検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Simフリーとは?
家族で使っているタブレットPCがそろそろ寿命なので新しいものを探していました。 使うのは完全に家の中のみ、やるのは数個のフリーフォール系アプリとYoutubeくらい。探す条件として ・7インチ(大きいと持ちにくく、今の大きさがいいというので) ・16G(今の8Gで、SDへの移動ができなかったため、私達も使うと容量がきつい) ・まあ安いほうが嬉しい この条件で探してぴったりなのが見つかったのですが、今のタブレットと違うのがSimフリー対応ということ。Simフリーって何?って聞かれて私もあまり詳しくないので簡単に調べた結果「どの通信業者とも契約できる」ってことだと。 まあ単純に「前と違って電話もできる」くらいかなと認識していました。 100%タブレットでの電話はしないと思うので気にしていなかったのですが、商品紹介のページにある質問部分で ↓ 質問 月額なしのWi-Fi環境のみで使用したいのですが、こちらの商品でいいのですか? 回答: この機種はsim対応なので、wifi環境のみなら、同じ価格帯でも、もっと性能がよいものがあるかも。 という質問があったのをみて、Sim対応になっているとそれだけでかかる料金があるの?と少々気になりました。 Sim対応でも一切電話しなければ余計な料金はかかりませんよね? 質問がうまく纏まっていなくてすみません。要はSim対応によってかかる費用があるかないかです
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- sara_ss
- 回答数5
- ワコムのFAVOでインストール時にエラーの出た経験のある方、教えて下さい。
Win98でFAVOを使っていたのですが、マウスがまったく動かなくなり、描画色と背景色が逆転するようになりました。 カスタマセンターに尋ねると、マイコンピュータからウインドウズのファイルの中のwakom.Datを削除しろの、CD-ROMを入れてサポートの中から赤いゴミ箱を2個削除してから再インストールをしろの、聞く度に違うことを云われました。 で、やってみたのですが、再インストールの際に 「タブレットは検出できません。または設定ファイルは見つかりませんでした。 タブレットを検出し、設定ファイルを作成するために接続インターフェースを指定してください」というエラーが出ます。 カスタマセンターの人に、『パソコンの方に問題がある』と云われ、パソコンとタブレットを買った電気店に問い合わせたところ、 「パソコンを再インストールするしかない」と云われましたが、これしきのことでパソコンを初期化するなんて納得できません。 HPを2つも抱えているし、バックアップの取り方も判らないし(いばるな)。 とりあえず、マイクロソフトに聞いてみようとは思いますが、私と同じエラーを経験して、それでもなおかつタブレットの再インストールに成功したというかた、またはそういうエラーの処理の仕方をご存知の方、どうかお知恵をお貸しください。 パソコンに詳しい義妹も、パソコンの再インストールはよほどのことで、こんなことくらいでやるのはおかしい。きっと原因を究明するのが面倒なので再インストールを勧めたんだと云ってます。 どうか、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- camuri
- 回答数4
- マクドナルドでのwifi利用方法について
うちの近所のマクドナルド店舗の正面ドアにwifi 利用可の表示がされていて、 それを見た韓国から遊びに来て帰っていった知人が、 今頃、マクドナルドでwifi が使えると書いてあったから、 タブレット(最近買ったNexus 7)をもって、試してこい!と言うのですが、 私自身の知識では、マクドナルドでのwifiは、 ソフトバンクに加入している人のみが使えるだけで、 それ以外の人が、勝手に使えるものではなかったかと記憶しているのですが (もちろん、私は、ソフトバンクには加入しておりません。)、 ソフトバンクやその他、外でも接続できるシステム・プロバイダに加入していなくても、 誰でもが使えるのでしょうか? また、もし、全く加入もしていない人が、 ただ家で無線ランでのみ使用しているタブレットを持ち込んだ場合、 どのようになるのでしょうか? 画面上で、ただ、ネットがつながっていない表示がされるだけでしょうか? もし、加入もしていない人が、マクドナルドのwifiをタブレットで使おう頑張った場合、 (無理だと思うのですが、)どのような表示がされるのでしょうか? 経験のある方、いらっしゃいましたら、教えて欲しいのですが・・・ よろしくおねがいいたします。 (もちろん、自分自身が、マクドナルドに、自分のタブレットを もちこんでやってみればいいことですが、wifi が使えないことが わかってるのと、ほとんどマクドナルドは利用しないので、 わざわざ行く気もしないのに・・・ ただ、知人が、やたら、やってみろ!とうるさく言うので・・・;;)
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- murasaki12
- 回答数1
- ドロワーアプリの使い方について教えてください
先日、タブレットのアイコンを整理したくて、ドロワーアプリをインストールしました。 最初、AppDrawerというものをインストールしたのですが、使い方がわからず、 http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51758037.html 次に日本語対応のDraweroidというアプリをインストールしました。 http://octoba.net/archives/20120816-android-app-draweroid-158721.html しかしこれも、使い方がわからず挫折しました。 どのようにわからなかったというと、両者とも、画面設定などで背景を変更したり、複数選択機能 (Multi-select)で、複数のいらないアプリを非表示にし、それをタブレットの画面に反映させることが できるはずなのですが、 単にアプリを起動した上で、一覧にあるアプリの名称を変更したり、非表示にするというのまでは はできたのですが(名称変更や非表示はあくまでアプリ上のもので、タブレットのホーム画面はそのままでした)、 複数選択をしたり、画面の詳細を変更したりということが、なにをどうすれば良いのかまったく わかりませんでした。 (上の解説を読んでも、《メニューから「複数選択」を選ぶと・・・》と書いてあるけど、《メニュー》が どこにあるのかわからない!) これらのドロワーアプリを起動すると、どこかに「画面設定」などの文字が隠れているのでしょうか? それとも、そもそもドロワーアプリというものの解釈が間違っているのでしょうか? ネットを探しても、そういう部分の操作方法がどこにも書いておらず、困っています。 どうぞご教授のほど、よろしくお願いいたします。 なおタブレットの機種はCamangi Mangrove7 (Android)です。
- 携帯料金
携帯料金を節約したいのですが、携帯について全く分からないので、詳しい方アドバイスお願いします! 私→ソフトバンクでiPhone6sと置くだけのWi-Fiを契約しています。 毎月請求約13000円 ※以外内訳※ iPhone6s→毎月約8000円(機種代4400円込) 置くだけWi-Fi→毎月約5000円(機種代込ですが、月月割というのでまるまる引かれています) 旦那→ドコモでガラケーとタブレットを契約しています。 毎月請求約11000円 ※以外内訳※ 詳しくは分からないのですが、ガラケーはもう10年近く契約しているので、機種代はありません。 タブレットについてはよくわかりません。 2人合計毎月約25000円程の料金節約したいです。 格安スマホとか言葉だけ聞いたことあるだけで、どうすればいいのか、どこに相談すればいいのか、そもそも格安スマホの意味、SIMフリーなどの意味もわかりません。 現状と希望は (1)家でネットは制限なく使いたいのでWi-Fiは欲しい。(家にパソコンはありません。Wi-Fiも上に書いた置くだけのものだけです)(今のWi-Fiに使用上限はありません) (2)旦那は通話メインなので、話放題がいい。(現在ドコモの通話し放題に加入してるみたいです) (3)私は通話はほぼしません。LINEとネットが満足に使えればそれでいいです。 (4)タブレットは子供が家でyoutube見たりゲームしたりしか使っていません。 (5)私は携帯の容量は多い方がいい。(今64GBです) これだけで、節約方法ありますでしょうか? どなたか詳しい方、教えていただけませんか?
- ネットを繋ぎたい!!分かる方お願いします!!
ちんぷんかんぷんなことを言っているかも知れませんが、教えてください! 今、自宅にネット環境がありません。 主人も私もガラケーで、携帯での検索に限界を感じると漫画喫茶に行って調べたりしていました。 (今も出先です) 自宅にはノートパソコンが1台あります。 主人の実家で数年前に無線RANでネットに繋いで使っていたものをもってきて、そのままになっています。 家電も繋いでいません。 子供も小学生になり、宿題等でネットにお世話になることも増えてくると聞き… ネットを繋ぎたいと思いました。 「その程度なら、夫婦のどちらかがスマホやアイフォンに変えれば済むよー」 なんて教えも頂いたんですが、子供のおもちゃになるのが目に見えているので出来れば避けたいです。 自分でなんとなく調べて… ポケット wifiなるものは工事をしたりしなくてもネットに繋げられて… 種類によっては複数の端末が使えると知り、我が家もポケットwifiを考えています。 そして今あるPCを再び使い、新たにタブレット?i pad?を購入したいと思います。 ちなみに…携帯はDOCOMOを利用していて、タブレットもDOCOMOで契約をしようかとも思いましたが定額にすると結構な金額になってしまうと思うのでので、ポケットWIFIの使い放題の方が安いのかな?と思いました。 (1)タブレット1台を買う (2)今あるPCでネットをする (3)ネットを使い放題にする 何かいい方法はありませんか!? なるべく安く済むようにアドバイスお願い致します。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mys0310
- 回答数6
- CIMロック解除について
白ロムをネットにて購入し、11月28日が解除可能日でした。 仕事の都合で12月1日にショップへ行くことしかできず、仕事終わりに手続き依頼をしました。 結果12月1日より初期購入本人以外では解除が出来なくなったという事により手続きできず。 タブレットを購入した店へ解除依頼をしたところ、購入者が店にいないため手続きできない。何も対応できないと返答が来ました。 キャリアではなく、格安SIMにてタブレットを使用したいためにネットで安く購入し、購入後101日以上たったので手続きしようとしたところこのような結果になったことに困っています。 自宅では無線ランを使用しているため問題なく使用できています。スマホはキャリアを利用しています。スマホをルーターとして使用するつもりはなく、またキャリアにて契約している携帯ルーターはあります。 3台あるタブレットのうち1台だけ格安SIM契約にて外出先でも気軽に使える扱いにしようと考えていました。 すでに契約もすみSIMも手元に届いており、ロック解除さえ終了すれば即乗り換えできるものだと思っていたのが出来なくなり、解除をするにはどんな手段が残っているのかがわかりません。 このような状態でSIMロック解除をするにはどのような手段があるのでしょうか。 ・キャリアはauです。 ・キャリアでのSIMを使用するつもりはありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 宜しくお願いいたします。
- PCに届くメールとノートンアンチウィルスについて
パソコン苦手で質問自体がよくわかってない内容に なりそうです。 よろしくお願いします! 古いパソコンがあって買い替えないと、と思いつつ タブレットとスマホで充分で 昨年は結局、年賀状の住所録しか 使いませんでした。 なので、ノートンアンチウィルスの自動更新をキャンセルする 手続きを今、したところです。 返金処理のメールもきたのでもう、 ノートンで保護されていないのだと思います。 それで1つ気になっているのは、パソコンに届くメールです。 Outlookだと思うのですが、そこにくるメールをタブレットで 見れるように設定しています。 J-COMのサーバーに届いたメールが見れているのだと 認識しています。 自宅ではWi-Fiを使ってスマホやタブレットを 使用していますが、パソコンは有線接続のみなので オフラインの状態のはず。 タブレットでメールが見れるのは サーバーのメールですよね(^_^;) この先、ノートンアンチウィルスは効いていないので ネットへの接続は危険なのでしないつもりですが メールに関してだけ、どうしても気掛かりで、、 もし、ネットに接続しなくても メールの為に保護したほうがいいのなら 1台のみ保護されるソフトを薦められたので 購入したほがいいのか検討中です。 ノートンもキャンセルだけじゃなく ちゃんと別商品を薦めてくれました チャットですが、、(苦笑) 仕組みがわかっていればしなくてもいいような質問ですが 心配なのでよろしくお願いします!
- 型番/DA370BAB CDがドライブしない。
CDを挿入しても、故障?以前のようにCDがドライブしている音も気配もしません。 ハード面の読み取り?の故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- hatasan19581228
- 回答数2
- アダプター
USBのOTG機能付き端子と取扱説明書には書いてあるのですが、変換アダプターを使っても繋ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- noname#243682
- 回答数3
- google playの使い方で
1500円のgoogle playを買いました スマホで100円使いました 残りは、その、スマホでないと使えませんか? 自分のタブレットで使えますか? 残高って、どこで見るのかも教えてください
- ベストアンサー
- Android
- noname#201350
- 回答数1
- Microsoft Outlook について
Mikrosoft Outlookでメールを利用していますが「オフライン作業中」の表示が出てメールの送受信ができません。 タブレットでは同じメールアドレスで送受信できています。 PCのOSはWindows7です。
- キーボード
キーボードをたたくと2文字がデイスプレーに表示される。例えばkを叩くと koとか、9を叩くと90と表示されたりする、 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- yoshiki0716
- 回答数2
- YOGA TABLET 8 タッチスクリーン
YOGA TABLET 8使用しています。起動はしますが、タッチスクリーンが全く反応せず 操作できません。解決方法などありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- LENOVO1418
- 回答数1
- ラジコのメールアドレスとパスワードの確認方法
現在、タブレットでラジコを聞くと、自動接続してしまい、別のノートパソコンで視聴するための、メールアドレスとパスワードがわかりません。使用中のメールアドレスとパスワードの確認方法を知りたいのですが・・・
- ベストアンサー
- スマホアプリ
- papermoon3
- 回答数1
- 筆まめ28での住所録クラウド
表題での設定でPCとタブレットで共有しています。氏名と住所は表示できますが、備考欄の表示は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- seawind-umikaze
- 回答数1
- 動画のダウンサイジイング
lavie Tab E で撮った動画のダウンサイジング方法を教えてください。 Lavie Tab E から添付ファイルで送信したいのですが容量オーバーなので。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tomataokwave
- 回答数1
- プリンターのWi-Fi接続できません
エプソンPX048AのWi-Fi接続ができません Wi-Fiボタンを押しても反応しないのです ルーターはBUFFALOWSR1166DHP2です スマホやタブレット パソコンは接続できてます よろしくお願いします
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- yon1223
- 回答数2
- ラインにドキュメント添付できますか?
ライン初心者です。アンドロイドのタブレットを使用してます。アンドロイドアプリ「ドキュメント」で作成した文書をラインのトークに添付して、グループ全員に参照してもらうことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
- Yoga710, PC初期化の途中で止まってしまう
Window10の初期化で途中で止まる66% 当初作成したリカバリーディスク(USBメモリー)でも同様に60%を超えたあたりで止まる お手上げです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- kj-bubai
- 回答数3