検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 医学生同士の結婚
医学生は、いつごろ結婚するものなのでしょうか? 医学生同士(彼のほうが1学年上です)で付き合っています。 彼は再受験生でいい年ですので、結婚を強く意識しているようです。 私も嬉しいので、ぜひ在学中にと思うのですが、彼は卒業してからと言っています。 知り合いは在学中に結婚しましたが、研修中または医師になってから、というのが一番いいのでしょうか? 私は卒業してからでは逆にとても忙しいのでは…と思いますが…。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- uchikouchi
- 回答数4
- 結婚式のご祝儀
初めまして。2月に小学校からの友達の結婚式があり、招待されました。ちなみに私達は20代前半です。13000円の会費制で、レストランウエディングです。初めて結婚式に出席する為、ご祝儀についての常識がほぼゼロです。交通費も市内の為ほぼかかりません!この場合ご祝儀はいくら包めば良いのですか?教えてください。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- HARUKOBA
- 回答数2
- 結婚決まった元同僚
前職で、よく雑談する男性がいて彼は私より2年前に転勤しました。 ちなみに他の同僚に彼は私に気がある。と言われてました。 私が退職したのを知り、約2年ぶりに電話をくれて「君は友達、食事しよう」といつの間にか友達になっており^^;いわれました。。 ですが、彼は今年結婚するそうで、なれそめを話し出し「彼女とは初めてのデートでやって」と猥談みたいな話になりちょっと引きました。。 彼は以前彼女が他の男性と飲みに行きけんかになったそうです。 なので「彼女もいい気しないと思うから食事はやめとこ!」と言っても 食事行こうとしつこいし、電話も何度もきます。 やはり会わない方が良いですよね?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#140050
- 回答数1
- 結婚式のペーパーアイテム
私は今年の夏~秋に結婚を予定しているのですがペーパーアイテムについて教えて下さい。 できればペーパーアイテム全て手作りにしたいと思っているのですが、パソコンで作るのは大変ですか?私は仕事でWordとExcelは使っているのである程度はできます。 あと、手作りにした方にお聞きしたいのですが、台紙というのは婚礼用のセットになった台紙を買ってきて作っていらっしゃるのですか? 費用を抑えたいので簡単に出来るようなら、手作りしたいなぁと思っています。 宜しくお願いします。
- 結婚て何ですか?
私は28歳のOLです。付き合って4年になる彼氏がいます。 私もあと2年で30歳になるのでそろそろ結婚をと意識しています。でも、彼にそれとなく結婚の話をしてみてもまだしたくないような答えです。 彼と私は大体同じくらいのお給料をもらっているので、彼の中ではそれも引っかかっているようです。 しかし、今私がしている仕事はやりがいがあり、私はこの仕事をずっと続けていきたいと思っています。 私は仕事の関係で海外生活をしていて、彼とは1年近く遠距離が続いています。 私は海外生活をしていて充実した生活をしているせいか彼がいなくても会いたいとは思いますが、寂しいと感じたことはありません。 今の時代インターネットがあればどこの国にいても連絡はつきますし、メールもチャットも電話もしています。 彼がいなくても寂しいと感じない私はおかしいのでしょうか。 私は自分が結婚をしたいのか、 彼と一緒にいたいのかが分からなくなってきました。結婚てなんですか?
- オーストラリアで結婚する方法
オーストラリで、日本国籍の自分と、オーストラリア永住権保有者のアメリカ人の彼と結婚するのは簡単ですか?結婚後の配偶者ビザはオーストラリア国内から申請可能なのでしょうか?彼が調べているものだと思っていたら、一生懸命ビザについてだけ確認していただけで、結婚については彼も不明だと。結婚とビザは別な物と認識していたのですがどうなのでしょうか?滞在有効期間が2ヶ月弱にせまってきており、一旦日本に帰国すると再渡豪にまた時間がかかるので、詳しい方がおられましたら教えて下さい。
- 28歳結婚したい・・・
今28歳、来月で29歳になる都内勤務のOLです。彼氏はいないんです・・周りはすごく結婚しろとかかなり言われて毎日毎日今後が不安でどうしようもありません。・。この年で結婚してないのはやっぱりダメなのかと思うくらい周りに言われます・・みんなは9割社内恋愛で結婚していて、自分自身も社内はありましたが結婚までにいたりませんでした。 合コンなども行ったりはしましたが、付き合うまでいきません・・ワタシは男運がないのでしょうか・・みなさんはどういう出会いで恋愛結婚されましたか?かなりこの年になって焦りだしています。。。出会いのアドバイスがあれば教えてください!
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#48038
- 回答数10
- 結婚して住むところ
これから結婚しようとしている方や既に結婚されている方に質問です。 結婚して住む場所や形態(マンション、一戸建て…etc)はどの様にして決められましたか?
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- taro1217
- 回答数3
- 結婚にふみきれない
33歳男です。 離婚経験のある、44歳の女性(子供2人共に男)と7年ほど付き合っています。 2年程前に、プロポーズをしてOKを彼女からもらい、私の両親に会ってもらおうと両親に話をすると会うことさえも許されず、結婚には断固反対と言われました。 そこで私ももう少し頑張ればいいのですが、色々迷ったあげくとりあえず結婚は保留して、このまま付き合い続けることにしました。 そこで、自問自答してみると (1)本当に彼女のことが本当にすきなのか 長い間付き合ってきて、空気みたいな存在、当たり前の存在。 性格も合うし、食べ物の好み、価値観も近い。けんかもよくするけど小さなもので、次の日には引きずらない。 でも、いやなところも少しだがあるけど、我慢できる程度。 (2)子供と上手く生活が出来るのか 今のところ、彼女の家に遊びに行きあってゲームをするとか、食事にいくとかは特に問題はない。仲はいいと思う。だけど生活するとなると違ってくるのでは?とか考えてしまう。 (3)両親が喜んでくれないような結婚をしてもいいのか 両親には、もう別れたと言って現在付き合っていることを隠している。 (4)同年代の女性の方がいい。とか、思ってしまう。 職場の女性とか、町で歩いている人をみていてこんな感じの人が彼女だったら両親はOKしてくれるんだろうと思ってしまうし 実際、自分もそう思う時がある。でも、好きにはなれない。 私としては、両親に納得した上で結婚をしたいと思っています。 しかし、友人や、年上の人に相談すると 「子供作っちゃえ」「親の了解を得ずにでも、無理にでも結婚しちゃえ」とか、「別れたほうがいい」とか色々です。 出来ちゃった婚、了解を得ずに、とかは絶対無理。 そこで、相談なのですが 私としては、かなわぬ結婚、縁がなかったと思い別れたほうがいいのかもと思っています。 しかし、両親が特に反対しなければ、明日にも結婚したいとも思っています。 それとも、づるづるとこのまま付き合っていくのもどうかと思います。 経験のある方の回答お待ちしています。 駄文失礼致しましたo(^o^)o
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- pin_tarou
- 回答数8
- 結婚に執着する友人
学生時代からずっと仲のいい友人がいます。 彼女は独身の頃からずーっとずーっと 「結婚したい、結婚したい」 と言っていました。 男性とお付き合いするとすぐに結婚に結びつける人でした。 結婚したいがために、好きでもない人とも付き合うような子でした。 その子が7年前に結婚しました。 でも4年前に離婚しました。嫁姑問題があって難しかったようです。 次に2年前に再婚しました。 相手も年上のとっても優しい方で離婚歴の事も気にせず受け入れてくれたし、 しかも高収入の方と聞いていたので心から祝福しました。 結婚生活も「順風満帆、私は幸せ!」って友人も言っているので 安心していました。 ただ、友人の性格が結婚を機にどんどん変わっていったのだけが気がかりでした。 すぐに人の不幸を望むような発言をするし、 ポッチャリしてカワイイ子だったのに激痩せしていたし、 (ダイエットとかではなく、やつれていった) それまではなかったキツイ物の言い方をするようにもなりました。 でも結婚生活でストレスが貯まっているだけだと思っていました。 …ところがある日偶然彼女のものと思われるブログを発見してしまったんです。 プロフィールや私と会った日の事や会社の事など、 全部彼女にピッタリ当てはまるんです。 そのブログの題名もここでは挙げられませんが、 御主人の事を心底恨んでいる題名でしたし、 内容も御主人への憎しみでいっぱいのとても恐ろしい物でした。 渋谷バラバラ殺人事件が1年ほど前にありましたが、 ちょうどあの容疑者の気持ちがこんな感じだったのではないかと思うような。 そのブログによるとどうやら御主人は全く家事を手伝ってくれず友人を家政婦扱い、 しかも家事に文句を言ってくるし、 子供が欲しいという友人の意見も一切聞き入れてくれず子供は一生作らない宣言を御主人からされたそうです。 週末出かけたりするときも突然御主人が切れて、街中で大声を上げたりして恥かしい思いをする事もあるそうです。 そして最近ではDVもあるそうです。 でも必ずそのブログの最後では 『この旦那から逃げ出したいけど、結婚、妻という立場は絶対に失いたくない。 これでまた離婚すれば2回の離婚歴を持つ事になる。 そんな女とは誰も結婚してくれないから』 という内容の言葉で終わっています。 なんとか本当の事を打ち明けて欲しい、 苦しい事があるのなら力になりたいと思って 友人に会った時にそれとなく、 「ブログやってる?」とか聞いてみたりするのですが、 「やってないよ~」との答えが。 でもその日にそのブログを覗いてみると、 明らかに私との会話の内容が載っています。 この友人なのですが、私はただただ行く末を見守る事しかできないのでしょうか? どんどんおかしくなっていく友人を助け出したいんです。 彼女にはもっと素晴らしい男性がいると思うんです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- marucyan13
- 回答数6
- 創価学会の結婚式
私はいつになるかは未定ですが、将来的に創価学会の家の方と結婚するつもりでいます。 私の家はちなみに浄土真宗です。 結婚式なのですが、彼氏の家は昔から自分の家で結婚式を挙げているそうなんです。 それは創価学会が何か関係しているのでしょうか? 創価学会の結婚式のやり方があるのでしょうか? 私は全然わからないので、どなたか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(結婚)
- maronchan-
- 回答数2
- 結婚披露パーティの電報
教えてください。昔の部下が1年ほど前に入籍しており、次の日曜日に結婚披露パーティを行います。出席できないので電報を打とうと思うのですが、結婚式の場合は女性には旧姓宛で電報を打つとのことですが、この場合も先方の宛先は旧姓にしたほうが良いのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありませんがわかる方教えていただけませんでしょうか?関係ないかもしれませんが彼女は6ヶ月になる子供がいます。もうひとつ、文面はお二人の輝かしい門出を・・・でいいのでしょうか?子供がいるから3人の・・にしたほうが良いのでしょうか?良い文面がありましたら教えてください。私は現在43歳で旅行社の代表を務めていますので社名と代表名で出そうと思っているのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dreamakira
- 回答数2
- 結婚式で使う曲
お願いがあります。 32歳にして結婚することになり、親元を離れ、とても遠くで結婚式を挙げることになりました。 全部自分で準備をするので、とても忙しい日々を過ごしてる中、ひとつ困ったことが・・・ 式に使う曲で、どうしても流したい曲があります。 私が中学時代、吹奏楽部(ホルン)をしておりました。曲は今では流行しちゃいましたがホルスト作曲の「惑星の中から『木星』を吹き、大きな大会まで進んでいけました。 両親もこの曲がとても大好きなので使いたいんですが、実は、CDがありません・・・ そのCDも、出来れば、フル演奏のものが欲しいんです。 どなたか、フルで演奏されているCDをご存知ならば教えていただきたいんです。お願い致します。 あと、その曲を披露宴の入場に使うのはおかしいでしょうか? 神前式なので、父とバージンロードを歩くことが出来ないので、披露宴の入場を父と入場しようと思ってます。白ドレスで。。。 どうかいいお返事お願いします。
- 結婚前の寂しさ
春先に入籍を考えています。 両親にも入籍することは伝えています。 私は25歳になる今までずっと実家で暮らしてきたので いざ、この家を出て行くとなると寂しい気持ちでいっぱいになります。 私は次女で、両親の愛情もたくさん感じてきています。 あと、私には姉がいるのですが、その姉は結婚生活がうまくいかず 子供を連れて出戻ってきてしまい、今現在も実家に同居している状態です。 姉は精神的にも子供な面があり、昼間パートで働いてはいますが実家に生活費を入れることはありません。 それに家事もあまりしません。。 そういった生活態度の不満が色々とある中で、私が両親の相談相手になったり、フォローしている面もあるので、両親としては私が家を出て行くことは特に寂しく思えているようです。 特に母は、もし私が家を出て行ったら寂しいなとか、私も付いて行っちゃおうかなとか、口走るようになりました。 私も、私が家を出て行った後のことが心配だし、今まで両親と過ごしてきてたくさんの思い出があるので、一生のお別れじゃないのに、家を出て行くときのことを考えるとものすごく寂しくて、憂鬱になります。 (決して彼との結婚が嫌なわけじゃなりません。) 既にご結婚されてる方は、やはりこういった寂しさはありましたか? 私がまだ親に甘えていて子供なんでしょうか・・? 私も、姉の態度も態度なので、姉が両親をいわたってくれるか心配です。
- 結婚してないヒガミ?
言い方が悪いかもしれませんが、タイトルどおりの事で悩んでおります。 独身(彼氏なし) 37歳 フリーター 実家暮らし フリーターと言っても、今の業界は長いので、仕事はその辺の社員より 全然できますし、社員にならないかと会社でも言われているようですが 休みが減るのが嫌だと、アルバイトのままです。 ただこの業界自体は長いのですが、過去に何社も同職で転職を 繰り返しているようです。 今の会社は居心地が良いと言ってます。 上記のプロフィールの女性(Aさんとします)から 職場ですごい嫌がらせをされます。(私もパートです) 詳しくは言いませんが、トイレに駆け込んで泣いてしまうほどです。 最近は、周りの人も気づきはじめて、私に声をかけてくれるように なりました。 なので、何とか私も頑張っていますが、上司は気が付いていません。 周りの人も、なぜAさんが私に対してそのような態度をとるのか 全くわからないと言います。 私が特別仕事ができないわけでもないですし、Aさんに迷惑を 掛けるようなこともありません。 ただ「結婚してるからじゃないの?ひがんでるんだよ」と 他の人に言われました。 会社には、他にも女性がいますが、50歳以上のおばさん数人(既婚)と 大学生のアルバイト数人です。 私は31歳で、会社ではAさんが一番歳が近いです。 その私は結婚しています。ただ子供はまだですので「主婦なので・・・」 的な理由で、仕事を休んだりシフトを変更させたりはしたことないです。 パートのおばさんに 「Aさんは結局、実家暮らしのフリーターなのよ。あの歳になって 結婚も仕事もまともに出来てないんだから、内心うらやましいんだよ。 気にすることはない。いずれAさんの方が居づらくなって辞めていくだろう」 と言いました。 私はこんな理由で泣かされる程の嫌がらせをされているのでしょうか・・・? 私は決して外見が派手なわけでも、性格が頑固ってわけでもなく いたって普通だと思います・・。 Aさんの気持ちがわかる人いますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#48764
- 回答数8
- 結婚式でのプレゼント
今度、初めて結婚式に行きます。そこで、みなさんにご祝儀のことなど教えていただきたいのです。 結婚式に呼んでくれているのは、職場の私の直属の教育係りの良い先輩で、とてもよくしてもらってます。 挙式と2次会に出席する予定で、初めてでよく分からず同僚にいろいろと聞いてご祝儀は3万円包もうかと思っています。 ご祝儀だけでもいいかと思ったんですが、日ごろから可愛がってくれている先輩に心ばかりのプレゼントをしたくて、バーバリーのハンカチタオルを買いました。小さい物なので、結婚式で渡そうかと思っているのですが、プレゼントとかは、結婚式の日よりもその前の方がいいのでしょうか?2次会とかなら渡せるかなとも思うのですが、どうなんでしょうか?
- 結婚祝いを渡すべき???
こんにちは、初めて質問させていただきます。 長い間会っていない友人が結婚することになり、お祝いを渡すべきか悩んでいます。 悩んでいるポイントは 1、本人から直接報告を受けていない(友人づてに聞きました) 2、その友人から、私は他の人と合同でお祝い品を渡すけど、あなたはどうするの?と聞かれた(理由があって、その友人と一緒には出せません) 友人から直接報告をもらっていないので、私には祝ってほしくない…とまではいかないまでも、若干忘れられている存在がお祝いを渡すのもおかしいかな…でも知ってしまったし…と悶々しています。 ついでに若干報告をもらえなかったのでいじけてしまってる自分もいます。 こんなときは皆様はどうされますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tama2_001
- 回答数4
- 結婚式への出席
私は予定日が4月の頭です。 3月1日の結婚式に呼ばれているのですが… 式・披露宴およそ3時間座っている事は 9ヶ月ではつらいでしょうか?? 胃も圧迫されて食べれなくなるとも聞いた事があります。 どなたかご経験ある方教えて下さい。 それと7月末にも結婚式に呼ばれています。 出産3ヶ月で子供の事を考えたら欠席の方がいいでしょうか? 初めての出産なので予想出来なくて… 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- chiroru_star
- 回答数5