検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アユの行方?
釣具店から釣行レポートのメールが配信されてきます。アユの友釣りなどでは1人50匹でマズマズの釣果とか書いてあります。それも泊りがけで連日釣っているようです。 疑問は「一体こんなに大量に釣ってどうするのか?」です。 冷凍保存でもするのでしょうか?しかし家族で食べきれる量でもないです。どこかで買ってくれるのでしょうか? アユは放流魚みたいなので資源保護とかの観点でのレスはご遠慮願います。
- ベストアンサー
- 釣り
- lurefishing
- 回答数7
- 阪神高速31号、妙法寺から新東名、新富士ICまで…
この8月16日に、朝6時~7時に家を出発して、 (子供の朝ご飯等があるので、家を出るのは早くて6時が限界だろうと妻と相談しています…) 家から5分の母を迎えに行って、そこから5分の妙法寺ランプに入り、 神戸から、叔父・叔母、従姉妹たちが夕食のBBQの準備をして、待っていてくれている、 静岡県、富士宮市の「富士ミルクランド」という所に車で行きます。 車は「カローラ・スパシオ」で、燃費はリッター12キロ程度です。 普段は買い物程度にしか車は使わず、 せいぜい片道1時間の遊園地に行く程度の運転しかしていません。 まず、質問の要点を書いておきます。 1:阪神高速31号山手線、妙法寺ランプから高速に入り、新東名高速道路、新富士ICに着いて、 一般道に下り富士ミルクランドまで行くのですが、遅くとも17時までに着きたい。 2:到着は早ければ早いほうが、子供(3歳と9歳)と母(67歳)がミルクランドの牧場などで遊べるので 早いに越したことはないのですが、お盆の渋滞や運転手の交代、給油、休憩等を考えると、 7~8時間の行程を予想しています。 3:ナビ(ゴリラ)やネットの地図サイト、「マップファン」 http://www.mapfan.com/ では、 以下↓の行程になっています。 妙法寺ランプから阪神高速31号線にのり、6時30分と設定 西宮ICで「名阪高速道路」に入り、6時58分 草津JCTで「新名神高速道路」に入り、7時52分 亀山JCTで「東名阪自動車道」に入り、8時31分 鈴鹿ICあたりで少し?渋滞が予想され? 御在所SAで、170キロになるので、休憩と妻と運転手の交代? そういう渋滞や、休憩・給油は考慮されないまま、 四日市JCTで「伊勢湾岸道路」に入り、8時49分 東海JCTを経て、 豊田JCTで「東名高速道路」に入り、9時29分 刈谷PAで213キロなので念のため給油 昨年は神戸から四国の高松まで往復しましたが、ガソリン満タンで、420キロを走り まだ余裕はありました。 その後、 豊田JCTで「東名高速道路」に入り、9時29分 三ヶ日JCTで「新東名高速道路(浜松連絡路)に入り、10時06分 浜松いなさJCTで、「新東名高速道路」に入り、10時15分 そのまま、 新清水JCTを経て、11時24分 新富士ICに、11時43分に着いて、一般道路に下りて、 「富士ミルクランド」に12時21分、到着。 と、以上、長々と書きましたが、 渋滞も、休憩・給油も無く、ぶっ通しの運転で6時間・・・ ネクスコ中日本のサイト→http://www.c-nexco.co.jp/ で高速道路のルートを検索しました。 また、このルートは、年に数回、富士宮から神戸まで来てくれる、叔父の言ってくれたルートと 同じで、 初めて、片道、高速道路で6時間をかけて旅行をする私たちには、 以上のルートで事前に、シュミレーションをして頭を固めて、 各JCTやICの道路の分岐も事前にプリントアウトしておかないと、怖くて怖くて・・・(^_^;) ということで、 ほぼ、以上の高速道路のルートで行こうと思っていますが、 これで、特に問題は無いでしょうか? で、今は、このルートで、ネクスコ中日本のサイトで、SA・PAの情報を集めて、 運転手の交代(妻)と給油と、 3歳、9歳の子供と67歳の母を休めさせる予定を組んでいます。 この、休憩・交代・給油の予定を組むのに頭を抱えていますので…? 出来れば、これに、お付き合いして貰えれば、幸いです。m(_ _"m)ペコ 長々と書きましたが、 今回の旅行では、ほぼ運転の初心者になってしまう私と妻が運転して、 8月16日の朝6~7時に阪神高速31号線、妙法寺ランプに入って、 新富士ICを経て、遅くとも17時までに「富士ミルクランド」に、 「安全」に「出来れば、早く?」着きたい、というのが私の願いです。 どうか、よろしくお願いします。m(_ _"m)
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#215652
- 回答数6
- 福岡・北九州都市圏と札幌都市圏~住むならどちら?!
あなたはどちらに住みたいですか?! 【都市の人口順位】 (東京都23特別区を一つの市に見立てた場合) 1,東京23区 2,横浜市 3,大阪市 4,名古屋市 5,札幌市 【都市圏の経済・人口規模順位】 (正確な定義は不明だが迷うような僅差はない) 1,首都圏 2,京阪神圏 3,中京圏 4,福岡・北九州圏
- ドイツ産のバンドのオススメの曲を教えてください
※新旧・ジャンルは問いません ※バンドと書きましたがソロでも構いません ※メンバー全員がドイツ人でなくても【ドイツで結成したバンド】という事であればOKです 好みの曲の一部です(^^) ☆Primal Fear - King for a Day http://youtu.be/4hKantlTAgY ☆RPWL - Unchain The Earth http://youtu.be/bYfBncc8rdI ☆Blind Guardian - The Bard`s Song (In the Forest ) http://youtu.be/u_tORtmKIjE ちょっとしたネタ的な物でもOKです(^^) ☆Sportfreunde Stiller - '54, '74, '90, 2006 http://youtu.be/rj9KyVpCfYg すぐにお礼出来ないかもしれませんが、必ず全て聴かせて頂きますのでよろしくお願い致します<(_ _)>
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- coconuts66
- 回答数16
- 軽量でそこそこのスペックのノートパソコン
軽量でそこそこのスペックのノートパソコンはありますか? レッツノートは高すぎるので、費用が新品で10~15万くらいが良いです。 1.使用目的はニコニコ生放送の外配信用で軽量が良いです。 2.動画鑑賞もしたいです。 3.ノートPCが良いのでタブレットの購入は考えていません。 やはり富士通辺りのノートパソコンくらいでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tukaboon
- 回答数3
- グローバル化。何がいいの?
このカテゴリーでも、グローバル化を肯定している人を多々見かける。 「グローバル化っていうのはどこか特定の国の基準を押し付けるという話。そんなの何百年もやってきたこと。」 こんな事言ったら、「いいえ、グローバル化とは1970年代、地球環境が人類的課題だという意識が生まれた事で使われるようになった言葉であって、あなたの言っている事はグローバル化を誤ってみています」とか言うのでしょうか。 グローバル化を、肯定しているあなたに2点質問。 質問1 グローバル化の定義を述べてください。 (これを答えてくれない回答は、何も返答しようがない) 質問2 グローバル化を、肯定している理由は何? グローバル化に否定的の方は、推測で肯定派の理由を書いてくれれば幸いです。
- パソコンの購入で迷っています。
この質問は二度目です 前回質問 今パソコンの購入を悩んでる最中です。 パソコンの使用目的は、YouTubeや音楽、動画編集がしたいためです。 ゆくゆくは趣味でアプリ制作や出品など出来たらいいなと考えてます。 そこで質問です。 YouTubeや音楽(マイク使用できるもの)、動画編集などの場合今のパソコンであればさほど選ばなくても大抵は出来るのはわかりますが、一応アプリ制作など出来たらと考えていますのでそれを視野に入れたパソコンを購入したいです。 それとネット回線でオススメや特典が付いてるものとかがあれば知りたいです。 参考までに まずディスクトップも欲しいですが、やはり持ち運び可能なノートの方が欲しいです重さなどは気にしません。ノートであれば 予算は正直、お金がないので安ければいいのですが、、、今は5万~10万です一応予算オーバーは考えております。足りないですかね。 もう一つ質問ですが ノートパソコンは中古も売ってますがいくら最新でも買わない方がいいのでしょうか? やはり中古は動作的にも遅れたりフリーズなどするのですか? バッテリーなどの消耗はわかりますが、案の定中古でもいけそうなら構いません。 本当のことを言えば安くて使えるが本心ですが、わがままな質問になりましたがよろしくお願いします。 捕捉の付け方がわからず書き足します。 前回質問ではメンテ次第や中古でも扱える知識があれば問題ないとの意見を聞きました。ありがとうございます。 アプリの具体的な事がなく回答服従になっていたため具体的にアプリ制作などを視野にいれているので聞けたらありがたいです。 それとノートとディスクの基本性能などは変わらないのですか? 私から見たノートとディスクはどちらかと言うとノートの方が値段が高いと思います。やはり部品が小さいからですかね。 よくよく考えたらディスクトップも購入視野にみたいので意見を聞かせてください。 まとめ ノートとディスクどちらでも構わない、使える点と使えない点も知りたいです。 制作年度、例えば2014年と2010年とは性能的には差がすごくつくか アプリ制作にあたりできるできないパソコンがあるのか?(ゆくゆくはと言ってるますが本業までとは思ってないです) ネット回線のオススメ 予算オーバーは考えてますが当初と変わらず5万~10万 これを踏まえ意見を聞けたらありがたいです 同じ質問を何度もしてしまい失礼しました。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- abc8500
- 回答数6
- 2階以上に避難してください と言いますが
土砂災害などの危険があるとき「家の2階に避難してください」と言うのをニュースなどで聞きますが 平屋に住んでる人はどうするのでしょうか?
- つるつる夏タイヤと八分山冬タイヤ
つるつる夏タイヤと八分山冬タイヤをこの9月から履く場合、危険性が低いのはどちらですか? 理由)翌年2月に車検が切れます。そのタイミングで車を乗り換える予定。 今履いている夏タイヤがスリップサインなんのその、つるつる状態。 車は1400ccコンパクトカー
- 専門学校の面接
私は専門学校の面接を控えている高校生3年生です。 最近興味を持ったニュースは何ですか? と聞かれたとき無難なニュースは有りませんか? 私が志望している専門学校は動物の専門学校です 普段ニュースを見ていなかったので本当に困っています 専門学校ですし動物関連のニュースの方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- hero99
- 回答数3
- BS CS を視聴したいです。
BS CS を視聴したいです。 アンテナを購入しましたが、どうも壊れたっぽいです。 丸いアンテナ以外でなにか電波を拾える機器はありますか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- shitumonkun
- 回答数6
- 至急!履歴書の志望動機が思いつきません
今高校生でコンクリート二次製品を作っている会社を希望しています。 履歴書の志望動機を少しは書いきました。 「先日は職場見学をさせて頂き職場のみなさんは明るく優しく、とても 雰囲気の良く仕事の内容もよく分かり、自分がしてみたい仕事だと思いました。なので自分もぜひ貴社に入社したいと強く思いました。」 このほかにも何か書くつもりですが、なかなか思いつかず書けません。先生には なぜコンクリート関係の仕事に就きたいの? なぜコンクリートに興味があるの?とか書けばいいじゃんと言われたのですが、ピンとこなく書けません。 なにかアドバイスをお願いします。 自分は何か製造業につきたくて進路担当の先生にすすめられ、この会社を希望しました。 月曜日には先生にOKをもらいたいのですみませんが、早めの回答をお待ちしています。
- なぜ、ドイツ・スペインにできて日本はできないのか?
最近、再生可能エネルギーの電力会社の買い取り拒否が問題となっていますが、 ドイツやスペインは、日本と比較して、再生可能エネルギー(風力・太陽光)が10倍以上普及 しています。 なぜ、ドイツ・スペインにできて日本はできないのでしょうか? 電力会社にとって都合が悪いので、ゴネているようにしか見えないのですが。 表話・裏話情報がある方は教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yashu2002
- 回答数20
- 「かつかつ」と「ぎりぎり」の違いは何でしょうか
広辞苑には次のようにあります。 かつ‐かつ 時間・条件などをかろうじて満たすさま。ぎりぎり。「―間に合う」 ぎり‐ぎり 最大または最小の限度で、それ以上に余地のないさま。極限。「譲歩できる―の線」「―まで待とう」「―一杯の努力」 でも、この説明を読んでも、全く同じ意味のように思えます。 意味、対象とするもの、くだけた程度など、何がどのように違うのでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- miho1994
- 回答数5
- 原発の功罪 循環リサイクルエネルギーがいい?
そもそも生命や人間を存在させるエネルギーは太陽からの核融合時に出るエネルギーによる そのエネルギーの一部を植物が炭素固定してCHINOPS系と呼ばれる生命体の要素を作ると同時に ATPに生物の活動エネルギーを蓄える 勿論糖や脂肪としても蓄える。 ところで そもそもエネルギーの在り方として安定するのは循環である 原子も外殻電子の電子雲によって体積を持ち物質として安定する 電子雲は電子の循環であると考えられる これが生物でも体液の循環 自然でも水などの循環によって保たれている 循環は安定的であり存続するアイデンティティをもたらす エネルギー問題でもそうで 水力は水の循環 風量は風の循環 太陽光発電は太陽光のリサイクルで エネルギーを取り出すものです だが火力発電や原子力発電は違う。自然の循環ではなく危険なエネルギーの取り出し方をする 太陽が核エネルギーを送ってくるのは自然界に浸透していて せいぜい微弱な紫外線をもたらすだけだが 原発がひとつ間違えれば人間にとって如何に危険なものであるかは今回の福島の事故で思い知ったはず それに循環もしなければリサイクルもできない破壊的なエネルギーであることを見せ付けられる。 全てのものに存在性はあるが その存在性を失い破壊性となるものがある それが原発である 火力発電も爆発すれば破壊的だが原発はそれどころではない 生命体に危険な放射能や物質が死ぬほど出てくるのである。けして安定した存在では在り得ない 放射能が半減するのに二万年以上かかったり何千年もかかったりする手に負えない代物である 将来この廃棄物が再利用できるかも知れないと思っているだろうが 出来なかったらどうするのか 人類の存在性においても酷く乱暴で危険なエネルギーの取り出し方である リサイクルと循環と言う安定性のない発電方式でこれだけ危険なら テロを食らっても酷いことになる アメリカの原発は大丈夫か? 存在を追求し存在性を追求するなら循環型リサイクルエネルギーを開発すべきで 核エネルギーの研究はまだまだ実用段階ではなかったのだ と思います。 エネルギーの供給より人間の命の方が大切である。 一度壊れて殺人的な汚染を始めたら 半減期が来る前に人間が滅んでしまうかもしれない 人類の長い未来の存続のためにも 原発は止めたほうがいい。狙われる危険性もある。 人間の存在を考えても 原発の存在性はそれ以上の破壊性を含む 今は集団的自衛権などといっているが 原発を攻撃されたら と考えると尚更である。 私は原発問題をこの様な人間の存在を守る存在性という視点から見るがどうだろうか? 意見のある方は是非コメント頂きたい。
- コンビニで傘買って出たら止んでたから折ってやった!
最近天気が変わりやすくていやですね・・・ 晴れていると思ってたらいきなり降ってきたり、、 雨が降ると思って傘もっていったら降らなかったり。。。 っで、、ちょっと前になりますが、どしゃぶりの雨がいきなり降ってきたので急いでコンビニに行きビニール傘を購入して店を出たところ雨が止んでいて、せつなさのあまり傘をその場で折って捨てました。。 これは折りたたみ傘を買わなかったのがよくなかったのでしょうか。 みなさんも同じような思いをしたことありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jsktok
- 回答数6
- 土砂災害について~。
広島では土砂災害で多くの方々が被害に遭われました。 私的に思うのは、高い山の裾野に寄り添う様に建っている家々・・・これは、 宅地開発業者も悪いのではないかと思います。 それと、先祖から受け継いでいる土地なら別ですが、新たに宅地を購入する場合は、 買い物、通勤の便利さで購入するのではなく、防災第一に考えるべき時期でしょか? 地球温暖化、異常気象・・・。