目にリボスチン点眼液を処方されました。 少し前までは、眼圧が高いだけで緑内障ということだったのですが 現在はそうとも言えないと言われたのですが、やはり緑内障を 疑うべきでしょうか? 現在、31歳です。特に視野が狭くなるなどの自覚症状はありません。 このような状態で、今後、気をつける事、予防法など、ご存知の方が いらっしゃいましたら、ご教示いただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。
- アレルギー性鼻炎の治療法について
アレルギー性鼻炎の治療法として、「レーザー治療」が効果的だと言われていますが、 実際に処置を受けられた方、処置後はどのような様子でしょうか? 市販の点鼻薬を1年中使うようにまでなってしまい、もう手放せません。。。 この悪循環を断ちたいと思っています。 また、レーザー治療のほかには、どのような治療が効果的なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kona-coffee
- 回答数5
- 誕生日プレゼントを渡すにあたり気がかりが・・。
付き合い始めてまだ日が浅い彼女の誕生日にプレゼントを 渡す予定ですが気になることがあります・・。 電話で告白し遠距離で付き合い始めて3ヶ月(学生時代の旧友、知合ってからは10年程!?)の彼女が先日、誕生日を迎えました。 電話で告白してからまだ一度も会っては居ませんが2週間後に会い、その際に 誕生日のプレゼントととして「Tiffany」のネックレス(2万ほど)を購入して渡すつもりでおりますが、渡される彼女の心境としてそのネックレスが好みに合う合わないは別としてどうでしょうか? 普通に考えてその行為に嬉しく思うのでしょうか? それとも、日が浅く始めての誕生日プレゼントにネックレス等の貴金属類ですと困惑されたりしないでしょうか・・・。 (「Tiffany」にしたのはあまり自分は貴金属類に詳しくなく下手に背伸びし て知らないブランドにするよりかはよく耳にするブランドをと思い選びま した・・。) ちなみに彼女の誕生日を知ったのは1週間ほど前に電話でたまたま、彼女の誕生日だと知らずに電話して世間話をしていたら 彼女:「今日はアノ為に電話くれたの?」 私:「あの為??今日は何かあったっけ??」 彼女:「今日は私の誕生日なんだけど・・。」 私:「!?知らなかった、ごめん!!」 彼女は私の誕生日を知っていてくれましたが私は知りませんでした。 聞こうとは思っていましたがそんなに直ぐに誕生日だとは・・・。 その後の電話の中で私は謝りましたが彼女はそれほど気にしてはいない ような素振りでした。 外見ではそうですが内心は少々、がっかりさせてしまったかも・・・。
- 犬の抜け毛が多くて…。ノイローゼ気味です。
ロングコートチワワ(5歳)を飼っています。 元々抜け毛が酷いんですが、ここ最近毛の生え変わりという事もあり、さらに多くなってしまいました。 毎日ブラッシングを欠かさずやっているのですが、それでも家の中は犬の毛だらけ…。 洋服を着せたりして対策を取っているのですが、何か良い対策は無いでしょうか?又、室内犬を飼っている方で何か掃除等工夫されてる事はありますか? ちなみに病院で調べてもらいましたが、特に皮膚アレルギー等は無いそうです。 毎日掃除機とコロコロを持って格闘中です。ノイローゼになりそう…。アドバイス宜しくお願いします!
- コンタクトレンズのデメリット
今めがねをしています。両目0.3くらいで、スポーツするときは、めがねをはずしています。ただ、最近また度が進んだような気がして、見えにくくなっています。 そこで、コンタクトレンズを買いたいと思っているのですが、どのようなデメリットがありますか。注意すべきことなど綜合的に教えていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- vsdvksndvzvs
- 回答数5
- 秋になると、咳が続く
秋になると、咳が続くようになって、3年目になります。なぜか、秋だけ。夏が終わると始まり、冬の前には、止まります。 咳は、乾いた咳で、痰は、ほとんど、出ません。寝ているときは、咳は出ないので、起こされることはありません。ほとんど、コンコンと、軽い咳ですが、時々、激しく、咳き込んでしまうこともあります。 今年はまだ、病院に行っていないので断言はできないのですが、去年は、肺炎でもなく、アレルギーの血液検査をしても、カビやダニ、ハウスダストが原因ではありませんでした。 たいてい、最初、病院に行くと、風邪が長引いてるんでしょうと、軽くあしらわれてしまうので、不快な思いをします。 長々とした文章ですみません。何か、わかることがあるでしょうか?
- 薬理学について
教科書に、『非競合的拮抗とは、アンタゴニストが薬物受容体には働かないが、その近傍に働いてアゴニストの反応を減弱する場合にみられる拮抗』とありました。そもそもアンタゴニストは、受容体に結合はするものの効力を生じずにアゴニストの作用を抑制するものであるのに、受容体に結合せずにアゴニストの作用を抑制するという事が上手く理解できません。 あと、受容体に結合はするものの効力を生じずにアゴニストの作用を抑制することを競合的拮抗と理解していいのでしょうか? 詳しい説明、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- li12tt17le
- 回答数1