検索結果

家の中の運動

全8948件中8101~8120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どうすべきか迷っています。。。

    こんにちは。 迷っている事があるのでアドバイス下さい。 独身、彼氏なしの31歳(女)です。 約半年後に会社を退職する予定です。今は一般事務職です。 そこで、それに向けて今から準備をしたいのですが、 やりたいことが3つあって悩んでいます。 (1)自分の容姿を磨く(ジム、エステ) (2)出会いの機会を増やす(結婚相談所?) (3)スキルアップの為のスクールに行く 全部をしたいところなのですが、 予算も限られていますので悩みます。 また、このまま独身だったらどうしようという不安もありますし、 50代になっても困らず食べていける術を考えたりもします。。 皆さんであればどのように優先順位を付けますか? それとも、全てできるような方法がありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 小林秀雄と戦争について

    先日亡くなった桑原甲子雄氏の「私の写真史」という本を読んでいたら、以下のような文章がありました。 「昭和十年代は「近代の超克」ということがいわれ、『文学界』という雑誌で三木清等による大座談会がもたれたことを記憶している。このことでは、小林秀雄の名も逸することができない。小林は保田(※与重郎)と並んで、インテリ層を戦争に傾斜させていった役割をになった人である。」(本書39ページ) たしか、小林秀雄は戦争が終わったときに、 「戦後の言論に迎合し「進歩的文化人」に変貌したり懺悔したりする知識人らを尻目に、「頭のいい人はたんと反省するがいい。僕は馬鹿だから反省しない。」と言い切った。」(Wikipediaより)そうですが、当時、同世代の人たちは、この発言に関してどう感じたのでしょうか。 桑原氏の文章を読むと、この「僕は馬鹿だから反省しない」だけでは、小林秀雄の一種の戦争責任?は済まされないと、同世代の人たちは考えていたのではないかと思いましたので。 お詳しい方、ご教授をお願いします。

  • 小学生の野球部に部員が集まらない。なぜでしょう?

    S小学校の野球部の部員が集まりません。なぜでしょう?ご意見聞かせてください。 わが野球部の状況は下記の通りです。 ・S小学校の野球部にはシニアの部(6・5年生)とジュニアの部(4年生以下)が存在します。部費は月500円です。 ・毎年1月から4年生はシニアにあがるのでジュニアは一時的に3年生以下になります。 ・現部員は6年生・9名(まもなく卒業)、5年生・6名、4年生・13名、3年生・5名、2年生・2名、1年生・0  (現在ジュニア部員7名。来年はもっとマズイ事に?) ・S小学校の児童数は各学年男女合わせて約100名、計600名程度。 ・S小学校の子供会という組織に入らないと部には入れません。 ・子供会は任意参加です。 ・S小学校には野球部のほかに、サッカー部、バスケ部があります。 ・各部員の保護者(基本的に母親)は活動日にローテーションでお茶当番なるものがあります。 ・指導者(監督・コーチ)は部員の父親の一部の方がボランティアで行っています。よって自分の子が卒業すると指導者も辞められる方がほとんどです。 ・2月3月のジュニアの活動内容です。 2/2(土)12:00~16:00練習、2/3(日)9:00~16:00練習 2/9(土)12:00~16:00練習、2/10(日)9:00~12:00練習、2/11(祝)12:00~16:00練習 2/16(土)9:00~16:00練習、2/17(日)9:00~12:00練習 2/23(土)12:00~16:00練習、2/24(日)9:00~12:00練習 3/1(土)13:00~16:00練習、3/2(日)9:00~12:00練習 3/8(土)13:00~16:00練習、3/9(日)12:00~16:00練習 3/15(土)9:00~16:00練習、3/16(日)9:00~12:00練習、3/20(祝)13:00~16:00練習 3/22(土)9:00~16:00練習、3/23(日)9:00~16:00練習 3/29(土)12:00~16:00練習、3/30(日)9:00~12:00練習 長い質問内容ですいません。部の中に入っていると見えなくなるものがあるのではと思い質問させていただきました。 客観的に見てご意見お聞かせ下さればと思います。

    • 7891011
    • 回答数12
  • 主人がうつ病です。

    うつ病と診断され1ヶ月が過ぎました。 主人は30代のサラリーマン(サービス業)です。 通院するようになってから病気であることを少しづつ 自分で理解してきたようですが いまだに認めたくないといいます。 毎日仕事にも行っているし 責任ある立場で仕事をカンペキにこなせているからです。 ただそれ以外の事には全く興味をしめさず 意欲もありません。 病院に行く前から夫婦としてうまくいかなくなっていて 愛情はないと何度か言われました。 今となってはそれも全て病気のせいにして とりあえずよくなるまで 支えていきたいという気持ちはありますが 時々わたしの心が折れてしまいそうになります。 診察後 薬の効果もあるのか主人の感情が穏やかな日が増えてますが 時々主人のこころない言葉に涙がとまらなくなります。 (暴言を吐いたりはしません。) 主人の前で泣いてしまうと ウザイとか言われてしまうのでグッとこらえますが。 本人には悪気はないようで私が傷ついていることも 気付いてませんし 気にもしていません。 会社の部下やお客様に対しては 心配もするし ちゃんとした感情があるようですが 私には全く 愛情も思いやりもないように感じます。 先の見えないこの生活の中で ずっと耐えていくことが 見返りを求めず 彼のために尽くすことが 自分にとって幸せなのか わかりません。 誰に相談したらいいのかもわかりません。 全て 病気のせいだと割り切るしかないのでしょうか。 病気のせいだと思いつつ、それが(愛情がない)本心なのでは? と 思ってしまいます。 このまま 回復が遅れて何年も 彼のそばにいて 大好きだった旅行ももう行けないのかなとか デートもセックスも何もかも 諦めるしかないのかなと とてもつらいです。 彼のために 子供を産むことも(結婚当初から彼が子供を望まないので) マイホームも諦めました。 彼のことは 大好きです。 何度も何度も浮気もされたしひどいこともされましたが ずっと許し続けてきました。 まだまだ苦労をしないとだめなんでしょうか((+_+)) 私もカウンセリグをうけたりするべきですか? 頑張ろう!って気持ちと逃げ出したいって気持ちが交互に襲ってきます。 助けて下さい。

  • 禁煙に成功された方に是非聞きたい!!

    私も、もうそろそろタバコを止めようと思いす。 しかし、今までに2度禁煙に失敗しております。 ダイエットに関しては凄く意思が強くちゃんと結果をだせます。 もちろんリバウンドもしません。 ただ、それが禁煙となると話は別ですぐに失敗に終わるのです。止められても、2週間がいいところかな? それで、今回は離煙パイポと言うものを購入しとりあえず1ヶ月後には止められると言う事になっているのですが、とても自身がありません。 ちなみにうちの旦那はこの離煙パイポで今の所まだ2週間ですが、タバコを止めています。私にもできるのだろうか・・・ ダイエットはやっていて体重や体脂肪が測れるので、減っていると楽しいし、がんばれるんです。でも、禁煙は目にみえないでしょう・・・ それが、私には結果が出ないようでだめなのかな・・・禁煙に成功された方はいったいどのような決意や、行動にて止めれたのかを是非教えてください。今の私は2日で1箱ペースで食後はもちろん朝起きたとき、夜寝る前、後コーヒータイム、家事の片付け後などに吸っています。 ただ、味がいいとは思っていません。もう、癖になっているような感じです。今回は本当に禁煙成功させたいので、沢山の意見をおまちしております。よろしく。

    • 974400
    • 回答数17
  • 自分に自信がなくなってきた

    柔道を始めて1年になります。 最近新しく入ってきた人に投げられそうになったり、寝技でも負けることはないのですがせめてもかわされてしまったりします。 そんな練習をしていくうちに1年間練習をがんばってきたつもりなのにすぐ抜かされそうになるなんて、と自信がなくなってきて、さらに動きが悪くなっています。 また、試合では緊張のせいかどんな技をかけてもかかる気がしないような気がしてぜんぜん動けません。 気持ちを切り替えなければと思うのですが、いったいどうすればいいのかわかりません。

  • 破滅への序曲・・・史上最悪な北京五輪の予想は?

    真剣に私なりに個人的な意見ですが… 大変なことになるんじゃないですか? 開幕を前にどんどん世界中の批判が集ってる もう開幕まであと少しなのにこんな状況で開幕したら大変なことになるんじゃないですか? しょうじきどう思いますか? 北京五輪は成功ですか? それとも失敗に終わると思いますか? 個人的な意見でいいので理由もつけて予想を教えてください。 モラルもマナーもない人民の行動と交通状況 会場周辺で観光客目当てで売られてる海賊版と偽物コピー商品、そして五輪便乗商売への強引な客引き 会場の工事をヘルメットなし上半身裸で工事してる関係者(中国では夏場上半身裸の男性が大量発生) 晴れでも遠くが見えない大気汚染、 一方会場を外れる衛生のない飲食店 道路がゴミ捨て場化してる町並み… 環境問題・人権問題で日本より敏感なアメリカ・EUの人が見たらと考えると 競技が無事終わっても21世紀もっとも発展市場とされた中国への投資や関心はさめるでしょうね。 今フランスが叩かれてますけど 中国人はなんでも自分が正しいと思うエゴな民族です。 共産党に操られてると思わない間違った愛国者です フランスが反対した理由は全く考えないで反対した行為に反対ww 本末転倒もいいところ このまま行けば自分はこうなると思います。 1 すでに中国国内ではチベット旗を禁止したし共産党 北京五輪開催中に人権団体が抗議活動 ↓ 逮捕されて、もしくは、なぞの失踪・不可解な死亡事故  共産党発表によると反社会思想のテロリストとして逮捕・極刑 ↓ 国際社会が抗議するも共産党の仏頂面を崩せず・・・ ↓ 人民は中国国内で盛り上がる ↓ 抗議する諸外国 ↓ 五輪競技中に不可解な審判及び観客の暴動 国歌の妨害 ブーイング 試合終了後の乱闘 ↓ 諸外国撤退 ↓ 共産党が陰謀と発表 ↓ フランスなどを批判するとEU全体を敵に アメリカも賛同 ↓ 日本が悪い(おきまりのパターン) 日本は外交弱いから・・・ これになりそうで怖いです。 あと建物崩壊・・・ ありえないシナリオではないでしょ

  • 動物愛護団体など

    動物愛護団体などが(もちろんすべてではありませんが)過激な行為!?をしたり法に反するような嫌がらせやうその情報を流したりしていると聞いたのですが実際どうなのか知ってる人いますか? また畜産動物が屠殺されたり毛皮が生きたままはがされたり・・・というような動画や画像、その方法(屠殺される方法など)は本当のことですよね? 一部偽造はありえますか? それは過去のことなのに現在しているかのように言ったりはしているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 小学1年で腹筋が1回もできないのは?

    小学1年生(男子)の父親です。 近々、学校で「新体力テスト」があるとのこと。 ふと、どんなことをするのかインターネットで調べてみました。 すると、衝撃の事実が!! 「上体おこし」というメニューがあって、一般的にいう腹筋なの ですが、小1の全国平均が11回(30秒で)なのです!! たまげました! 私の息子は1回もできません。 6歳ではそういうレベルだと思っていました。 ところが、なんと! 平均が11回とは!! 早生まれ(3月生まれ)ではあるのですが、どうしたらいいものでしょうか? 特にスポーツはしていません。 ・気にしなくていい。もう何年か様子を見る? ・なんらかの運動をさせた方がいい? よろしくお願い致します。

    • mas0400
    • 回答数15
  • 下階からうるさい

    マンションに住んで犬を飼っています、もちをんペットOKです。先日下の階の人から直接ではないのですが、夜バタバタうるさいと言われてしまいました。私が、帰るといつも日中、夜中関係なくバタバタ部屋中を駆け回ったり、ご飯を作っているときも、催促をしてジャンプをするのです。いくら止めろ!っと言っても犬なので言うことを聞きません。 そこで、以前うるさいと言われた経験のある方でこのような対処をしたとか、良い解決方法がありましたら、お教えください。ちなみに犬の体重は8kgです。 自分は、衝撃吸収マットを敷こうか迷っています。お知恵をお貸しください、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 太るのは何故?

    お腹回りが98cmある、最悪な事に毎日30分早歩きとストレッチしているのにこんなに出るなんて・・・ どうしたら昔のようないい体になれるのでしょうか? ちなみに、三年運動していて始めは96cmで二年目95cm、今年98cm。 運動しているのに太るのは何故?

  • 散歩が必要ない犬種

    散歩が必要ない犬種なんてあるんでしょうか? 猫は散歩させる必要ないといいますが、犬の場合はそういう犬種とかはないんでしょうか? 家もロフト付きの普通の一人暮らしな感じの家です。 というか猫でもこんなに狭いとストレスになりますかね? 仕事上一日中家にはいるので、いつでも相手にすることは出来ますが、散歩がちょっとめんどいです^^; でも飼うからには幸せにしてあげないとダメなので、もしそういう犬がいるなら自分のパートナーとしてはぴったりなのかなと思い質問しました。 もしいないなら猫を飼うつもりです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犯罪をする悪い人間がいますが遺伝子でしょうか?どう生きていこうか迷っています。

    若者です。毎日のように暗いニュースが流れうんざりしています。 パソコンウイルス、詐欺、強盗、レイプ、テロ…世の中には利己的で反社会的な悪いことを平気でする人間がいますがこれは遺伝子なのでしょうか? 見るからに冷酷で人相が悪い人もいますよね。 もしそういった人が子孫を残さず遺伝子を抹消すればこの世から犯罪をゼロにすることは可能だと思いますか? 私はより良い社会を築きたいと思っておりますが 最近、コツコツ真面目に生きていくのがバカらしく思えてきました。 いつに経っても永遠に犯罪が無くならないのであれば 自分も見えないところで人を騙し悪いことをして欲のままにずるく生きていく方がかしこいかと考えるようになってきました。 どう生きていこうか迷っております。 学者様方、何かアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

    • noname#62156
    • 回答数18
  • 生理痛の痛みを具体的に…

    小説を書いてます。それで、思春期の女子児童が初めて生理痛を体験することによって「男に生まれたかった」と思い込むシーンの心景描写をしたいのですが……何せ私、男なもので。 現実の女性にはちょっと聞き辛いことなのでここでお聞かせください。 生理痛は「痛い」「苦しい」とよく聞きますが、具体的にどのような感じでしょうか?男女共通の痛みや苦しみに例えられるものがあれば教えてください(生理って1ヶ月毎に1度苦しまなければいけない「呪い」みたいなもんですよね)。 また年齢によって痛みや苦しみの度合いに差が出たりするものなのでしょうか? 具体的に男女共通の別の痛みや苦しみに例えて頂けるとありがたいです。 例えば男性が急所を強打した時の痛みは「腹部を鉄パイプで思いっきり突かれた感じ」の後に「めまい」がして、やがては「低血圧の目覚めのごとく全身に力が入らなくなって立っていられなくなる」などの表現ができます。

  • デジタル一眼 手ぶれ補正・ボディ内蔵か?レンズか? 各メーカーを使っている方々アドバイス下さい☆

    Canon EOS kiss Digitalの買い替えでかなり迷っています。 カメラは趣味で50mmF1.4 Avモードで室内にて花・雑貨等をボケ感を 出してポストカード風を目指して楽しんでいます。 外ではTAMRON28-300mm1:3.5-6.3MACRO(運動会用に購入)で風景や 犬・ゴールデンレトリバーの走りをオート連写モードで撮る事が 多いです。 この先レンズは明るい広角・マクロを手に入れたいと思っています。 そこで今回は本体の購入にかなり頭を悩ませています。 それはCanonは手振れ補正機能が本体に内蔵されていないという点。 内蔵されたレンズは高価ですし・・・ PENTAX・SONYと比較しとっても頭抱えています。 上記の使い方だとどこのカメラが良いかアドバイスいただける方が いらっしゃいましたら本当に嬉しいのですが・・・。 予算は本体10万円位です。 合わせて犬の走りを撮るのに向いている明るいレンズ、おススメが あったらこちらも教えていただけるとさらに嬉しいです☆ どうぞよろしくお願い致します。

  • 排卵日なのに陽性にでない。

    本日、産婦人科へ行きました。そこで「卵子が2センチになってるから今日、明日、明後日には排卵する」と言われました。(医者でも「今日排卵する」と特定した日は専門家でもなかなか分からないのは知ってます。)そして、家に帰り三本線の出る排卵チェックをしたのですがマイナスです。一つも色がつきません。朝の基礎体温も特に低くなかったです。とういうことは、今日は排卵しないという事ですか?もしも、明日も排卵チェックで陰性、朝の基礎体温も平熱だった場合は、日曜日に排卵するって事なのでしょうか。そしたら、月曜日に仲良くしたら妊娠の率がありますか?私が一番知りたいのは、卵子が2センチにまでなってるのに排卵するのに(殻をやぶるのに)二日間もかかるのかということなんです。もう2センチになっていれば、朝の体温が平熱でも明日には排卵が来る可能性が高いですか?日曜日(明後日)に排卵する率は薄いと考えていいですか?卵子が2.4センチとかになってから排卵するとかってあるのでしょうか? 因みに旦那さんには今回月曜日にしか会えないので、日曜日以降に排卵してくれたらなぁと思ってます。

    • noname#57760
    • 回答数5
  • (キリスト教)自由主義神学の自由度は?

    (1)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%A5%9E%E5%AD%A6・・自由主義神学 (2)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B4%BB・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 復活 (3)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BE%92%E4%BF%A1%E6%9D%A1・・・・・使徒信条 (1)(2)(3)を読みました。 実情を知らない私が(1)の「自由主義神学に立つ教派」を読むと、今日の日本の教派のほとんどが「自由主義神学の特徴」を許容しているように読め、その結果、意外な印象をもちます。 下記の質問は相互に絡んでいて不可分ですが、回答は項目別でも一括しても応え易い形で結構です。 質問1 (1)の「自由主義神学の特徴」、「自由主義神学に立つ教派」の記述は事実に即していますか。率直にお訊ねします。これは科学の立場から正面きって論争を仕掛けられたときの対外的な説明に過ぎないのではないですか。教派の内部でも、これほど柔軟な考えが実際に許容されているのですか。信徒のうち何割がこうした考えでいると推定されますか。 質問2 (2)によると、自由主義神学に立つ「復活」の解釈は、 「復活は歴史的事実ではなく信者の心のなかにキリストがとどまりその印象が強化されたことを意味しており、したがって復活の記述はこの信仰の表現として創造せられたためと考える。」 だそうです。復活は「キリスト教の最も中心的な信仰内容」だそうですが、信徒が実際に「歴史的事実ではない」と公言できるのですか。 質問3 自由主義神学であっても「使徒信条」を唱えるのでしょうが、その際(2)によれば各自ばらばらの意味合いを以って言葉にしていることになりませんか。それでよいのですか。 質問4 枝葉を削りに削るとします。全てのキリスト教徒の共通項として何が残りますか。自由主義神学を認めると何も残らないのではありませんか。 よろしくお願いします。

  • 学校に行くのが辛いです

    今年から公立の進学校に通い始めた高校一年生です。 中学の頃から毎日学校に通うのが本当に辛いです。 理由は、まず教室で素の自分でいられないことです。 中学2~3年の時、クラスに仲の良い友達がおらず孤立していました。 一日中笑わず喋らないこともよくありました。不安と孤独感でいっぱいで、いつも自席でじっとしていました。 それから教室ではなんだか普段通りに笑ったり喋ったりできなくなってしまったのです。 普段はとことん明るい性格なのですが、教室にいると極端に大人しく人見知りな性格になります。 友達にも「○○(私)って学校の中と外で性格が180度変わるよね」とよく言われます。 今のクラスには仲の良い友達がいますが、教室では普段のように明るく振舞うことができず、 緊張したり意味もなく他のクラスメイトに怯えたりしています。自分が自分でないようで気持ち悪いです。 それから、授業内容がとても簡単なことです。 自分で教科書を読めばわかることを1日中何時間も自席に座って黙って聞いているのが苦痛で仕方ありません。 授業を真面目に聞いていても学べることはほとんどないように思えます。 高校には一生懸命勉強をして色々なことを知りたいと思って入学したのに、それができていると思えないのです。 毎日学校帰りは心身共に疲れてだるく、 家に帰ると脱力感で何もできなくなり気分が落ち込んでしまいます。 「明日も学校だ」と思うと本当に辛く何もかも嫌になってしまいそうです。 母親にこの気持ちを伝えようと思っても「何言ってるの」とバカにされたり、「あんたが甘えているだけ」と怒鳴られます。 私はとても甘えていて子供っぽいと思うし、毎日働いて学費を支払い私を養ってくれている両親に本当に申し訳なく思います。 それでも学校に行くのは本当に辛いのです。 スクールカウンセラーの方には少し鬱病の症状が出ているからと言われて精神科にかかることを勧められ、 来月受診する予定です。(両親は精神科に偏見を持っているため内緒で一人で行くつもりです) 今のところ周囲に辛いのを隠して毎日通えていますが 卒業まで持ちこたえられるかわかりません。 どうすれば少しでも学校へ行くのが楽になるでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 文章がつたない甘えた質問ですが、本当に悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

    • noname#127465
    • 回答数5
  • 大学生の思想・社会への関心の移り変わりの原因は?

    当方現在の大学生です。"フツウ"に遊びくらしております 本などで60~70年代の大学についての話を読むと 特に文化系のサークルの内部でというわけでもない、一般の学生同士でさえ 「読書会」「討論」が行われていたなどという記述を見かけ、驚きます そして疑問に思ったのですが (1)当時の学生と現在の学生の差について 当時の学生にとって「哲学・思想」や「政治・社会問題」とはどのような位置づけであったのでしょうか それが、どのように変化して現在に至ったのでしょうか (2)当時学生であった世代の現在について 学生運動に参加した世代にとって、 当時の体験というのはどのような影響を与えているのでしょうか 社会に出てしまえば、ただの学生の戯言になってしまうのでしょうか 社会的要因の分析といったスタイルもありがたいですが 全く個人的な感想でもかまいません。 なるべく多くの方のお考えをお聞かせ頂きたいので、気軽に回答をお願いします。

    • noname#82077
    • 回答数6
  • 発達障害?統合失調症?

    はじめて質問させていただきます。現在大学院に在学中の24歳です。 質問については 1 心理検査で統合失調症の判断は下るものなのか? 2 統合失調症とアスペルガー症候群との関係とはどういうもので、両者の混在は避けられないものなのか? 3 発達障害者に研究職が向いているというのは本当か? が主になります。 4年前から鬱状態がひどくなり、精神科とカウンセリングに通うようになりました。病名はなかなか定まらず、医師が判断しかねる、と言うことで総合病院での心理検査(知能テスト含む)を受けました。2年前です。その結果について知らされないまま投薬をうけつづけ、先日、カウンセラーから「統合失調症」という病名を告げられました。 しかしながら、病名に全く納得がいっていません。 更に、大学の講義で知った発達障害(主にアスペルガー症候群)について、かなり自分が当てはまる、と言うのも気づきました。しかしながら、よくある発達障害でもあり、そのときは気にもとめていませんでした。 アスペルガー症候群だろうという認識には、 1幼児期、ほとんど他者と交流を持たない子供であった(常に部屋の片隅で本を読んでいたなど) 2団体行動のできない子供であった(先生がプログラミングした授業に対し、適応に行動できず、ずっと同じことを気が済むまでつづけていることが多かった) 3発言が直接的すぎる(はげている校長先生に、笑顔で「はげてるね!」と言う) 4運動能力の著しい欠如(動き自体がおかしい。友人には、「君の動きは特徴的で、100メートル先からでも君の存在が判るほどだ」と言われる) 5交友関係が築けない(先日、別の友人を通して、「君について、Aさんから、彼女は大学院で友達を作りたくないらしい、という話を聞いた」と告げられた。そのようなつもりは毛頭なかった。) 6字が汚い 7ある決まった分野について多くの情報を集めることに熱中する 8たいへん素直である。思ったことを隠し通せない。 などがあげられます。 しかしながら、アスペルガー症候群における成人になってからの弊害として統合失調症的症状がでる、という文献を読み、現在いささか困っています。 まず、医師にアスペルガー症候群の疑いがあることは告げていません。幼少時のことについて等、医師から尋ねられたこともないので(心理検査でも尋ねられませんでした)、こちらから積極的に話したことはないから、医師の念頭にアスペルガー症候群である可能性というのはないと思います。ここで患者として、患者という素人が「私、アスペじゃないですか?」と発言することは許されるのか、とても気になります。 他の病院も考えましたが、ただでさえ心理検査まで受けないと統合失調症であることが判らなかったくらい判断の難しい統合失調症(らしい)です。 さらにギフテッドの疑いまであります。 心理検査の結果で私が唯一教えられたのは「知能が著しく高い」ことでした。慥かにいろいろな分野において、一定水準以上の成果を遂げることは私にとっては苦ではありません。小学校の時は「別にできるんだからいいでしょう?」のスタンスでいましたし、中学高校はかなりの進学校に通っていたので、知能の高さなどさほど問題にもなりませんでした。ただ、大学に入ってからは、周りがあまりに頑張って大学に入ってきて、努力した様を見せつけるので、かなり戸惑いました。 社会的に、私はとても適応しがたい人間である、という認識は昔から有り、研究職ならば、と現在は大学院に在籍して来年には博士にあがるつもりでいます。 しかしながら、研究職というのは、好きなことを好きなだけ自分の好きなようにやっていればいい、というものではないことに最近気づきました。 大学院に入った後も、やりたくないことを強制的にやらされて鬱状態がかなり悪化したこともあります。 本当に自分は研究職に進んで良いのか、きわめて疑問に感じます。 24にもなってこんなことが判って、いったいこれからどうすればいいのだろうか、というのが実直な悩みです。 どうすればいいでしょうか?

    • nomori
    • 回答数7