検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- このエルグランドは買いでしょうか?
平成4年式の『トヨタ RAV4』に乗っていますが4月末で車検が切れます。 どうしようか考えていたところ、知り合いが『日産 エルグランド』を手放すとのことです。 日産 エルグランド 黒 平成9年式 XエディションだかXパッケージと言ってました。 シートがレザーだのとオプションが色々とのこと…。 走行距離12万キロ 車検2年付 新品スタットレスタイヤ付 値段が40万円です。 どうでしょうか? 大切に乗っていたようなので、キズなど不良は特に無いそうです。 走行距離が気になります。タイミングベルトを交換したかはまだ確認してませんが。 今乗っているRAV4は平成4年式・走行距離14万キロです(笑)・2ドアじゃなく4ドアのです。RAV4Lだったかな。 迷っているのは二つです。 (1)このエルグランドを買う。 (2)RAV4の車検を取る。この場合は安いユーザー車検を考えています。どうせ故障も増えてくるでしょうし。 (3)同価格で他の車を買う。 まぁ現時点では特にこの車が欲しいというのはありませんし、そこまで車にこだわりはありません。 欲しい車が無い訳ではありませんが、現時点では先立つものがありませんので…。 今はとりあえず乗る車って感じです。 まあRAV4からエルグランドでは税金も倍くらいになりますが…。 変なプライドですが軽には乗りたくないです、すいません。 すごく迷っています。どなたかアドバイスを下さい。
- 締切済み
- 国産車
- japanese2pac
- 回答数6
- ストップ・ザ・XXXの用法と意味
大きな選挙が近づくと、新聞などマスコミで ストップ・ザ・XXX というタイトルをよく見ます。 東京都知事選にからんでの『ストップ・ザ・石原』などという具合です。 これは、和製英語なのでしょうか、それとも正規の表現なのでしょうか? 例えば、アメリカのマスコミで『Stop the Bush!』という表現は使用されるのでしょうか? また、正しい表現である場合、ここでの『the』の文法的な意味を教えてください
- トヨタのプリウスを購入したのですが。
先日、トヨタのプリウスを購入したのですが、私(33歳)は車にあまりくわしくないので、主人(35歳)が選びました。でも、私が気になるのは、プリウスに乗る人の年齢層はどうなのかな?と・・・。私は33歳なんですけど、プリウス乗っても変じゃないですか?セダンだし、40歳以上の人が選ぶイメージが・・・。(偏見??)今までコンパクトカーに乗っていたので、違和感があるだけかもしれませんが。買ってから、こんなことを今更気にするのもおかしいですが、ご意見お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kokui
- 回答数12
- いい漫画をおしえてください
私は 「風の谷のナウシカ」、 「神々の山嶺」、 「羊のうた」、「神・風」、「蟲師」…とかが大好きです。 最近、暇をもてあましてます。 どんなジャンルでも読みます。 お勧めの漫画おしえてください!!
- 高校入試の面接内容について。
明日公立高校入試があります。 それで、面接内容に「最近気になっているニュースを教えてください」 という質問があります。 どんな内容を話したらいいでしょうか? 詳しく教えてください。 ご回答お願いします。
- あなたの身近にいるバカな人
あなたの身近な知り合いでバカな人がいると思います。 その人は他の人と比べて何がちがうでしょうか? ※特徴、考え方、言動、普段の行動など…
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- muhsmmad
- 回答数8
- レポートを月曜日までに出さなければ・・・
こんにちは。いつもお世話になっています^^ 社会のレポートを出さなければいえkないのですが、その課題が 「環境問題の改善が進まない理由と改善点」で、7枚以上のB5に書かなくてはいけません。 どなたか、この課題について詳しく語れる方、もしくは良い資料となるHPをご存知の方がいらっしゃいましたら・・・・ お願いします!かなり困っています><;;
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- riholove
- 回答数2
- ★ 中国(北京)旅行は、ツアーで行くか個人手配で行くか
1人旅で北京へ行きます。 万里の長城を見るのが第1目的です。 ツアーだとシングルチャージが高いし万里の長城を見る時間も短いと聞きます。 ですが個人で行くと英語があまり通じないのが少し気になります。 ツアーで行くか個人手配で行くか悩んでいます。 行くなら4日間がいいと思っています。 3日は、ちょっと短いような。。。。。 5日だと長いでしょうか。 時期は、冬が寒そうなので3月以降がいいのでしょうか。 万里の長城以外おすすめの観光地、飲食店、お土産店、食べ物、 なんでもいいのでおすすめ情報をお願いします。 これは、気をつけたほうがいいなどもあればお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- aya_aya123
- 回答数5
- エコキュートについて
先日、築12年の庭付き中古一戸建てを購入しました。今は妻と2人暮らしなのですが、1月ガス代(プロパンガス)が15000円ほどきました。電気代は6000円くらいです。ちなみにガスを使っているのはお風呂と台所とガス台です。住んでいる地方は中国地方なのでそこまで寒冷地ということはありません。今後、子供できることを考えると(特に女の子の場合)オール電化住宅にした方が光熱費が安くつくと周りから言われ悩んでします。ただ、オール電化住宅にするにも結構お金がかかるし、何より使い勝手と故障が気になります。 ガスからオール電化にされた方からの体験談(良い点・悪い点)等をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#31248
- 回答数4
- 鯨の救出と商業捕鯨
商業捕鯨の再開を望んでいる方々は、先日の宇和島での鯨救出騒ぎについてどのような感想をもたれたでしょうか。 下記の中からお選びください。自由意見も歓迎いたします。 ***** A)救出などせずに浜に引き上げ解体してしまえばよかった。 B)やはり鯨は頭の良い動物だし、そんな鯨が目の前で苦しんで死んでゆくのを見るのは忍びないので救出するべきだった。 C)放置し、自然の成り行きに任せるべきだった。 D)その他
- ベストアンサー
- アンケート
- expenditures
- 回答数4
- 燃費向上に関して
どなたか教えてください。以前燃費向上に関して質問させていただき、坂道走行の場合、シフトダウンすればエンジンへのガソリン供給量が減り、燃費が良くなる旨をご回答いただきましたが、1件気になったことがあるのですがシフトチェンジの頻度を多くなるとギヤへの負担が多くなるのではということになりませんでしょうか?ちなみに私の車はオートマ車でスポーツモード感覚でシフトチェンジできるようになっています。
- ベストアンサー
- 国産車
- avalanche163
- 回答数9
- 高齢者の方がエコに興味なし?
こんにちは。 コンビニでアルバイトをしています。 そこで思ったんですが、500MLのペットボトルにビニール袋は必要ですか? 私の統計では高齢者になればなるほど「袋に入れてよ」と言う人が多いです。 どうして高齢者はエコロジーに無関心なんでしょう?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- wakadukuri-224
- 回答数11
- 電力会社について
電力会社はメーカーと比べて仕事は楽で、高給料、安定企業ってよく聞くんですが実際どうなんでしょうか? 自分も興味あります。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- twilight32
- 回答数3
- どうして中南米は反アメリカなのでしょうか?
ニュースで、中南米の国の民衆がかなり激しく反米デモをする様子が映し出されていました。 どうして、中南米でアメリカは嫌われているのでしょうか? 経済的支援などしていないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- yoshinobu_09
- 回答数6
- ティファール電気ケトルは省エネですか?
我が家のお茶のひとときは、ガスコンロでお湯を沸かします。 近くのイオンでティファール電気ケトルをみかけ、省エネであれば購入したいと思います。 500mLのお湯を沸かす場合、どちらが省エネなのでしょうか? 冬場に主にお茶をしますので、冬場を前提と考えていただいて結構です。 ちなみに、使用してるガス種は都市ガス13Aで、電気は30Aの契約です。 よろしくお願いいたします。
- 日本の放射性廃棄物の行方
先日ニュースで放射性廃棄物の候補地に関する報道を見ました。 候補地問題に関しては以前からテレビで取り上げられてますが、 反対派はただただ「反対!反対!危険!」ばかりで具体的な危険性を主張してないし、 賛成派(お金が欲しいだけでしょうが)は安全性を説明してないみたいだし。 テレビも、やいやい言い争いだけ取り上げてるみたいで結局、 核廃棄物については詳しく教えてくれません。 そこで疑問は、 現在、海外で保管してる分は結局は日本のどこかへ無理矢理埋めるのでしょうか。 このまま海外で保管するのは無理なのでしょうか。 都会で電気を良く使うから、東京・大阪などは候補地にならないか。 原子力なくして、会社・家庭で節電だけでは日本のエネルギーはもたないでしょうか。 こんなに問題視されてるのに、安全にしろ危険にしろマスコミが取り上げ国民に教えないのはどうしてでしょう。 私が無知なだけかも知れませんが、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- gogh88
- 回答数5