検索結果

子ども

全10000件中761~780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供の着物

    子供の着物のサイズのことでお願いします。 娘は身長135cmです。色々調べてみると子供のサイズは130cmまでしか記載されていません。 130cm以上になると大人用を直して来てられるのでしょうか? お願いします。

    • pepa
    • 回答数1
  • 子どものピアノ

     子供(小1)のピアノで、将来のことを迷いながら、 「可能なら音大受験も視野に入れた」音楽を習わせてやりたいと思っています。  このような場合、 1.今の先生の指導は、「音が拾え弾ければ良い」といった感じなのですが、それで良いですか? 2.オルガンピアノ4までを終え、今はブルグミュラー(25の練習曲)、ツェルニー(リトルピアニストを飛び飛びに習っています)と子どものハノン(上)を習っています。先生が、「やっぱりブルグミュラーを変えて、ポピュラー本にしようかな」といっておられるようです。それで良いのでしょうか? 3.遅くてもいつまでに「音大へ進学させたい」と決め、その場合、現段階ではどのような準備が必要ですか?なお、先生には音大のことは話していません。 以上、よろしくお願いします。

    • kjk-h
    • 回答数12
  • 子供の便秘?

    6歳の子供です。 毎日便は出ているのですが今朝便が出そうで出ないと言い、おなかが痛いと泣き出しました。 毎朝便をしていたようなので 今日のは堅くてでないのかな? 位に思っていたのですが、出そうになってトイレに行き 結局出ないというのが続いています。 トイレに行った後は おしりが押されるように痛い と泣きます。 便は出ていないのに、茶色の汁(?)のようなものがおしりからでます。 ただの便秘と考えていいのでしょうか? 便秘なら何か良い対策を教えてください。 定番のヨーグルトやお芋などは食べさせています。

  • 子供の質問

    生卵を割って、白身と黄身を見ると、「この黄色いのはひよこさんになるはずだったんじゃないの?」と言うのですが、なんと答えればいいでしょうか。 あと、豚肉や牛肉を食べるとき、「豚さんや牛さんは殺されているの?どこで?」と言うのですが、なんと答えればいいでしょうか。

    • luckmn
    • 回答数3
  • 子ども関係の…

    私は保育園で働いています。 保育園では保育士の資格が必要ですから仕事上特に問題はないのですが、 自分の向上のためになにか資格か資格みたいなものを調べています。 子ども関係のもので、どのようなものがあるか教えてください。 今現在知っているもの。 保育士 幼稚園教諭 児童厚生指導員 ベビーシッター チャイルドマインダー ベビーサイン ベビーマッサージ インファントマッサージ 等です。 ちょっと分野が曖昧ですが、よろしくお願いします!

  • 子供乗せ自転車♪

     子供も一歳になり、来月にも子供乗せ(前かご)のついた自転車を購入しようと考えています。近くに無印があるので見に行きましたが、実際の使い心地等、どうなのかなあ?と悩んでいます。実際使われている方、その他のメーカーを御使いの方、アドバイスをお願いします!(使用している車種のいい点・お薦めポイント・悪い点などをそれぞれ教えていただければと思います。)  それから購入する際、近所の自転車店で買うべきか、ネットで買うかも悩んでます。経験者の方、宜しくお願いします♪

  • 子供の頭痛

    小学3年生8歳の女の子です。普段は活発で外遊びが大好きなアウトドアっ子なのですが、たまにこめかみの辺りを抑え込み「痛い!痛い!」とうずくまってしまう事があります。安静にさせていると数十分~数時間で治ります。ほとんど片方のこめかみが痛くなるようですが、たまに両方を押さえている事もあります。病院にも行きましたが「大丈夫!ひどくなるようならCT撮りましょう」という事でした。ここ最近、痛くなる回数も増えているので検査してもらおうと思っていますが、同じような経験をされた方、また専門家の意見を聞きたく投稿しました。よろしくお願いしますm(__)m

    • norirui
    • 回答数1
  • 子供連れOK?

    皆様、質問させて下さい。  今度那須に旅行に行きます。 「るるぶ」を買っていろいろ調べておりますが、食事(昼食)やカフェで子供(2歳半)がいても気兼ねなく出来るところはありますか? 子供用のいすがあると大変いいです。  食事(昼食)はおそばが有名のようですので、お蕎麦屋さんに立ち寄ろうと思います。「るるぶ」にもいっぱい載っているのですが、なかなか選べなくて、さらに子供のいすがあるかは記載されてなく悩んでます。座敷でもいいですね。  穴場的なところでも結構ですのでぜひ皆様のお勧めをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 

    • tamosan
    • 回答数1
  • 妻と子供

    妻と子供の愛情の種類が違うのは承知で聞きます。 男性の方。奥さんと子供どっちが好きですか? 女性の方。旦那さんがどっちが好きなほうがうれしいですか? あえて言うならでお願いします。

    • jikacyo
    • 回答数7
  • 子供の戸籍

    離婚し子供(娘・18歳・大学受験予定)の戸籍を父方、母方(私・旧姓)にするか悩んでいます。 現在、私と暮らし戸籍は父方です。 金銭的には、父親の方が良く、 日常面では母親の方が良いと言った状態です。 夫婦は全く会っていませんが お互い特に恨んではいません。 娘は心優しく育っており特に両親を嫌ってはいません。 一番に考えたいのは娘の将来です。 よろしくお願いします。

    • noname#109211
    • 回答数6
  • 子供の子育て

    大学生の長男が、昼夜逆転の生活をしています。今は大学が休みなのでバイトに明け暮れているのですが、バイトは飲食店で夜12時までです。それから家に帰ってきてからテレビ録画を見て朝方まで過ごしています。朝から寝だします。つまり生活が昼夜逆転しているのです。 母親は、電気代がもったいないとの理由で、逆転を止めるように説得すると、電気を消し、ストーブを消し、ヘッドフォンでビデオを見ています。昼間でもビデオ電気代だけだから、一緒でしょう、というわけです。なんとか逆転の生活を止めさせたいと思うのですが(生活が不規則)うまく説得する理屈が見つかりません。どうすればいいでしょうか? うまく理屈では説得できず困っています。

  • 子供用自転車

    小学校一年生の子どもです。 身長は111センチと109センチの二人です。 新しい自転車を購入しようと思っています。 今男の子がよく乗っているスポーツタイプのものを、と考えているのですが・・・ 今乗っているのは16インチの「アンパンマン」の自転車です。もちろんこまなしです。 今日お店で20インチを試乗してみると・・・ぎりぎり足がつくくらいで、ちょっと大きすぎ?って感じでした。 でも、ここで18インチを購入すると、多分1年くらいしか乗れないと思うんです。 111センチと1098センチで20インチっていけると思いますか? 16インチの自転車は新しいのを購入したら友達にあげるつもりだったのですが、 しっかりと新しい自転車に乗れるようになるまでは置いておこうと思っています。

  • こどものしもやけ

    こどもがしもやけになってしまいました。 薬局で市販のクリームを買ってマッサージでもしようとのぞいたんですが、いろいろあって決められず「また明日」ってことになりました。 こどもでも安心して使えるクリームや軟膏で、おすすめあったら教えてください。

    • nokko55
    • 回答数2
  • 子供の粉薬

    こんばんは。 今凄く困っています。1歳半の娘が喘息で先日入院したのですが、肺炎にもなりかけていたようで抗生剤の内服薬も処方されました。初めはジスロマックで頑張ってみたのですが全然飲んでくれず、練乳・チョコ・アイス・クリームパンなど沢山試しましたが駄目でした。退院後に処方されたクラリシッドでも同じです。でもとにかく飲ませろとのことで頑張っていたのですが、そのうち飲めていたオノンやムコダインも飲めなくなり、終いには親の手からは何も口にしなくなってしまいました。なにか食べさせようとすると部屋の隅ににげておびえた顔でこちらを見ます。ゼーゼーはひどくなってくるし、子供はおびえているし、どうしていいかわかりません。医師に相談しても飲まないとまた入院になるので飲ませてください、しか言いません。どうしたらいいんでしょうか。どうしてでも飲ませたほうがいいんでしょうか?

  • 子どもの髪型

     4歳の男の子がおります。 いつも私が自宅で髪を切っているのですが、毎回同じ髪形になってしまいます。 そこで、男の子のいろいろな髪型が見ることができるサイトはないでしょうか? 教えてください。

    • rinhiro
    • 回答数1
  • 子供の車酔い

    9歳になる次男が車酔いがはげしく本人もすごく気にしております。 酔いどめの薬を飲んでももどすこともあり困っております。 何か良い改善方法はないものでしょうか? (少年野球チームに入りたがっているのですが試合会場に行くのにどうしても車で移動になりますので本人も悩んでおります) 宜しくお願い致します。

  • 子供の戸籍

    職場に先月、離婚した女性がいます。 旧姓に戻って仕事をしているのですが 子供の戸籍は元夫側だそうです。 親権は母親で住民票も母子が同じ世帯になっているそうです。 直接聞けないのでここで質問させて下さい。 何故、同じ戸籍に入れないのでしょう? 養育費は貰っていないそうです。

    • noname#109211
    • 回答数6
  • 子供の骨折

    娘が2歳の時に右腕のひじを骨折しました。 当時1ヶ月間ギブスをしてましたが、ギブスをはずしたらひじのところから少し内側に曲がってくっついてました。 医師は、子供はギブスしていても動きまわるせいで、多少ずれることがある・・・ もし見た目が気になるなら、小学校前に手術して直すことも可能です。 あと骨が神経にさわるようなら手術しないとダメですが、今のところ大丈夫です。 痛みがあったら又きてください。とのことでした。 そこで質問なんですが、 (1)子供の骨が曲がってくつくのはしょうがない事なんで しょうか? (2)成長するにあたって骨が神経にさわって手術した方 いますか? 経験のある方のお話聞かせてください!!

    • noname#68674
    • 回答数2
  • 子供の習い事

    うちの子(3歳と1歳の男の子)は週に1回スイミングに通っています。 もともと行かせる予定はなかったのですが、風邪をひきにくくなると聞いて行き始めました。 ら、なんと同じ自治会の7件中、うちも含めて4件が同じスイミングに通っていました(繁盛してますね~)。 スイミングの他にいろいろ通っているお宅もあります。 そこでお聞きしたいのは「うちの子はこんなにいっぱい通っているわよ」というのを教えて下さい。 もし良ければ、その理由も(子供が行きたいと言ったから、将来役立つから、など)教えて下さい。

    • pideon
    • 回答数5
  • 子供のプログラミング

    小学6年の息子がパソコンが好きでHPとかも作っているのですが、急に簡単な脱出ゲームを自分で作ってみたいと言い出しました。 私も昔は仕事でプログラミングはしていたのですが、最近は離れており、ゲームの作成は良くわかっていません。 この際ですから何か良い言語を勉強させたいと思います。 子供が入りやすいソフトウエアパッケージやサイトを教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • redneck
    • 回答数6