検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼との性生活について
恥ずかしいのですが、真剣に悩んでます。私には現在、付き合って1年半になる2歳年上(27歳)の彼がいるのです が、ものすごく絶倫です。お休みの時のお泊りだと一晩中求められ、10回ほどエッチすることもあります。それでも彼は昔お付き合いされていた方に、性欲の強さが原因で振られたことがあるらしく、抑えているようです。彼はパッと見た感じ草食系で太ももがガッチリしてますが、全体的には華奢で細マッチョな感じです。ですが、あそこが太くて、華奢とはいえ彼の手首と同じくらいあります。なので、何度も求められると痛みを伴うこともあります。 でも、彼は本当に優しくて私のことを一番に考えてくれます。趣味や嗜好が一緒ですごく居心地がよくて大好きなので、彼を拒否したくないという気持ちが強いです。そこでご相談なのですが、彼に何度も求められた際に、受け入れることが出来るようになりたいです。何かいい方法はないでしょうか? 同じような方とお付き合いされている方がいらっしゃったら、アドバイスをいただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 性の悩み
- you5555555555
- 回答数7
- 学校で授業中に騒ぐ人達
こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私立高3年の女子です。 高校のクラスで授業中に騒ぐ人達が多い事に悩んでいます。 先生が注意しても騒ぎ続けるんです。 そもそも、高校は義務教育ではないし、そんなに授業を聞くより友達との会話の方が楽しいなら、授業を抜けて遊びに行って沢山話せばいいじゃないですか。 先生も先生で、注意しても聞かない生徒を何で退学処分にさせないんですか? 私立学校で、生徒は大事な「お客様」だから退学させないんですか? だったら、授業を真面目に聞きたい生徒も大事な「お客様」ですよね。 騒ぐ人達は騒ぐ人達で、真面目に授業を聞きたい人達はその人達をそれぞれ集めて、別々の教室で授業を行う位の事をしてもいいと思います。 真面目に授業を受けたい生徒は馬鹿みたいに映るのがやるせないです。 義務教育で、勉強嫌いな子も多く集まる小中学生が授業中に騒ぐのは、分からなくもありません。 けれど、高校は、苦労して高校受験をして入学する学校です。ましてや私立高校なら学費も半端ないです。 私は、高い学費を払っても、勉強をしたいからと高校まで進学する人達だから、みんな授業中も静かに先生の話を聞くのかと思っていましたが、現実は違いました。 私の友達に家庭の事情で学費を払えなくなり、やむを得ず高校を中退した人がいます。そんな風に高校に通いたくても通えない人がいるのに、高校に通える人がちゃんと授業を聞かないなんて、友達の事を思うと、涙が出てきます。授業中に騒ぐ人達は、高校に通って勉強したくても出来ない人がいる事は知らないのでしょうか。私は、友達の分まで、真面目に授業を聞いて、悔いの残らない高校生活を送ろうと思いました。 1、親に学費を払ってもらえるお金のある人達が授業中に騒ぎ、高校に通いたくても通うお金のない友達が泣く泣く高校を中退せざるを得ないなんて酷い世の中じゃないですか? 2、先生に授業中に騒ぐ人達は退学にして下さいと言ったらしてくれますか? 3、世の中、授業中に騒ぐ人達を退学にして、友達のように高校で真面目に授業を受けたいと思っているけれど、高校に通うお金のない人達にお金の支援をするべきじゃないですか? 質問の回答は1つでもいいので待っています。
- 株にハマると人は変わる?
夫が株にハマっています。今のところパソコンは1台で、平日の特に午後は株チェック、そして夜は株ブロガーの更新を見てます。毎日100銘柄くらいをチェックしていて、予想を表にしたり…とにかく几帳面にやってます。 その株にハマったのが2年前で、私はお金の出入りを知りません。特に大損をするような買い方はしてないと以前聞いていたし借金をして切羽詰まった様子は一切ないのですが、警戒してます。 気になるのは、夫が全く表情が無く笑わずしゃべらなくなったことです。 「ハマりすぎないでね。」と2年前はときどき言ってました。仕事も病欠で休んでまで株してるから「株、大切ですか?」と聞いたりしましたが「べつに」と答えるだけです。 株をやっていることは両親には内緒にしておいてくれと言われてますが、どうも私だけの力では反応なしかちょっとナメられているので、夫の両親に協力を求めないといけないところまで来てると思います。(言ったほうが良いですか?) 私への関心が無くなり、わずかに言う言葉は、私に聞かずに勝手に決めつけたような言葉、しかもちょっとキズつくような事をさらっと言ってしまいます。夫からの感心や愛情を感じず、私も心が離れていくのを感じています。 口ゲンカで解決したら良いと思うのですが、どんなにがんばっても私は簡単に言い返されてしまうしすぐに言葉が出ず、かえって悔しい悲しい思いを抱える結果になります。(皆さんならどうしますか?) 株ってハマりすぎると人間ダメになりますか?
- 転職するべきでしょうか?
私は今月に入社した会社があるんですが、正社員として応募したのに契約社員として採用された可能性があります。(試用期間ではなく有期雇用の契約書のサインを書かされたため) 初めの3ヶ月間だけ契約社員としての採用なのかもしれませんが、そのことについて求人票には書いておらず面接でも一切触れてませんでした。 私は正社員として勤めたいという思いが強いので、ここの会社はすぐ辞めた方がいいでしょうか?
- 離婚調停一回目終了しました
旦那からの離婚申し立てで、離婚理由は束縛と小遣いがないからです。まず、二人目ができ、旦那の収入だけで生活してた際に収入が少ないためお金がなく、飲み会などいかせたくてもいかせられませんでした。小遣いもタバコ代で精一杯でした。私が仕事を始めた現在も余裕はありません。世帯収入が少なく貯金どころか毎月カツカツで子供たちも私も自由に使えるお金がないのは承知で我慢していること、会社や親にお金を借りたりしたことなど調停員に話しましたが、旦那は生活苦だと言っていなかった、旦那が申し立て人であり離婚の意志が固いという理由から、離婚したくないなら貴方が改心するか(タバコ代以外の小遣いをあげ飲み会など自由にいかせる)、離婚に応じるしかないと言われました。私は納得できません。貯金もせず借金してまで旦那に自由に使える小遣いを渡せというのでしょうか?私は生活費のために仕事をしながら家事育児を一人でして自由に使えるお金がなくても我慢してるのに、妻子は旦那のために我慢するのは当たり前ってことですか?離婚になったとしても養育費の折り合いがつかなければ裁判で決まるからあまり貴方の要求を通しても意味がないとまで言われました。どうしても離婚したいと言われたら離婚に応じるかわりに養育費や慰謝料(当面の生活費)などを要求をしてもいいと考えてましたが、旦那が条件を飲まなければ裁判で決まるなら条件だすのも無駄みたいです。 全てにおいて納得できません。このまま旦那の思い通りに進むしかないのでしょうか
- 実家を継ぎたくない
ずっと悩んでいることがありますので、質問させて下さい。 私は実家暮しで、私(31)、妹、父、母の4人で住んでいます。 私は長女なので、家に残るのが普通だと思うのですが、正直私は家を継ぐとか考えておらず、別の場所で自分の家庭を持ちたいとずっと夢みていました。 数年前に、1度母に「家を出たい」と言ったら猛反対されてから、家を出ることは諦めてしまいました。 ちなみに、3つ下の妹もいるのですが、精神的なもので仕事は出来ない状態でした。(今は大分落ち着いて本人も働きたいと言い始めてます。) 去年、父が病気で亡くなり、女3人での生活になりました。 周りの親戚達も、「こんどは、お前が母親と妹を支えていかないとダメだよ」 と、何度も言われました。 正直周りのプレッシャーに押しつぶされそうです。 私は今まで親に頼り切って生きて来たのもあって、この先親がいなくなったことを考えると、自分はちゃんとひとりで生活して行けるかものすごく不安になりました。 すごく悩んだ結果、車で1時間くらい離れた場所で「自立したいから、一人暮らしをしたい」ともう1度母に言いました。 すると母は、「そろそろ自分も子離れしないとだからね……とりあえず後で後悔しないようにやってみなさい」と言われました。 しばらくたってから、母に「この家は継いでくれるんだよね」と言われて、正直迷ってしまいました。 母にはいろいろ迷惑もかけたし、ずっと支えてきてくれた大切な存在ですが、家を出て自分の家庭を持ちたいという思いは、やはり変わらず、つい、「継ぎたくない」と言ってしまいました。 すると母は、「今までいろいろしてきたのに、自分と妹を捨てて、自分は好き勝手に出ていくのか。自分の事ばかりで、人を思いやる気持ちはないのか。すごくショックだ。」と言われてしまいました。 それを言われて何も言い返せず、黙ることしかできませんでした。 自分勝手だというのは、自分でもすごく分かっているつもりです。 けれど、やはり自分のことは自分でできるようになって自立したいという気持ちはなかなか消えないんです。 こういう考え方は、やはり自分勝手なのでしょうか? 長女である私が家を継いでいくべきなのでしょうか? 真剣に悩んでます。 どなたか助言、よろしくおねがい致します。
- 獣医でのJICAの仕事内容
将来獣医師になりたいと思っています。 その中でもJICAに興味があるのですが、JICAの獣医の取り組みを調べたところ、あまり詳しいことが載っていないので教えてほしいです。 JICAの獣医の仕事内容はどのようなものですか??
- 旦那の愛人との間に出来た子供について
52歳の既婚お父さんです いつもお世話様です! 今回は質問側です!(笑) 松本清張さんの作品で「鬼蓄」って言うのがありますよね~ 子供が出来ない夫婦にある時旦那が外に妾を作って その妾との間に子供三人作るのですが ある日、その妾は生活苦から 子供をその旦那の家に置いていき失踪 その旦那の妻は愛人の子供を面倒みるはずもなく むしろ愛人の顔が浮かぶと言って 子供を虐待するんですけど... まぁ~そんな感じで子供が犠牲になる話しなんですけど それで質問ですが、 やっぱり旦那が浮気して愛人との間に出来た子供は憎いですか? 出来たら既婚女性に聞きたいです
- IntelとAMDのCPUですが
IntelとAMDのCPUとでは、よく「Intelの方が安定してる」とか言いますが、この安定しているとはどのようなことを言っているのでしょうか。 (1)Intelの方がパソコンが長持ちする。 (2)Intelの方が動作そのものが安定している。 (3)アプリや周辺機器との相性がIntelの方がいい。 (4)トラブルことが少ない。 (5)Win10などの更新の際もトラブルが起きにくい。 (6)CPUそのものはいいが、AMDだとマザーボード側にトラブルが起こりやすい。 (7)Intel製のCPUの方がメモリーとの相性とか不具合が少ない。 私的にはこういうことかなと思うのですが。 よろしく。
- 公園の利用について
公園の利用についてご意見を聞かせてください。 いつだったかははっきり記憶していませんが、今年の暑い時期です。 ある日、中井1丁目の落合公園に娘と遊びに行きました。 公園に入り、自転車を止めようとすると、男性に声をかけられ、以下のようなことを言われました。 ・ドラマの撮影をやっているので、公園に入らないでほしい。 ・今から1時間ほどすれば撮影が終わるので、入ってもいい。 ・もしくは撮影の邪魔にならないところなら遊んでもいい。 (指定された場所は、遊技もなく、遊ぶようなところではない。) 撮影をしているとは思いもよらなかったことで、釈然としないまま公園を後にしましたが、やはりおかしいのではないかと思います。 ドラマを撮影する以上、もちろん区の許可を得ているとは思いますが、そのために純粋に遊びにきた親子が遊べないというのはいかがなものでしょうか。 利用者という点では、撮影であろうと一般利用者であろうと同じだと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#251721
- 回答数6
- 彼女が食べな過ぎて心配です。
彼女と一緒に住みはじめて3か月くらいなんですが、最近、彼女が全然食べません。 元々、細身で少食ではあったのですが、最近では数口程度しか食べません。 痩せすぎくらいにガリガリに痩せていって、心配です。 ちょっとでも食べてもらおうと彼女の好きなものを作ったりしてみますが、ほとんど食べません。 「嬉しい、美味しいよ」って言いつつほとんど食べません。 さすがにもう少し食べないと体に悪いって言ってもわかってくれません。 どうしたら食べてくれるでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- veryverymickey
- 回答数4
- 日本にスパイはいませんか?
中国で日本人が何人もスパイ容疑でつかまっているらしいいです。 さっき日テレニュース24でやっていました。 日本になにをスパイされたら困るのでしょうかねえ。 諜報工作員はどんなところにいますか?いないのかな? 日本社会の老後が心配で困っています。(>_<)
- 29歳女です。妊活約10ヶ月ぐらいです。妊娠しなく
29歳女です。妊活約10ヶ月ぐらいです。妊娠しなくて悩んでいます。 生理周期は33日から最近は2周期連続27日になり安定?しています。 本日生理になり、排卵日付近だと思われる8月1日前の28、29、30、2とタイミングを取りました。 基礎体温と同時に福さん式もやっていますが7月29日は大量の伸びオリがあり期待したのですが… 4ヶ月前の病院では私の内膜が薄いということと排卵が遅いなぁと言われました。ただその時からホットヨガを始めたところ低温期も短めになり、高温期も14日間あるので安定してきたかなと思います。 旦那の方は少し量が平均値ギリギリ(確か15ml?)だが、特に問題無いとのことです。 タイミング3日連続は取りすぎですか? なんで妊娠しないのか焦り始めています。皆さんどんな妊活をしましたか? 基礎体温表を貼ります。最近は周りも妊婦だらけでショックで精神的に辛いです。 何かアドバイスお願いします。
- 母子家庭での夜勤ありの仕事
いつもお世話になっております。先月第一子を出産したのですが、夫とは既に別居しており離婚の方向で話が進んでおります。これまでは商社で勤務をしており、産休、別居をして実家に戻って来る為に退職を致しました。 そこでこの機に、前々から思いがあった看護師(助産師)に挑戦をしてみようかと考えています。ただそれに当たって就職後に母子家庭の方々がどのように生活されているのかを知りたいです。 ちなみに就職は総合病院になるので、夜勤は避けられません。(奨学金のため) 実家もしくは近くに住むことになると思いますが、預かってもらう事は極力避けたいです。乳幼児のうちは病院内の24時間保育所を利用するとしても、小学校以降は子供を1人で家に置くことになってしまうかと思いますが、皆さんどのようにされているのでしょうか? 子供のことが一番ですので、看護学校に行くのは今ではないのか、今は元々やっていたような平日昼間のみの仕事を続けるべきなのか、悩んでおります。年齢(30歳)や経済的なこともあり、今挑戦すればまだまだ時間があると考えていたのですが、子供が中学、高校に行くくらいまでは待つべきでしょうか? ご意見いただけますと幸いです。
- 銀行について教えてください
銀行が3行で持ち株会社を作っているとしますよね。 そのうち一行が倒産したとして その一行だけに預けてる場合の預金は、どのような扱いをされるのでしょうか 他の2行分の資産から移して守られるのでしょうか
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- world2000032
- 回答数3
- インターネット NTT光 隼の利用料金の見直し
こんにちは。 我が家では プロバイダーがBIGLOBEが月に1620円、NTTの光 隼や光電話と通話料で月に約5220前後。両者合算の請求で毎月 7100円前後です。 質問1... これって高いですか?見直しの余地はありますか?安くするには回線速度を落とす方法しかないですかね? 質問2... NTT西日本やBIGLOBEは解約月みたいなのがあって それ以外の月に解約すると違約金が発生しますか? 質問3... プロバイダー料金は1620円なのでOKとしても 回線業者をNTT以外思いつかないのですが どこか安い回線業者ってあるのですか? 携帯電話の方はMVNOの格安SIMに変更して すごく節約感があるのですが 家のインターネット料金に節約感がなく もっと節約できないかと質問しました。 詳しい方 アドバイスいただけたら 嬉しいです。よろしくです。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- xX_ruslana_xX
- 回答数3
- 愛する妻の性格が悪い事に気が付いたらどうしますか
愛する妻が、歳を追うごとに性格が悪くなってきて我慢しがたい状況になってきました 都度、改善をお願いするのですが全く聞く耳を持たず言い出した私に問題があるとの一点張り 精神的・経済的DVにもう耐えられそうにありません 離婚できたとして、妻が老後に不自由しても仕方がないことですよね 年金は受給できるだろうし、実家に帰れば独身の兄がいるので同居すればいいと思います 良いところも悪いところもお互いが前向きに話し合い、歩み寄るのが夫婦だと思います なにもかも自分が全て正しい。口答えするなの一点張りで建設的な話し合いができないようではどうしようもありません 永く連れ添った情もあり、見捨てるようで忍びないのですがこの先死ぬまで奴隷のように扱われなければいけないような罪は犯しておりません 皆さんならどうされますでしょうか? 妻を上手に説得したとか、上手な別れ方とか、ばっさり切り捨てたとか こういうことに気をつけろとか、ご助言いただけると幸いです 説明不足かとは思いますが、必要なら補足で説明させていただきたいと思いますので宜しく御願い致します ※フェミニストの男性や思い込みの激しい女性など、「旦那に問題があるからだ」とか「自分は悪くないと思っているところが問題だ」とかの根拠のない一方的なご意見はご遠慮いただきますようお願い致します
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- HutsuunoHito
- 回答数5
- 合戦について素朴な疑問
日本の戦国時代や、三国志などの合戦についてお聞きします。 例えば大軍を狭いところに誘い込んで細長い隊列にさせれば、兵力で劣る軍でも有利に戦えるというのはよくわかります。 ですが、大軍相手でも挟み撃ちにして逃げ場を無くし、劣る兵力で相手を崩すといいう戦術がよくわかりません。援軍が期待できる場合は籠城し、援軍が来たら城から打って出て挟み撃ち、なんてのもよくありますね。 軍隊というのはかくも「逃げ場がない」という事に弱いものなんでしょうか?一人一人の兵の気持ちになれば、その時その時相対する敵と戦う事に違いはないわけで、挟撃されていなくとも、命令無しに後ろへ退くことはできないのだから、大した違いはないように思うのです。 軍隊がまるで一つの生き物のように、焦ったり士気が上がったり下がったりするのがよくわかりません。一心同体となっているのでしょうか。私が一兵卒だったら、働いてるフリしていかに生き残るかばかり考えると思います。 それともう一つ気になるのが、平時は百姓の足軽が戦死した場合の保障と、活躍した場合の恩賞。それらが無ければとてもまじめに戦おうなんてしないと思うのですが。 質問がうまくまとまりませんが、合戦の現場の兵の気持ちなどを教えていただければうれしいです。
- 別居
若くでデキ婚でふたり子供がいる夫婦です。 今まで旦那の収入が少なく共働きで頑張って来たんですが、営業職のため歩合が乗り出しすごく稼いできてくれるようになりました。 稼ぎが良くなってきた事に対しては本当に頑張ってくれているし感謝しています。 しかし二人目が欲しいと言われた時に、ひとりで見るのは大変だから少しでも手伝って欲しいという約束で二人目を作りました。ですが、そのタイミングで稼ぎがよくなり出し、飲み会も増えて飲まなかったお酒も飲むようになり、飲み会で飲めば今日はどこかに泊まるから帰れないと週4.5日は家にいません。元々浮気性の旦那なので不安にもなり最初はそのことで喧嘩になっていましたが、それも仕事なんだから飲み会の事を言うのはやめてくれ。仕事でもストレスを感じて帰ってきてからも文句言われて夜に話し合いさせられて、寝る暇もないし家に帰りたくなくなる!と言われたので飲み会の事は仕事だからと理解するように努力してきました。 先日旅行に行ったのですが、新幹線に乗るため駅行ったのですがつくのが早すぎた為時間が有り余っている状況で、私は荷物もたくさんで上の子はまだじっとしてくれていたのですが、下の子は歩き出したところでチョロチョロしていて荷物を上の子に見ててもらい、追いかけ回していたのにもかかわらず、俺は時間になるまで待ってるわと一人で車に行きました。 しかし旅行ぐらい喧嘩なく行きたいと思った私は黙って堪えてたんですが、いざテーマパークについて乗り物に並ぶとなった時も、タバコ吸ってくると私たち3人で暑い中並ばされ、乗れる直前に帰ってくる。の繰り返しでした。それでも喧嘩になるよりマシ!と黙っていたのですが、私も初めて言った場所で、どこの駅から何分でどこまで行ける。など子供がいれば時間もズレてしまうしその場で決めようと調べていなかった私に、一日のスケジュールぐらい時間刻みに決めておけよ!なんて計画性のない旅行なんだ。と2日間ずっと文句を言われ続けました。ちなみに旅行に関しては行くところ決めて予約とっててくれとすべて私任せで、相談しようにも家に帰ってこないので相談出来ずすべて1人でしました。予約も何もすべて私がしたのになぜそこまで文句言われないとダメなんだと私も限界が来て言ってしまったのですが、俺はそのために稼いできて俺の金で行ってるんだろ!と言われました。家族の為に仕事をしているのに!と言う割にこう言った喧嘩の度に俺の金と言われます。時間刻みのスケジュールは言われてみればたてなかった私も悪いと思い謝りましたが、腹が立ちすぎたので私がイライラしてた事も全て話すと、それを思った時になぜ言わない。その時に言わないならいまさら言ってくるなと。私は喧嘩したくなくて言わなかったと言いましたが、そんなん後出しだろうが。と言われしかも私がイライラしてた事に対しては何も悪いことをしたつもりは無いと。割合で言うと家族旅行に行ったのに9割私と子供たちの3人でいました。それを言っても俺は自分のできるすべてはした。ついて行ったのは事実だから文句言われる筋合いはないと。 明日も仕事なのにそういった話で毎回睡眠時間を取られるのはもうストレスの何ものでもないと言われ、別居しようと言われました。 しかし、いつも喧嘩の原因は女の件や飲み会の件だったし、話をしようにもいるのが夜しかなく話をする時間もとってくれません。 それすらストレスと言われ私は嫌なところなど言われると、直すようにこうするね。と謝って終わるのですが、私が旦那の嫌なところを言うと、俺はこういう人間だから。それを理解してくれてこそ嫁だと直そうともしない、認めようともしないで、話し合いすらストレスと言われます。 別居したところでただただお金も持ち出して自由になりたい旦那が変わるとは思えません。 私にも悪いところがあるのは認めています。旦那は自分に悪いところはないと言い話し合いも進まない状況です。 自由にひとりで生活しそれで離婚など言われるなら、別居する必要性が分からないのですがこのまま別居した方がいいのですかね。 私は子ども達のためにも父親はいた方がいいのかなと思い、私だけがしんどいなら大丈夫だと言われた通りに生活し我慢してきました。 私はもうどう言う結果になってもいいと思っているので、離婚するなら今まで我慢ばかりの人生だったのでやり直したいですし早く離婚したいです。旦那が別居を言い出したのも離れて離婚した方がいいのか考えたい為と言っていましたが、最終的にただもう自由に自分だけのことを考えたいと言われました。 そういった人がひとりになって何か変わるのでしょうか。 もともと他人に興味がなく、子供たちと遊ぶこともないし日常会話をしてもふーん。そうなんだ。ぐらいしか返事がないような人です。 家族にすら興味もないのに、考えるためと言う別居をする意味が本当にわかりません。 どうすれば別居を回避し、やり直すのか離婚するのかの選択肢に持っていけるのでしょうか。 すっごく長くなり申し訳ございません。 一言で説明しきれなかったので… 同じ境遇の方など意見教えてもらえませんか。 よろしくお願いします!