検索結果

絵画

全10000件中7801~7820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 視覚的に物事を捉える。ということについて相談です。

    例えば、過去を懐かしがる気持ちは、どのように視覚的に表現しますか? 視覚的に表現できたらいいのに、と思うことはありますか?

    • noname#211610
    • 回答数2
  • 彼女の作り方

    29歳男性です。今まで彼女がいたことはありません。 似たような境遇の方で、頑張って彼女を作ったという方が おられたらアドバイスをいただけないでしょうか。 今の状況はこんな感じです。 職場:女性はあまりいません。 紹介:10人くらいに頼みましたが紹介できる子がいない    やらなんやらで全員に断られました。    私に魅力がないせいでしょうか。 趣味:熱中できるものはありません。ネットサーフィンを    やったりヤングジャンプを買って読むくらいです。    体をぼちぼち鍛えたりします。 音楽:社会人になってからサックスをほんのちょっとだけ    練習して兄や友人の結婚式で吹きましたがそれっきりです。 その他:絵を描くのは楽しそうだと考えて簡単に始められ    そうなデッサンをやってみたいと考えています。    facebookの出会い系アプリを初めてみましたがあまり    上手くいきません。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

    • noname#213637
    • 回答数12
  • 19世紀後半から20世紀前半にかけての西ヨーロッパ

    こんにちは。 生活・暮らしや思想や政治に建築、なんでもいいので当時のことが知りたいです。 どなたかこの時代のこんなところが好き、嫌いなどの豆知識や、当時の貴族の暮らし、本当になんでもいいので、面白いなとあなた様が思うところをお教えください。 また、インターネット上でこのあたりのことが知ることができるおすすめのウェブサイトなどご存知でしたらそちらもお願いします。 おおまかな質問で申し訳ありません。ですが、本当にどんなことでも知りたいです。

  • 神様が「人を殺せ!」と命令した時どうしますか?

    旧約聖書には神様が「カナンの土地はおまえたちにやるから住民を殺して奪え」という話が出てきます。連行してきた異民族について「男は子供も含めて皆殺しにして、女は処女だけ残して、あとは殺せ」という話もあります。神様が殺せという言うときどうしますか? (1)神様のお考えは人間の知恵をはるかに超えている。悪いことの気がするけど、神様のお考えからしたら良い事なのかもしれない。神様の視点では現世の人間の生き死により天国での暮らしのほうが重要と考えているのかもしれない。わからないけど、神様の言葉に従おう。 (2)神様がそんなことを言うはずがない。なにかの間違いだ。自分の良心でそんなことはしない。 (1)だとイスラム国みたいになってしまします。 (2)の考えだと自分の判断を神様の判断の上に置くことなります。それは神様に対して傲慢ということにならないのでしょうか?神様を信用しないということになりませんか?

    • stmim
    • 回答数24
  • 2次画像の18禁絵でお金を稼ぎたい

    タイトルの通りです。 ジャンルはデジタルの絵です。 しかしながらこのサイトにアップロードの方法が解らないし、アップロードできないので(規約的に)タイトルの通り助言をしてもらいたく思います。 どうか絵の先生達ご教示下さい。

  • 普通の人生ではなく底辺に

    質問というより、誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 25歳女性、非エリートで性格・経歴が汚れきっているため両親から見放されています。 自業自得とは言え、コンプレックスまみれ、この先独りぼっちで生活をしていくことに非常に不安を感じています。 両親は一人っ子であった私にそれなりの期待をしてくれていましたが、 私は子供の頃から大の勉強嫌いな上に何にも興味を持たない無気力状態でした。 小学生の頃は両親から怒られ叩かれながらしぶしぶ進研ゼミやZ会など通信教育を受け、 ピアノ・水泳・英会話などの習い事も通わせてくれていたのに、 毎回大泣きして嫌がりいずれも数年で辞めました。 これといって賞を取ったり表彰されたこともなく、性格も良い訳でもなく小学生の頃から出来の悪さが目立ちました。 中学で塾に入るとスイッチが入ったようにガンガン勉強したのですが、 結局行けたのは県内の中堅高校でした。 この頃から両親が私の教育の仕方や存在を後悔し始め、表では私にニコニコしてくれるのですが、陰口を言われていることに気づきました。 高校入学からしばらくしてまた無気力状態に入ってしまい、 部活も半年で辞めて生徒会に入りダラダラ活動していました。 成績も最初は学年2位でしたが、段々下降しあっという間に下位をウロウロ。 成績の下がり具合に驚いた教師に呼び出されて、イジメや家庭で問題があるのではと心配されるほどでした。 高校2年から、勉強ができる人間になろうと一念発起し工夫したり努力したのですが、 「勉強をする」という行為が精神的に苦痛で結局続けることができませんでした。 そして案の定大学受験失敗。 無気力無関心すぎが祟って友達もいなくなり、 浪人する気も無く、高校卒業後7年もフリーターをして先月ようやく就職しましたが、 当然のごとく両親から見放されました。 これ以上両親に迷惑をかけられないし、私といると恥ずかしいだろうなと思い4年前に一人暮らしを始めしばらく両親と距離を置いていました。 この前「お盆くらい帰ってこい」と言われて4年ぶりに帰省したのですが、 両親との会話は、同級生が名門大学に進学したとか、結婚して子供が出来たとか、 大手企業に就職したらしいよ!とか、私にとって刺さるような話題ばかりでした。 そして「皆ちゃんとしてるのに、なんでお前は駄目なんだろうね」「あんなにお金かけたのにね」と遂に面と向かって言われてしまい・・・。 耐えられなくなって、荷物をまとめてすぐ帰りました。 両親が私にこれまでかけてくれた教育費のことや、期待に応えられなかったという後悔がずっと頭の中を支配しています。 私は美人でもないのでこの先結婚も望めそうになく、孫の顔を見せるという最大の親孝行すらできそうにありません。 職場はほとんどの人が名門大卒、私のようにフリーター歴がある人なんていないし、 恋愛や結婚もちゃんとしていて、正しい人生を歩んでいる人ばかりです。 嘘をつく訳にもいかず、正直に自分のことを話すと「今時高卒って」とか「フリーターってやばくない?」「その歳で彼氏いないの」と笑われるときもあります。 子供の頃から「大人になったら絶対後悔するだろうな」とわかっていましたが、自分の力ではどうにもできませんでした。 全て自分の責任ですが、本当に人生の全てを後悔しています。毎日の全てが黒歴史です。 毎日毎時間、何かしらの強いコンプレックスが湧き出てきて生活に苦しさしかなく、 何より、両親から嫌われているのが悲しくて仕方ありません。 無気力なのは相変わらずで、最近自分が何に向かって生きているのかわからなくなります。 私には良いところや優れていることが一つも無いんです。 早く楽に全部終わらせられる方法がないかと模索しています。 底辺の人間というのは何のために生きるのでしょうか。

    • noname#222579
    • 回答数13
  • 徳川幕府で人口が停滞した原因

    政府発表の「日本の将来推計人口」に鎌倉幕府が成立した以降の、人口予想グラフが載っています。吉宗の享保改革のころで3,128万人から明治維新の3,330万人と150年以上にわたった人口停滞の原因はどこにあるのでしょうか? お教えてください。

    • jotenk
    • 回答数8
  • ふと孤独感を感じた時

    私は、かなりの高齢者です。 何かふと寂しく、人恋しくなったりした時に気軽に電話、チャット、その他の方法で人と接している感覚を持てるものを探しています。 ちょっと孤独感がある時、何か質問をして回答を待ち、回答があればその人と接した感覚が持てて多少心が癒されます。 ラインなどは最高のツールだと思いますが、あまり娘(家庭持ち)にラインをすると嫌がられますし何か良い方法はないのかなと思って います。家族とも用事以外はあまり話さないですね。 ヤフーのスカイプのコーナーで話しかけたりしたことはありますが、20才の人が出てきてためらった事があります。 例えば、そんな孤独感のある時(ふと寂しく思う時)、歌を歌う、本を読むなどを含め、どの様に過ごしておられますか? 皆様の回答をお待ちしています。

  • 生地印刷

    イラストをただ紙に印刷するのではなく付加価値をつけるため布地、キャンバスなどに印刷をしたいと考えております。かなり精密なイラストですので発色もよく精密な表現ができる方法がないか考えております。イラストは額装して販売を予定しております。シルクスクリ-ンですとコストがかかります。コストのかからない方法がありますか。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • RoHS指定有害物質のハンディー測定機

    RoHS有害物質の含有率を検査する方法として、蛍光X線分析装置(据え置き型)がありますが、通関などでは、最初はハンディー型の検査装置を使用して白黒判断すると聞いたことがあります。 このような装置がどのようなものかご存知の方は教えていただけないでしょうか。 もう実用化されているのでしょうか。

    • noname#230358
    • 回答数4
  • 趣味のクラブの苦手な人について

    元気な高齢女性です。 趣味のクラブで絵をかいています。 席は固定されていて勝手に場所をとるわけにはいきません。席の前の女性が苦手で 話をしたくありません。けれども彼女は話し好きで斜め前の男性も社交家なので細かく合図ちを打ってます。私はほかの人とふっうに喋るので私が彼女を無視していて意地悪をしているように見えるかも知れません。2~3年前までは普通に会話していてこうなったのには彼女に不信感を持っようになったので、調子よく会話をするのができなくなり無視するようになりました。(私も彼女も社交家の男性に好意をもってます。)高齢になってネットでこんなことを相談するのもなんですが無視の1歩手前の会話術、心構え教えていただきたいのです。(5人のグループですがほぼ同世代です。)

    • 69oky
    • 回答数2
  • やりたいと言えなかった。

    小2のときに、ずっとクラシックバレエをやってみたくて親に相談しました。その時は親も近くのバレエスクールやスポーツクラブのバレエ、チケットで月に数回通えるバレエなどたくさん探してくれました。でも時間が立つにつれて、そんなことは忘れ去られてしまい結局バレエを始めることはできませんでした。その後は「バレエをやりたい」とは言えず何年も経ってしまい、あっという間に中2になっていました。今でもやりたい気持ちは変わっていません。本当はトゥーシューズを履いて、コンクールや発表会にでたり、プロのバレリーナになりたかったです。でも今更始めたところで体は固いし、コンクールに出ることさえできないと思います。毎日YouTubeでコンクールの映像を見たりして憧れることしかできませんでした。あの時もっと熱心に言っていればよかった。と過去を振り返ることしかできません。もし習っていたら、トゥーシューズを履けていたかもしれない。舞台で踊っていたかもしれない。毎日楽しかったかもしれない。と思います。大人になったら多分できません。この気持ちをどうすればいいでしょうか。

    • ranno
    • 回答数8
  • 失恋後の立ち直り方

    失恋というほどの恋愛ではありませんが、先日振られました。(詳しくは過去質参照) 皆さんからたくさん意見を頂き、自分がしてしまったことを悔いています。 既婚者へ告白なんて本当に浅はかだったと反省してますが、どこかで自分の発言がなかったら、上手くいってたんじゃないかと後悔してます。 遊ばれてもよかったので、彼に会いたかっと夕方になると涙がでます。LINEブロックだから、嫌われた、関わりたくなかったとは分かるのですが、中々立ち直れないです。失恋はどう乗り込え、切り替えたらいんでしょうか。何回もすみません。 (メンタルが落ちているのでお手柔らかにお願いします。)

  • 二次創作

    スクエア・エニックスの会社のゲームのイラストを描いているのですが 2次創作などの商用利用は駄目ですか? 著作権に関しての質問です。 ご教示お願いします。

  • 中国の華北とか華のつく地域が中心という意味?

    中国は華北とか華南とか 華がつく地域が 日本で言えば東京とか神奈川とか大阪とか福岡とか みたいな主要な地域といういみですか? (*´ω`*)

  • 横顔なら上手くいくのに・・・

    斜め顔を描く際、若干眉や瞳、頬のバランスがおかしくなります(デブに見えます。 二本横線を引いて目と眉のアイラインを引いても同じミスを犯してストレスになります。どうしたら解消されますか?

  • 「数字」が入った曲といえば? Part 2

    タイトルや歌詞に「数字」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな曲が好きです。 Prince - 1999 https://www.youtube.com/watch?v=4BQx0p1nVzg

    • alterd
    • 回答数527
  • 中二から絵を描き始めるのは遅いですか

    今更絵を練習したいなって思い始めたんですけど、中二から描き始めるのはさすがに遅いでしょうか。それと、絵の練習って何から始めればいいか分からないのですが、何から始めればいいのですか?教えて欲しいです

  • 就労ビザなしで稼ぐ

    私は外国人で未成年で日本に住んでいます父の仕事会社を日本でやってます私は就労ビザを持ってないのですが小説応募のコンテストに作品を出したいと思ってますもし優勝したら景品としてお金が出るのですがこれは就労ビザを持ってない人がやったら違法なのでしょうか?誰か力になってもらえると嬉しいです!

  • 中退後進路に迷っています

    美術大学を4年で中退後、進路に迷っています。 大学に心残りもあるのですが、金銭がないので働こうと思い色々な仕事を転々としてきました。正規雇用についたことがなくその場しのぎでやってきたので、そろそろなにか正規雇用に就きたいです。 なにかおすすめの仕事はありますでしょうか。数学が苦手でレジなどは経験してきましたがなるべく金銭の取り扱いが無い、マイペースに出来る仕事がいいですが難しいでしょうか。 もしくは今から通信制で大学を卒業しておいた方がいいでしょうか。 30も近いのですが19歳当時はこうなるとは思っておりませんでした。自身の甘さがあると思うのですが今後どう生きていったらいいでしょうか。 学んだ内容を忘れてしまい、生かせず心苦しいです。 手厳しい事を言われるとは思うのですが、感覚的に生きており計画的に動く事が苦手です。論理的に考える力も弱いので、こういうタイプの人間がどうしたら良くなるかアドバイスを頂きたいです。