検索結果

詐欺

全10000件中8361~8380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 練炭殺人女、木嶋佳苗の判決は?

    練炭で何人もの男を殺したとされてる木嶋被告の裁判員裁判が終わり、もうすぐ判決が出ますね。 不細工でデブな女に騙され、数百万~数千万だまし取られ、最後には睡眠薬で眠らされ練炭で殺される。 おっかないですね、ほんとに、、、、、 さてここで問題です。 裁判で検察側は死刑を求刑しています。 木嶋被告は詐欺については認めてますが、殺人に関しては否認しています。 よって詐欺罪については有罪となるでしょうが、殺人罪についてはどういった判決がでるかわかりません、 どのような判決がでるか皆様の予想をお聞かせください、以下の3択から選んでください! a:検察の求刑どおり死刑 b:無罪判決が出る。 c:1人の殺人は認められるが、他の殺人は証拠不十分で無罪、よって無期懲役の判決 いいですか、詐欺罪ではなく殺人罪での判決ですよ。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • DPRpig2
    • 回答数10
  • にちゃんねるでの出来事

    とても恥ずかしい話なのですが、聞いて下さい。 現在私はとてもお金に困っています。 家族友人にもあてがなく、金融機関やサラ金からは借りられない為それ以外で探してみた所、にちゃんねるにお金を借りたい人が情報を書き込むスレッドがありました。今日そこに書き込みをしてしまったんです。 すると、詐欺ではないのに数人から詐欺やマルチと決めつけられ、ある人はもう少ししたら警察が家に来るという風に書いてきました。 プロバイダーのアドレスのようなものはスレッドに表示されています。警察が調べたら家まで特定されてしまいますよね。 私は詐欺をした訳ではないし誰からもお金を借りていないのに、借金のお願いを書き込みをしただけで犯罪になるんでしょうか? もちろんもうこんな書き込みはしません。お金にルーズな性格を直していかねばならないと、深く反省したいと思います。

    • noname#187035
    • 回答数1
  • 入金後、連絡が取れなくなりました。

    こういう場合どうすればよいか教えてください。 オークションにて落札し、出品者に入金をしたのですが、 その後何度も入金確認&いつ発送してもらえるかメールを送ったのですが、 一向に返事がありません。 落札したのはグラスで、多分出品者は使わない引出物を出品したと思われます。 金額は2500円で、他に商品を出品している様子もありません。 これらの要素を考えると、私は詐欺のようには思えないのですが・・・。 ただ単に忙しいだけなのかもしれません。 もし詐欺としても、そんなに大した額ではないので諦めはつくのですが。 とはいえどう対応したらよいのかわかりません。   商品もしくは入金確認のメールはいつまで待てば良いですか? (催促のメールは毎日送ってます) 一体どのレベルというか、どういうことが「オークション詐欺」の定義になるのでしょうか? 教えてください。

  • データリカバリを手動で行うには

    シミュレーションソフトを収納してあるフォルダ内を整理していた際、 誤ってシミュレーションソフトとデータをフォルダごとコントロール パネルのアンインストールで削除してしまいました。 その後、データリカバリのソフトでデータの抽出をしていたのですが その最中、画面右側に詐欺広告と「データリカバリは動作を停止しました」 という表示があったので、この詐欺広告を削除してみたのですが データリカバリは停止したまま何の反応も示しませんでした。 おそらく抽出していた最後のファイルに詐欺広告が挿入されたのではないか と思いますが、このままでは必要なファイルを復元できないので手動で復元 する方法があれば教えていただけないでしょうか。 なお、現在は上書きされないようにパソコンの使用を控えています。 パソコンの仕様はつぎのとおりです。 OS : Windows7 Home Premium 64Bit SP1 RAM : 4GB よろしくお願いします。

    • noname#236524
    • 回答数2
  • 暴力団と分かっていてお金を貸したのはみずほ銀行なの

    暴力団と分かっていてお金を貸したのはみずほ銀行なのに、なぜお金を借りた暴力団が詐欺容疑になるのでしょう? 貸した側は暴力団と分かって貸したんですよね?分からずに貸したのなら暴力団側を詐欺容疑と言えますが、今回の事件はみずほ銀行ファイナンシャルの不手際というかみずほ銀行が国を欺いた詐欺容疑で逮捕されるのが筋ではないでしょうか? 違いますか? みずほ銀行の子会社であるオリココーポレーションは暴力団系企業ということがはっきりしたので、警察はオリココーポレーションを立件するべきなのになぜしないのでしょう?暴力団の舎弟企業を生き残らせる理由が分かりません。 もう二度とオリコカードは使いません。クレジットカード会社への支払いが暴力団組織の資金源になってたとか許せません。 警察は暴力団を詐欺容疑で逮捕するだけでなく、暴力団系企業のオリココーポレーション、みずほ銀行の社長、頭取を国民市民に対する国家詐欺容疑で逮捕すべきです。 金融庁はいつみずほ銀行を告訴するのでしょう?

  • 外装・屋根、生涯ノーメンテ

    10年前に神奈川県のパ○ホームのエルグランベルデという商品で新築しました。 営業マンから「この建物は外壁、屋根に関しては一生ノーメンテです」と言われ、それが決め手となり 購入しました。が引渡しの後になってその言葉を撤回したので幾度かそこの社長と話ししましたが 「外壁の仕上げは他のメーカーに比べると数段上だが一生ノーメンテはありえない」 「営業マンが、かなり話を大きくいったのでしょう」と言われました。購入の際に営業マンには 幾度か「ノーメンテ」の件、確認したのですが……….。「ノーメンテなら購入後にしなければいけない事は?」の問いに「シーリングだけです」と答えてもいました。10年経ってますが、この件は言い続けてきましたがその時の担当者誰もが返答をくれません。また、当時の担当役員も営業が一生ノーメンテと言った事を認めてます。先日も現社長は「確かに営業は言ってると思いますが、大きく言ったのでしょう」って言ってました。今、パ○ホームからの返事待ちです。 パ○ホームたる会社がこんな詐欺まがいの事でいいのでしょうか? この事を指摘したらそこの部長は「詐欺ではありません、間違いです」って。 許せません!どなたかどう対処したら良いか教えてください。 人生一度の大きな買い物。そんな詐欺まがい(詐欺です)な事ありえるんでしょうか?

  • 至急です!難しいスペイン語を訳して頂ける方

    至急です!この難しい法律用語をスペイン語訳して頂ける方居ないでしょうか? 詐欺の構成要件 (1)欺罔行為 (2)被害者の錯誤 (3)被害者の処分行為 (4)行為者の取得行為 (5)(1)から(4)の因果関係 (6)(1)から(5)の故意詐欺の構成要件は (1)欺罔行為 (2)被害者の錯誤 (3)被害者の処分行為 (4)行為者の取得行為 (5)(1)から(4)の因果関係 (6)(1)から(5)の故意 の6つ。 あなたのケース (1)欺罔行為 ・お金を借りるために「自分はこの人と将来結婚する」と思わせているので該当 (2)被害者の錯誤 ・被害者は相手が既婚なのに「結婚できる」と誤った解釈をしてしまったので該当 (3)被害者の処分行為 ・被害者は実際にお金を渡してしまったので該当 (4)行為者の取得行為 ・加害者は実際にお金を受け取ってしまったので該当 (5)因果関係 ・上記4つは全て関連しており因果関係が成立するので該当 (6)故意 ・加害者はあえて既婚であることを告げていないので該当 ※事故にあったと嘘を付きお金を振り込ませた事実 と言うことで全ての要件を満たすために詐欺罪が成立する。民事での損害賠償・返金はもちろん刑事で起訴される可能性は十分ある。詐欺罪は罰金刑の無い重罪(10年以下の懲役)。

  • こんにちは!宅建のことで質問です。

    いつもこちらでお世話になっております。 解答をいただき、毎回感謝しています。 ありがとうございます!! はやくも、ワイン片手に勉強に励んでいます!! (あ、強いのでよわないです。。集中できてます) ヨロシクお願いします。 言葉の解説なんですが、初歩的なものかもしれませんが、確認のため 解説お願いします!! 問題文です。 A 所有の土地につき 、A と B との間で売買契約を締結し 、B が当該土地につき第三者との間で売買契約を締結していない場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか 。 選択肢のうちのひとつです。 Aが、 C の詐欺によって B との間で売買契約を締結した場合、 C の詐欺を B が知っているか否かにかかわらず、Aは売買契約を取り消すことができない。 解説には 、 第三者の詐欺の場合、表意者 A は相手方Bが詐欺の事実を知っている場合に限って取り消せるとあります 。 表意者というのは意思表示をした本人だと ネット解説で読みましたが、 どういう意味でつかってるんでしょう? A になぜ、表意者という名前をつけてるんでしょうか?Bも表意者のような気がするんですが。。。 問題についての解説でないのですが、 解説よろしくおねがいします!!

  • 警察署から封書が届きました。

    実家の方に、管轄外の警察署から封書が届きました。 内容は、 ○○様 至急、ご連絡したい事があります。 ご連絡お待ちしております。 ○○警察署 刑事課 と、書かれていました。 実家の母にも兄にも思い当たる節はありません。 1人問題な兄が居ますが…そんな封書での呼び出しなんてあるんでしょうか? 先ほど母が問い合わせたところ、○○(担当者)と言うものが○○さん(実家)に話があると伺ってますが 今は帰宅していていない為、明日連絡くださいとのことだったようなのですが… 至急なら誰でも話がつくはずのような気もしますし… 交通違反なら、違うところから届くだろうし… 配達記録で届いたようなのですが、実家への宛名が苗字だけだったのも不審な部分でもあります。 現在、母がある方と揉めてることが有るんですが そことは第三者を入れて(弁護士さん)話し合うように進めてます。 相手の代理人は少しややこしいところみたいで、この間自宅に怒鳴り込みに来ました。 そこが詐欺と訴えたのか…と母は思ってるみたいなんですが… キッチリとした詐欺の証拠がないのに(どちらかというとこちらが詐欺にあったような内容です)そんな事で刑事課から、連絡がくるのだろうか… 不審だらけで…これは、詐欺なのでしょうか? よろしくお願いします!

  • URLのことでご回答お願いします

    サイトで適当にポチポチ押していると変な画面が出てきてお金を請求されてしまいました。 これってワンクリ詐欺なのでしょうか?

  • 冠婚葬祭の営業の成績のために口座番号

    冠婚葬祭の営業の成績がほしいので、 使ってない銀行の口座番号とその印鑑がほしいと 言われたのですが 詐欺かなにかでしょうか?

    • yun0226
    • 回答数5
  • 逮捕されてかっこいいと思う罪は?

    逮捕されてかっこいいと思われる罪はどんな罪ですか? 経済事件で詐欺や横領に関するものですか? せこいのはかっこ悪いと思いますけど。

  • カスタマー ハラスメント対策で悪徳業者が得しないか

    カスタマー ハラスメントと 言いますが 悪徳業者も多いので詐欺ではないかと追求したら これからは カスタマー ハラスメントと言われてしまうのでしょうか

    • nagi57
    • 回答数2
  • どうすればいき?

    ワンクリック詐欺にあいました。 個人情報は、入録してません。 電話で退会の手続きをしました この場合って入会金の請求くるの? おしえてください

  • ニート、フリーター、風俗などの格付け

    変な質問をしますが、どうぞよろしくお願いします ニート、フリーター、パチプロ、風俗嬢、キャバクラ嬢、詐欺、泥棒 よいわるいの順位をつけてください 理由もあると嬉しいです

  • 買うつもりが無いのにネットで注文して損害を与えた場合

    買うつもりが無いのにネットで注文して 10万円の送料の損害を会社に与えた場合 これは詐欺として訴える事は出来るのでしょうか?

    • furi-za
    • 回答数5
  • このサイト「副業で高収入」…?

    このサイト「副業で高収入」…? 詐欺ですか? http://dofascoautomotivecomponents.com/ (メアドを手に入れて広告を送るのが目的でしょうか?) 気になったのでお願いします。

    • i8oi
    • 回答数2
  • 自動入札とは?

    ヤフオクで入札したと同時に自動入札でそれを上回る入札が行われました! これはシステムとして詐欺罪に当たるのではないでしょうか?

    • noname#194312
    • 回答数5
  • 添付写真の葉書が届きました。消印は足立西になってい

    添付写真の葉書が届きました。消印は足立西になっています。当方の郵便番号も間違っていました。明らかに詐欺だとは思いますが。

  • 「bitFlyerでアナリストをしています」の女性

    マッチングアプリで知り合った女性から、「bitFlyerでアナリストをしています」ということで、仮想通貨の取引の勧誘を受けました。これってやっぱり、詐欺ですか?