検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 女性限定、ポーチやかばんの中に入れている薬
女性限定で聞いてみたいのですが、ポーチやかばんの中に入れている薬などって何がありますか? たとえば突然にきびが出来た時、靴擦れした時に使う薬とか、肩こりしたら塗ったりするものとか、頭痛薬とかどんなもの入れていますか? 私はオロナイン(にきびと傷薬)とメンターム(肩こり)が入っています。 アーユルヴェーダ・バームとか気になったりv ぜひ、気軽にお答えください。
- 締切済み
- アンケート
- alfeelove116t
- 回答数9
- 復職の挨拶について
こんにちは。以前こちらで下記のような質問をし、お世話になりました。その節はありがとうございました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2421487 さて、明日から会社のほうに復帰いたします。 それにあたり、今の今になって色々と不安の種がふつふつと出てきてしまいましたので、みなさんのお力を頂戴したく書き込みをしました。 相談したいのは、復帰の挨拶についてです。 うちの部署は60人くらいの部署なのですが、三ヶ月お休みをいただいていた手前もあり、そのままのほほんと席にいるのも失礼かな。。。と思っているしだいです。 そこで、部署ではメールでやり取りをするので、メールで部員宛に復帰の挨拶をしようと思うのですが…どういったないようにしたらいいものか。 「6月中旬からお休みを頂き、部の皆様方にはご迷惑をおかけしましたが、本日より、また復帰する運びとなりました。 色々ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、またよろしくお願いいたします」 みたいな文面で差し支えないでしょうか? 三ヶ月の休職で、明日からいきなり8時間のフル勤務。正直、不安でいっぱいです。短時間勤務からだと思っていましたので…。 たびたびすみませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- datenshi
- 回答数1
- 寝起きだけ具合が悪くなる症状を克服したい
3年くらい前から、旅行をすると、ほぼ確実に寝起きに具合が悪くなります。(たまに旅行でなくても朝早くに出なければいけないときなども時々) 具体的に言うと、目が覚めると気持ちが悪く、お腹を何度が通します。 寒気と吐き気がひどく、のどが渇いて気持ちが悪く、1~2時間起き上がれません。(這うようにしてトイレに行っては戻ります) その後、なんとか起きて耐えていると、徐々に症状が治まり、3時間後くらいにはすっかり回復します。その後は全く問題なく元気ですが、翌朝再びこの症状にみまわれます。 以前検査しましたが、問題なしでした。(そもそも体の病気なら朝だけというのはなさそうですが。。。) そのとき医者に過敏性腸症候群ではないかと聞いてみましたが、朝だけお腹を壊すというのはないと言われ、安定剤のようなものを処方されました。 普段はこの症状が出ないのでいいのですが、旅行のときはこの症状のおかげで午前がつぶれ、とても残念です。 なにか克服するアドバイスをいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- wildcats
- 回答数3
- アレルギー、アトピー、喘息の子がいるママさん、布団について教えて下さい。
5歳の長男が生まれつきアレルギー体質で鼻炎などが酷いのですが、先日風邪で軽い喘息っぽくなりこの機会にとアレルゲンの検査をしたところアレルギーの抗体値が3400くらいあって、尋常じゃないくらい高いといわれました。 アレルギー用の布団も高いけどあるよ、と先生が教えてくれたので購入を検討しています。 今は普通の羊毛布団で、ちょっと布団の上で遊んだり、布団を上げ下ろし、気をつけてバサバサさせないよう静かに寝せても頻繁に鼻詰まりをおこしていたのですが、数値をみて納得という感じでした。 オークションなどでみたところ、アレルギー用布団はデュポン社の「ホロフィル」「クォロフィル」というものが有名な様ですが、布団となるとそれなりの値段なので、買って効果がないようなら家計の厳しい我家には辛いので、アレルギーのお子さんをお持ちのでこの製品を使っている方に効果や感想を教えて欲しいです。 ・普通の布団と比べて、寝ている時の症状が明らかに軽減するか ・防ダニ布団は効果は5年が限度とあったのですが、5年たつと効果が期待できなくなるのか ・アレルギー目的ではないようですが、このタイプの製品を使って、最初は良かったけど1年くらいたったら相当へたって駄目になってきたという過去ログを見たのですが、実際はどうなのか 他にこのメーカーのが効果的だよ!とか、買った布団のお値段と効果など、できるだけ沢山のケースを参考にさせてもらいたいのでよろしくお願いします。 なお、普通の布団も結構細かく干したり掃除したりしていますが、北海道なので冬は窓があかなくなり雪もすごいので外に干せないこと、アレルギー値が高いせいか、寝返り程度でも鼻詰まりがおこることがあり、現在の布団を使ってどうにかするということはかんがえていません。
- 出産準備!!赤ちゃんに空気清浄機は必要でしょうか?
来年1月出産予定です。 そろそろ育児用品を揃え始めているのですが、空気清浄機は必要でしょうか? 昼間はリビングで過ごし、夜は寝室で寝かせようと思うのですが、 睡眠中も空気清浄機を使用したほうがいいのでしょうか? ちなみにリビングには元々持っている空気清浄機が置いてあります。 1月の寒い時期に産まれますので、リビングでも寝室でも暖房を使います。 特に狭い寝室で暖房を使うと空気が汚れるのではないかと心配です。 リビングでは石油ファンヒーター、寝室ではオイルヒーターを使おうと思ってます。 オイルヒーターは空気は汚れないと言われているので空気清浄機は必要ないでしょうか? 暖房を使用するので、もちろん加湿器も一緒に使います。 加湿器はこれから購入予定なので、もし空気清浄機が必要なのであれば、加湿機能のついた空気清浄機を購入しようと思っています。(寝室が狭いので) 主人に相談すると、空気清浄機は必要ないのでは?と言われてしまいました。 主人はタバコを吸いませんし、空気の汚れている地域に住んでいるわけではないので、私が心配しすぎなだけだと思いますが、 アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- megumegu41
- 回答数6
- 飴、最後まで舐められますか?
私は飴(アメ)をかじってしまうんですよ。 舐めよう舐めようと思ってるのに、 気づくとがりっとやってしまうんですよ! 一粒3分ペースで身体の中に消えていきます。 みなさん、飴最後まで舐められますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- snow_drops
- 回答数21
- 高気密 高断熱
高松市内で木造一戸建てを検討中です。今は大阪にいますがどのHMも高気密、高断熱で換気を言います。寒い地域ならともかく、九州や四国でもそのような家が本当に必要で造られているのかとても疑問です。暖かい地方の工務店さんもほとんどその建て方なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hanachandesu
- 回答数3
- 鼻炎の検査について
こんにちは。 小さい頃から鼻炎(?)で口呼吸で困っています。 就職活動を始める前に病院へ行こうと思います。 アルバイト先の社員さんがアレルゲンを調べる検査を耳鼻科でしたようなのです。 アレルゲンテスト、あの腕に何箇所も穴を開けるやつです・・・・・・。 私は注射が駄目で、注射針を向けられるとパニックになります。 そのパニックが尋常ではなく、中学生のとき、血液検査で 「殺してよ!!」と叫び、3階の窓から飛び降りようとしました。 何箇所も注射することに耐えられると思えません・・・・・・。 また、写真に写る趣味があるため、腕が腫れているというのも困ります。 鼻炎の治療は、アレルゲンテストがなければ始められないのでしょうか・・・・・・。 ちなみに、小学生低学年のときに違う病院でアレルゲンテストを受け 蕎麦(死に至る危険性有り)、ホコリ、などがアレルゲンでした。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kororo23
- 回答数2
- 子供の風邪の症状。小児科、内科、耳鼻科咽喉科、何科に行きますか?
お世話になります。 子供の風邪の症状でセキ、鼻水、微熱があったとします。 みなさんなら、何科に行って診察を受けますか? 私のお気に入りは耳鼻科咽喉科です。 風邪の諸症状の治りが小児科などに比べて早い気がします。 耳鼻科咽喉科に行けば、霧状の薬を吸引するやつをするからカナ? 熱があってもその薬を出してくれますし。 息子は風邪=鼻水・セキがひどいのでいつも耳鼻科咽喉科なのです。 みなさんのお宅ではどうでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- gogokenta26
- 回答数11
- のどが痛いです。何が原因か教えてください。
このマンションの20m2ほどの広さの部屋に引っ越してきたのが、7月なのですが、最近になってのどが痛くなってきました。普段はいつもたばこはすいません。部屋は外からの空気が入ってくるのがイヤなので2mほどの高さの窓は絶対に開けません。一回夏にキッチンの排水溝や排管が激臭ほど臭ったので、数百円ほどの値段のパイプウォッシャー液を買ってきて何回も流しました。冷蔵庫の付近からのどが痛くなる臭いがくる気がします。そこにキッチンの排水溝もあります。のどが痛くなる臭いですが悪質な化学物質のにおいだと思います。安倍総理が誕生したころはのどは痛くありませんでした。冷蔵庫をハイアール製に1万円ほどかけて新品を置きました。のどが痛くなる元凶は冷蔵庫でしょうか?押入れの隙間から排気口があるのか、タバコのにおいがかなりあがってくるような欠陥部屋なので、8月ごろガムテープで押入れのありとあらゆる隙間をふさぎました。なのでそこではないと思うのですが、ご意見聞かせてください。
- 面接の時病気の事は伝えるべきでしょうか?
先日受けた会社から、面接時にはいなかった人が話を聞きたいとの事でもう一度面接へ行く事になりました。 私は混合性結合組織病で、そのせいか普通の人よりも疲れ易いため、最初の面接時「1日5h、週4日程度」と希望を出し、その時は特にその理由(?)みたいな事は聞かれませんでした。面接中の流れでもとくに話す雰囲気にはならなかったので病気の事は伏せました。 今度行くとき勤務時間の事で聞かれた時、病気の事を伝えるべきでしょうか? ちなみに昨年は病気の事を伏せて採用を頂いたのですが、肉体労働に近い仕事をさせられてしまい悪化を理由に退職しました。 採用前の企業に病気の事をどこまで伝えるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- momotaro_30
- 回答数3
- アロマのオイルについて
最近、アロマにはまって、アロマでマッサージオイルを作ってみたいと、本を買ってみましたが、キャリアオイルとかベース油とかありますが、一体どんな物で、どこに売っているのでしょうか?精油を売っているお店に一緒においているのでしょうか?価格はいくらぐらいなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ohinasama-3
- 回答数2
- 咳が止まらない!Igeが高い!?
こんにちわ。3週間以上前から強い咳がやたら出て止まりません! 3週間ほど前に病院へ行った時、薬を4種類くらい貰いましたがぜんぜん効きません! 2週間前に行ったとき採血をして違う薬を貰いましたがこれまた全然効きません! 本日、採血結果を聞くために病院に行きましたら、なにやらIgeが2300となっていました。先生に聞いたら高いというのは分かりましたが平均は分からないと言われました。また、平均が分かるやつではみ出ていたのは好酸球の16と白血球は90でした。Igeの平均はだいたいどのくらいなのでしょうか?ネットで調べてアレルギーが関係しているということは分かったのですが、アレルギーで咳が出るのは初耳です。水っぽい痰が喉仏のあたりに少しからんでいる感じですが、喉の痛みや発熱は全くありません。 本当にアレルギーが原因なのでしょうか?タバコは吸いますが、今は咳があるので8割禁煙していますが、たまに吸っても喉は全然辛くないんです。しかし、夜になると咳が全く止まらず眠れません!どんな情報でも良いのでふと気になった方教えてください(><)
- ベストアンサー
- 病気
- okinawaboy
- 回答数6
- 毛の長い犬を飼う場合の部屋の掃除は??
日本スピッツを飼う予定です。 室内で飼うのですが、私は軽度のアレルギー(ハウスダスト、アトピー)持ち。 軽度だけどちょっぴり不安があるのでとりあえず掃除機を新調しようと思っています。 ダイソンの掃除機がとっても良さそうなのですが 値段が張るのでちょっと考えてしまいます・・・。 室内で飼っている方、掃除はどれくらいの頻度で、どのようにされていますか? 普通の2~3万円位の掃除機でもこまめに掃除すれば問題ないでしょうか。 アレルギー持ちの方のアドバイスもいただければ嬉しいです!!
- 漢方で困っています/授乳中
今3ヶ月の赤ちゃんともうすぐ3歳の子の母です。 頑張りすぎたらしくめまいと動悸、頭痛が止まらなくなり何件か病院に行きお薬をもらいました。 断乳しなくてはならず精神、体的にも辛く別の病院で漢方を貰ってきました。 先生は『飲んでも授乳は大丈夫』というのですが薬局ではダメだと言われました。気になってお産をした病院に電話してみたのですが辞めておいた方が無難だと言われました。この違いはいったい何なのでしょうか?先生以外の人は何かあった時に厄介だからそういっているだけなのでしょうか? 私としては自分の具合が悪いのもつらいのですが、母乳があげられないのが精神的につらいです。 ちなみに漢方はツムラの31番と39番です。 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
- 日本特有の環境問題
私は大学生です。 今度、海外の様々な学生に「日本の環境問題」についてプレゼンする機会があります。 内容は自分が自由に決めてよいことになっています。 温暖化問題や、酸性雨など、一般的な知られた内容より、せっかく海外の学生さんが、わざわざ日本に来て話を聞いてくれるので、日本特有の環境問題があれば、それについて話したいと考えているのですが、知識がないので、なかなか思い浮かびません。 なので、日本特有の環境問題を知っている方がおられましたらアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- anykkb
- 回答数5
- 病院に花を持っていくのは危険?
植物を体調の悪い人にプレゼントしようと思ったのですが、感染などの問題があって拒否されるように なりつつあると聞きました。 植物ってそんなに危険なものなんですか? あと家で花や観葉植物を育てているのですが それも危険なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sasaki626
- 回答数4
- 東京・愛知・大阪などの都心部に住んでいる方へ質問です。
都会と田舎の考えについてご意見をいただけたらと思います。 1.今住んでいる所と出身地の規模(大体で結構です、「市」・「村」だけでも人口でも) 2.都会の良いところ・悪いところを教えてください。 3.いずれ田舎に住みたい・戻りたいと思いますか?またそれはなぜでしょうか。 4.そのほか都会・地方について意見があれば教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#39388
- 回答数19
- 妊娠検査薬ってまだ無理?
ここでの質問でいいかわからないのですが。 生理が4日遅れています。 まだ4日ですけど、あさって会社でX線検査があります。なので少し心配です。 体調がいつもよりすぐれないですし。 熱っぽいのです まだ妊娠検査薬では反応でませんよね??