検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マンスリー(レオパレス)での電話回線
今度マンスリーレオパレスを一年間契約しました。電話の回線なのですが、線はきているということであとは契約(加入?)なのでしょうが期間が短いのでどんなプランがいいか似たような経験ある方教えて下さいー。 基本的にパソコンを使いたい(ネット)だけなので電話自体はいいかな、と思います。ちなみに加入権はもちろんありません。 初めての一人暮らしでいろいろ調べてはいるのですが、宜しくお願いしますm(__)m
- 野球のチケット
冠婚葬祭の会社から野球の切符をもらいました。興味がないので、試合前ダフ屋に売ろうと思いますが、安く売るのも違法なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- antonio411
- 回答数2
- 車の査定について
ディーゼル車に乗っているんですが、規制が確定された事もあり、あと3年しか自分の乗ってる車には乗れなくなってしまいました・・・。そこで、あと3年乗りつぶすか、査定に出して、希望の金額が出れば売るべきか悩んでます・・・。でも売るって言ったって、私の車は1箇所凹んだ部分があり、それも修復するには5~6万かかると言われています・・・。そこで一度凹んだままで、G社に査定に出しますと、思ってた通り「ここの凹みがマイナス査定に響いてますねえ~。」と言われました。そこで私は凹んだまま査定に出すより、直して出した方が、かえって査定が良くなるんでは・・・?と思うようになりました。仮に10万査定が上がれば、修復費5~6万かかったとしても4~5万の儲けにはなるんですから、その方が良いんじゃないか・・・。この考えは甘いですかね~。どなたか詳しい方がおられましたら、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- yooyoosakasaka
- 回答数3
- 休日を買い上げることが出来るか?
会社の規則では、「日曜、祝日、祭日、は休日とする」となっています。それが出勤するようになり、日曜出勤は、代休に・・祝日、祭日出勤は買い上げ又は、代休に・・となりました。休みを会社は、買い上げることができるんでしょーか?極端に言えば、1年365日休みを与えず、仕事にでたらその分お金を上げますって可能なのでしょーか? また、日曜出勤をした場合、代休を頂いているんですが出勤した場合は、割増賃金を会社は支払わなくてはいけないのではないでしょーか? (確か、代休と振替休日とは違うって何かの本で見たことがあります。)よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#6027
- 回答数2
- 光ファイバ収容マンションでの高速接続は?
現在YahooBBに加入してますが今度違う市に引越して引き続きYahooに加入しようと思ったら光ファイバーが入っているマンションでした。なるべく費用は安く押さえたいのですがADSLは使えない可能性があるとのことなのでどういうものに加入するのが一番いいのでしょうか?また引越しても2年程でまた引越してしまうので初期費用等あまりかけられずCATVのネットなども高くなってしまいます。普通にダイアルアップしかないのでほうか?よきアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- macha
- 回答数2
- 1.5Mから8MフレッツADSLへの変更
現在会社で1.5MフレッツADSLを専用回線にて利用しています。近々8Mフレッツに変更したいのですが; 1/モデム(NTTからのレンタル)変更する必要 2/ルーター(Linksys BEFSR81)変更する必要 3/LANケーブル(10BASE)変更する必要 はあるでしょうか。アドバイス願います。
- 退職について
私は会社に勤めて5年と2ヶ月が経ちますが、今転職しようと考えています。今から辞める旨を伝えて、有給休暇、代休を消化し6月末で退職しようと思っているのですが、休みをとって6月末の給料、ボーナスを貰ってから辞めるということは出来るのでしょうか?といいますのは、多分「辞めます」といったらすぐに辞めさせられる気もするのですが・・・。有給消化の主張は出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#4620
- 回答数4
- 中古車を買い取ってもらえる会社がありましたら教えてください。
トントラック、ダンプカー、ショベルカー、シャボなどの建物を建設する際につかわれる大型作業用車両の中古を買い取ってくれる会社などを知っていらっしゃいましたら教えてください。 こちら側は沖縄ですので、出来中国、韓国などの沖縄から近い海外での買い手を探しております。 もしこのような買い手を捜す方法やホームページサイトを知っている方は教えてください。 どうかよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 在宅ワーク・リモートワーク
- kenryu
- 回答数3
- パソコンレンタルの事で
パソコンレンタルで、 月の利用料金が安くて 何年後かには、 パソコンをくれるという ところを知りませんか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- blackcat13
- 回答数4
- 手形の裏書きをしてしまいました。
1年程前、両親の会社の手形の裏書きをしました。 先月、倒産してしまい、当然私の所に請求がくると思っているのですが、 今だになんの連絡もありません。 現在主婦で財産も何もありません。 弁護士は「あなたに財産がないと思えば、請求しない可能性もある」 と言っていました。でもその手形をそのままにはしておけませんよね。 1.手形とはそのようなものなのですか? 2.何も言ってこない業者にはどう対応すればいいのでしょうか? 3.和解のように、話し合いで済ませる事もできますか? 他にも保証しているものがあるので、自己破産も考えてますが・・。
- 単位株と単元株の違い
単位株から単元株に株の買い方が変わったと聞くのですが、いまひとつよく理解できません。単元株未満については、議決権はないが、単元株に満たない株数を購入できると聞きました。単元株制度では、単位を株主総会で独自に決めることができると思うのですが、たとえば、今まで50万円で単元株としていたものを、100万で1単元と決定した場合、50万円分持っていた株主は、単元株未満として議決権を失うのでしょうか。無知な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
- AVアンプで迷ってます(YAMAHAとMARANTZ)
はじめ「AV機器-その他」に書き込んだのですが、 こちらの方が適切かと思い、あらためてこちらに投稿させていただきます。 はじめの方を消去or締め切りしたかったのですが、 一軒も回答が無いためか、消去できませんでした、すみません。 本題ですが、今、初のシアターシステムを導入しようと考えていて、いろいろな条件から、 ようやくYAMAHAのDSP-AX530,AX630か、MARANTZのPS5200,PS7200 に候補を絞ったのですが、ここから先がなかなか進まず、 是非助言を頂こうと思い投稿してみました。 条件というのは、プロロジック2、AACデコーダ内臓といことと、 音場処理プログラムにスポーツ(スタジアム)があるか、 ということで、ここまで絞りました。 後者の方は、BSデジタルチューナーが間に合わないくても、 ワールドカップを楽しめるように、というものです。 それで一番気になるのが、マランツの音場処理プログラムについてです。 ヤマハはその類には定評があるようなので心配してませんが、 マランツの方はどうなのかな、、と。 それと、ヤマハの候補の方には、 メインのアンプに良い回路(?)が使われているらしく、 これがCD等のオーディオを聞く際に有効なのかどうか、 という点が気になっています。 他にも、「こっちの方が良い!」「これはやめたほうがいい」 みたいのがあったら是非教えてください。 ついでにスピーカーシステムの方も迷ってます、、(-_-; (今のところの候補はヤマハのNS-P610かその価格帯) CDなど用にメイン2chだけ強化するのはアリなのか、等、、 ちなみに部屋は4畳半、その上団地なので規模は小さくていいと思います。 用途は、CD鑑賞からTV(ビデオ)、ゲームいろいろです(^^; DVDはこれから購入予定です。 よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- yusuke_
- 回答数4
- ADSLのモデムおすすめありますか?
ADSLのモデム(ルータ内臓)はどこのがオススメですか? NTTに聞いたら2万5000円くらいっていうのを勧められたんだけど。 NTTでなくて他のメーカーのでも大丈夫なのかな? オムロン社ので『アッカプラン専用』というのがあったけど、『アッカプラン』ってなんでしょう? どうぞ教えてください!!
- ベストアンサー
- ADSL
- wowmakotan
- 回答数6
- リストラされたので自社株を譲渡しようと思うのですが・・・
教えてください。 先日、会社(IT系ベンチャー企業)を即日解雇されました。 (理由は経営不振(不渡りをだした)のためのリストラです) そこで、自社株(未公開)を持っているので譲渡したい、と 会社にもちかけました。 すると・・・・・・・ ・株式公開の前なので会社では取得時価格であっても、 購入することは禁止されている ・今までも資金的に困難なため、中途で売却する社員がいたが、 「相対(あいたい)交渉」という形式で行っていた。 ・当社は「譲渡制限」がかかってないので、売却そのものは可能。 という理由で、「時価(不渡りを出す前の)の35%で役員が買い取る」 と提案されました。 この場合、今後どのように交渉していくのがベストでしょうか? 株に関してはまったくの素人なので、立ち回り方がよくわかりません。 宜しくお願いいたします。 個人的な感情からしたら、紙切れになる前に譲渡したい、という気持ちと リストラされた会社と早く縁をきりたい、という気持ちが ありますが・・・
- お得な商品券の使い道を教えてください!
先日、あるかたからお礼にと、商品券3万円分をいただきました。 先日といっても、2年程前なのですが・・・(~_~;) 子どもができてからというもの、物の安さを優先させており、お高い百貨店とは無縁の生活を送っているため、このようなことになってしまいました。商品券の存在さえ忘れかけておりました。もったいなくって使えない・・・? と、いうことで、食品を買ったり、ギフトを買ったりする以外に、何かお得な商品券の使い道をご存知でしたら、是非、伝授していただきたいのです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- amarilli
- 回答数7
- 共有財産所有の一人が自分の持分を抵当にいれてしまった。
共有財産所有の一人が自分の持分を抵当にいれてしまい非常に不安です。。 私ほか4人で共有する土地と建物があります。 そのなかの親戚の一人がこの不動産で商売をしています。 商売をしている人間には銀行は金を貸す傾向があるのか判りませんが、この一人が自分の持分を抵当にして金をかりました。 また根抵当も記載されていました。 権利書はこの親戚が持っています。このたび登記簿謄本 を取り寄せて初めて判りました。 この件でいくつか疑問があります。 1、私はふせぐことはできなかったのでしょうか? 該当の銀行に問い合わせしたら共有者の同意は不要といってました。 2、この親戚の一人が金を払えなくなったらどうなるのでしょうか? 3、くやしいので私(会社員)も自分の持分で金を借りるとしたら可能でしょうか? 4、黙ってみているのも癪ですが何かできますか? 5、その他なにかご意見ください。
- 死亡事故を起こした車って・・・???
先日、中古車を購入しました。 今年の年式で、走行も少ないし装備も充実しているのに、格安だったのでよく見てみたら・・・「修復歴あり」。 お店の人に聞いてみたところ、『事故車ではあるけど、新車だったので修復も「叩いただけ」でごまかすのじゃなく、マズイところは保険で全部取り替えたし、走行上は問題ないと思います』と言われたので、とりあえず試乗してみて問題なさそうだったので、つい即買いしてしまいましたが・・・ 知人にその話をしたところ、「そんなに安いのおかしくない??・・・人死んでるかもよ」!!! なにぶん、クルマを買うこと自体初めてだったし、そんなこと思いつきもしなかったのですが。 あとになって、すごく不安になってしまいました・・・ とあるHPで調べてみたところ、死亡事故を起こしたほどの車は大体が廃車になるし、板金屋さんも嫌がるので、そんな車が流通することはない、と考えていい・・・・・・とあったのですが。 実際のところ、どうなんでしょうか?? いまさら、販売店に聞いてみてもちゃんと教えてくれるんでしょうか? (・・・ほんとはちょっと聞くの怖いんですが(苦笑))
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- mikumiku0128
- 回答数8
- ADSLがついに開通決定…なのですが。
私は現在ダイヤルアップ接続をしているのですが、ついに11月29日よりADSL開通となりました。つきましては、どのプロバイダーがいいのでしょうか?交換局からは1Km以内なので速度的には問題がないと思うのですが、値段やサービス面ではどのプロバイダが一番良いのでしょうか?よろしくおねがいいたします。ちなみに、私は今までダイヤルアップのODNの使いほーだいプランでした。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- yosshy3900
- 回答数6
- 粗大ごみの無料回収について
粗大ゴミの無料回収車が近所を廻ってきていたので、使わなくなったビデオデッキを回収してもらおうと、車を停め、お願いしたところ、「それ、処分になる」とだけ言い残されて、車は去ってしまいました。「処分になる」というのは、「有料回収にしてくれ」ということなのでしょうか?