検索結果

達人

全9023件中7801~7820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • DSオススメソフト

    DSを買ったのですが、良いソフトを探してます! 何か良いソフトありませんか?

    • bonkich
    • 回答数5
  • 日本の武道を網羅したDVDは?

    日本の武道や武術を、色々と紹介したビデオかDVDはありませんか?しかも面白いというか興味深いやつがいいです

  • ゲームについてのアンケート(データ収集ですので興味のない方もご参加ください)

    お越しいただき、ありがとうございます。 できるだけ公正なデータを採りたいので、ゲームに興味のない方もぜひご参加ください。 なお、本アンケートで収集したデータは入試の論文に使用させていただきます。 それでは、お手数ですが下記の事項をお答えください。 ---------------------------------------------------------- Q1・年齢 Q2・性別 Q3・ゲーム(ここではビデオゲームやPCゲームなどの事)をプレイしたことがありますか。 ある方は、最初にプレイしたのはいつ頃ですか。また、その時のハード(ファミコンなどの機種名)は何でしたか。 Q4・現在、ゲームをプレイしていますか。 している方は、一日平均どの位の時間プレイしていますか。また、そのハードは何ですか。 Q5・好きなジャンル(RPGなど)は何ですか。 Q6・現在、ゲームは子供達の間でなくてはならない存在になっています。 ゲームが子供達に与える影響についてどう思いますか。 --------------------------------------------------------------- 以上です。できる限りで結構ですので、ご協力頂ければうれしいです。

    • Schneze
    • 回答数15
  • DS初心者 幼稚園児が遊べるソフト教えて

    7歳、4歳の男の子がいます。 クリスマスプレゼントにDS Lightをプレゼントする予定です。 上の子は欲しいソフトが決まっているのですが、下の子はこれといったものがありません。 ゲーム初心者の4歳の子でも、扱いやすく楽しめるソフトをぜひ紹介してください。 よろしくお願いします。

    • 7happy
    • 回答数4
  • 宮本武蔵と千葉周作が全日本剣道選手権大会に

     宮本武蔵と千葉周作が現在の全日本剣道選手権大会に出場したら、どんな成績でしょうか。ルールはもちろん現在の大会規定に従います。

    • noname#49020
    • 回答数5
  • あなたの糧(ため)になった本、教えてください。

    ここのカテゴリーを見ていらっしゃる方々は恐らく数多くの本を読んできたのだと思います。 その数多く(もちろんそうでなくとも)の本の中で、教養や思考などであなたに大きな影響を与えた本を教えてください。 簡単に言うと、タイトル通りです。 あなたが読んでいてためになったという本を教えてください。 (できれば漫画以外でお願いします。)

  • お釈迦様の解脱について

    生物は輪廻転生を繰り返すが、お釈迦様は悟りをひらくことで、その輪廻の輪から解脱したのだというよなことが、ものの本に書かれていますが、一方で、お釈迦様は呪術や神秘的なものごとを一切禁じ、形而上的な質問には答えなかったとも言われます。 お釈迦様自身が輪廻転生を肯定したり、自身がそこから解脱したことについて語った記録はあるのでしょうか?それとも弟子や後世の創作なのでしょうか?

  • 字は人の心を表わすというのは本当でしょうか?

    現在22歳の大学生です。 来年就職ですが、今までの学生時代を振り返ると、 字の上手な人は心も落ち着いていて大人らしい。 字の下手な人は心も散漫としていて子供っぽい。 という印象がありました。 やはり「字は人の心を表わす」というのは本当なんでしょうか? ちなみに私は割と字がきれいなほうで、半分以上は当たっていると思います。

    • noname#43542
    • 回答数13
  • 指のポジションが、ぜんぜん違うのに・・・

    指のポジション(位置)がぜんぜん違うのにも関わらず・・・ キーボードみなくても普通に打ててしまうんです。 ポジションはぜんぜん覚わりません;; 治そうと少し思うけれど、めんどくさくて・・。 プライベートでパソコンを使うぐらいです。誰にもみられないですね。 ポジション違うのにキーボードみずに打てる人っていますでしょうか? そして簡単にすぐに治せる方法あったら教えてくれませんか? 今のままでもとくに問題ないだろうけど。こんなんでいいのだろうか? 初心者のときにポジション気にせずにやってしまった結果がこれだと思う。ポジション気にしてやろうとするとまったく打てない状態です。

  • ヨーロッパ3週間周遊、最適な荷物のスタイルは? 

    ちょくちょくお邪魔させていただき、ありがとうございます! さて、ヨーロッパへ3週間ほど周遊旅行にでかけます。 そこで非常に迷っているのが、荷物を何に入れて持って行くか、ということです。何度か海外旅行はしてきましたが、1人で長期間、というのはこれが初めてなので、移動や荷物の安全を考えて、スムーズな行動が できればと思います。 ポイントとしては、 ・女性貧乏1人旅。 ・ただし、ホテルは身の安全を考えてユースホステルや治安の悪い場所  の安宿を避ける。 ・服の量は少なめにする予定(3日分くらい)。  ホテルやコインランドリーで洗濯をしながら。 ・周遊型で、電車移動が多い(夜行列車も2回乗ります)。 ・移動は身軽に安全を第一に考えたいが、お土産もちょこちょこ  買いたい。 (現在迷っている選択肢↓) ☆選択肢1☆ 軽量のスーツケース(Lサイズ 67.5×48×28.5cm程度)1個。 手荷物は容量多めのななめ掛けバッグ。パスポート等はベルトタイプのケースへ内蔵。スーツケースはワイヤー付きダイヤルロック数個で柱に固定するようにする。 ※デメリットは、背負えないので、重くなると移動しにくいこと。 そして、バックパックよりは高価なものが入ってそうに見えるため、盗まれ易そうなこと。 ☆選択肢2☆ アウトドアブランドなどのバックパック(旅程が長いので、サイズは国際線持ち込み以上になりそう)1個。手荷物は容量多めのななめ掛けバッグ。パスポート等はベルトタイプのケースへ内蔵。バックパックは南京錠やワイヤー付きダイヤルロックで柱に固定するようにする。 ※デメリットは、スーツケースより収納力が劣ること。また、外部からの衝撃に弱いため、飛行機で預けた際に、中身の破損が考えられること。 という感じです。上の選択肢1、2、だったらどちらが良いでしょうか?あるいは、この2つ以外に良い方法はありますでしょうか? ヨーロッパ一人旅をされる方は結構いらっしゃるようですが、みなさんはどのようにされているのでしょう。 どうぞよろしくお願い致します~。

  • ミステリー小説にはまるきっかけとなった作品

    先日20代前半の部下から「本はあまり読まないのですが、ミステリーを読んでみたいです。初心者向けで何かオススメはありますか?」との質問を受けました。 さて、何を紹介しようかというところで疑問に思ったのですが、10代、20代の方で(またはつい最近に)ミステリーにはまった方はどの本がきっかけだったのでしょうか? 「最近は色々なタイプのミステリーがあるため判断しにくいなぁ。若い方の好みは何だろう?でも自分より年上の方は島田荘司?岡嶋二人?やっぱり東野圭吾?」とか想像するとちょっと楽しくなったため今回質問させていただきました。 良かったら皆様の「ミステリーにはまるきっかけとなった作品」を教えてください。宜しくお願いします。(意外と「怪人二十面相」とかが多かったりして^^) ちなみに現在30代前半の私は20代前半に、宮部みゆき「魔術はささやく」、綾辻行人「十角館の殺人」をたまたま連続で読んでミステリーにはまったのを覚えています。冒頭の部下には「宮部みゆき作品は読みやすいよ」と伝えました。

    • dipf06
    • 回答数14
  • お奨めのダッジオーブン

    皆さん こんばんは(こんにちは) 今回は,お奨めのダッジオーブンのブランドについて,お尋ねします。 先日家族で行きましたキャンプ場のイベントで,ダッジオーブン料理教室に参加しました。ダッジオーブン初体験の私たちでも,チキンの丸焼きがとてもおいしくでき,家族一同盛り上がりました。 このため,自分でダッジオーブンを購入しようと思いまして,近くのアウトドアショップにったところ,店員さんが「うちの店には,ロッ○と○ールマンなら置いてありますが,両方とも,フタのしまりが甘く本格的料理をやるのならば,ほかのブランドを探してください。」と言われまして,買わずに帰ってきました。 親切な(商売気のない?^^;)店員さんのおかげで,衝動買いは避けられたのですが,探せといわれましても,ブランドもまったく分かりません。 それに,「本格的料理」とはどういうものなのかも分かりません。 ダッジオーブンを購入しましたら,料理教室で覚えたチキンの丸焼きから始め,少しずつ料理は覚えていくツモリであります。 そこで質問いたします。 (1) ○ッジや○ールマンでは本格的料理にはむかない(フタのしまりが悪い)というのですが,本格的料理とは,例えば何をする場合なのですか。 (2) (1)の「本格的料理」を将来やるとして,お奨めの(フタのしまりがよい)ダッジオーブンのブランドは何でしょうか。いくらぐらいするものなのでしょか。 アウトドアに詳しい方,悩める初級キャンパーにお教えくださいペコリ(o_ _)o))

  • プレステ2かプレステ3どちらを購入するか迷ってます

    小学3年の子供がDSを持っているのですが、画面が小さいし、1人で遊ぶ事が多くなってしまうので、家族でも楽しめるようにとプレステ2かプレステ3の購入を考えています。ゲーム自体詳しくないので、どちらを買った方がいいのか全くわかりません。それぞれの良い所等、知りたいです。また、父親は単純に、新しく出た3の方いいだろうと言ってますが、これから出るソフトのことを考えたら3の方がいいのでしょうか??・・・パソコンに繋ぐ予定は今のとこありません。

    • ai-da
    • 回答数8
  • 皆様のアドバイスを受けて志望動機を改善しました。

    先ほど「教えてgoo!」にて、志望動機のことで皆様からアドバイスをいただきました。 自分では気付かなかった事を指摘され、皆様のアドバイスに深く感謝しています。 皆様のアドバイスを受けて改善した志望動機についてですが、大体このような感じで良いものでしょうか? 今までの自分の志望動機に対する観念が真っ向から変わったため、正直ちょっと不安です。 もし、良いアドバイスなどありましたら是非よろしくお願いいたします。 -------------- 大学で学んだ「商業デザイン」を通して、完成したものが世に出ていく喜びを実感しました。 この経験から、イラスト・デッサンなどの基礎知識を活かし、雑誌や広告などの紙媒体の制作に携われる仕事がしたいと考えています。 制作する上で、読者に密着した紙面づくりがしたいと思っており、御社の商品である「●●●」や「○○○○」などを拝見して、新しい情報雑誌に向けて色々チャレンジなさっている姿勢に興味を持ち、会社説明会で■■様のお話を伺い、御社の新しい商品開発の事業に共に取り組みたいと感じました。 特に御社の特徴の一つである「職種にとらわれず全体で仕事をしている」のに、大変関心があり、大学で学んだ共同制作の経験をそこで活かしたいと思い、志望しました。

    • noname#38463
    • 回答数3
  • 漢字の問題

    漢字の問題ですが、少し変わった問題です。 「次の例にならって、アルファベットに入る適切な漢字を答えよ。  例:銀A→A動→動B→BC→C育   A~Cに入る漢字は何か  答え A行 B物 C体  問題:中A→A配→配B→B人→人C→CD→D学→学E→EF→     FG→GA     A~Gに入る漢字は何か」 という問題なんですが、誰か分かる方はいますか?          

    • noname#49748
    • 回答数5
  • お葬式の時のアクセサリー

    21歳の女子大生です。 数日後にお葬式に行くことになりました。 でもお葬式向けのアクセサリーが全然ありません…。 そんな時は何もつけなくてもいいのでしょうか? やっぱりちゃんとパール系のネックレスやピアスをつけた方がいいのでしょうか?(もちろん買ってこなきゃいけないのですか(笑)) 歳が歳なのでつけるべきかつけなくてもいいのかよくわかりません。 ちなみに普段からお化粧すらしてません(苦笑) こんなダメ女に何かアドバイスをお願いします!!(TДT;)

    • aoi32
    • 回答数8
  • ルッコラペーストが葉っぱくさい

    ルッコラがたくさんできたのでルッコラペーストを作りました。 作り方はルッコラを洗って茎の部分を取り除いて、オリーブオイル、ニンニク、塩、コショウと一緒にバーミックスでペースト状にしただけです。ナッツ類は食べられないので入れていません。 このルッコラペーストがとても葉っぱくさくなってしまって苦いのです。せっかくのルッコラの香りも葉っぱのにおいと苦さに負けてしまっています。トマトソースのパスタにのせてみたのですが、少量でも葉っぱくささと苦味が強烈でトマトソースが負けていました。 ルッコラの香りを活かした美味しいペーストにするには何かコツがあるのでしょうか?

    • 3zou
    • 回答数2
  • アメリカ人と日本人の違いは何?

    youtubeなどでいろいろな神業の映像を見ていても何故 外国人ばかり凄い技ができるのでしょうか? 日本人には絶対に出来なさそうな事ばかりしてますよね? 例えばバイクのパフォーマンス、BMX、スケボー、マジック、大道芸やジャグラーでも本当に凄いこと出来る人ばかりです。  出来る人が数人なら分かるのですが沢山の人が同じ技を極めています。 外国人(特にアメリカ人)と日本人の腕の違いってなんなんでしょうか?同じ人間なのにずば抜けて違いすぎます。

  • 犬(ミニチュアダックス)を連れての初めてのキャンプ

    来週、ミニチュアダックスを連れて初めてのキャンプに行きます。今まで1時間くらいは車に乗せたことはありますが、当日は片道2時間はかかるかと思います。今までは車酔いとかはなく、楽しんでいる様ですが、長時間の車内の注意とキャンプ場での暑さ対策、虫対策などありましたら経験者の方、是非、ご教授ください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 別れたあと・・・・・

    僕は高1で、先日彼女と別れました。(フラれました) 雰囲気や態度からして、そろそろ終わりかと思ったので、気持ちの切り替えを早めにしていたので、もう大丈夫です。 僕自身は、精一杯仲を戻そうとしたのでしたが、無理でした。 そこで質問なのですが、彼女と別れてから、すぐに次の女子を狙ってアピールしにいくのは、周りから見て、あまり良くないと思うのですが、別れてから、どれくらい立てば、OKなのでしょうか? また、女子からすると、別れてすぐの男子が自分にアピールしてきたりした場合どう思いますか?