検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- i pod touchについて
i pod touchの購入を検討しています。 家電量販店の店員さんにwifi(外で使うことを前提で)について聞いたところ、とくに月々の固定経費も無く(有料アプリ等は別にして)、インターネット接続できるとのことだったのが魅力的だったのが大きな理由です。 家でネットを使うときは家のパソコンを使うつもりです。 外出先は福岡市内(主に天神)が多いので、福岡在住の方でi pod touchを使用している方、wifiが使える場所は多いのでしょうか?使用していてストレスはありますか?教えていただければ幸いです。 自分は外出先でネットを見れればいいくらいで、わざわざ月々の通信料を上げてスマートフォンに換えようとは今のところ思っていません。 携帯も通話とメールを必要最小限しているだけなので、月3,000円ぐらいの料金です。 よろしくお願い致します。
- (助けて下さい)ハワイ スマホ持込み?レンタル?
ハワイに1ヶ月弱滞在します。 日本と電話やメールで連絡を取り合う必要・日本でやっているHPの管理の必要・現地での知人との電話連絡をとる必要があり、WIFIレンタルをして自分が日本で使っているスマホを持ち込むか、現地でIPHONEをレンタルするか、どうすればいいのか分かりません。 WIFIレンタルの場合、ネットの接続やメールの送受信は固定額で安いのですが、電話が高額になるみたいです。 IPHONEレンタルの場合は、日本で使っている携帯のアドレスは当然使えないですよね?? どうしたらよいのでしょうか・・・ どなたか海外でスマホをレンタルした方、そういう事情にお詳しい方がいたら教えていただけませんか? 全く初めてのことで、しかも仕組みが良く分かっていないので、的外れな質問だとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- kenikeni2005
- 回答数2
- チャレンジタッチ初期設定でログインできるのに・・・
チャレンジタッチで届きました。 wifi設定では認証しましたとなっていてログインまでいくのですが 保護者のメアドを入れて進むと インターネットに接続できませんしばらくたってからというような文面がでて なんと最初に戻ってしまう・・・ また書き直して最後まで行くとここでまた振り出しに戻ってしまいます 何が原因ですか?? WIFIのマークが灰色なのが気になりますが 初期設定の動画とか見ると灰色のままのようにも思います パソコンに強い主人が色々努力しましたが 結局いつものところで振り出しです。 ちなみに自宅のルーターがいけないかと思い 主人の会社用のルーターでも試してみましたが結果は同じでした 初期不良でしょうか?? 日曜対応していないのでこちらで質問させていただきました どなたかお力になってください
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- mmmsssttt
- 回答数3
- 7インチタブレット sim 外部メモリ おすすめ?
Nexus7(2012)16G を持っていますが、simが挿せないことと、外部メモリスロットがないことで、買い替えを考えています。 今月発売されるFonepad7は、その両方を満たせるということで注目していますが、どうですかね?他にもおススメがありますか? 【使用条件】 ・simでコストを安く運用したい。(ガラケー所持、モバイルwifiは電池もちが悪く現実的でない) ・写真や音楽をたくさん持ち歩きたい ・外出先で少しネットができればいい。(自宅では基本的にwifi) 【優先順位】 (1)simが挿せること。 (2)外部メモリスロットがあること。(内部メモリと同じような感じで使えたらいいです。) (3)軽さやサイズなど携帯性(できれば7インチ) (4)背面カメラ (5)高速通信 あと、Nexus7やMemopad、Fonepad はいずれもASUSなのに、人気に差があるのななぜでしょうか? いろいろ質問すいません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- astyfree
- 回答数3
- iPhone5のLTE通信について
教えてください。 1. LTEって、7GBの制限があるんですよね。これって、 A. テザリングでPCのメール送受信したら、そこに添付ファイルがあったりしたら、 その添付ファイルのサイズ分通信量を使ったことになるんですか? B. アプリを入れる時も、PCのiTunesを通して(PCでアプリをダウンロードして、 USBでiPhone5と繋いだ方が、通信量が節約できる? C. その他、7GBの制限に到達しないための注意点等あったら教えてください。 2. LTE ONで、WifiもONにしてたら、基本的に、Wifiが優先されるんでしょうか? 3. 同じ場所にいても、昨日はLTEが繋がらなかったのに、今日は繋がってるなんてことがありましたが、 これって故障? 4. 同期(特に、iTunesとiPhone間)の意味合いがいまいちよく理解できていません。 できたら簡単におしえてください。(コピーと違うの?) すみませんが、何卒、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Life_is
- 回答数3
- 携帯・パソコンの通信回線、疎い為教えて下さい。
携帯・パソコンの通信回線、疎い為教えて下さい。 現在、パソコン(デスクトップ)は有線のADSL12GBと データ専用の iPhone格安SIMで10GBで契約しています。 携帯は、ソフトバンクのガラケー、 こちらは、ハートフレンドを適用しています。 wifi、ルーター、の使い方がわからず利用したことがありません。 いろいろ 検索してると wifiは スマホにもパソコンにも使えるようで これ一台にすると、ADSLは不要になり、 スマホは、現在、格安シムで契約している 10GBも必要ないのかな?と 脳内「?」が 続いています。(笑) ど素人で、数年前からの形態から抜け出せずにいます。 せっかく、ハートフレンドもあるし、 もっとうまく、毎月のお金を抑えつつ 便利な使い方がないかな?とお聞きしたく 質問しましたm(_ _)m Wi-Fiやルーターに、免疫が全くないので なかなか、切り替えることができません(>人<) こんな自分ですが アドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- Amrita-lotus
- 回答数4
- パソコンの挙動が遅い!改善方法を教えてほしいです!
1年半前に新品で購入したパソコンですが、PCの電源を入れWifiにつながるまで、20分くらいかかります。 また、例えば楽天など画像の多いサイトだと、ページが完全に表示されるまで、20分以上かかります。 使用頻度は、毎年12月年賀状を印刷する目的で使用し、あとは、2カ月に一回ぐらいWindows・NEC・ウイルスバスターのアップデートを当てるために起動し、ネットは見るかどうか、というところです。 この遅さ改善したいです。 どのような対処ができますか? よろしくお願いいたします。 ■やったこと ・ディスクデフラグ ・ディスククリーンアップ ・IE11:「閲覧履歴の削除(上4つ)」「アドオンの管理⇒ツールバーと拡張機能:「ShockWave Flush Object」のみ有効化 ■環境: ・NEC LaVie/LS150R ・win8.1/64bit ・Celeron 1005M @1.90GHz ・メモリ4G ・接続:Y!mobileポケットワイファイ ・セキュリティ:ウイルスバスタークラウド ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 以前は繋がっていた無線LANに繋がらなくなった
パソコン機種:VAIO・VPCEH29FJ/B OS:windows7 某会議室のワイファイ環境において、昨年までは問題なく接続できていたのですが、今年に入って何か月か振りに同じパソコンで無線LANを利用しようとしたところ、「ネットワーク要件に一致しません」とうメッセージが出ます。他のタブレット、スマホ、他の方々のPCは接続できているので、ルーター自体に問題があるとは思えません。当該ワイヤレスネットワークのプロパティのセキュリティの種類はWPA2-パーソナル、暗号化の種類はAES、パソワードも合っています。因みにこのパソコンは日頃使っている会社のワイファイ及び、スマホでのテザリングでは何の問題も無く接続できます。またセキュリティソフト(ウィルスバスタークラウド)利用中ですが、停止状態での接続状況は確認しておりません。対処方法を教えていただければ幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- sunrise-man
- 回答数2
- 利用中の光回線の速度について問題点を明らかにしたい
マンション住まいでフレッツ光回線を引きSo-net経由で利用しています。ノートパソコンは有線で繋げていています。パソコンのスペックがかなり低いものですから読み込みが遅いのは仕方ないと我慢して使っています。というのも、メインではiPadを使っており、WiFi利用に関しては速度に不満のあることは稀ですから。今日もアプリでスピードチェックをしてみると上り40下り50という感じです。WiFiのルーターも10ねんまえのものでその性能のせいなのかどうか。あるいはパソコンがUSB3.0以上に対応していればもっと速度が出るのかどうか。ノートパソコンとiPadで感じる速度の体感差で一番問題なのは何かがわかれば良いなと思うのですが。詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいです。ちなみにipv4 over ipv6は有効になっています。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- チキン南蛮県の たかぽん
- 回答数4
- 海外での通信
香港・マカオに旅行に行きます。 むこうで通信使うのは、おそらく1日1回のLINE確認だけです。 なので、パケットパック海外オプションではなく、 海外パケホーダイにて通信しようと思っています。 上の方は、1日必ず980円かかっちゃいますし。 データローミングを通常オフにしておいて、 確認したいときだけオンしたら、 そんなに通信料かからないと思うのですがどうなのでしょう。 あと、WORLD WING Wifiの意味がわかりません。 それを申し込んでおかなかったら、 海外では通信はできないのでしょうか。 もしかして、パケホーダイの上限ありますが、 その対象となるのは、そのWWWのときだけで 他は高額請求となるパターンでしょうか。 (ホテルに無料wifiついてたらよかったのですが、 ついていませんので、何かしらの通信手段はいるのです。) わかりやすくどなたか教えていただけませんか。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- ひかりTVが繋がりません。
昨日の朝から、ひかりTVをつけるとエラー表示が出て繋がりません。 再起動をかけると、「接続に問題があります」とのエラー表示。 しかし、ルーターは再起動かけるとWiFi接続OKになるのに(ルーターランプ4つ点灯)確認のためひかりTVもつけるとルーターの「INTERNET]というランプが消灯してv6接続しません。 ひかりTVが繋がった!と思ったら、v4接続のためか画像が乱れます。(DLがついていかない感じ?) 何度も同じ繰り返しをしてらちがあかなかったので、ひかりTVのチューナー電源を切ったらルーターはランプが4つ点灯し、WiFiが繋がっています。 9/1よりフレッツ光よりドコモ光に転用しましたが、昨日までは特に問題なく使えていました。 ご教示いただける方いらっしゃいましたらお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ayu-1204
- 回答数2
- ipv6対応ルーターはipv4機種との無線はダメか
10年以上前のWi-Fiルーターが劣化したので、買い替えを検討して調べていますが、よく分かりません。 あるサイトで、最近のipv6対応のWi-Fiルーターでは、ipv4までの対応機器にはWiFi無線接続はできない(だからLANケーブルで直結するしかない)と書かれていたのですが、それは本当でしょうか? 私の場合、数年前に購入したWindows8.1のパソコン(レノボ・シンクパッド E440)を頻繁に使っているのですが、このパソコンは、光回線の回線終端装置とルーターとを置いているテーブルとは別の、離れたテーブルに置いているので、ルーターとのLANケーブルでの直結は、できません。 ipv6に対応のWi-Fiルーターで、ipv4までの対応機器に対しても無線WiFi接続ができる機種、を教えてもらえませんか? (NECかバッファロー)
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- rikuriku2019
- 回答数3
- アップデート
Windows8~8.1に以前アップデートして、リカバリして今は、8に戻ったままです。8.1にアップデートする時の作業で、ポケットWiFiを使用してインターネットに繋げているのですが、8.1にアップデート始める時から全て完了するまで、ポケットWiFiの電源を「ON」接続数を「0」にならないようにしておかないといけないのでしょうか?以前どうだったか?覚えていないのですが、6時間以上かかった覚えがあって、、、。 勝手に「off」状態になったら、最初からやり直しになってしまうのでしょうか?またそのデータ通信料は、どれ位になるのでしょうか? 私の場合月の使用量が決まっているので、通信規制の問題があるのですが。(作業する日程、今月の残りの通信料など考えてやらないと失敗する可能性が高くなりますか?) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 8
- gyoudasi0522
- 回答数4
- ASUS M2N32-SLI
表題のマザーボードを搭載したBTOパソコンを使用しています。納品当初からほとんど知識が無い状態でしたが、最近になりマザーボードの標準機能であると言う WiFi-AP Solo たるワイヤレスLANが装備されていると言う事を知りました。確かに購入当初はそんな名のショートカットがあったのですがいつのまにかプログラム自体が消えてしまっています。マザーボードのインストールCD(?)を挿入してみても意味がわからないし、ASUS WiFi-AP Solo と表記されている説明書(user guide)も英文だらけでお手上げです。納品時に同根されていたアンテナみたいな物は手元にありますが、全体的な使い方が全くと言っていい程わかりませんww一体、どういう機能が使えるのか、インストールするにはどうしたらいいのか・・。ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ATHLON64FX
- 回答数2
- 1タブレットだけ接続出来ない
無線LANをWSR-2533DHP2に新しくしました。 パソコン、スマホ5、ipadは無事Wifiで接続できるのですが、 1タブレットだけ接続出来ません。 ドコモのd-02H(SIMカード返却)です。 ipアドレスを取得中っとなってすぐ切れます。 端末、ルーターを再起動してもダメです。。 IPアドレスを自動取得もやってみました。 IPアドレス、ゲートフェイ、ネットワークプレフィックス長、DNS1全て入力しないと接続出来ないので、 他の端末のIPを確認して IP:123.456.7.ここを変更 ゲートフェイ:123.456.7.1 ネットワークプレフィックス長:24 DNS1:8.8.8.8 として接続しましたが、接続成功するもやはり数秒で切れてしまいます。 ファームウェアを更新して見ましたがダメでした。 タブレットのWifiが変?と思いスマホのデザリングで接続して見ましたが問題なく接続出来ます。 どうすればWSR-2533DHP2に接続できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- yuki_pon
- 回答数3
- BIGLOBE Wi-Fiの件
私はBIGLOBE会員で今迄PCのみで利用してきました。 今回tablet利用にも拡大するつもりでBIGLOBE WI-Fi 3ヶ月間お試し利用に申し込みました。そこでお試し期間終了後の正式利用について質問します。 Q1.正式利用ならLTE3G&3Gのいずれにもtabletは入ってませんがそれでも利用可能ですか? Q2.もし専用のSIM-cardを使用する事になるなら現在のtabletには同cardスロットが搭載されておらず所謂poket-WiFiを使用しておりました。 なので契約解除後の他社製poket-WiFiのSIM-Lockを解除する必要がありますか?その他参考までにtabletOS:Android version:5.11です。 Q3.お試し期間中tablet利用の際特別な設定があれば貴社より具体的なマニュアル書は送られますか?以上ご回答下さい。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- noname#228006
- 回答数1
- DCP-J978N
■製品名を記入してください。 【 DCP-J978N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【WiFi接続済、WiFiでスマホから印刷も可能ですbrotherのiPrint&Scanアプリで認識しない 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【 iOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 brother iPrint&Scan 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】お困りごとナビ スキャンできない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13076 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 4everprince
- 回答数3
- wrc-2533gs2
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ihpone ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== wrc-2533gs2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2025/jan/18 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iphoneとpanesonicのレコーダーをwifiで繋ぎ繋がり確認は出来ていますがiphoneアプリのpananonic playerをみると機器が見つからない状態になります wifiの設定を何か変える必要はありますか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 19631015yo
- 回答数1
- 初期設定ができません
この画面までは行って、次へを押しても進みません。WiFiは接続してます。どうして進まないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- ama_nera
- 回答数2
- スマホのアプリについて
通信しないアプリってありますか? ゲームがやりたいです。どう検索すればでますか? 通信は、wifiスポットとかでしかできません。 おすすめ教えてください。 アンドロイドの304shです。
- ベストアンサー
- Android
- strength2013
- 回答数1