検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ウクライナ問題についての質問
政治ド素人です。 今、ウクライナ?のクリミアを 各国が取り合ってるっぽいのですが そこを取ったら どんな利権が 手にはいるのですか? 下品&低俗な質問で申し訳ありません。 簡潔にズバッっとな回答がいいです^^;
- 視力低下と老眼。
教えてください。 中学生の時から眼鏡をかけて30数年。今まで何個眼鏡を買い換えたか覚えてない位。最近では老眼まで始まってしまい困っています。 そこで質問ですが、視力の低下っていつまで続くんでしょうか? 今、裸眼で両目0.02です。超薄のレンズでも、先ずはレンズを選んでからで、可愛いフレームを見つけてもレンズの厚さによって買えない場合も。ただこんな風でハッキリ決めきれず5%までに購入するタイミングを逃しました。コンタクトはレンズが見えないので落としそうで大変です。今、眼鏡も朝起きると必ず何処にやったか探します。 なのでこれから先、視力は落ち続けていくのでしょうか?眼鏡を買い換えるのも2万円位する為躊躇してしまいます。ただ目の奥の痛みと頭痛で毎日鎮痛剤がかかせません。あと、約13年重度の「顎関節症」を患っているのも関係してるのでは?と考えてしまいます。 アドバイスを宜しくお願いします!
- 165cm95kgあるデブです
私は165cm95kgあります。 明日から中学生で、制服を着ます。 ですがブレザーのジャケットのボタンは閉まるけどピチピチで困ってます。 ダイエットもしましたが始めても面倒で結局辞めてしまいました。 今まで沢山時間があったのに何も努力しなかったことは反省しています だけど夏までには痩せたいので、皆さんが知っている方法を教えて欲しいです。 近くにジムがあるので来週からそこに通います。 なので他にやったらいいことや食事などどうしたらいいか教えて頂きたいです。 誹謗中傷は辞めてください
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- onshenm
- 回答数6
- 彼女との関係をどうしたら良いのか・・・
29歳男性です。彼女は25歳です。 途中に半年位関係を絶った時期もありますが、3年ほど前から復縁して同棲し、 合わせると6年位の付き合いになります。 仲良くやっていて、大きな喧嘩も起きていません。 ただ、結婚を考えられる関係にはないのが悩みです。 自分も、もうすぐ30ですし、このまま時を経ていいのか悩んでおります。 結婚できないと思う理由は何点かあります。 ・母、妹、友人等、私の関連する人とハッキリ会いたくないと言います。結婚しても。 面識がないこともあって、私の親・兄弟も特に気にしてはいないようなのですが・・・。 ・不健康な食事が好きなこと。料理が得意なのですが、重い肉・油料理以外は好みじゃないようなのです。美味しいけれど、続けていれば彼女はどんどん体型が変わっていきます。私は、健康が気になるので休みのたびに外で中で運動をしています。彼女は運動が嫌いなので、誘っても不機嫌になるだけです。 ・そもそも私を好きなのか分からない。口では好きだと言います。浮気もないと思います。 出かけたり、仕事の帰りが遅いと寂しがったり怒ったり。 でも、体の関係は同棲直後からないままです。 そんなこんなでも、別れる気になっていないのは、ただ一緒にいるなら居心地がよいからでしょうか? それと同棲した理由の1つでもあるのですが、彼女は天災により実家を無くしていて、別れた場合、帰る家がなくなることです。今はアパートを借りていますが、一人になり、アルバイトでの維持は難しいでしょう。路頭に迷うのかと思うと、見捨てるのはどうかと思います。嫌いではないのですから。 悩む時間は最近になるにつれ多くなってきました。何かアドバイスをいただけないでしょうか。 ちなみに彼女は結婚したいといいます。口癖なので本気かわからないですが・・・
- 不妊治療は迷っていますが検査だけ受けたいです
結婚して1年半。夫婦共30歳です。 基礎体温で自分たちでタイミングをみて今まできました。 なかなか授からず悩んでいます。 結婚した頃、主人に不妊治療はお金もかかるしできればしたくないと言われ、同意していました。その頃は、容易に考えていたこともありますが。 今月もリセットしてしまい、検査だけでも受けたいと伝えたら快く受け入れてくれたので、病院へ行こうと思っています。ただ、以前生理予定日より遅れて陰性だった時に病院へ行ったら、うちでは不妊に関しては弱いから他に行ったほうがいいと言われました。 なので治療するかどうかも決めてない段階で、検査をするのにどの病院に行くべきか悩んでいます。不妊治療の病院へ行って、治療はしないかもとゆう前提で検査だけでもしてもらえるのか、失礼に当たらないか。逆に治療や弱いと言われた産婦人科のように、不妊治療をうたっていない病院で検査だけでもしてもらえるのか。 休みがあまりないので、電話して予約をしようと思っているので、アドバイスを頂けたらとおもいます。 (もし愛知県にお住まいの方でオススメの病院をご存知の方がいらしたら教えて下さい。)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hisaya1215
- 回答数4
- 簡単に痩せる方法
高3 女子です。 高2の春にバイトをし始めて帰ってくるのも遅くて 晩ご飯を食べるのも22時~0時頃という生活になったからか 腹が出始めました。 でも今年2月末にいろいろあって バイトを辞めたので 食事時間もバイトしていた頃より早まるので ちょっとは痩せるかな?と思ったけど全然!でした。 むしろ逆に太ったと思います。 バイトしていた頃も辞めた頃も 太るとかあまり気にせず夜食を食べてしまったりしていたので… 自分自身、「腹が出たな~」と思うくらいでしたが 痩せようと、なにか行動を起こしたりはしていませんでした。 3月末に久々に会う同級生に 姿を見られるなり第一声が「めっちゃ太ったやん」でした。 もう1人その後久々に会った先輩にも 「太った」ってめっちゃ言われました。笑 普段学校で毎日のような子たちには 毎日自分を見ているからか 違いが分からないと言われますが… てかむしろ見た感じ細い方って言われます。 いわゆる、たぶん隠れデブです。 みんな自分の腹見たら絶対びっくりするっていうぐらい。笑 そこで、夏までに少しでも痩せれるように(特に腹部) 晩ご飯を食べた後に30~40分ウォーキングをするようにしました。 あと夜ごはんを食べたあとは 出来るだけ何も食べないようにしています。 ジュースも飲む量を減らしています。 でもウォーキングってよく考えてみると あんまり効果ないんじゃないかと思い始めました。 何か他に簡単に痩せれる方法ないですか? (全体的に、でも腹部中心で) 自分は体力も根性もないので こんな人間でも続けられそうなものを教えてください!
- 減量に関するご助言をお願いします。
ご助言ください。 ◎自転車で40kmを毎日走る。(クロスバイク) 毎日と言っても、雨の日や、飲みの日は無理なので、月に20回で想定 ※昨年、90kmの距離を8時間くらいかけて走りました、途中で昼食や休憩を2時間に1回くらいとりながら。 ※そこから察するに、所要時間2.5時間くらいかなと思ってます。 ◎ウォーキングで8kmを毎日歩く。(平常スピード) 毎日と言っても、雨の日や、飲みの日は無理なので、月に20回で想定 ※予測難しいのですが、何となくですが1.5時間くらいかなぁと思います。 ※ランニングは、苦手なのと、体重が現在重すぎる点や、急に走ると体を壊しそうなので除外。 1.どっちが痩せる事を目的とした場合てきしてますか? 2.1か月継続した場合でどのくらい体重落ちますでしょうか?(172cm、80kg、30代)
- 楽器の演奏能力と運動神経、器用さは関係無い。でも。
現在、エレキギター暦半年ぐらいのおじさんです。 毎日一生懸命練習しておりますが、同時期に始めた人よりも明らかに上達が遅く 感じています。(同じぐらい練習している他の人が2~3週間ぐらいで出来る事が未だに出来ない) 私は元来とても手先が不器用で、ものすごい運動オンチなので、気にすることなく気長に 自分のペースでがんばるつもりですが、経験者への質問で表題のような答えが 決まって返ってくるのには少し疑問を持っています。 私の範囲内の狭い世間での話しですが、手先が不器用だったり、仕事が遅い人で 楽器が人並み以上に弾ける人は殆どいませんし、手先を使った仕事が手早く片付けることが 出来る人はみな運動が出来る人ばかりです。 はたして本当に全く関係無いのでしょうか?挫折や上達しない事への言い訳にするつもりはなく、 それを受け止めて人の何倍も努力したいと思っています。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- misago5464
- 回答数4
- 後悔で苦しいで毎日が苦しいです
初投稿です。 僕はとある学校の2年生で学生寮で生活しています。毎日があっという間に過ぎ去り、気がつけば一年経っていました。新学期になり、ふと去年を振り返ってみれば、時間を無駄にしてきたことにやっと気付き、後悔しています。放課後はだらだらしているだけ。休日もにたようなもの。最低限の勉強以外は何に対しても真剣に取り組みませんでした。 最初の内は新しい環境に浮かれ、友達とはしゃぎ回っていました。自分から前に出てバカなことをやる役回りも何ら不満ではありませんでした。でも次第にそんなやり取りを鬱陶しくおもうようになっていきました。でも、教室はとても居心地が良かったし、はぶにされた訳でもなかったので別段気にすることもなく、一人で過ごす時間が増えた毎日をなんとなく過ごしていました。部活なんてやりたいやつがやればいい、どう過ごしても大差ない、なんて本気で考えていました。自分以外にもだらだらしてるやつはいるだろうし、こんなものなんて考えていい気になっていました。でも友達は休日は出掛けていたし、教室以外の繋がりもたくさんつくっていました。気がつけば友達といっても教室で駄弁るくらいのもので、先輩付き合いもありません。時間を無駄にした後悔と自己嫌悪で何をやるにも身が入りません。このままでは後悔しか残らない学生生活になってしまいます。どうすればよいのでしょうか? 粗末な文で伝わりにくいとおもいますが、どうかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- chikurinotoko
- 回答数6
- 遺伝子ダイエット バナナ型
先日、遺伝子ダイエット検査を行いました。爪で検査したところ、バナナ型と診断されました。 小さい頃から、痩せている方ではなく、平均かややぽっちゃりしている方です。がっちりタイプで、筋肉もつきやすく、今は月に1~2回ほど軽いジョギングする程度の運動しかしていませんが、歩くとふくらはぎの筋肉がでてきます(昔はよくスポーツをしていました)。体重計に乗っても、常に筋肉量が「多い」という結果がでます。 同じように育った兄弟は、いかにもバナナ型の典型で、手足も長く、筋肉もつきにくく、また食べても太らないタイプです。 遺伝子でも食生活によって、体型は変わると云われていますが、兄弟と同じような食生活でも、私の方が太りやすい体型です。自己診断では、洋梨型かと思っていたので、この結果に驚き、別の頬の粘膜をとる遺伝子検査もやってみたのですが、やはりバナナ型という結果でした。 バナナ型に多い、朝に弱いうということもありません。むしろ寝不足でも、朝はきちんと起きられます。 ダイエット方法も筋トレを行い、筋肉量を増やすと良いと書かれていますが、これ以上筋肉が増えて、脚のふくらはぎや太ももが目立つのは避けたいです。 素直にバナナ型のダイエットをした方が良いのか、どのようなダイエットがしたら良いのか悩んでいます。 このような私にアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hoshimiyaichigo
- 回答数1
- 体の不調
体の不調がきになります。年齢的なものもあるのでしょうが、毎朝起きがけに腰が痛くて咳をするのにも響きます。腰の痛みは、起きがけだけで、少し経つとなくなります。咳も、もう半年ぐらい続き、軽くなったりつらくなったり…。鼻が詰まり、痰が出ます。半年前と、4カ月位前に受診しましたが、風邪薬をだしてもらい、症状はあまりよくならず。今月は、生理が二度きて、しっかり一週間ずつありました。もともと生理は不順ではないので、きになります。子宮筋腫があり、それと関係しているのかとも思いましたが、どうなのでしょうか。時々、顔面神経痛があり、ピクピクするのは、二の腕や背中にも感じられます。左手でフライパンを持って調理していると中指と薬指がつって数秒動かなくなります。一度、体の悪いところを検査したいのですが、どれを優先して、何科に行けばいいのかわかりません。仕事や家庭の不和などもあり、ストレスも感じられます。更年期かと思い、友人から紹介された一般に売っている薬を飲んでいます。それを飲んでから、頭痛はなくなりました。 なにか、情報のある方、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 1970mnm
- 回答数2
- 間食が減らせない
高校1年女子です。 ダイエット、ダイエット! と言って徒歩通学と白飯を玄米や雑穀米に変えました! でも、間食がなかなか減らない…。 チョコにクッキーに甘納豆に…。そして、ご飯もお腹いっぱい食べる(>_<) 間食しないぞ!!と思っても、1日で気が切れ、痩せたいーといいつつ食べてしまいます(>_<)意志が弱いのはわかってます。でも、甘いものも食べたいんです(>_<)(>_<)運動も、徒歩通学でウォーキング代わりになっていて、これ以上はしたくないし、宿題があるので、できません。あと寝ても寝ても眠いです…( ˙-˙ ) こんな私は、ダイエットできませんでしょうか。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- noname#203934
- 回答数4
- 今年中に5キロ痩せたいです
高校1年生の女子です。高校に入ってから太ってしまったので痩せたいです。 身長は158cm、体重は51.4kg、体脂肪率は24%です。 平均的な体重かもしれませんが、もう少し痩せてスタイルが良くなりたいです。 部活は文化部に所属していて、運動は自転車通学で往復40分程、あとは体育の授業でくらいしかしません。 食事は、母に作ってもらっているので無理を言って変更させたくありません。朝・昼・晩の食事は出された分をしっかり食べます。甘いものが大好きで、高校に入ってからついつい食べてしまったことは自覚しているので、極力間食は減らします。 運動なのですが、私は運動が苦手で突然ダイエットの為だけに運動を始めたと周りに知られたくないので室内でできる運動をしたいです。 色々と制限はあるのですが、今年中に5キロ痩せたいです。具体的な解決策があれば教えて下さい!お願いしますm(_ _)m
- 大東亜共栄圏 資源目的?
大日本帝国は、列強による経済封鎖から大東亜共栄圏構想をもって東南アジアに進出し、その後の東南アジア諸国の独立に貢献したそうです。 さて、日帝は、そこから資源をいただいたのでしょうか。諸国が歓喜をもって迎えた、また反感を買った部分もあるでしょう。 1.東南アジア諸国から、勝手に資源をもらったか。 2.東南アジア進出における東南アジア諸国の声 以上2点 お願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- Earth_Music
- 回答数7
- どうやって痩せましたか?
ダイエットをしてますがなかなか落ちません。 まだ始めたばかりですが、食べるものを気をつけたり、歩いたりしてます。 実際に試してみて効果のあった ダイエット法などがありましたら教えてください。 よく聞くのが酵素ドリンクとかスムージーですが効果ってありそうですか?
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- bay--side
- 回答数7
- 臀部、腰が痛くてどうしようもない
質問とおりです。 先日、親戚の叔母がずっと続く腰痛で、MRIを撮ってもらいました。 私が付き添いました。 仙骨のちょっと上のあたりが常に鈍痛があり辛そうです。 坐骨神経痛なのかな~と勝手に思っていますが... MRIでは異常なし、と言われました。 医師を疑うわけではないのですが、あまり痛がるのでみなさんの意見も聞きたいと思いました。 全く問題ないですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#213452
- 回答数1
- 毎日できる軽い運動を教えてください!
閲覧ありがとうございます!質問内容はタイトルの通りです!毎日運動の習慣を付けたいです!まずは軽めの運動を習慣付けたいです!回答よろしくお願いします!(`・ω・´)
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- otabeb
- 回答数7