検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Amazonにクレジットカードの登録は。
AmazonでAmazonギフト券の詐欺を耳にしました。 クレジットカードの登録は安全でしょうか?
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- 76keeplo
- 回答数8
- 私の所有している株を購入しますと言われたのですが・・・
知らない会社から私が所有している未公開株を購入したいのとの手紙が違う会社(業者?)から複数きます。 これは詐欺なのでしょうか?? 詐欺でしたらどういった手口により騙されるのでしょうか?? 株券と現金を交換してしまえば騙されることはないようにも思ってしまうので詐欺でしたらその手口を教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いいたします。
- 旬は過ぎましたが、あるある大辞典の捏造問題について
あるある大辞典の捏造問題の、特に、刑事罰の適用についてお聞きします。 法律素人の私からすれば、納豆の捏造問題は詐欺罪として起訴されかねないのではないかと思うのですが違いますか? あれは、納豆の効能を偽って宣伝しましたよね。それで、全国各地で納豆を買う人が現れました。そういった納豆を買った人というのは、ようは「騙された人」に値すると思います。そういった人が生じた以上、詐欺罪成立とはならないのですか? 言論の自由を守るために、多少の捏造では一般に行われている詐欺とは違って、マスコミは制限されないといった法律なんかも存在するので しょうか? ごちゃごちゃしててすいません・・・・・・・ 聞きたいことをまとめると 1.マスコミの捏造問題は詐欺罪として起訴されないのか?(また、別の罪でも起訴されないのか?) 2.マスコミの捏造は容認されるといったきまり・法律は存在するのでしょうか? 以上の二点です。 それに関連する回答でもいいので、よろしくお願いします。
- 戒名っておかしくね?死人に名前つけて100万円って
詐欺じゃないの? 「いい名前つけないと、あの世でいい世界に行けませんよ」とか狂ってるだろ?
- 自宅に自宅の電話を光電話にしろ
という電話がかかってくるんですが、これは詐欺というか悪徳商法みたいなものですか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#241634
- 回答数12
- 現金 配布 ツイッター
ツイッターで現金100万円プレゼント!とかの怪しいやつに応募した事のある方はいますか? 私は高額な現金プレゼントは前澤さんのような著名人以外は100%詐欺と思っています。 このような詐欺アカウントは名前を検索しても出てこないような社会的知名度もなく、会社経営、社長と自称きておきながら企業名は絶対に書いてません。 ようするに素性の知れない一般人です。 現金の画像は詐欺師同士(グループやひとりで複数のアカウント運営してる場合が多いようです)で使い回し、自分と称してイケメンや美女の画像を無断で使用。 フリー素材の時もあります。 証拠としてるネットの銀行口座画面は操作できるし当選報告は自作自演できますし、とにかく信用できる要素がないのです。 当選報告のアカウントが現金プレゼント企画、現金プレゼント詐欺アカウントが当選報告と間違えてツイートしてるのもありました。 参加者してる人に色々詐欺と分かる証拠を提示しても無視されるか、そのアカウントは詐欺でも他の現金プレゼントアカウントは大丈夫と思っていたりです。 本当に不思議でなりません。 軽い気持ちでデメリットがないと思って参加しても、詐欺プレ(現金以外もあります)に参加する人はカモとか情弱とか養分とか言われてバカにされ騙されやすいリストに入れられ、アカウント情報が売られたりして被害に合いやすくなります。
- ディスカバリーネットに登録参加しましたが、全く収入がありません詐欺なのでしょうか?
ディスカバリーネットに登録参加しましたが、全く収入がありません詐欺なのでしょうか? サポート的なことも全くなく、ただマニュアルだけが送られ それもかなり古い2004年くらいのかな? やり方も大雑把で 初心者にいいなんてまったくのデマだと思います。 もしご存知の方、アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- mairoleonh
- 回答数1
- 月10万円程度の副業を探しています。ネットで探すと結局詐欺まがいな前金
月10万円程度の副業を探しています。ネットで探すと結局詐欺まがいな前金3~4万円を請求されます。これって絶対サギですよね。まともな探し方を知っている人アドバイスをください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jizou5
- 回答数4
- 結婚詐欺・連続不審死で容疑者の名前や顔がぼかされるのはなぜでしょうか?
タイトルのままなのですが、埼玉と鳥取で結婚詐欺がらみの連続不審死がよく報道されていますが、被害者の名前だけ公表されて、容疑者の名前が出ないのはなぜでしょうか? 逮捕される前だからと思ったらほかの罪で既に逮捕されているのにも関わらずです。 他の事件の報道と何故違うのか教えてください。
- ヤフオクのことなんですが、音信不通で詐欺かと思い、通報したら荷物が届き
ヤフオクのことなんですが、音信不通で詐欺かと思い、通報したら荷物が届きました。 それから少ししたらヤフオク事務局が、「荷物をはやく送りなさい」って出品者さんに通告して、出品停止にしてしまったんです。 出品者さんは怒って、私に損害請求をすると言いました。 謝りましたが、損害請求は困りますと言ったら、 「俺の自慰行為を一ヶ月間聞け、それが終わったら許す」 と言われました。 どうしたらいいんでしょうか? 無視しろと周りには言われます。 また、行政書士さんには、脅迫だから警察に行ったらと言われました。 でも、住所を向こうが知っているから怖いんです。 出品停止がなくなっても、損害は出るから言うことを聞かなきゃ裁判だって言われました。 詐欺を疑ったときに、かなりしつこく連絡したから、それにも怒っているんだと思いますが、なんでそんなテレクラみたいなこと… 私も悪かったです。何度も謝りました。 しかしすでに、さっき自慰行為を聞かされました。 もうどうしたらいいかわかりません。 もうこれ以上相手を怒らせたくないけど、テレクラも嫌です。 どなたかご教授ください。お願いします。 明日、行政書士さんとも相談するつもりです。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- mikilemon
- 回答数3
- 彼にお金を貸し半額以上返済があったが、最近連絡がとだえ。詐欺ですか?
前に恋愛カテゴリで質問をしましたが、法律カテゴリでもう一度見解をききたいと思いと投稿いたします。 つきあって7ヶ月の彼に三度に渡りお金を貸しました。 つきあって一ヶ月で理由はきかないでと。はじめに100万。おどろきました。5000万位の年棒の人なのに、どうして100万を?詐欺かと思いました。 彼は某商社のグループ会社で役員を三社兼任しています。会社概要で確認と、グループ会社に知人がいるので 確認したところ、敏腕であり、責任の重い立場で忙しい人だという事で 架空のプロフイールではない事が確認とれています。 借用書もあり、拇印と自宅の住所の記載でもらっています。 はじめの返済から遅れました。返済日に食事をして遭ってるのにその事には触れず。五日くらいして催促したら、分割の分を手渡ししました。 それから60万30万と、 二回目の時に理由は「投資に失敗し追証」みたいな事をいやいやいってました。 最後の30万の時は、ことわりました。 初回から連絡もなく返済が遅れたのに、こまると、すると、「お金はかならず返します。好きだってことも本当です。でもこのままでは甘えてしまい自分を見失うと。」別れ話が。。びつくりして、30万ならと、また貸しました。 半年で20万くらいづつ、毎回、催促があって、120万の返金がありました。もともと月二回くらいしかあえなかっのですが、だんだん間があいて、メールは毎日くれてました。が、先日より、メールがどだえがちになり。今月の支払日に今日振り込みます。と連絡があり、しかし一週間たってもふりこまれなく、何か手違いがあったのか?と確認メールをしたら、それっきり、メールがなくなりました。 とはいっても、まだ一日ですが。 毎回、返済日には振り込まず、仕事の合間をぬって、手渡しにきたりと、催促すれば、時間を作ってお金を返しにきました。が、 しかし、ここになってなぜ?いつも催促に対して、ごめんなさい、いついつには。。と 必ずレスがあったのに。今回はまったくないんです。 明日は、メールをまとうとは思ってますが。 これは詐欺でしょうか? 社会的にも地位がある人なのに、残金70万程度で、地位を失う覚悟なのでしょうか?それとも、私を甘くみているのでしょうか・・ 困った事は、私がその人をそれでも好きだということです。 ●私がわからない点 七ヶ月も恋愛関係であり、先月はプレゼントももらい。(七万程度の品物) 三度にわたり、190万かりたお金のうち、半年かけて120万まで返して、(そのうち100万は手渡しでの返済なので 逆に彼がわたしに返済したという証拠がないです。) お金をかえすだけのために、仕事をぬけだして届けにきたり、などもありました。 それで、ここにきて、なぜ? 残り70万というとこで、連絡がとだえはじめ、もしかして詐欺という事態に??と、腑に落ちないのです。 だったらもっと早く終わっていてよかった様な? また、70万程度のお金で、社会的制裁をうけることになり、今までの事を失ってもいいの?ということ点です。 ただ、いそがいだけなの?仕事のトラブルが発生しているだけなの?など、考えている私は だめですね。 彼女にお金をかりた時点で、だめですものね。 先ほど、少しジャブをいれてみました。 「忙しいのならいいですが、もしかして昨日のレスもないですし、またお金の問題でもあるのですか?」 と、ふってみました。→まだレスなし。 しかし、これはやはり、詐欺なのでしょうか??
- インターネットで当選詐欺に遭いました。被害拡大の可能性があり警察に届けたいです。
はじめまして、fire1234ともうします。 質問があります。 インターネットで当選詐欺に遭いました。被害拡大の可能性があり警察に届けたいです。 まず、前置きです。 とある一万円弱の製品入っているナンバーを、とあるサイトで登録すると抽選でプレゼントが当たるというものでした。 その製品は店頭でもオンラインでも売ってます。また、複数種類あります。 なお、一人で複数個登録しても問題ありません。 私は何個か買い、複数登録してそのうちの一つのナンバーが当たったようで、当選を通知するメールが来ました。 そして、名前、住所、電話番号を打ち込み、メールでやりとりをしていました。 メールの履歴は送信したものも受け取ったものも、ヘッダー付きで取ってあります。 さて、ここからが問題です。 製品を作っている側のミスでナンバーが重複したらしく、プレゼントは私とは別の重複した方に送ったそうです。 そして、私にはプレゼントが送られないそうです。 プレゼントを請求できるものなのでしょうか? もしくは、今まで買った製品の合計金額を損害賠償で請求できるものなのでしょうか? レシートはありませんが、店のカードで購入の履歴が調べられます。 これは当選詐欺になるのでしょうか?違うのであれば、何かの犯罪には当たらないのでしょうか? 被害届けを警察に出していいのでしょうか? 万が一送ってこないのであれば、 そのサイトは次のキャンペーンをやっていて、被害拡大の可能性もあり、被害届けを出したいのですがどうすればいいのでしょうか? また、そのサイト自体を閉鎖させることはできますか? 感情的になり申し訳ありませんが、以上が質問です。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- fire1234
- 回答数3