検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- microSDのコピー方法
SONY Ericsson WALKMAN Premier3 を使っている友人とメール交換してます。 私は、docomoです。 大切な内容ですが誤って私がメール内容を消去してしまい 友人(SONY Ericsson)からメール内容のmicroSDを送って貰い(SONYモバイル→au)に問い、 私は、ソニーエリクソン W63Sの本体を購入しました。microSDのメール内容はW63Sの本体にて閲覧可能でしたが、本体に保存不可でした。 このmicroSDは消さないで友人に返却しなければなりません。 何度もサポートセンターと確認を取り 私が持っている、アンドロイドスマートタブレット(東芝レグザPA57036FNAS) アプリでタブレット本体に呼び出し→microSDにコピーすれば良いと聞きました。 ・アストロファイルマネージャーで画像は呼び出せましたが、メールは出て来ません。 ・SONY Ericssonのファイル形式はVMLかEMLの可能性がある。 アプリでこのメールの呼び出し方を教えて下さい。 最悪auで新規契約して、今借りているmicroSD→au本体→所有のdocomoかタブレットのGメールに送信して、私のmicroSDを作るしか方法はありませんか? ネット環境は無線LANと無線LANで印刷してるカラリオ、パソコンはありません。 どうぞ教えて下さい。 お願い致します。
- koyu1962
- 回答数2
- Wi-Fiの接続がうまく出来ません。
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC-1167GS2-B】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【ドコモ光@nifty】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【androidスマホ、タブレット】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【光回線が開通したので、Wi-Fiルーターを繋げ、セットアップガイドの通りに設定をしたのですがWi-Fiが繋がりません。androidのスマホは『ネットワークにサインイン』の状態、タブレットは『接続済み』となっているもののインターネットに接続できません。と出てきてしまいます。Wi-FiのSSIDと暗号化キーに間違いはありません。ルーターは、2.4GHzが白点滅の状態、5GHzは白点灯の状態です。スマホやタブレットを再起動してみたり、ルーターを再起動してみたりしましたが、状態は変わりません。何か他にも設定が必要なのでしょうか。よろしくお願いいたします。】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- Ronchi0102
- 回答数5
- バッファロールーターとロジテックルーターの接続
(1)バッファロールーター:WHR-G301N (2)ロジテックルーター :LAN-W300N/RSN この二つは接続することが可能ですか? 具体的には モデム → (1) → (2) →各PC、タブレット、スマホ 今回の質問の背景 現在自宅にて モデム → (1) →各PC、タブレット、スマホ といった接続をしております。 ですが、家の端まではwifiが届きません。 そうした時に友人が以前使用していた(2)を頂きました。 その上で モデム → (1) → (2) →各PC、タブレット、スマホ で設定をしてみました。(一度全ての機器のコンセントを抜き1時間以上放置しました) これで隅々までネットが届けばいいな。といった思いです。 その結果wifi保存済みを経て接続済みとなりました。 ですが、ネットに接続できません。 エラー内容は net:::ERR_NAME_NOT_RESOLVED で、考えられる原因を検索したところ このエラーの主な原因は以下の通りです。 ・URLに入力したドメイン名(サイト名)が誤っている。 ・URLに入力したドメイン名が廃止されて現在存在しない。 ・DNSサーバにアクセス出来ない。 となりましたが、このあとの対策がさっぱりわかりません。 どなたか接続方法をお教え願えないでしょうか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- dekapai
- 回答数5
- wz editor とワードパッドについて
始めにあまり詳しくないのですが、 会社でNC装置を動かしてますが 今までファナック、ヤスカワなどの装置からプログラムを232Cであるメーカーの ソフトで引き出してそれを、メモ帳で編集したり、新たにメモ帳でプログラムを 作成して装置に送り込んでいましたがこのたび、その引き出すタブレットが 壊れてしまい新しい新型のタブレットになりました。 ところが装置から引き出したプログラムをメモ帳で開くと横一列に なってしまいます。そのタブレットのメーカいわくメモ帳ではだめです。 ワードパッドで開いてください。と回答ありました。そこまでは分かりました。 更に、wz editer などのほうが使いやすいですよ。とかこの時点で分かりません。 LF LFCRCR とか全く分かりません。改行コード?分かりません。 私の知りたい事はワードパッドとwz editorでNCプログラムの作成がどれほど違うのかと、 LF LFCRCRとはどうゆう意味というか役割なのかワードパッド上でこれを 入力する?のか。今までファナックなどの装置にメモ帳で編集したプログラムを送っても 動かなかったのはこのLFのせいなのか。どなたか分かりやすく教えてください。
- キーボードが接続できません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) キーボード ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) tk-vk200c ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Xiaomi Redmipadse ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 使い始めた初日は使用できたのですか突然急に接続ができなくなり、使用できなくなりました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ もともとタイプcをタイプaに変換してタブレットに繋げて使用していたのですが、先述した通り急に接続ができなくなりました。色々と調べてみたのですが一向にもとに戻る気配がありません。タブレットやキーボードなどに関しては全くの初心者なので見当違いなことを書いているかもしれませんが、温かい返信よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- oganesonn
- 回答数1
- Googleアカウントが削除されるとのこと
Andoroidタブレットで、Youtubeを見ようとすると以下の状況になり 見れません。対応方法を教えて下さい。 ①「アカウントへのログインで問題が発生しました [ログイン]」と 表示され、[ログイン]ボタンを押下。 ②「情報を確認しています」と表示された後、 「本人確認 Googleアカウントからログアウトしました。 続行するにはもう一度ログインしてください [次へ]」と表示され、 [次へ]ボタンを押下。 ③「ようこそ」 メアド(Gmail)が初期表示され、パスワードを入力し [次へ]ボタンを押下。 ④「あなたのアカウントはあと26日で削除されます [OK]」と 表示され[OK]ボタンを押下。 ⑤「ログイン」 メアド(上記③のメアド)が初期表示されているが変更できない。 [次へ]ボタンを押下。 ⑥再び③に戻り、以降は③~⑤の繰り返しで何も進まない。 以上のような状況です。 当タブレットは子供(11歳)が使用するタブレットで、Googleの 規定により13歳以下の制限にかかったようなのです。 それを回避すべくGoogleの「管理機能」を設定しようとしたの ですが、Youtube以外にもGoogle系はすべて上記①~⑥の状態に なってしまったのです。 Andoroidのバージョンは「11」です。 対応策をご教授頂きますようお願い致します。
- ベストアンサー
- Android OS(技術者向け)
- sk2004
- 回答数6
- LAVIE Tab T8とメモリリーダライタの件
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) Andoroid13 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) LAVIE Tab 8HD2 PC‐TAB08H04 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 本器とハブ付メモリリーダライタを接続して、SDカードやUSBのデータ(主にデジカメで撮影した画像やダウンロードした音楽)を本器で閲覧、保存したいのですが全く認識されません。 以前のPC-TS508FAMでは問題なく認識されました。 ポートに応じたコネクタは使用しています。 なお本器にマイクロSDカードは装着しています。 本器とハブ付メモリリーダライタを接続して、SDカードやUSBデータを本器で閲覧、保存する方法を教えてください。よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- isk01371
- 回答数2
- パソコンで絵を描くこと
パソコンで絵が描きたいのですが、周りにそういったことを質問できる人も いなくて、困っています。 必要なものを最小限揃えた環境で描きたいのですが、一体何が必要でしょうか? フォトショップやタブレットといったものが必要だと思うんですが、 無知なもので、よくわかりません。 こんな私に詳しく教えてくださる方、お願いします。
- 携帯からスマホへ機種変更
プラネット→セルラー→au利用歴は約19年になります。何時か長期利用者に有利な契約内容があるかと期待してますが、無いのが現状 このままauで行くべきか?他社へ乗り換えるべきか?乗り換えるとしたらどこが良いのか?携帯からスマホに変えたいしタブレットが欲しいなぁ…。 現金で買う予定です。 2年毎に乗り換えが利口なのかなぁ…
- スマートフォンの使用について
1) WiMAXと契約を考えています。 http://www.uqwimax.jp/ サービスには 下り最大40Mbps/上り最大15.4Mbpsの高速モバイル通信サービスです。 ノートパソコンやタブレット端末、ポータブルゲーム機やスマートフォンなどにお使いいただけます。 とあります。 2) 今手元にiPhone5 SIMフリー 64Gを持っています。 1)で2)を使用できますか? SIMフリー では使用出来ませんか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- SoftBank
- noname#174879
- 回答数1
- ワコムのintuos3の「インクペン」って?
ワコムのIntuos3を買おうと思ってます。今日、ワコムのホームページで製品について調べてたらオプション品という項目に「インクペン」というのがあり、ボールペンの芯で紙の上で筆圧を残しながら描けます。と、あったのですが・・・・ペンタブレットってあの・・・専用のシートの範囲内で入力するものであって、紙の上ってどういうことなんでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sonata
- 回答数1
- 無線LANの親機を物色中
無線LANの親機を物色中ですが『IEEE802.11a/b/g/n』とはどの様な機能ですか? また『a』がない物もありますが違いはなんでしょうか。鉄骨柱の家で1階は無線LAN内蔵ノート、2階はデスクトップPC及びソニータブレットで使用しますが価格で上、中、下で選ぶとしたらどこら当りがよろしいでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- hoshimasa1
- 回答数3
- ルーターについてです
今日光の開通工事をしていただいたのですが、モデムとプロバイダとルーターの接続方法がいまいちよく分かりません・・・ モデムとプロバイダ自体は接続したと思うのですが、ルーターの接続ができません パソコンではなく、スマホとタブレットで使う予定です。説明書はどれもパソコンでの設定方法しか載っていなく、困ってます モデム:PR-400NE プロバイダ:ソフトバンクBB ルーター:PWR-Q200
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- siocoshooooo
- 回答数9
- 補足が書けない
補足が書けない 追加して書こうとしたら補足が書けないから、新たに質問で書くしかない。 そうすると、質問が締め切られる。 本末転倒ではないですか? 補足にカーソルが表れない。 タブレットPCなので、スマートフォンサイトも、pcサイトも両方試したができない。 質問の時には、カーソルが出るのに、補足には出ない。 どうすればいいかわかりません。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- dande03290
- 回答数5
- wifi ルーター 動画 重い
戸建てで、ドコモ光(基地局から1.5キロ)、安いルーター使ってます。 タブレットでToutubeみると家族のスマホが重くなってゲームが動かなくなるんですが、ルーターをいいやつに替えたら、タブで動画みててもほかのスマホゲーム同時にやっても軽く動くようになりますか? 回線のデータ的な事だからルーターをいいやつにしても変わりませんかね?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- nspopo
- 回答数5
- 先日、ASUS T90chi Windows10タ
先日、ASUS T90chi Windows10タブレットPCをクリーンインストールして、皆様の親切なアドバイで直りました。ありがとうございました。その時にASUSのサイトから、Driver&Toolsから全てのドライバーをダウンロードとインストールしましたが、よく見ると、隣にBIOS&FRMWAREと言う項目が有る事に気付きました。これも、ダウンロードが2項目有りましたが、これも、全てインストールしたら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- rinsan20
- 回答数4
- バッテリー充電できない
lenovo yaga tablet 2 proを現在、使用中ですが、充電時に電源ボタンのLEDは表示されるのですが、実際にはバッテリー容量は減っていく状態です。充電電流は約400mAしか、流れていません。バッテリーの充電リセット等を行う方法があれば、教えてください。以上、ご指導のほど、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- Android1994
- 回答数4
- Wi-Fiが使用できない
intel(R)Wireless AC9560 160MHzアダプターに、ドライバーまたはハードウェアに関連する問題が発生していますと表示され、ネットが使用できません。 無線LANでネットが使用できない状態ですので更新プログラムをアップデートできません。 どうしたら良いでしょうか。 お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- noname#260559
- 回答数2
- キーボード 英語.ひらがな切り替え
キーボード 英語.ひらがな切り替え 元々はボタン1つ(半角全角漢字もしくはカタカナひらがなローマ字)でローマ字⇔ひらがな切り替えが出来ていたのですが、最近CAPSLOCKとshiftを押さなければ切り替えることができなくなってしまい困っています。 Windows10の液晶タブレットに繋いでいるLogicoolのキーボードでこのようなことが起こりました。 元に治す方法がございましたら教えて頂けると幸いです。
- コア数とデータ通信量について
タブレットのCPUがデュアルコアからクアッドコアに機種変更で変わった場合、データ通信量にも影響しますか。 デュアルコアの端末で毎月、月の後半に通信制限がかかっているとして、クアッドコアになったら今までよりはやく通信制限かかったりするのでしょうか。 それとも、影響があってもさほど変わらない程度でしょうか。 もしご存知の方おりましたら、回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- ritratto_libro
- 回答数2