検索結果

短編映画

全1445件中821~840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 完全なる死言「愛奴」について

    完全なる死言「愛奴」について 愛奴(あいど)とはサーファー、波乗りという意味です。 しかし、今日では全く使われていません。 私自身も使ったことがありません。 子供の頃、辞書を引くのが流行りました。 中でも、ちょっとエッチな単語を調べて友達と盛りあがるといった事がありました。 友達が『愛奴』という文字を書いて見せ、「コレどういう意味かわかるか?」と言いました。 愛の奴隷だの、性奴隷だのと答えが出ましたが、落ち着いたタイミングで「正解はサーファーでした。」と答えました。 意外な答えにザワ付きましたが、友達が持っていた古い辞書を開き、『愛奴』を調べると確かにサーファーと書かれていました。 ふと、その事を思い出し、ネットで検索しましたが、愛奴=サーファーの記事は一切ヒットしません。 思い違いだったのかと思いましたが、古い歌のタイトルにのみヒットしました。 甲斐バンドの悲しき愛奴(サーファー)という曲です。 甲斐バンドのボーカル甲斐よしひろさんは1953年4月7日 生まれで(年齢 70歳)ですご存命のようですし、愛奴という言葉を使っていた人が生きている事は確実なのですが、いつからいつまで使われていたとか、どんなふうに使われていたのか何もわかりません。 愛奴=サーファーという言葉を使ったことがある方、『愛奴』に関して教えて下さい。 もしくは辞書をお持ちの方は『愛奴』を調べるとどういう事が書かれているか教えて下さい。

    • webuser
    • 回答数2
  • あなたが熱中しているもの・取りつかれているもの

    皆さんが今(ずっとでも)、 熱中しているもの、あなたが取りつかれているものを 教えて下さい。 夢中になっているものです。 何でも構いません。 人や物、趣味、お店、スポーツ、テレビ番組、 ファッション、おしゃれ、集いの場所。。 何でも結構です。 私は今、熱中できるものを探しています。 (あることにはあるんですが・・) 皆さまは、いかがですか? 例えば「金勘定(かねかんじょう)が好き」とか、 そいうのでも結構です。 どうぞ教えて下さいませ。 (※尚、お礼は大変簡素になり、 大変遅くなります。ご了承下さい。)

    • itariii
    • 回答数8
  • ラテン・アメリカ小説に興味があります。

    ラテン・アメリカ小説に興味があるのですが、 まだ読んだことがありません。 英・米・独・仏・露の古典小説なら結構 読んでいると思うのですが。 ラテン・アメリカ文学がいちばん熱かった時代の 面白くて、読み応えのある作品を 沢山教えて頂けますでしょうか。 何作でも結構です。 多ければ多いほどいいです。 岩波文庫のカルペンティエル「失われた足跡」 とバルガス=リョサ「密林の語り部」は、未読ですが、 持っておりますので、この二作以外で お願いいたします。m(__)m 回答お待ちしております。

  • 前世??

    私はよく正夢(予知夢?)のようなものを見たり、日中に突然あるシチュエーションの妄想なのかよくわからないものが頭をよぎる瞬間などがあります。 以前、占い師の方などに人生相談などをしたところ私は直観やスピリチュアルな感覚などに優れているといわれたことがあります。 前世占いをしている方や占いに詳しい方などに質問です。 夢や一瞬よぎった記憶?又は映像,シチュエーションなどを直観的に「前世の記憶だ」とか「予知夢かもしれない」と思ったことはありますか?また、こういうものの直観は正しいと思いますか?

    • HiGAN87
    • 回答数2
  • 「本を読むなんてムダ」と主張する理由について

    *一切の反論はいたしません。とにかく知りたいので。 活字の本を読まずに大人になった人が増えたんだろうなあ、とつくづく感じます。 とにかく想像力が欠落、語彙力が貧相、日頃に仕事やTVで報道される事件も含めて、「何でそんな事をやったの?たったそんな理由でこんなことをやらかすのか?その結果が想像できなかったの?」という事が立て続けに身近にもありまして、その度に家族で話すのは、「活字の本を読まない子が増えると、ああいう事件が増えるんだよね」という事で、私も実際そう思います。 質問ですが、世の中には「本を読むなんてムダ、無意味だ」と言い張る人が結構いますが、その理由というか、そう信じる人達の言い分って、何なのでしょうか? (ディストピア小説なんかでも、「本」ってある程度の意味がある存在で、独裁国家が本を禁ずる、なんて描写が結構ありますよね。そういうのも何かの関係があるのでしょうか?)

  • チェーホフの良さって何でしょうか?

    チェーホフの良さって何でしょうか?

  • 似たような系統の漫画について

    ヴィンランド・サガ 乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ 拳闘暗黒伝セスタス 臏 〜孫子異伝〜 のような漫画が好きなのですが似たようなタイプの漫画は何かありますでしょうか。 自分でもはっきりとは言えないのですが、絵のタッチや、戦闘や戦争がベースにあって、そこに巻き込まれる人々の話が好きなようです。 身分に対する言及があると尚嬉しいです。 色々な意見を参考にしたいので当てはまっていなくても似たような系統があれば、ご紹介して頂ければ幸いです。

  • 探してるアニメ映画を教えてください

    雷がなって電気が消えたら 自分存在が周りに忘れられてしまうシーンのある アニメ映画がを知ってる方はいませんか。

  • 断片的な情報から映画を探しています。

    記憶には2場面しかない洋画を探しています。 主人公は男性。(≠黒人、≠アジア系) 場面1 目からナノマシンのようなモノがひとつ、カサカサ入っていくシーンがありました。多分監視装置のようなモノだと思います。 その場面の少し前にブロンドの髪をきっちり括ったスーツの女性に説明を受けているようなシーンがあった気がします。 場面2 主人公がどこからか脱走?逃亡?して、追跡を逃れるためか、公衆トイレのような場所でナノマシンのようなモノを痛がりながらも洋便器に排尿?するようなシーンがありました。 少なくとも2020年より前の作品だと思うのですが、気になってしかたありません。 マトリックスかとも思ったのですが、1作目を観ても違ったので、2、3作目も違うのではと考えております。 情報量が少なく申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

    • jtd-
    • 回答数1
  • 京都アニメ放火事件

     何となくわかったのは、知性と感性がバラバラの人がいて、知性はそれなりにあるので、放火の計画性は練れるけれども、感性がすごく幼稚でかつ歪んでいると、例えば、子供が家庭に不満があってろうそくの火を倒したら、家中に火が回って大事な人を亡くすみたいな事件かなと。  その時にその子のやったことを非難はするけど、死刑にするだろうかと思います。  犯人のたぶん感性的妄想人格を、知性の正常さだけで判断、判決するのはどうかなと思いますが、どう思いますか?

  • あきないで本のよみかた

    本を終わりまであきないで読むにはどうしたらいいですか お母さんに読んでもらうのは小さいころスキだったんだけどじぶんで読むのはなんかニガテ。 いま読んでんのも2か3ページ読むとあきちゃう

    • canabun
    • 回答数3
  • 「う〇〇」文字数自由

    今回は「う〇〇」です ヒト・モノ・コト何でもOK おひとりさま1度につき1つ~2つ 複数回答可 例 「内山田洋とクールファイブ」   「馬」 NGワード 「ゾウ」などのように「う」で終わる言葉 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 遠足のバス車内で映す業務用DVDの手配を任されたのですが

    遠足のバス車内で映す業務用DVDの手配を任されたのですが 最近の子供の好みが分からなくて困っています・・・。 扱う学年は、幼稚園~中学生がメインになるのですが いったいどういった物が受けるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイムマシーン が出てくる映画

    タイムマシーンが出てくる映画を一杯教えてください。 タイムマシーンぢゃなくても、タイムスリップすれば、過去でも未来でもいいです。 できれば、ツタヤ、ゲオ等大手のレンタルビデオ店で取り扱いされているものが希望です。

  • 手塚治先生の漫画で。

    手塚治先生の漫画で。 手塚治先生の漫画を集めようと思っているのですが、作品の数がかなりあるので迷ってしまいます。 ちなみに今現在、家にある漫画は ・火の鳥 ・ブラックジャック ・プライム・ローズ ・アドルフに告ぐ ・ブッダ ・七色インコ ・ノーマン ・W3 ・奇子 ・MW ・三つ目がとおる ・メトロポリス ・ドン・ドラキュラ ・どろろ ・バンパイヤ ・ブッキラによろしく! ・ゴブリン公爵 ・アラバスター です。 この他にオススメなタイトルがあれば教えてください。またその作品の魅力についても教えていたただけると嬉しいです。

    • noname#117907
    • 回答数8
  • 今とてもタイムスリップものにハマッております!東洋西洋どちらのものでも

    今とてもタイムスリップものにハマッております!東洋西洋どちらのものでもいいです。主人公が歴史的な時代へタイムスリップして色々な人と関わって成長してゆく・・・そんな漫画や小説でオススメなものはありますか? 私が知っているものは「天下一」や「戦国ストレイズ」や「犬夜叉」などです。どれもタイムスリップするのはセーラー服の女子ですね(笑)時代のギャップとかのシーンは見てて楽しいです。もし「こんなんオススメ」な物語がありましたら、漫画でも小説でも、ドラマとかでもよいので教えて頂けると嬉しいです。それかピースメーカーや風光るのような主人公が架空の物語なども好きです。あと「仁」も原作は少ししか読んだ事ないですがドラマ素晴らしかったです。 では、何かあればお教え下さいませ。お願い致します。

  • 面白いラノベ、教えて!

    面白いラノベ、教えて! 面白いというのは二通りの意味がありまして、笑う面白さと内容が面白いのことです。 難しい作品は苦手で万人受けするような作品が好きなのでそんな作品を教えて欲しいです。 傾向は 笑う 「化物語」「バカとテストと召喚獣」「スレイヤーズ」 内容が好き 「ロードス島戦記」「キノの旅」「十二国記」「彩雲国物語」「煌夜祭」「世界平和は一家団欒のあとに」 「クロノ×セクス×コンプレックス」 一冊読めなかったり途中で力尽きたり苦手だったり 「マルドゥック・スクランブル」「デルフィニア物語」「生徒会の一存」「しにがみのバラッド」「文学少女」「先輩とぼく」「トラどら」「魔術師オーフェン」 苦手な作品の中でも、一巻だけじゃ話の面白さはわからないこれはここからが面白い!なんてのもあれば熱い気持ちでオススメして下さい。よろしくお願いします。

    • noname#263381
    • 回答数7
  • 明日自動車学校で違反者講習を受けてくるのですが、具体的にどんなことをす

    明日自動車学校で違反者講習を受けてくるのですが、具体的にどんなことをするのでしょうか。 実際に運転したりするのですか?

  • 映画ドラえもん

    ちょっと気になったので質問します。 ドラえもんの声が変わり何本か映画を出していますが、 はじめの方は声が変わる前の映画をリメイク?のような形で作っていたのに、(私が知ってるのは、のびたの恐竜と魔界大冒険)最近は新しい内容の映画を作っているみたいで。。。 それはやはり批判とかがあったからなのでしょうか? それともいっぱいあるから挫折しただけ・・? ちょっと気になってしまって。 何か知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 初心者にお勧めのSF小説を教えて下さい!

    これだけは面白いから読んでおけっていうを ぜひお願いします。 ちなみに以下の作品を読みました。 ハインライン「夏への扉」 アーサー・C・クラーク「幼年期の終わり」 ベスター「虎よ、虎よ!」「分解された男」「ゴーレム100」 「分解された男」の面白さ、「幼年期の終わり」の感動を味わえるような作品があれば教えてください。