- ベストアンサー
単位株と単元株の違い
単位株から単元株に株の買い方が変わったと聞くのですが、いまひとつよく理解できません。単元株未満については、議決権はないが、単元株に満たない株数を購入できると聞きました。単元株制度では、単位を株主総会で独自に決めることができると思うのですが、たとえば、今まで50万円で単元株としていたものを、100万で1単元と決定した場合、50万円分持っていた株主は、単元株未満として議決権を失うのでしょうか。無知な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
有難うございました。制度としては可能性があっても、実際に行うことは少ないということを皆さんのご回答から理解しました。有難うございました。