検索結果
日本の歴史
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本はこれから「一帯一路」経済圏に?
日本は、これから数十年の間に 「一帯一路」経済圏に取り込まれてゆき、 米国とは徐々にはなれていくのでしょうか? 経済面だけでなく、安全保障面でも。 市場としても中国があればよいし、 中国と良好であれば、韓国も歴史問題でおとなしくなるでしょう。 当時、「滅びかけていた朝鮮」を 日本が救ってあげたというのが実情だったのを、 日本の敗戦を逆手にとって、「滅びかけていたという劣等感、 コンプレックス」を覆い隠そうとしているのが 歴史問題をしつこく言う心理のように見えるのですけどね。
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#231476
- 回答数6
- 日本は中国を侵略したのでしょうか?していないんでし
日本は中国を侵略したのでしょうか?していないんでしょうか? 中国は侵略した日本を許さないと言っています。日本人は中国を侵略した過去を知らないのでしょうか?歴史教科書からは消えて教わっていないのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- sonicmaster
- 回答数12
- 苦手科目から逃げること
特に歴史で感じるのですが、日本史の参考書、一問一答、問題集などたくさん持っているのですが、苦手です。 それで、どちらかと言うと世界史のほうが個人的に簡単に感じるので、世界史参考書、一問一答、問題集なども買ったのですが、それでも歴史が得意という感覚にはなれません。 そのほかにも、そういう受験用ではない、読み物としての歴史の本も読んでいるのですが、どうも歴史用語の暗記というものが合わないと感じます。 これはもう捨てて地理選択しかないのでしょうか?
- 日本男性と韓国男性
歴史的背景は置いておいて 韓流ブームにも見られるように韓国の男性のほうが日本の男性よりも、女性に優しく大切に愛情表現をしてくれるような気がします。 日本人より韓国男性のほうが素敵だと思うのですが(あくまでも歴史的背景はおいてください。恋愛対象として見たらの話です)、どう思いますか? 私はそう思います。日本の男性のみなさんには当てはまらないでしょうが、つくづくそう思います。愛情表現が下手だから仕方ないで逃げているようにしか思えません。努力しない。こういう人種だから仕方ないというばかり。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#100604
- 回答数12
- 歴史の勉強方法(社会人向け)
私は、歴検の4・5級(小・中学卒業レベル)を受検しようかと思っている社会人です。 試験の合否にあまりこだわらず、歴史をかじってみたいのですが、よい勉強方法はありますか? ちなみに、 とある試験対策で少しかじって以来、歴史を興味を持ち始めました。 もともと理系で文系の成績はさっぱりでした。 今のところ、手元には ・「問題集・まとめ」(4・5級) ・「高校入試用の要点チェック集」(地理・歴史・公民あわせて200ページの手帳サイズ) ・「日本の歴史事典」(100円ショップにて) がありますが、これだけではこころもとないような。 かといって、分厚い参考書も少々抵抗がありますし・・・。
- ベストアンサー
- 歴史
- satosatshi
- 回答数4
- 饅頭を作る過程と歴史
饅頭を作る過程と歴史 饅頭を作る過程にお酒は使われていますか? また、饅頭は歴史的にいつ頃から日本で 作られるようになったのですか? 是非、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- sibukawa581
- 回答数1
- 歴史SLG何かオススメありませんか?
歴史SLG何かオススメありませんか? 歴史SLGで面白いもの探してます。 できれば日本史以外でお願いします。 ブラゲだったら、ブラ三とベクターのやつ以外でお願いします。
- あなたの知っている日本のいい話
私は純粋に日本は大変すばらしい文化・伝統を持った世界に最も誇れる国だと思うのです。 そしてもっともっと日本の素晴らしさを知りたいのです。そこで あなたの知っている日本・日本人、歴史でも近代史でも現代でも身近なところでもスケールは問いません。教えてくれませんか?
- 締切済み
- 伝統文化・風習
- chetdesign
- 回答数3
- 食事にこだわらない人に質問です
日本の伝統食でありすべての日本人の誇りである鯨食は江戸時代から続く長い歴史を持つ日本の代表的な伝統文化そのものです。 食事にこだわらない日本人に質問です。 あなたは鯨をどのくらい食べたいですか? また、商業捕鯨を再開するべきだと思いますか思いませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#47331
- 回答数16
- おすすめの歴史映画・・・
おすすめの歴史映画・・・ 高校の授業でも日本史や世界史が本格的に始まりました。 そこで、歴史に興味が沸くような、 何か実際に起こった歴史上の出来事について、教科書で文字として習うのとは違って・・・ イメージが沸くような映画があれば教えてください。 時代や国は問いません。 完全に忠実なものじゃなくてもいいです。 レッドクリフとか、ダヴィンチ・コードとか・・・ と言ったような、歴史に興味が沸く、勉強になるというのと同じぐらい、 作品として魅力的なものであれば嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 韓国人の『歴史認識と反省が足りない』発言が不快 2
すいません。 1つ前と同じ内容の質問なんですが、 質問の仕方が間違えていたので、 もう一度質問しなおします。 ユーチューブ等で見れるのですが、 韓国人の若い方が、 『日本の若い人は歴史認識と反省が足りない』 との発言をしていたのですが、 僕としては、それがすごく不愉快だったのです。 (もちろん、韓国人の捏造で反省する必要などまったくないと思いますが。) 彼らの言い方だと、 例えば韓国人が日本に旅行に来たとします。 その時に日本人は、韓国人に気付いたら、 『昔は韓国に迷惑かけてすいませんでしたね。』 と、言ってほしい。 逆に、日本人が韓国に旅行に行った場合、 『昔は韓国に迷惑かけてすいませんでしたね。』 と、言いなさい。 これから先ずっとそうしなさい。 と、言っているように聞こえるんですよね。 (もちろん捏造なので絶対に謝りません。) でも仮に、仮にの話ですけど、 本当に日本人が韓国に迷惑をかけていたとしても、 日本の国民1人1人が韓国に対して 罪悪感を持ちながら生きていく必要はないと思うんですよ。 (日本の高校生が韓国の修学旅行で、 謝らされている記事を見たのですけど 謝る必要はまったく無いですよね。) 賠償方法などは政府が代表で決める事で、 国民1人1人が謝罪や賠償するなんて、おかしいですよね。 (もちろん戦争に負けて奴隷にされてしまったりした場合は、 抵抗できないので仕方ないのでしょうけど。) なので、 『日本の若い人は歴史認識と反省が足りない』 では無くて、反省を取った 『日本の若い人は歴史認識が足りない』 か、若い人では無くて、 『日本の政府は歴史認識と反省が足りない』 なら、まだ理解はできるのですけれど。 なので韓国人の言う、 『日本の若い人は歴史認識と反省が足りない』 と言う言い方はどうしても許せないんです。 (たぶん韓国人の、日本人に罪悪感を植えつける 洗脳工作なんでしょうけど。) そこで聞きたいのですが、 仮に韓国の言い分が本当だとしても、 日本国民が韓国人に対して罪悪感を抱く必要なんて 全く無いですよね。 回答よろしくお願いします。
- 日本人って中国人よりバカだと感じます。
中国人とファミレスに行って雑談しましたが、はっきりいって日本人より素晴らしいと感じます。(観光客の中にマナーやルールを知らず失礼な態度をとったりしてしまうのは人間として仕方のない事だと思います) それにテレビでは日本人って自分の国を棚に上げて日本は素晴らしい国!とか歴史が長いとか言ってますが、所詮は古代から中国の物真似に過ぎませんし、中国はそれより遥かに長い歴史を歩んできています。 友達にもすごく日本大好きで日本推しの人がいますが、私は話しもろくに聞きません。スルーしてしまうといいますか。興味が低いといいますか(笑) 日本ではどうして自国中心的な思考な方が多くなってしまわれたんでしょうか?
- 締切済み
- 国際問題
- noname#257186
- 回答数1
- 「宗教改革」についての日本の教科書の記述
当方の記憶だと「宗教改革」についての日本の歴史教科書の記述はそれについて肯定的でした。少なくとも悪い出来事という印象は全くなかったと思います。一方カトリックの国の宗教改革についての歴史書の記述は、当然ですが「キリスト教の歴史で最も不幸な出来事」との評価でした。もっともカトリックの国の教科書のことまでは知りません。 そこで質問ですが日本はキリスト教とはほとんど関係ないのに教科書の中の宗教改革についての記述はなぜ中立的立場をとらずにそれについて肯定的なのですか。やはり戦後米国の影響が大きくて米国の支配層を「忖度」してそのように記述になったんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- katakana1956
- 回答数4
- 日本史で最も偉大な出来事は?
歴史に詳しい方にお聞きしたいのですが、日本史で最も偉大な出来事は何だと思いますか? つまり、日本人として最も誇りに思える歴史上の出来事は何だと思いますか? 僕は小中学生位の頃までは元寇をはね返したことが一番凄いと思っていました。 でもその後勉強するにつれて、実は結構日本が幸運に恵まれていた事や、蒙古軍が実は必ずしも当時世界最強だったわけではない事などが分かって、ちょっとがっかりしました。 皆さんはどの出来事が最も偉大だったと思いますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#153988
- 回答数10
- 戦国時代の少女マンガ(小学生向き)
小学校中学年の娘に、歴史のおもしろさを知ってもらいたく、NHK大河「天下人」を時々一緒に観させているのですが、今ひとつ難しいのか、 古くさい感じがしてしまうのか、あまり喜んで観ていません。 そこで、マンガでおもしろいものを読ませたら?と思い、質問させていただきます! 日本の戦国時代(信長あたりから)を描いた、できるだけ史実に近いストーリーのコミックを探しています! ・少女マンガ ・戦国時代~幕末 小学館などから出ている「まんが日本の歴史」みたいなものは、ただ出来事が時系列的に描かれていて、おもしろみに欠けるので・・・ あるいは、小説でも構いません。小学生の女の子が楽しめる、ファンタジックな歴史小説があったら、ぜひ教えてください!(このカテゴリーではズレテしまうかな)
- 経営コンサルティングファームの歴史について
当方大学四年生で卒業論文で経営コンサルティング業界の歴史について書きたいと考えています。経営コンサルティングの歴史を学べる書籍をご存知でしたら 和書、洋書を問わず教えてください。 様々な論文でコアコンピテンスに企業は集中すべきということが最近言われており、欧米のように日本企業の経営においても経営のプロフェッショナルであるコンサルティングファームの存在感がこれから大幅に増すことになると考えております。そこで経営コンサルティングの歴史について俯瞰し、これからの日本企業のコンサルティングファームとの向き合い方を考察したいと思っております。 しかしながらこれまで日本では経営コンサルティングにそこまで注目が集まっていないのか、参考図書になるものが非常に少ないと感じており、この場をお借りして質問させて戴きました。 よろしくお願いします
- 締切済み
- コンサルティング
- kamakiriyoupiko
- 回答数1
- アメリカの高校生に平安時代の話を
アメリカの高校に留学している子供から相談されたのですが、歴史の授業で平安時代あたりの日本の歴史をみんなに、教えてあげてといわれたそうです。 どんなことを取り上げればよいでしょうか? 準備期間もないようなので、数分で済むようなことでよいと思うのですが・・・