検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ヘヴィメタルについて
私は、デスメタルや、ブラックメタルスラッシュメタルなど、一般的に暴力的な激しいものを衝動的に聞きたくなります。ひねくれたものや、怒りをぶちまけているのか、死についてとか、そんな感じのものが特にいいです。 イラクにアメリカがメタリカやAD/DCなどをかけて、精神攻撃というニュースを見たのですが、 私の場合、イライラしたときなど特に、それらを聞くと、むしろ落ちつくというか、心の状態が、代弁されたようで、むしろ、よくなります。 同じ、感覚を持っている方がいれば、聞いている理由など聞きたいです。 反対に、これらを好んで聞く人はどいういうのかという分析を聞きたいです。 クラシックも時にはいいとは思えますが、気が緩んでしまうので、メタルより好きではないです。 ピュアっぽいアコーステックなものはどちらかというと、特にダメです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- burendo
- 回答数3
- 恋人がいても異性と一対一で会いますか?
この間、友達らと話していて、 恋人がいても異性と二人きりであってご飯を食べるか、お祝い事をしてもらうか、泊りに行くのをOKするかという話になりました。 恋人が会う異性は自分がまったく知らない人だとして・・・ 私は会わなければならない目的がちゃんとしてるならいいと思いますが、お祝い事は恋人以外ちょっと考えられないのです。 皆さんはどうですか? ※ちなみに差し支えなければ年代もうかがえると助かります。友達らと話していたのですが、どうもこの答えには年代によってばらつきがあるようでしたので。 ご回答お待ちしています☆
- 高学歴の女性は煙たがられる…!?
はじめまして。 私、昔は某有名国立大(旧帝国大)の薬学部に在籍していました。今は中退したので、その大学に籍はありません。よく、ここのカテで「恋人ができるにはどうしたらいいですか?」とい質問を見かけます。私自身、22歳まで彼氏ができなかったのですが、私の場合は有名私立中・高校を特待生として過ごし、大学には現役で合格したのもあって、周りの男子たちに煙たがられていたからなんじゃないかなぁ?と思います。 通っていた私立中・高校は妬みとかでギスギスした雰囲気で、私は高校2年まではともかく、高校3年になったら、女友達にまで妬まれ、最後の1年間は1人ぼっちで過ごすハメになったぐらいです。さすがに大学に入学したら、そんなことはなく、普通の大学生活を送れましたが。 今の彼氏(3歳年下)は何もそういうことを気にしない人なのか、あるいは自分が私と違うものを持っている(高校時代は陸上で県の代表選手をしていたそうです)からなのかは知りませんが、最初から普通に付き合ってくれてます。逆に彼氏の友達が「お前の彼女は『超』がつくぐらい才女なんだぞ!?」とはじめは私におそるおそる話しかけてきたぐらいです。 ちなみに大学時代の友人の彼氏さんは全員同じ大学の人です。そう考えたときにやはり、男の人は高学歴の女性は煙たがって付き合わないものでしょうか?何かの本で「男性はビジネスにおいて、ライバルになりそうな女性を本能的に避ける」などと書いてあったので、みなさんのご意見を聞いてみたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19806
- 回答数27
- お子さんをお持ちの親御さんへ
アンケートをとらせていただきたいです。 ご自身のお子様が学校受験された際、その入試結果を お子様よりも早く学校に見に行きますか? それともお子様とご一緒に? 私は今から数年前、とある大学の入試を受けたのですが、 その結果を母が 私に黙って 一人で私よりも 早く入試結果を見に大学に行きました。 結果は不合格だったのですが、私が大学に結果を 見に行こうとしたら 母に「ああ もう不合格だったよ」 と言われました。 そういう事は 受験者本人の私が知っていればいい事だと思うのですが、 母はなんでも私より先に 私の事を知りたがります。 この事が原因で それ以来10年近く、 母の事が 疎ましくおもうのですが、 皆さんはやはり親はなんでも子供の事を把握する権限が あると思いますか?
- 34歳の迷い(長文です)
東京在住34歳の独身です。同い年の彼とお付き合いをしてもうすぐ1年を向かえます。 年齢も年齢ですし結婚をして暖かい家庭を築きたいと夢見ています(照)彼はとても優しく一緒に楽しく時間を過ごす事が出来ます。 先日話の流れで彼のお給料の話になったんですが手取りで18万との事!正直ええーっと動揺してしまいました。お付き合いを始めた当初からあまりお金があるようには思いませんでしたが(ごめーん)収入で相手を好きになるわけではないので得に確認していなかったのですがまさかここまでとは…。私は出来れば早いうちに子供も欲しいです(2人は欲しい)。そうするとしばらくは働く事は出来なくなるし小さいうちは成長を見守ってあげたい!なんて思ったりしております。けして贅沢な生活がしたい訳ではないんです。(子供が大きくなればパートして働く事ももちろん構わない)ただ彼自身収入が低いことを気にしてはいる様子はあるものの趣味に時間を割きたいタイプで。妻子を養える収入がある上であれば趣味に時間をかけるのも問題ないと思うんですけど…結婚って生活ですからそこそこの収入も大切な事ですよね。家族を守る為に働く!そこを考えてない?ようなら私には無理ではないかと最近迷いが出てきてしまいました。 精神的心地よさのみを優先して結婚を考えていいのか?現実東京で18万でやっていけるのか?また経済的理由で別れてしまう決断をして後悔しないか?そもそもこんな事で不安になるなんて彼のこと本気で好きじゃないのかな?いや大好きだな…。はぁ~自問自答していて自分の気持ちが判らなくなってしまいました。 そこで人生の先輩方に意見を伺ってみたいのです。 そんな彼との結婚をどう思いますか?(お給料が安くお金・仕事に執着なし・趣味が大切・ただ気が合うし一緒にいて楽しい) 厳しい意見でも結構です。どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- ryonryon77
- 回答数19
- 愛国心
中国の反日デモを見ててつくづく思うのですがなんでそんな昔の事にこだわるのでしょうか。 デモ参加者は20代や30代が多いようで実際に戦争は体験していない人たちです。 反日教育を受けた人たちらしいですが。 不謹慎かもしれませんが私は昔の戦争の事は知らないし今更どうこういっても仕方がない気がします。 それに例えば(歴史が分からないのでこういう事があったかどうかは分からないことを前提で書きます)、何十年も前に日本に他国が侵略してきて大量虐殺などを行ったとします。 それをその他国が後に正当化してたりしても私はなにも感じません。 殺された人達を悼む気持ちはあります。 一番大きいのは実感が湧かないことです。 それに私には愛国心がありません。 (愛国心がないと書くとじゃあ日本語使うなとか言われそうですね^_^;) 今回のデモの話とはズレますが例えば食卓上のことで、日本人なんだから箸をきちんと使えとか、いわゆるばっかり食べをやめさせようとか正直うざいです。 なんで『日本人』だからって日本の文化を大切にしなくてはいけないのでしょうか。 先日もあるラジオを聞いていたら今の若者には情緒とかわびさびを理解していない。きちんと教えるべきだと言う人がいました。 義務ですか? 逆にそういう人から見れば愛国心を持たない私は日本人として見られないということでしょうか(それはそれで別に結構な話ですが)。 日本人ってなんでこんなおせっかいなのかと思うくらい本当にうざいです。 みなさん日本に対して愛国心ありますか? 日本人である事に誇りを持って文化を大切にしようと思いますか? 愛国心がない私の様な人間をどう思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- i_am_lemon
- 回答数7
- 親の借金と自己破産について
親が知らない間に多額の借金を作ってしまったのですが、もし親が自己破産した場合、子供である自分にも負債を負う義務が生じるのでしょうか?自己破産が出来なかった場合には自分が親の借金を返済しないといけないのでしょうか?また、連帯保証人になった覚えはないのですが、自分が知らない間に連帯保証人にされてしまっている事はあるのでしょうか?任意で保証人になったのでない事が証明されれば、連帯保証人の責からは逃れられるのでしょうか?
- W不倫経験者の方
夫が子供のある既婚女性と不倫をしています。 結婚3年目、夫は30歳です。相手は36歳。お子さんは今年9歳と6歳になるようです。 相手の素性がわかる前から「離婚」を前提に夫の携帯電話を勝手に見たり、カバンを見るなどの後ろめたい行為をして証拠集めをしました。こちらで一度証拠の事で質問しておりましたが、数時間前にわかった相手の素性で、今は頭の中の整理が出来ず何からどう始めたらいいのか見当がつきません。 双方から慰謝料を取るつもりでしたが確たる証拠のない離婚の事はやはり引き受けてくれる弁護士さんもおらず、自力で交渉へ持っていくしかないのかなど、色々考えていますがご経験者の方の体験談やお知恵・アドバイスを拝借出来ればと思います。何卒よろしくお願いいたします。
- TDLについて
こんにちゎ。色々と質問ばかりですみません。 でも行った後に後悔したくないので教えてください! 4月29日に友達と2でTDLに行きます。 AM7:30にはTDLのチケット窓口に到着する予定です。 開園時間から閉園時間までいる予定です。 効率良い遊び方を教えてください。ちなみに必ずおさえておきたいのは、 ・3大マウンテン・ドリームス・オン・パレード ・ワンマンズドリームII・ピーターパン ・ハニーハント です。長文すみません!回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- wash
- 回答数9
- 貯金、いくらありますか?
私は34歳の独身独り暮らしの会社員です。 働き始めて12年になりますが、現在貯金が500万くらいあります。これって貯金が多い方なのか少ない方なのか判りません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、現在貯金はどのくらいありますか?年齢や性別、既婚か未婚か、共働きか、等も一緒に書いて頂けるとありがたいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- arau-otoko
- 回答数11
- 新築、中古どちらがいいか?
当初、中古住宅を探していましたが良い物件に巡り合わず新築を考えました。場所も決まり(契約はまだ)、某住宅メーカーと契約一歩手前まで行ったところで、希望して場所に中古物件が出てきました。そこで、家を建てるべきか中古にするべきか悩んでいます。家を買った場合、そこに永住する予定なので50年近く住み続けることになります。 (1)新築住宅の場合 価格 3400万円(諸経費すべて込み) 35年ローン 建物50年保障 死ぬ前に家の寿命が来てしまう気がします。 (2)中古住宅 築18年 価格 1300万(リフォーム・諸経費別) 15年ローン(計算上10年程度で払い終わる) 15年後を目処に建て替えるつもりです。 皆様の考えを聞かせてください。
- あるベジタリアンの主張
あるベジタリアン(Aさん)が肉を食べる人(Bさん)に向かってこう言います。 「あなたは動物を虐げている。」 Bさんは反論します。 「あなたも野菜を虐げているではないか。」 Aさんは答えます。 「はい、確かに私は野菜を虐げています。しかし、動物である私は、野菜の痛みよりも、動物の痛みに同情を覚えます。ですから、同情のより少ない野菜を食べるのです。傷ついた魚よりも、傷ついた人間の子供の方が、かわいそうだと思うのと同じ構造です。」 Bさんは考えこんでしまいました。 Aさんの主張は正しいと思いますか?お聞かせ下さい。 (このベジタリアンは便宜的に用いた空想の人物です。)
- 2番目の姉の発言・・・
3人姉妹で、私は末っ子です。。私は気にし過ぎる性格で、気を使いすぎて裏目に出てしまう事がたまにあります。話すときも、相手が嫌な気のしないようにと、一言一言慎重になるタイプなんです。2番目の姉は、思った事を包み隠さず言うタイプなんですが、いつも一言多いよ…と思ってしまいます。 私が昔、運動部だった頃、とても足が臭かったんです^^;足が臭い関係の話になると、「アンタ、昔足臭かったよね-。」と、私のダンナや友達の前で悪気無く話してしまうんです。友達が2歳の子を連れて遊びに来たとき、姉は子供好きなので遊んでいました。遊び終わった後、「子供ってかわいいけど、疲れるよね。毎日大変でしょ?」と言いました。疲れるって、友達の前で言うなよ…遊んでもらっちゃってごめんねって思わせる言葉だと思うのですが、気にし過ぎでしょうか。実際、友達は苦笑いしてました。友達が帰ってから身内で話す内容なら、問題は無いんですけど。あと姉の口癖は、しんどい・疲れた・暑い・寒い…一緒に外出している時、必ず数回言います。誘ったこちらが悪かったかなと思うし、あまり言われすぎると楽しく無くなります。どうも、彼氏とのデートの時もしょっちゅう言っているみたいで、彼氏も良い気していないみたいです。全て、身内で話す事なら聞き流せるし、言った時に注意できるんですが。何度か注意しましたが、妹から言われるのが腹立つみたいで聞き入れません。母が言っても同じです。そういうタイプの人に、どう言えば効き目ありますか?ちなみに姉は、自分は常識ある人間と持っています…
- 社会は専業主婦を認めなくなる!?
こんにちわ。 私は今まだ高校生なのですが、将来は結婚したら専業主婦になりたいと思っています。ちなみに女です。 理由は、性格上子育てや家事と仕事を両立するよりもどちらかに絞った方が自分にあっていると思うし、 私はあんまり無理をするとすぐに風邪を引く体質なのでハードな生活は体壊しそうだな。。と思うし、どうせなら家事・育児にじっくりしっかり自信を持って取り組みたいからです。 しかし今、共働きの夫婦がどんどん増えていて、専業主婦の方の年金などの免除も廃止方向にあり、つまり”社会が専業主婦という存在を認めない”感じに進んでいるという風にききました。 本当にそうなのでしょうか。 又、私は子供ができたとして、その子供が幼稚園か小学生くらいになったら、事務とかスーパーでも良いのでパートをして世界を広げるのもいいなとおもっています(パートの方が正社員よりも時間を自由にできそうだからです)。 こんな風に、 1 社会は専業主婦を認めなくなってきているのか 2 パートをしていても、駄目?主婦は主婦? 3 できれば同世代の男性なんかの意見も聞ければ嬉しいのですが・・(奥さんには働いてもらいたい!とか。でも同世代はこんなカテは見ないかな。笑 等についての意見をお願いいたします。長文失礼いたしました。
- 洗濯 掃除 何もしない母親について
母親が記憶のあるときからずっと親は家の中の掃除をしないでごみまみれで洗濯物やいろんなものが散乱しています。母親が家に友人を連れてくるときは1日かけて家の中を掃除しているようですが2週間ほどで元に戻っています。まった洗濯もほとんどしてくれません。あきれて私が自分の分を洗濯しようとしたら決まって「やっとくから触らなくといい」といい決まってやっていません。また晩御飯をあんまり作ってくれません。作るときは作るのですが大半出前か父親が弁当を買ってきてそれを食べています。また私が学校が休みの日に昼食を作ってくれたほとんど記憶はありません。また使った食器を洗っている姿はほとんど見たことがありません。たまに父親がします。 母親は仕事をするわけでもなく家で一日中パソコンでネットをみていたりしています。私と父親が主婦らしい生活を送れと常にいうんですが無視されます。また母親に「病気じゃないのか?」というと「そうよ。たぶん病気よ」開き直られます。 これは質問どうこうではなく私がしっかりしないといけないのでしょうか?私は甘えてますか?
- 5月4日に「愛・地球博」に行くのですが・・・
旅行会社にチケットの手配をお願いしたので、「愛・地球博」の入場券や 新幹線のチケットが届いたばかり。 観覧予約をするつもりでしたが、入場券の到着が遅い今、すでに 空きなしになっています(:_:) ちなみに「サツキとメイの家」も電話予約開始時につながらず・・・ たくさん興味のある企業パビリオンがあるのですが、どうまわっていけば 良いのか、またいくつくらい見れるのかとても不安です。 まだゴールデンウイークは始まったばかりで、混雑状況なども 完全には読めないものの、混んでいることは間違いないわけで お昼のことなども心配です。 また一緒に行く人が、並ぶことが嫌いな人なので、下手したら何も 見れないんじゃないかと・・・ 折り畳みの椅子でも持って行ったほうがいいでしょうか。 待ち時間にどうやって時間をつぶすのかも不安です。 いろいろとアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- kobalt
- 回答数4
- 報道が大事なのは
こんにちは。 私の近い知り合いにJR西日本の社員がいます。 とても大きな事故がありましたので、職場はピリピリしている様です。無用なプレッシャーだと思います。 西日本ギリギリの場所でも、お客様からどう言う事だと抗議もあるとか(これは、しょうがないとして) GW、彼女の職場の方々は、家にいるだけだそうです。 家族と出かける予定も、キャンセル。 職員自身は仕方なくても、家族が可哀想です。 小さな子供は、そんな遠くで会った事故で、自分が大好きな家族と遊びに行けないなんて嫌で仕方無い筈です。 それを考えると「どうして、そんなに事故の本質以外のところで大きく騒ぐの?」と思ってしまいます。 しかも、いつも思うのですが、記者会見等で質問される方や、インタビューをされる方は口調が強すぎではありませんか? あれが被害者の知人なら別ですが・・・・・・。国民の心を代弁するにしても、口調が怖いです。 報道が一番大事にしているのは何でしょうか? 視聴率?それではダイヤ第一と一緒だと思うのですが・・・・・・
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- feelmysoul
- 回答数15
- 最新機種にしないといけないの?
このカテでいいのかどうか迷ったんですが・・・。 私はVodafone(まだJ-phoneと呼ばれていた時からです)ユーザーでかれこれ8年くらいになると思いますが機種変更したのは3回くらいです。 妹に「なんでいつも時代遅れの機種を使ってるの?」と言われちょっと驚いてます。 そう言えばこのカテでも「テレビ付き」だ「3G」だって言葉が多いんですがそんなに最新機種にするのは何ででしょう?最新機種にするとどんな利便性があるのかを教えていただけるとありがたいんですが。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#12892
- 回答数8
- 妻のことで、女性の方教えて(助けて)下さい。
私は29歳で妻29歳と息子1.5歳・母と祖母の5人で暮らしています。実際は二世帯住宅で、生活は別々です。 学生の頃からの付き合いでなのですが、妻が子供ができてから、様子(態度)の波が激しくなり困っています。 自分の思い通りにならないと怒りだし、手がつけられなくなりす。私の携帯や鍵を隠したり、物を投げつけてきたり、蹴られたり、殴られたり、考えられないことをしてきます。私も我慢できずに手をあげた事もあります。(これはすごく反省していますが...) 普段は全然普通ですが、何かの拍子に変貌します。 ある日曜日に、たまたま実家の両親が遊びに来たときにそういう状態だったので、両親も心配し、精神病の病院まで相談に行っています。もちろん本人には言っていません。本人を病院に連れて行く事も考えましたが、逆効果になると思い、できません。 私は、妻に家事も子育ても押し付けた事は1度もありませんし、自分でやることも苦になりませんので、やれる事はやっています。 妻は息子の事に対し神経質で、さわりそうなところ、歩くところを一日何回も掃除したり、もう大人と同じものでも食べられるのですが、自分でつくった離乳食しか食べさせません。 原因として考えるのは、そういう子育てによるストレスと同居によるストレスだと思いますが、最近エスカレートして困っています。 最悪の事態にはなりたくないので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- 隠居届?
先月親の葬儀がありました。そこで家の除籍謄本を見て見ました。 ふと気がついたのですが、ご先祖さんの戸籍欄中に・・・、 「大正13年4月○○日・・・隠居届済」 と言う記載がありました。 隠居届とはどういう手続きでしょうか? また「隠居する」と言うことはどういうことなんでしょうか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Ivane
- 回答数2